1: :2016/11/27(日) 14:27:20.46 ID:
【スコア】
栃木SC 0-1ツエーゲン金沢 (栃木県グリーンスタジアム)
【得点者】
0-1 88分 小柳達司
・栃木SC
吉満大介;山形辰徳、坂田良太、尾本敬、菅和範、廣瀬浩二(79分→本間勲)、西澤代志也、島川俊郎、宮崎泰右(90分→西谷和希)、上形洋介(70分→ジャーン・モーゼル)、大石治寿
(控え:竹重安希彦、斉藤大介、、佐々木勇人、古波津辰希)
・ツエーゲン金沢
原田欽庸;太田康介、野田紘史、馬渡和彰、廣井友信、小柳達司、熊谷アンドリュー、大槻優平(91分→安東輝)、秋葉勝(66分→安柄俊)、山﨑雅人(78分→嶺岸佳介)、中美慶哉
(控え:大橋基史、阿渡真也、、作田裕次、、水永翔馬、嶺岸佳介)
http://www.jleague.jp/match/j2j3playoff/2016/112703/livetxt/
J2・J3入れ替え戦第1戦が27日に行われ、栃木SCとツエーゲン金沢が対戦した。
来季のJ2の舞台をかけ、2016明治安田生命J3リーグ2位の栃木と、2016明治安田生命J2リーグ21位の金沢が激突する。第1戦は昇格を目指す栃木が、残留を目指す金沢をホームに迎えた。栃木はリーグ戦チームトップスコアラーとなったFW大石治寿のほか、MF宮崎泰右らが先発。対する金沢は、FW山﨑雅人、MF熊谷アンドリューなどがスタメン出場を果たしている。
試合は立ち上がりから堅い展開。互いに高い守備意識を見せ、隙を与えない。
そんな中最初にチャンスを迎えたのは栃木。32分、敵陣でボールを奪うと、右サイドでパスを受けた宮崎が中央へカットイン。そのまま左足でミドルシュートを放った。しかしこれはGK原田欽庸の正面。得点には至らない。
直後の35分には、エリア付近で栃木の上形洋介が左足を振りぬくが、これはDF太田康介が体を張ってシュートブロック。得点を与えない。
スコアレスで後半に突入して50分、栃木は左サイドでFKを獲得すると、西澤代志也の蹴ったボールがファーサイドへ流れる。これに大石が反応し、右足でゴールを狙うが、GK原田がビッグセーブ。チームを救った。
一方の金沢は52分、敵陣でボールを奪い、小柳達司がすぐさま浮き球を右足でミート。しかしボールはクロスバーの上へわずかに外れた。
その後は再び両チーム一進一退の攻防。互いにチャンスを作れない時間が続く。
それでも83分、金沢は左サイドでバックパスをカットした安柄俊がGK吉満大介との1対1を迎える。しかしここはGK吉満が的確に距離を詰め、シュートを阻止。ゴールを割らせなかった。
それでも89分、金沢はCKを獲得すると、太田が競り合って流れたところにファーサイドの小柳達司が飛び込む。シュートはニアサイドを射抜き、先制ゴールとなった。
直後に試合はタイムアップ。終了間際の得点で、金沢が1-0の勝利を収めた。金沢が優位な状況で第2戦を迎える。一方、栃木はアウェーゴールを許し敗れ、苦しい状況となった。
運命の第2戦は富山で12月4日に行われる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161127-00520721-soccerk-socc
2: :2016/11/27(日) 14:28:04.91 ID:
栃木ねばって防いでたけど
全体的に金沢の方が攻めてたな
全体的に金沢の方が攻めてたな
3: :2016/11/27(日) 14:28:30.78 ID:
よしよし。金沢よくやった。
4: :2016/11/27(日) 14:28:40.12 ID:
実況アナがアウェーゴールの計算で混乱してた
5: :2016/11/27(日) 14:29:07.27 ID:
栃木はGK頑張ってたけど最後にやられたな
6: :2016/11/27(日) 14:29:28.76 ID:
栃木県民やる気ねえなら、J2に上がってくるない。
長野や鹿児島がみたい。
長野や鹿児島がみたい。
8: :2016/11/27(日) 14:29:41.03 ID:
栃木の終盤失点癖がまた出たか
なんだかんだで所属カテゴリの違いは感じる内容だったな
なんだかんだで所属カテゴリの違いは感じる内容だったな
9: :2016/11/27(日) 14:30:32.31 ID:
金沢の奇跡残留ありまーす
10: :2016/11/27(日) 14:31:07.34 ID:
栃木2-1金沢 だと栃木逆転?
