1: :2016/11/28(月) 21:52:54.81 ID:
29日のCS決勝初戦の前日会見で持論を展開 レギュレーション変更について言及
浦和レッズのミハイロ・ペトロヴィッチ監督が、29日に初戦を迎えるチャンピオンシップ(CS)決勝の前日記者会見で、
「Jリーグは誰のものであり、誰のためのものなのかを考えるべきだ」と持論を展開した。
昨季の浦和は年間リーグ2位でCSに進出し、同3位のガンバ大阪に延長戦の末に敗れて敗退した。
それを受けてか、今季は準決勝では90分間を終えて同点ならば2位のチームが決勝へ進出。
決勝では勝敗や得点差、アウェーゴール数まで並び、通常なら延長戦に突入する状況が生まれた場合は、
年間リーグ1位のチームが優勝というレギュレーションに変わった。
指揮官は苦笑いしながら「昨シーズンにこのレギュレーションであれば決勝に進めていたわけだから、少し被害者的な立ち位置なのかもしれない」
と話したうえで、このレギュレーション変更が決勝戦に与える影響について口を開いた。
「準決勝に関してはアドバンテージになるかもしれないが、決勝は2試合だ。同じスコアで2試合が終わる可能性は5%程度だろう。
そういう意味で、アドバンテージはその程度だと考えている。そこに意識を持つよりは、2試合を勝ちにいくことを考える」
頻繁なレギュレーションの変更に苦言
浦和は最後の公式戦になった12日の天皇杯から中16日間、リーグ最終節の3日から中25日間が空く。
指揮官は「もちろん、与えられた日程のなかで最善を尽くすしかない」としたうえで「緊張感や集中力を維持するのは簡単なことではない」とした。
そして、ペトロヴィッチ監督は「私は外国人だが、日本サッカーを良くしていきたいと考える一人だ。
良く思われないかもしれないが、誰かが言わなければならないだろう」として、リーグ全体の頻繁なレギュレーションの変更に苦言を呈した。
「Jリーグは内側でディスカッションし、日程やレギュレーションを決めている。もう少し、公の場で話す機会があるべきではないか。
来年はまた1シーズン制に戻る。たった2年で変更するのには理由があるはずだが、誰かが責任を取った、辞めさせられたという話は聞かない。
我々のような監督は結果が出なければ解任されるものだ。
もう少し、プレーする側の意見を聞き入れられても良いはずだ。Jリーグは誰のものであり、誰のためのものなのかを考えるべきだ」
外国人枠拡大についても「若手起用と矛盾」
先日には、来季からの外国人枠拡大という話題に対しても「日本サッカーで提言されている若手起用の方針とは矛盾する現象だ」と問題提起をしていた。
2006年にサンフレッチェ広島の監督として来日して以来、11シーズンに渡って日本で指導してきたからこそ、より日本サッカーを取り巻く環境が改善されることを願っている。
ペトロヴィッチ監督の「誰かが言わなければならない」という言葉は、何度となくJリーグに対して繰り返されてきた。
日程やリーグ方式の問題はJリーグに付き物になってしまっているが、日本人選手のクオリティー、
日本サッカーの可能性を高く評価し続けてきた指揮官が臨む開かれた議論は実現するだろうか。
Football ZONE web 11/28(月) 16:35配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161128-00010012-soccermzw-socc
4: :2016/11/28(月) 21:57:18.52 ID:
ACLの日程は早くどうにかしろ
5: :2016/11/28(月) 21:59:50.50 ID:
PK戦で優勝を逃したチームもあるんですよ
7: :2016/11/28(月) 22:02:36.65 ID:
これで鹿島が勝ったら面白い
9: :2016/11/28(月) 22:06:11.01 ID:
村井とか協会の奴らは無能なくせに態度だけはでかくて絶対に責任は取らないのが共通してるな
11: :2016/11/28(月) 22:08:31.73 ID:
でも1シーズン制で勝てなかった監督だからなあ、一度でも優勝させてりゃ説得力あったが。
今年も1シーズンのレギュレーションで勝てたかは別、ルール違うんだから
あくまで「2ステージ制の年間一位」の監督でしかない、今は。
今年も1シーズンのレギュレーションで勝てたかは別、ルール違うんだから
あくまで「2ステージ制の年間一位」の監督でしかない、今は。
23: :2016/11/28(月) 22:52:56.41 ID:
>>11
優勝できない監督はリーグのレギュレーションにケチ付けるなというのも不思議な理屈だ。
優勝できない監督はリーグのレギュレーションにケチ付けるなというのも不思議な理屈だ。
12: :2016/11/28(月) 22:10:10.61 ID:
株主のモノとかそういう話ね
13: :2016/11/28(月) 22:10:21.79 ID:
東電みたいな組織だな
14: :2016/11/28(月) 22:10:50.98 ID:
