1:2016/10/28(金) 21:16:43.39 ID:
「今、変わらなければ」という意気込みと危機感はひしひしと伝わってきた。

 9月20日、日本バレーボールリーグ機構(Vリーグ機構)は記者会見を行い、新リーグ「スーパーリーグ」構想を発表した。

 Vリーグ機構の嶋岡健治会長は、こう決意を語った。

「今までのVリーグの、企業が主体となったいわば部活のようなありかたから脱却し、チーム自体が事業者となり、地域を巻き込み、ファンの方達を楽しませていく、海外のリーグや他の競技では当たり前ともいえる環境を、遅まきながら作っていくことを目指します」

 Vリーグの前身である日本リーグ創設50周年を迎えた今年、そうした構想にいたった経緯を、嶋岡会長はこう明かした。

「Vリーグが発足した1994年以後、3大大会(オリンピック、世界選手権、ワールドカップ)で日本が上位の成績をおさめたのは、2010年世界選手権での女子3位、'12年ロンドン五輪での女子3位のみ。男子はオリンピック6大会中5大会に出場すらできていないという非常に厳しい状況が続いている。

 日本代表が世界と伍した活躍ができていない理由の一端は、我々Vリーグにもあると言って過言ではない。'20年東京五輪の時に、今のような状況であることはどうしても避けなければならない。バレーボール界として大きく舵を切っていきたい。

 何度も同じ話を聞いてきたよと思われる皆様も多いことは十分承知しています。日本のバレー界が世界に君臨していた過去の姿にとらわれて、これまで踏み込んだ改革ができなかったのは認めざるを得ない事実です。

 しかしながら、'20年東京五輪や、日本リーグ100周年といった未来を考えた時に、今のリーグのありかたで存続し続けることが果たして可能だろうか。日本のスポーツの歴史は学校体育にあり、企業スポーツの延長線でずっとここまできましたが、ある部分、もう限界に来ているんじゃないか。そこが今回の発想のスタート地点になっています」

チームにとって試合が与えられたものである現状。

 佐藤直司副会長も、現状の問題点をこう語った。

「現在のVリーグの大会運営は、Vリーグ機構や開催地のバレーボール協会が担っている。チームにとって試合は与えられたものでしかなく、主体的に何かをしなければという意識が欠落しているように思います。チームがファンの皆様の満足度を高めるために何をしているかと言うと、なかなかそこまでたどり着けていないチームがほとんど。

 観戦してくれるファンを増やすことは、チームにとっても、バレーボール業界全体を盛り上げるためにも欠かせないことだという認識が薄い。その結果、戦略的に観客を増やしていくのではなく、テレビでアイドル的に取り上げられる一部の代表選手など、選手の個人的な人気に集客を依存せざるを得なくなっていると言えます」

以下ソース
http://number.bunshun.jp/articles/-/826721
関連記事
Bリーグ発足に危機感?バレーボール新リーグ構想に勝算はあるか
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/otherballgame/volleyball/2016/09/26/post_611/
バレー新リーグ構想に“抵抗勢力”…会見を阻止する動きも
http://www.sanspo.com/sports/news/20160921/vol16092105020002-n1.html
 
2:2016/10/28(金) 21:18:49.18 ID:
Bリーグ見て焦ったのかね?
 
4:2016/10/28(金) 21:21:49.49 ID:
バレーって昔の金メダル取った人達が大きな顔してるイメージないけどどうなの?
 
7:2016/10/28(金) 21:26:07.63 ID:
バスケだけでなくバレーもプロをつくるから
早く有明アリーナ造れって脅したくてこういう動きをしてるんじゃないかと邪推
 
8:2016/10/28(金) 21:26:12.13 ID:
男子バレーならバスケットのほうが見てて面白いからな
でも女子ならバスケットよりバレーの方が見てて面白い
 
12:2016/10/28(金) 21:30:37.91 ID:
NBAならともかく、日本のリーグなら男子バレーの方がバスケよりおもしろいと思うよ>>8
 
9:2016/10/28(金) 21:27:10.77 ID:
ラグビーとかバレーとか実業団として企業の動員でしか成り立たないのになに考えてるんだろうな
 
13:2016/10/28(金) 21:30:59.79 ID:
今まで通りで良いだろ
世界選手権、ワールドカップ、グラチャン
国内がgdgdでもバレー見るバカなんか日本にしか居ないから
日本に来てくれる
 
14:2016/10/28(金) 21:37:14.81 ID:
バレーって前もプロ化してたよね?
 
