1:2016/11/05(土) 20:23:29.96 ID:
感動の記憶、興奮の体験を生み出すスタジアムやアリーナが変わろうとしている。デジタル環境の整備やエンターテインメント性の追求によって観戦者に新たな楽しみ方を提供し、ビジネスチャンスを創り出す。2020年東京五輪・パラリンピックにもつながる「実験」が始まっている。
 「エネルギーを送ってください!」。MCの呼びかけに応じた観客がスマートフォン(スマホ)を振るたび発光を増していくマスコット。コート上に選手を大写しするプロジェクションマッピング。試合開始前の選手紹介といえばスポーツ興行の見せ場の一つだが、プロバスケットボール「Bリーグ」の大阪エヴェッサの演出は国内で群を抜く。

 大阪市の府民共済SUPERアリーナを本拠とするエヴェッサは、プロクラブとして05年から活動するが、新リーグ開幕を前に集客策の練り直しを迫られた。「バスケを見たことのない人に興味を持ってもらうため、バスケの試合らしくない感じを目指すことにした」。興行担当の手塚明子さんが話す。

 手を組んだのが、デジタルアートで各地の展覧会に行列を呼ぶチームラボ(東京・文京)。週に1度は意見交換しながら演出の内容、光の色やタイミングを調整する。
 重視するのは観客参加型のイベント。試合後にも仕掛けがある。選手の去ったコートに我先にと駆け込む子供たちのお目当ては、宙を舞う15個の巨大ボール。触ったり、音楽がリズムを刻んだりするたびにボールが鮮やかに変色していく。
 遊園地のような雰囲気は新しい客層を引き付けた。クラブにはチケット購入の問い合わせが増え、SNS(交流サイト)ではファンが撮影した動画が次々投稿される。今季の平均観客数は前年比5割増の約3千人だ。飽きられないよう、演出は年に数度の“模様替え”を施す力の入れようだ。

 斬新な企画は、クラブがアリーナを自由に使えるのが大きい。エヴェッサは昨年、大阪市と10年間の定期賃貸借契約を結び、指定管理制度などよりも自由度の広い管理運営権を得た。親会社の人材派遣ヒューマンホールディングスの援助も得て、本場仕込みのつり下げ式ビジョンやプロジェクションマッピングも導入。いずれも国内で持つチームはほとんどない。今後はコンサートやバレーボール、フットサルの試合を誘致して収入拡大につなげる。

 「体育館」の呼び名の通り、従来の施設は競技者目線で設計、運営されてきた。フロアへの土足の入場は禁止、飲食の店舗を出すにも制限が多かった。しかし、徹底してプロ興行を追求するBリーグの誕生で、スポーツビジネスに向く「アリーナ」が全国各地に誕生しつつある。

 琉球ゴールデンキングスは、地元・沖縄市が1万人収容の新施設を20年に建設する予定。クラブと自治体が意見交換しながら設計した最新型だ。栃木ブレックスも5千人収容のアリーナが20年度にできる見込み。他にも地元で建設構想が進むクラブが多数ある。東京五輪の前後には、アリーナスポーツの飛躍のための土台整備がかなり進んでいることだろう。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161105-00000001-nikkeisty-bus_all
 
2:2016/11/05(土) 20:25:31.22 ID:
栃木なあ・・・
 
3:2016/11/05(土) 20:26:04.38 ID:
開幕戦のDJ使った演出はクソださかったな
あんなんやきうのナゴヤドームの演出と同じレベルでダサい
 
13:2016/11/05(土) 22:47:41.32 ID:
>>3
ラッパー要らなかったよな。
 
4:2016/11/05(土) 20:30:32.01 ID:
会場が体育館だから比較的駅から近い場合がある
ってのが球蹴り遊びより優位な点か
 
5:2016/11/05(土) 20:52:13.56 ID:
タレントや電飾を使った演出が本業をダメにするのはバレーボールで実証済み
そんなことより実力を上げることにシンプルに専念しろ
100点以下の試合のオンパレードじゃ国際的に通用しないぞ
 
6:2016/11/05(土) 21:01:40.10 ID:
国際的に通用しても客が入らなきゃ何の意味もないけどな。アマチュアじゃないんだし
 
7:2016/11/05(土) 21:06:12.75 ID:
>>6
さすが世界50位電通税リーグや、欧米アマに負ける新聞拡販棒振り競技=すごい本物スポーツ、で育った国の人は言うことが違う
 
8:2016/11/05(土) 21:13:36.03 ID:
客が入らなければ国際大会も赤字になって
大会自体開催不可能になるだけ
そうなると競技どころの話じゃない
 
9:2016/11/05(土) 21:49:14.61 ID:
LEDコートは開幕戦だけなのか
ちょっと面白かったのに
 
14:2016/11/05(土) 23:02:52.52 ID:
>>9
アレやたら金がかかるらしいな
 
10:2016/11/05(土) 22:38:58.37 ID:
日本のスポーツ中継はカメラワークに問題がある。
 
11:2016/11/05(土) 22:42:43.10 ID:
BJの時のほうがうまく見せてた気がする
スタはすごくなってるけど
 
12:2016/11/05(土) 22:46:09.13 ID:
>>1
観戦して分かったのはMCはめちゃくちゃ重要ポジ。MCがヘボいと盛り上がりに欠けるし、良いと凄く盛り上がれる。
 
 
15:2016/11/05(土) 23:56:03.79 ID:
> 今季の平均観客数は前年比5割増の約3千人だ。

すげええええええええ!!!

大坂エヴァッサ 今期ホームゲーム(全て府民共済SUPERアリーナ)
. 9/24 3269人 vsレバンガ北海道(開幕戦)
. 9/25 2808人 vsレバンガ北海道
10/16 2475人 vsシーホース三河
10/17 2152人 vsシーホース三河
10/29 2084人 vs京都ハンナリーズ
10/30 2641人 vs京都ハンナリーズ
平均 2572人
 
18:2016/11/06(日) 00:07:43.93 ID:
>>15
これマジ?
 
19:2016/11/06(日) 00:10:21.92 ID:
>>15
ギリギリ四捨五入で3000だなw
 
16:2016/11/06(日) 00:05:18.99 ID:
バスケの試合らしくない感じにするもなにも
そのバスケの試合がまだ根付いて無いだろ
 
20:2016/11/06(日) 00:16:29.94 ID:
>>16
沖縄とか秋田くらいだな根付いてるのは
 
17:2016/11/06(日) 00:06:22.19 ID:
大阪のホームってアクセス最悪なんだろ
そこを10年契約て…
 
23:2016/11/06(日) 00:32:29.77 ID:
>>15
今は会場が陸の孤島だからしゃーない 今後、舞洲には
オリックスの練習場も移転してきてセレッソのクラブハウスもあるから
大阪のスポーツアイランドになる可能性はある。 あとは隣の夢洲に
万博が決まったら鉄道ができるからインフラは現状より良くなる。
 
22:2016/11/06(日) 00:31:47.13 ID:
5年でチーム数半減しそう
単純に多すぎ
 
24:2016/11/06(日) 06:06:38.70 ID:
bjなんかいずれは一部残して全部B2行きだから
最終的には旧NBL全部と琉球、仙台なんかのbj上位ということになる
 
25:2016/11/06(日) 06:43:43.13 ID:
>>24
旧NBL全部とか有りえない
人気ないのに無理してB1行くと債務超過になるぞ
北海道なんて開幕戦から人数足りなくていきなり違反してる
 
26:2016/11/06(日) 06:56:55.28 ID:
開幕戦は印象的で良かった
LEDのコート良かったよ