16: :2016/11/27(日) 14:33:06.65 ID:
>>11
1-0で並ぶよ
1-0で並ぶよ
11: :2016/11/27(日) 14:31:58.64 ID:
栃木2点も取れるのか次
12: :2016/11/27(日) 14:32:23.62 ID:
金沢の枠内シュート数ひどかったけど最後決めたな。どっちも同レベルだわ
14: :2016/11/27(日) 14:32:56.61 ID:
栃木県民「バスケがあるから」
17: :2016/11/27(日) 14:33:35.06 ID:
ハンド見逃しがあったから
金沢勝ってよかったな
金沢勝ってよかったな
18: :2016/11/27(日) 14:33:52.57 ID:
次節 栃木が
0点 |1点 |2点 |3点
金0点 金沢|延長|栃木|栃木
沢1点 金沢|栃木|栃木|栃木
が2点 金沢|金沢|栃木|栃木
3点 金沢|金沢|金沢|栃木
0点 |1点 |2点 |3点
金0点 金沢|延長|栃木|栃木
沢1点 金沢|栃木|栃木|栃木
が2点 金沢|金沢|栃木|栃木
3点 金沢|金沢|金沢|栃木
22: :2016/11/27(日) 14:35:55.10 ID:
>>18
2戦目引き分けなら金沢だろ
2戦目引き分けなら金沢だろ
24: :2016/11/27(日) 14:37:23.33 ID:
>>18
1ー1は金沢じゃないの
1ー1は金沢じゃないの
25: :2016/11/27(日) 14:37:25.62 ID:
>>18
引き分けは全部、金沢残留やで
栃木1-0金沢 なら延長
栃木が2点以上取っての勝ちなら点差問わず栃木昇格(アウェイゴール差)
引き分けは全部、金沢残留やで
栃木1-0金沢 なら延長
栃木が2点以上取っての勝ちなら点差問わず栃木昇格(アウェイゴール差)
65: :2016/11/27(日) 14:48:22.34 ID:
>>18
直してやったぞ
次節 栃木が
0点 |1点 |2点 |3点
金0点 金沢|延長|栃木|栃木
沢1点 金沢|金沢|栃木|栃木
が2点 金沢|金沢|金沢|栃木
3点 金沢|金沢|金沢|金沢
直してやったぞ
次節 栃木が
0点 |1点 |2点 |3点
金0点 金沢|延長|栃木|栃木
沢1点 金沢|金沢|栃木|栃木
が2点 金沢|金沢|金沢|栃木
3点 金沢|金沢|金沢|金沢
19: :2016/11/27(日) 14:33:56.09 ID:
塩味がもの凄くガツンと効いた試合だった
35: :2016/11/27(日) 14:39:21.15 ID:
>>19
前半終了時点で「岩塩試合だ」って表現したら「塩すらねーよ。岩試合だ」と返された。
前半終了時点で「岩塩試合だ」って表現したら「塩すらねーよ。岩試合だ」と返された。
20: :2016/11/27(日) 14:34:41.65 ID:
栃木もうちょっと攻めろよ。
金沢GK前半から時間稼いでいても追わないし・・・
それより実況が、ジェイトゥーと
ずっと言ってるのが気になった。
金沢GK前半から時間稼いでいても追わないし・・・
それより実況が、ジェイトゥーと
ずっと言ってるのが気になった。
21: :2016/11/27(日) 14:35:22.77 ID:
まさかのミラクル逆転残留くるー?
