
: :2016/09/13(火) 22:27:51.17 ID:
北九州市は13日、サッカーJ2のギラヴァンツ北九州の新本拠地として建設を進めている「北九州スタジアム」について、命名権を導入すると発表した。同スタジアムは来年3月12日にオープンする方向で調整中で、年間約20万人の利用を見込んでいる。借地料を含め年間約1億5000万円の維持費が発生することから、命名権料収入により負担軽減を図る。
命名権の取得を希望する企業の応募期間は15日から10月21日まで。命名権料は年間3000万円以上で、契約期間は3年以上。愛称には「北九州」の文字を入れることを条件とする。市は今後、選定委員会を設置し、11月をめどに命名権取得企業を決定する。
北九州スタジアムは来年1月に完成する予定で、JR小倉駅に近い好立地が特徴だ。ギラヴァンツやラグビーのトップリーグの試合のほか、コンサートなどのイベントも計画しており、市は中心部のにぎわいづくりに向けた中核施設と位置づけている。
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO07202170T10C16A9LX0000/
5: :2016/09/13(火) 22:30:40.42 ID:
ちなみに胸スポはTOTOな
6: :2016/09/13(火) 22:30:43.31 ID:
北九州工藤会
7: :2016/09/13(火) 22:30:44.10 ID:
資さんうどんスタジアム
8: :2016/09/13(火) 22:32:10.73 ID:
四本指スタジアム
9: :2016/09/13(火) 22:33:32.66 ID:
ぶちくらせ北九州スタジアム
10: :2016/09/13(火) 22:34:51.27 ID:
んでも来年はJ3
2: :2016/09/13(火) 22:28:45.93 ID:
修羅スタジアム
12: :2016/09/13(火) 22:37:22.81 ID:
>>2
修羅スタとか語呂良すぎるわ
修羅スタとか語呂良すぎるわ
13: :2016/09/13(火) 22:37:23.73 ID:
Jチームで健全化をはかる都市に酷いレスばかりだなw
14: :2016/09/13(火) 22:37:25.13 ID:
クドスタ
15: :2016/09/13(火) 22:39:21.00 ID:
試合中に発煙筒を炊いても問題が無いんだろうか
手榴弾が普通だしなぁ
手榴弾が普通だしなぁ
17: :2016/09/13(火) 22:43:36.98 ID:
正直ネーミングライツ導入してるとこ多くなりすぎてるしちょくちょく名前変わるから、
スタジアム名なんて覚えなくなってきてるなあ。
スタジアム名なんて覚えなくなってきてるなあ。
18: :2016/09/13(火) 22:44:09.44 ID:
サニーパンスタジアム
22: :2016/09/13(火) 22:48:31.26 ID:
新日鉄住金スタジアムだろうね
23: :2016/09/13(火) 22:49:54.31 ID:
資さんスタジアム
24: :2016/09/13(火) 22:50:13.70 ID:
九州の穴出口スタジアム
25: :2016/09/13(火) 22:50:58.92 ID:
三社会カチコミスタジアム
26: :2016/09/13(火) 22:52:09.72 ID:
ドンパチスタジアムだろ
27: :2016/09/13(火) 22:52:39.48 ID:
クソワロタw
お前ら真剣に考えてやれよwww
お前ら真剣に考えてやれよwww
28: :2016/09/13(火) 22:52:49.17 ID:
きっとロバート秋山のオヤジが命名権を買う
30: :2016/09/13(火) 22:54:29.85 ID:
北九州銀行が落札しそうな気がするわな。
福銀NCBに本気で割り込もうとしているんだったらここまですると思う。
福銀NCBに本気で割り込もうとしているんだったらここまですると思う。
33: :2016/09/13(火) 22:56:31.79 ID:
スターフライヤースタジアム
略称スタスタ
略称スタスタ
34: :2016/09/13(火) 22:56:42.89 ID:
スペースワールド北九州とかかわいい
まあぶちくらせって言われる怖いところなんだろうけど
まあぶちくらせって言われる怖いところなんだろうけど