DAZNマネーが入ったからやめるんであってそこに責任はないと思うね
それなら2ステージ制をやらなければならない事態に陥ったことを追及した方がいい
冠スポンサーを明治安田生命に任せっきりなこととかね
2ステージによって得たもの、失ったもの、2年間の総括待ってるぞ
それなら2ステージ制をやらなければならない事態に陥ったことを追及した方がいい
冠スポンサーを明治安田生命に任せっきりなこととかね
2ステージによって得たもの、失ったもの、2年間の総括待ってるぞ
16: :2016/11/28(月) 22:24:24.62 ID:
なお、来年から1シーズン制に戻る模様
もうすでに解決してる
もうすでに解決してる
24: :2016/11/28(月) 22:53:55.86 ID:
去年二位のくせに試合やったろw
27: :2016/11/28(月) 23:01:27.55 ID:
オリベイラがどうなったか考えろ
Jで尽くしたってなんの見返りもないよ
Jで尽くしたってなんの見返りもないよ
28: :2016/11/28(月) 23:02:03.71 ID:
中西が辞めればそれでいい
30: :2016/11/28(月) 23:05:56.60 ID:
レッズサポーターに見放されてる監督
【年度別1試合平均入場者数】(浦和)
2001 26,720人10位
2002 26,296 11位 ナビ準優勝
2003 28,855 -6位 ナビ優勝
2004 36,660 -2位 2nd優勝、ナビ準優勝
2005 39,357 -2位 天皇杯優勝
2006 45,573 -1位 天皇杯優勝
2007 46,667 -2位 ACL優勝
2008 47,609 -7位
2009 44,210 -6位 ←パスサッカーに変節
2010 39,941 10位
2011 33,910 15位 ナビ準優勝
【ペトロビッチ就任(サンフレッズ化)】
2012 36,634 -3位
2013 37,100 -6位
2014 35,516 -2位 ←無観客試合含む
2014 37,736 ←無観客試合除く
2015 38,745 -3位 1st優勝
2016 36,935 -1位 2nd優勝
【年度別1試合平均入場者数】(浦和)
2001 26,720人10位
2002 26,296 11位 ナビ準優勝
2003 28,855 -6位 ナビ優勝
2004 36,660 -2位 2nd優勝、ナビ準優勝
2005 39,357 -2位 天皇杯優勝
2006 45,573 -1位 天皇杯優勝
2007 46,667 -2位 ACL優勝
2008 47,609 -7位
2009 44,210 -6位 ←パスサッカーに変節
2010 39,941 10位
2011 33,910 15位 ナビ準優勝
【ペトロビッチ就任(サンフレッズ化)】
2012 36,634 -3位
2013 37,100 -6位
2014 35,516 -2位 ←無観客試合含む
2014 37,736 ←無観客試合除く
2015 38,745 -3位 1st優勝
2016 36,935 -1位 2nd優勝
31: :2016/11/28(月) 23:06:24.67 ID:
神戸サポだけど、セカンドステージ制楽しかったよ
優勝争いに絡めてわくわくした
今年の神戸は観客動員数が過去最多
神戸に関してはセカンドステージ制成功してたよ
優勝争いに絡めてわくわくした
今年の神戸は観客動員数が過去最多
神戸に関してはセカンドステージ制成功してたよ
33: :2016/11/28(月) 23:10:35.47 ID:
>>31
三木谷氏がヤル気あるうちにタイトルとりたいね
三木谷氏がヤル気あるうちにタイトルとりたいね
38: :2016/11/28(月) 23:14:08.95 ID:
サッカーファンみんな思ってます、だから終わります
たった2年で終わらすと言う難しい判断を下してくれた村井に感謝です
中西さん出て来て下さい、あれだけ雄弁に語ってたのに今どこですか?
たった2年で終わらすと言う難しい判断を下してくれた村井に感謝です
中西さん出て来て下さい、あれだけ雄弁に語ってたのに今どこですか?
40: :2016/11/28(月) 23:15:29.53 ID:
>>38
今はバスケット
今はバスケット
45: :2016/11/28(月) 23:27:15.42 ID:
決勝H&A制は興ざめ
49: :2016/11/29(火) 00:33:38.66 ID:
2ステージだから大事なのはステージ優勝だから賞金も出るし累積も3
年間なんて言うからおかしくなる、それでも納得いかないなら去年の広島みたいに勝てばいい
年間なんて言うからおかしくなる、それでも納得いかないなら去年の広島みたいに勝てばいい
55: :2016/11/29(火) 02:05:47.71 ID:
まぁコイツは成績悪かったら辞めさせられる立場なんだから、
レギュレーションをコロコロ変えても責任取らない奴への愚痴は許してやれよ
レギュレーションをコロコロ変えても責任取らない奴への愚痴は許してやれよ
コメント