23: :2016/11/27(日) 14:37:00.36 ID:
内容的に妥当な結果だったな
次の試合もほぼ同じくらいの結果になりそうな感じ
次の試合もほぼ同じくらいの結果になりそうな感じ
26: :2016/11/27(日) 14:37:45.14 ID:
何故次戦が富山開催になるのか
30: :2016/11/27(日) 14:38:09.83 ID:
>>26
金沢のホームが芝の張り替え工事で使えないから
金沢のホームが芝の張り替え工事で使えないから
31: :2016/11/27(日) 14:38:16.48 ID:
>>26
ホームスタジアムが改修工事やってるから
ホームスタジアムが改修工事やってるから
27: :2016/11/27(日) 14:37:46.87 ID:
夏頃威勢の良かった栃木サポ元気かな
76: :2016/11/27(日) 14:50:24.75 ID:
>>27
10連勝の時は威勢よかったろうな
まさか29節で逆転されて、入れ替え戦に回る事になろうとは思わなかっただろうよ
10連勝の時は威勢よかったろうな
まさか29節で逆転されて、入れ替え戦に回る事になろうとは思わなかっただろうよ
28: :2016/11/27(日) 14:37:50.28 ID:
内容でいうと6-4で金沢だったからね。
29: :2016/11/27(日) 14:37:54.44 ID:
両チーム攻撃がしょぼすぎる
前座にもならない
前座にもならない
32: :2016/11/27(日) 14:38:24.34 ID:
栃木は消耗するにつれ、集中力を欠いていき
金沢は最後まで足が止まらなかった
その差が勝敗を分けたゲームだった
金沢は最後まで足が止まらなかった
その差が勝敗を分けたゲームだった
34: :2016/11/27(日) 14:39:08.49 ID:
金沢は、前から最後の局面で得点する試合が結構あったからな
37: :2016/11/27(日) 14:39:44.03 ID:
富山でやるくらいなら
球技専用の南長野運動公園でやれば良いのに
球技専用の南長野運動公園でやれば良いのに
38: :2016/11/27(日) 14:39:56.76 ID:
ウーヴァ栃木?はどこいったん
41: :2016/11/27(日) 14:41:16.14 ID:
>>38
栃木同士で合併したんだよ(´・ω・`)
栃木同士で合併したんだよ(´・ω・`)
46: :2016/11/27(日) 14:42:20.88 ID:
>>38
JFLで絶賛下位低迷中。今年は地域リーグ降格寸前だったがネクスファジの退会で降格チームがなくなり命拾いした。
JFLで絶賛下位低迷中。今年は地域リーグ降格寸前だったがネクスファジの退会で降格チームがなくなり命拾いした。
40: :2016/11/27(日) 14:40:31.21 ID:
実況は堅い試合と言葉を濁しながら表現してたな
実況スレは雑談が多かったw
実況スレは雑談が多かったw
42: :2016/11/27(日) 14:41:30.58 ID:
富山て
グラウンドくらいどっかにあるだろ
他県でやるなよ
グラウンドくらいどっかにあるだろ
他県でやるなよ
43: :2016/11/27(日) 14:41:33.17 ID:
小柳がすごく良かった
44: :2016/11/27(日) 14:41:34.76 ID:
栃木ってJ3どころかJ2中堅並に予算組んでるって聞いたけど、
もしJ2昇格逃したらかなりヤバくないか
もしJ2昇格逃したらかなりヤバくないか
49: :2016/11/27(日) 14:43:22.42 ID:
>>44
栃木国体が近いから、それなりに競技場への予算もガッツリらしいが
栃木国体が近いから、それなりに競技場への予算もガッツリらしいが
50: :2016/11/27(日) 14:44:00.33 ID:
>>44
今シーズン赤字確定らしいし
今年上がれなかったらヤバいだろうね
今シーズン赤字確定らしいし
今年上がれなかったらヤバいだろうね
56: :2016/11/27(日) 14:45:48.65 ID:
>>44
赤字ブーストかけてたので相当ヤバい、来年終わる
J2でもそれやってたよなあ…
しかも昇格ド本命のG大阪と神戸がいた年に
勝負の賭け所をいつも間違ってる
赤字ブーストかけてたので相当ヤバい、来年終わる
J2でもそれやってたよなあ…
しかも昇格ド本命のG大阪と神戸がいた年に
勝負の賭け所をいつも間違ってる
63: :2016/11/27(日) 14:47:22.45 ID:
>>44
そんな年俸あげる面子いるんか?設備投資だけ?
