1:2016/11/27(日) 15:33:14.42 ID:
全国地域サッカーチャンピオンズリーグ2016

◆決勝ラウンド[11/25~11/27]
※上位2チームがJFL昇格の権利を獲得(もし1位or2位チームがJFL昇格を辞退した場合、3位チームが昇格の権利を獲得)

第3節
23 2016年11月27日10:45 ヴィアティン三重(全社3/三重県) 4-1 鈴鹿アンリミテッドFC(全社2/三重県)ゼットエーオリプリスタジアム
【得点】V三重:35分 藤牧祥吾、43分 加藤秀、(※3点目は未掲載)、(※4点目も未掲載)
【得点】鈴鹿U:10分 北野純也
http://www.jfa.jp/match/regional_league_2016/final/match_page/m23.html

24 2016年11月27日13:30 三菱水島FC(全社1/岡山県) 0-3 FC今治(四国地域/愛媛県)ゼットエーオリプリスタジアム
【得点】FC今治:(※未更新)
http://www.jfa.jp/match/regional_league_2016/final/match_page/m24.html

【最終順位】★1位FC今治:勝点9 +7、★2位V三重:勝点6 +1、3位鈴鹿U:勝点3 -1、4位三菱水島FC:勝点0 -7

日本サッカー協会
http://www.jfa.jp/match/regional_league_2016/schedule_result/

■ネット中継
JFA-TV | 全国地域サッカーチャンピオンズリーグ2016|日本サッカー協会
https://www.jfa.jp/match/regional_league_2016/tv.html

2:2016/11/27(日) 15:35:11.12 ID:
桑名おめ
3:2016/11/27(日) 15:39:07.62 ID:
>>1
今日は鈴鹿に今季1度も勝ってない三重の方が勝利。

全国地域サッカーチャンピオンズリーグ2016 決勝ラウンド
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1480036547/801
801:さあ名無しさん、ここは守りたい :2016/11/27(日) 10:10:32.07 ID:KBPyoKmh
JFL昇格を賭けた三重ダービーは、今季公式戦で6回目の対戦

三重県社会人決勝
鈴鹿2-1三重
三重県選手権決勝
鈴鹿3-1三重
東海L第1節
鈴鹿2-2三重
東海L第8節
鈴鹿2-1三重
全社準決勝
鈴鹿2-1三重

ここまで鈴鹿の4勝1分


全国地域サッカーチャンピオンズリーグ2016 決勝ラウンド2
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1480211643/275
275:さあ名無しさん、ここは守りたい :2016/11/27(日) 12:09:29.22 ID:BWkOQH7n
三重すげーぞ!毎年昇格することになるぞ

ヴィアティン三重
2012 三重県3部 2位 昇格
2013 三重県2部 2位 昇格
2014 三重県1部 優勝 昇格
2015 東海2部 優勝 昇格
2016 東海1部 3位 (全社 3位 地域CL 2位?昇格?)
4:2016/11/27(日) 15:41:11.40 ID:
鈴鹿と三重の区別がつくもんなのかい?
5:2016/11/27(日) 15:42:02.31 ID:
待ち合わせどこにする?
 
12:2016/11/27(日) 15:52:45.52 ID:
>>5
再来年J3の中位で会おう
6:2016/11/27(日) 15:42:59.08 ID:
ここまで来れば、あと数年で三重県からJクラブが誕生するかもな
7:2016/11/27(日) 15:45:05.12 ID:
Jクラブなし都道府県有力クラブ

青森 ヴァンラーレ八戸(JFL/J3ライセンス)
奈良 奈良クラブ(JFL/J3ライセンス)
滋賀 MIOびわこ滋賀(JFL)
三重 ヴィアティン三重(JFL)
宮崎 J.FC MIYAZAKI(地域)
和歌山 アルテリーヴォ和歌山(地域)
福井 サウルコス福井(地域)
島根 松江シティFC(地域)
高知 高知ユナイテッドSC(地域)
8:2016/11/27(日) 15:46:30.41 ID:
J4作れよ
9:2016/11/27(日) 15:48:39.82 ID:
これでJを目指す地域リーグのクラブにとってはまた少し楽になったな
10:2016/11/27(日) 15:52:15.89 ID:
第19回日本フットボールリーグ