16:2016/10/28(金) 21:43:13.28 ID:
http://news.livedoor.com/article/detail/6116762/
>バレーボールは国際的にも人気が凋落しています。

http://juninamiya.fc2web.com/2006/inami644.html
>世界的には、バレーボール人気は危機的に低い。

週刊新潮 2010年12月23日号 P47
なぜバレーボール「世界大会」はいつも日本でやるのか
>国際バレーボール連盟(FIVB)の収入源のほとんどは日本のテレビ局からの放映権料です。
>バレーは世界ではマイナースポーツなので大金を出したがる国は他にありません。
>FIVBがあらゆる面で日本を優遇するのは、日本のテレビ局に頭が上がらないからです。

【バレーボール】目立った世界大会で日本開催が多いのはなぜ? 「世界的にバレーボールが不人気だから」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1340508809/
【バレーボール】目立った世界大会で日本開催が多いのはなぜ?「世界的にバレーボールが不人気だから」★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1340565423/
 
17:2016/10/28(金) 21:43:23.16 ID:
川渕といえば、有明の五輪バレー会場についてだいぶ入れ込んでいるようだけど
バレーにも手を伸ばすつもりなのかな
 
19:2016/10/28(金) 21:44:25.63 ID:
日立 ユニチカ カネボウ
 
22:2016/10/28(金) 22:02:16.76 ID:
企業名なくして胸スポに
 
24:2016/10/28(金) 22:11:55.42 ID:
なるほど、バレーのプロリーグのための「有明アリーナ」なんだな。
 
25:2016/10/28(金) 22:12:00.41 ID:
銅メダルを取って注目された時に構想を始めりゃいいものを
女子の有名な選手が今季で引退するんだろタイミング悪いな
 
27:2016/10/28(金) 22:13:07.38 ID:
女子バレーはロンドン五輪で銅メダル取ったけど実はその中身は・・・

不自然なほど予選リーグの組み合わせに恵まれた日本はイタリアとロシアに一蹴されるが 格下の3チーム(アルジェリア、ドミニカ、イギリス)に勝って予選リーグ突破。
決勝トーナメントでは死の組を勝ち上がって疲労困憊の中国に勝ち、ブラジルには全く勝負にならず完敗。3位決定戦で韓国に勝って銅メダル。
つまり不自然なほど恵まれた予選リーグで格下相手に勝ちを拾い、決勝トーナメントではアジアの2チームに勝っただけで銅メダルw
これが国際バレー連盟と電通と日本のテレビ局が支配するバレーボールというインチキスポーツですw
 
30:2016/10/28(金) 22:18:31.11 ID:
>>27
オリンピックはランキング順にテレコになるように組まれるんじゃなかったか?
それにIOCの監視もあるから好き勝手にFIVBが出来る環境下でもないはず


FIVBの大会ならそういうフシはあるが、オリンピックでは難しい
2ちゃんの見すぎでおかしくなったんじゃないの?
 
31:2016/10/28(金) 22:21:29.87 ID:
>>30 そうだよ オリンピックはランキング順にいれちにグループ分けされるから
そんな工作は通用しない
陰謀論でおかしくなってるよね
 
38:2016/10/28(金) 22:51:08.40 ID:
>>30
バレーのランキングは日本で永久開催のW杯とかも加算される
予選なしで毎回W杯出れる日本はそもそも下駄履かせてもらってるからな
実力より上のポジションに置かれて下位ランクチームと対戦できる時点でお察し
 
32:2016/10/28(金) 22:24:09.65 ID:
そういえばロンドン五輪だけじゃなく、リオ五輪でも日本は予選リーグの組み合わせに
異常に恵まれてたよね。その証拠にベスト4まで勝ち上がった国は全て日本と反対のグループ。
2大会連続で不自然なグループ分け。もうなんでもありのスポーツw
 
33:2016/10/28(金) 22:44:03.57 ID:
何チームにするかは分からないけど期間は10月~3月開催の週2試合として52試合くらいかな
4月にプレーオフ
 
34:2016/10/28(金) 22:49:32.27 ID:
日立、ダイエー、イトーヨーカドー、ユニチカ、東洋紡懐かしいなぁ
 
41:2016/10/28(金) 22:55:32.32 ID:
ジャニタレいらない、有明アリーナいらない、オリンピック種目のバレーボールいらない、バレーボールの新リーグいらない、もちろん川淵三郎いらない。
 