先ずブラジル人FWとかつれてこいよ
そんな年俸あげる面子いるんか?設備投資だけ?
先ずブラジル人FWとかつれてこいよ
45: :2016/11/27(日) 14:41:38.83 ID:
金沢は残留してもまた苦しみそうだな
48: :2016/11/27(日) 14:42:58.48 ID:
栃木がJ2に戻ってくる方が面白い
金沢落ちろよ
金沢落ちろよ
52: :2016/11/27(日) 14:44:37.75 ID:
>>48
栃木県民以外は、誰もそんなこと思ってないよ?
栃木県民以外は、誰もそんなこと思ってないよ?
60: :2016/11/27(日) 14:45:59.93 ID:
>>52
関東J2サポは遠征しやすいから
栃木に上がってもらった方がいいだろ
関東J2サポは遠征しやすいから
栃木に上がってもらった方がいいだろ
67: :2016/11/27(日) 14:48:43.20 ID:
>>60
面白さとは無関係だね
面白さとは無関係だね
53: :2016/11/27(日) 14:44:41.21 ID:
栃木ヤバいなぁ
55: :2016/11/27(日) 14:45:04.99 ID:
山鹿辰徳、太田、秋葉、山崎、水永って結構色んな選手おるね
57: :2016/11/27(日) 14:45:52.43 ID:
「裏日本同士だから」って軽く考えられてるのかな?
金沢で開催できないから代替で富山って
日本代表のホーム試合を韓国でやるようなものじゃない?
金沢で開催できないから代替で富山って
日本代表のホーム試合を韓国でやるようなものじゃない?
59: :2016/11/27(日) 14:45:56.63 ID:
そりゃそうなんだけどどっちも酷かったな
62: :2016/11/27(日) 14:46:36.54 ID:
富山「倶利伽羅峠の合戦やろうや」
64: :2016/11/27(日) 14:47:29.39 ID:
終了数節までは自動昇格確実な感じだったのに何があって調子落としたのよ、栃木
75: :2016/11/27(日) 14:50:21.58 ID:
>>64
ウノゼロでやれていた守備が終盤持ちこたえられなくなってきた。
ウノゼロでやれていた守備が終盤持ちこたえられなくなってきた。
78: :2016/11/27(日) 14:50:54.66 ID:
>>64
ほんと、残り2節の段階では
大分と北九州で九州ダービー入れ替え戦かよって思ってたのに
終わってみたらその2つは自動昇降格だった
入れ替え戦で大分が北九州に負けて新設専スタのアウェイに行くのを楽しみにしてたのに
ほんと、残り2節の段階では
大分と北九州で九州ダービー入れ替え戦かよって思ってたのに
終わってみたらその2つは自動昇降格だった
入れ替え戦で大分が北九州に負けて新設専スタのアウェイに行くのを楽しみにしてたのに
66: :2016/11/27(日) 14:48:39.43 ID:
富山鳥取「栃木さんどうぞ末永くおつきあいを」
69: :2016/11/27(日) 14:49:29.36 ID:
新潟J1
富山J3
金沢J3
福井北信越リーグ
金沢は都市レベル的にJ3へ落ちるべき
J1の新潟様との都市レベルの格の違いを思い知る必要がある
富山J3
金沢J3
福井北信越リーグ
金沢は都市レベル的にJ3へ落ちるべき
J1の新潟様との都市レベルの格の違いを思い知る必要がある
70: :2016/11/27(日) 14:49:45.52 ID:
運営視点で考えれば、J3はお金ないチームが多いから
北陸のチームより、関東のチームが残ったほうが助かるんだよなー。交通費の面で
北陸のチームより、関東のチームが残ったほうが助かるんだよなー。交通費の面で