・ラインメール青森(2年連続2回目)
・ヴァンラーレ八戸(4年連続4回目)
・ソニー仙台FC(19年連続19回目)
・流経大ドラゴンズ龍ヶ崎(3年連続3回目)
・栃木ウーヴァFC(8年連続8回目)
・ブリオベッカ浦安(2年連続2回目)
・東京武蔵野シティFC(19年連続19回目)
・Honda FC(19年連続19回目)
・FCマルヤス岡崎(4年連続4回目)
・ヴィアティン三重(初)
・MIOびわこ滋賀(10年連続10回目)
・FC大阪(3年連続3回目)
・奈良クラブ(3年連続3回目)
・FC今治(初)
・ヴェルスパ大分(6年連続6回目)
・ホンダロックSC(9年連続10回目)
 
31:2016/11/27(日) 16:30:46.06 ID:
>>10
沼津が卒業して今治と三重が加入の16クラブ?
 
34:2016/11/27(日) 16:37:54.93 ID:
>>31
あとファジアーノ岡山ネクストがやめた
11:2016/11/27(日) 15:52:42.14 ID:
来年JFLめっちゃ面白そうだな
13:2016/11/27(日) 15:54:54.95 ID:
初戦を落とした鈴鹿が2位か
地域CL決勝Rで初戦を落としたチームが2位以内に入るのは多分初めてのケースのはず
14:2016/11/27(日) 15:55:16.83 ID:
>>13
鈴鹿は残念ながら…
 
16:2016/11/27(日) 16:01:33.69 ID:
スマン、>>13は完全に間違いだった…
今回も初戦で敗れたチームは2位以内に入れず
15:2016/11/27(日) 16:00:50.82 ID:
あとは合併してJ2を目指すって感じだな
 
19:2016/11/27(日) 16:07:41.23 ID:
>>15
さらに上を目指すなら規模の小さいクラブは合併した方がいいだろうな
17:2016/11/27(日) 16:04:44.45 ID:
サッカーファンはこの時間帯はJ1昇格プレーオフ準決を見てるっぽいな
18:2016/11/27(日) 16:06:29.67 ID:
さっさと合併しろよ
鹿児島みたいに拗れても知らないぞ
 
22:2016/11/27(日) 16:16:06.37 ID:
>>18
鹿児島はホームが一緒だったから拗れたんだぞ

何でもかんでも合併合併言ってる奴はちょっとは待つってこと覚えろよ
20:2016/11/27(日) 16:12:48.84 ID:
桑名と鈴鹿、同じ伊勢でも国が違うような感じだろ?
合併はムリじゃね?
29:2016/11/27(日) 16:24:51.53 ID:
>>20
三重県人なら三重県のチームなら応援する
21:2016/11/27(日) 16:15:15.69 ID:
ユナイテッドは無理なのか
23:2016/11/27(日) 16:18:55.61 ID:
俺も何回も聞いてるけど、三重の体力的にもつのかねぇ
我慢しないでユナイテッドしちゃえば?
24:2016/11/27(日) 16:19:29.46 ID:
ここは地元の宝小倉が一声かけてユナイテツド結成へ
26:2016/11/27(日) 16:22:59.83 ID:
小倉は鈴鹿出身だからうまくいく…
わけないな
30:2016/11/27(日) 16:25:51.58 ID:
三重県のチームなら
三重県内の資本をひとつのチームに
投資できる
32:2016/11/27(日) 16:31:59.27 ID:
全部青くしようぜ

39:2016/11/27(日) 16:57:16.74 ID:
>>32
かなり染まってきたな
35:2016/11/27(日) 16:53:51.86 ID:
三重県勢はやっとJFLまで来たか
36:2016/11/27(日) 16:54:48.47 ID:
来年の地域CLも楽しみだ
37:2016/11/27(日) 16:56:24.17 ID:
どっちかというと鈴鹿の方が有名だった気がするがヴィアティン三重の方が昇格したか
38:2016/11/27(日) 16:56:33.17 ID:
本田FCはまだこんなとこでくすぶってんのか?ラモスとかやってたころは強かったのにな!
40:2016/11/27(日) 17:07:48.30 ID:
>>38
創始者の遺志を覆すわけいかないからね。

まさに企業門番
41:2016/11/27(日) 17:11:51.19 ID:
ヴィアティン三重の本拠地の一つ、桑名市と言えばナガシマスパーランドがあることで有名。
ヴィアティンもいずれそのくらい有名にならないとな。
42:2016/11/27(日) 17:16:44.23 ID:
合併すれば万事解決理論で躓いた滋賀