42:2016/10/28(金) 23:01:22.25 ID:
>>41
ジャニーズ使わないと悲惨だぞバレーボールは……
 
43:2016/10/28(金) 23:39:59.37 ID:
木村が居なくなったら面子的に興行的にさらに厳しいだろう
 
44:2016/10/28(金) 23:45:39.22 ID:
>>43
12チーム固定でドラフト出来るようにしたら良いんじゃない?
注目度も上がるし第二の木村も出てくるかも
 
45:2016/10/29(土) 00:35:42.74 ID:
木村はいろいろ貴重だったなあ
 
47:2016/10/29(土) 02:40:48.51 ID:
国際大会が多すぎるからなあ。
 
50:2016/10/29(土) 02:52:22.72 ID:
でも結局は企業に頼りっきり、自治体に頼りっきり。クレクレで終わるんでしょ?
 
51:2016/10/29(土) 03:10:40.76 ID:
プロ野球は、相当に長く12球団
Jリーグは、発足当初はオリジナル10

ある程度軌道に乗るまでは、少なくても良いだろうが
その場合、なるべく多くの人間が見に来られるように
大商圏に配置すべきだろうね
東京・名古屋・大阪は必須で、後は手頃な大都市圏に

しかし、実業団上がりだと
とんでもない田舎だったり、あるいはベッドタウンだったりするんだよな
基本的に企業城下町にあるだろうし

まずは、プロバレーという新たな娯楽を
世間にアピールして市民権を得る必要がある
Bリーグみたいに選手や経営資源が分散し過ぎると、失敗に終わる
 
52:2016/10/29(土) 03:25:59.88 ID:
今の集中開催をちゃんとホームアンドアウェーのリーグ戦に作り変えることから初めた方が良い
 
53:2016/10/29(土) 04:06:08.92 ID:
九州中国四国関西東海北信越関東東北北海道の9チーム+関東関西は複数
合計12チーム固定が理想
2、3軍制導入して2、3軍はアマでも可
1軍でも条件を設けてアマでも出場できる規定を設ける
 
59:2016/10/29(土) 11:43:24.03 ID:
>>51
Bリーグはまだ始まったばかりだ
いきなり「失敗」と決めつけるのは早すぎる

>>53
なんで「12チーム」しかも「固定」がいいと主張するんだ?
そのあたりからして、君の意見はどうもなあ・・・
基盤になる地域やクラブはもっとたくさんあるだろうに
ていうか日本のバレーボールリーグ体系はもともと昇降格制だろ
 
60:2016/10/29(土) 11:53:28.73 ID:
>>59
開幕時のバブルがあっても
今のJリーグがあんな事になっている訳だし
Bリーグは、最初にこけたからその辺の遺産を食い潰す事も出来ないよ
 
61:2016/10/29(土) 12:05:54.69 ID:
>>60
Bリーグは前のプロリーグからの遺産が残ってる所がある
沖縄とかもう何年もずっと満員だし
Jリーグみたいにいきなりプロ化した訳じゃないんだな
 
64:2016/10/29(土) 12:27:30.72 ID:
>>60
Jリーグがあんなことて…
この程度のおそまつな認識で偉そうに語らてもなあ
 
54:2016/10/29(土) 04:29:39.09 ID:
プロ化してホームの運営を各チームに任せたら
有明アリーナを作ってもどこも使わないだろうな

客入らないのに15000のスタジアムなんて使ったら
使用料で赤字になるだけ
 
55:2016/10/29(土) 06:17:00.56 ID:
発祥の北米でもメジャーになれなかったスポーツだからねぇ
プロリーグ自体がイタリア、ブラジル、トルコくらいしかない世界的にもマイナー
 
62:2016/10/29(土) 12:11:53.09 ID:
>>55
無知だな
有名なプロリーグがイタリア、ブラジル、トルコなだけでプロリーグ自体は多くの国で行われてるぞ
 
57:2016/10/29(土) 09:00:58.98 ID:
>その堺が新リーグ参加に真っ先に手を挙げるかと思われたが、事情はそう単純ではないようだ。
>「ブレイザーズが今回の流れに諸手を上げて賛成かというと、必ずしもそうではない」と堺の中垣内祐一部長は言う。
>「Vリーグが求める最終型が分社化というスタイルなのであれば、それは我々のスタイルです。ただ彼らの考えは、分社化はあくまでファーストステップであって、改めて聞くと将来的にはプロ化を目指すということだった。だとするならば、もっと議論しなければ。

代表監督様が完全プロ化に反対されているようです