71: :2016/11/27(日) 14:49:45.55 ID:
スタジアムからバスで移動中
栃木ぜんぜん攻撃の形作れないんだもん、こりゃ入れ替えは無いわ
栃木ぜんぜん攻撃の形作れないんだもん、こりゃ入れ替えは無いわ
72: :2016/11/27(日) 14:49:55.53 ID:
ホント、自動昇格できてよかった…。
73: :2016/11/27(日) 14:50:03.57 ID:
でかいなあアウェイゴール
77: :2016/11/27(日) 14:50:49.61 ID:
ただ、ホームの試合が富山だから普段使っていないスタジアムなので何かあるかも。
93: :2016/11/27(日) 14:56:35.59 ID:
>>77
逆に栃木はJ3で試合してるんだよな、たしか勝ってた
逆に栃木はJ3で試合してるんだよな、たしか勝ってた
79: :2016/11/27(日) 14:51:14.19 ID:
次節 栃木が
0点 |1点 |2点 |3点
金0点 金沢|延長|栃木|栃木
沢1点 金沢|栃木|栃木|栃木
が2点 金沢|金沢|栃木|栃木
3点 金沢|金沢|金沢|栃木
これでどうか
0点 |1点 |2点 |3点
金0点 金沢|延長|栃木|栃木
沢1点 金沢|栃木|栃木|栃木
が2点 金沢|金沢|栃木|栃木
3点 金沢|金沢|金沢|栃木
これでどうか
81: :2016/11/27(日) 14:52:10.52 ID:
>>79
引き分けはすべて金沢残留
引き分けはすべて金沢残留
80: :2016/11/27(日) 14:51:46.82 ID:
札幌『先週の最後10分のパス練習のおかげだな、誇らしい』
82: :2016/11/27(日) 14:52:25.11 ID:
なにやってんだ、トツグ!
84: :2016/11/27(日) 14:52:47.14 ID:
13シーズンにガンバをボッコボコにした栃木が(´・ω・`)
87: :2016/11/27(日) 14:53:22.63 ID:
そもそもチームトップスコアラーの大石が30試合のリーグで11得点、
チーム自体が30試合38得点と攻撃力のなさは前から問題視されてた。
チーム自体が30試合38得点と攻撃力のなさは前から問題視されてた。
88: :2016/11/27(日) 14:53:36.04 ID:
J2の昇格プレーオフは一発勝負だけど入れ替え戦はホームアンドアウェイなんだな
90: :2016/11/27(日) 14:54:24.82 ID:
>>88
入れ替え戦は相手が決まっているし
入れ替え戦は相手が決まっているし
92: :2016/11/27(日) 14:56:05.84 ID:
入替戦は延長アリなのか
昇格プレーオフなら完全同点はリーグ上位チームの勝ちあがりになるのに(´・ω・`)
昇格プレーオフなら完全同点はリーグ上位チームの勝ちあがりになるのに(´・ω・`)
97: :2016/11/27(日) 14:57:54.28 ID:
>>92
その代り、昇格プレーオフは一発勝負だけどね。
その代り、昇格プレーオフは一発勝負だけどね。
98: :2016/11/27(日) 14:58:01.34 ID:
>>92
一発勝負じゃなくて、ホーム&アウェーだからじゃない?
一発勝負じゃなくて、ホーム&アウェーだからじゃない?
99: :2016/11/27(日) 14:58:07.43 ID:
首位陥落試合同様、終了間際の失点でやられてるんだから救えない
とりあえず今日は同点締めも・・・と考えておくべき時間だった
とりあえず今日は同点締めも・・・と考えておくべき時間だった
コメント