37: :2016/09/13(火) 23:01:44.77 ID:
まぁ安川電機あたりに落ち着くだろ
39: :2016/09/13(火) 23:03:57.82 ID:
ダイエースタジアム
40: :2016/09/13(火) 23:04:22.45 ID:
狂い咲きサンダーロードスタジアム
44: :2016/09/13(火) 23:30:57.57 ID:
なお、北九州の現在の順位
31節終了 ※残り11試合
37 △水戸(+1)
36
35
34
33 ●群馬(-9) △東緑(-13) ●熊本(-16)
32
31 ●山形(-9) △讃岐(-12)
30
29
28 ●岐阜(-21)
-----------↓入替戦----------------------
27 ●北九州(-17)
----------↓自動降格---------------------
26 △金沢(-21)
31節終了 ※残り11試合
37 △水戸(+1)
36
35
34
33 ●群馬(-9) △東緑(-13) ●熊本(-16)
32
31 ●山形(-9) △讃岐(-12)
30
29
28 ●岐阜(-21)
-----------↓入替戦----------------------
27 ●北九州(-17)
----------↓自動降格---------------------
26 △金沢(-21)
49: :2016/09/14(水) 00:03:41.16 ID:
本城の今季ここまでの集客
第1節 4,647 2月28日 モンテディオ山形
第2節 3,812 3月*6日 レノファ山口FC
第4節 3,951 3月20日 ロアッソ熊本
第7節 3,569 4月*9日 横浜FC
第9節 2,589 4月23日 清水エスパルス
第11節 3,219 5月*3日 V・ファーレン長崎
第14節 3,682 5月22日 京都サンガF.C.
第17節 2,115 6月*8日 ザスパクサツ群馬
第18節 1,795 6月12日 ツエーゲン金沢
第21節 2,864 7月*3日 東京ヴェルディ
第23節 3,125 7月16日 松本山雅FC
第26節 3,575 7月31日 ファジアーノ岡山
第28節 3,981 8月11日 ジェフユナイテッド千葉
第29節 1,958 8月14日 愛媛FC
第31節 2,654 9月11日 徳島ヴォルティス
新スタになればこの3倍が見込めるらしい
どんな根拠があるのかは知らないが
第1節 4,647 2月28日 モンテディオ山形
第2節 3,812 3月*6日 レノファ山口FC
第4節 3,951 3月20日 ロアッソ熊本
第7節 3,569 4月*9日 横浜FC
第9節 2,589 4月23日 清水エスパルス
第11節 3,219 5月*3日 V・ファーレン長崎
第14節 3,682 5月22日 京都サンガF.C.
第17節 2,115 6月*8日 ザスパクサツ群馬
第18節 1,795 6月12日 ツエーゲン金沢
第21節 2,864 7月*3日 東京ヴェルディ
第23節 3,125 7月16日 松本山雅FC
第26節 3,575 7月31日 ファジアーノ岡山
第28節 3,981 8月11日 ジェフユナイテッド千葉
第29節 1,958 8月14日 愛媛FC
第31節 2,654 9月11日 徳島ヴォルティス
新スタになればこの3倍が見込めるらしい
どんな根拠があるのかは知らないが
50: :2016/09/14(水) 00:11:11.54 ID:
J3のスタジアムなんぞ二束三文だよ。
名付けて企業イメージが下がる。
名付けて企業イメージが下がる。
51: :2016/09/14(水) 00:14:05.20 ID:
北九州で知ってるのはこれくらいしかない(´・ω・`)
松永太メモリアルスタジアム(´・ω・`)
松永太メモリアルスタジアム(´・ω・`)
54: :2016/09/14(水) 00:21:22.27 ID:
ここでラグビーのトップリーグの試合が予定されている
55: :2016/09/14(水) 00:25:19.12 ID:
柿落としの試合は、
スーパーラグビーのサンウルブズ戦です。
サッカーよりラグビー色が強くなりそう。
スーパーラグビーのサンウルブズ戦です。
サッカーよりラグビー色が強くなりそう。
64: :2016/09/14(水) 00:37:02.88 ID:
コカ・コーラは?
ラグビーはコカ・コーラとサニックスと九州電力が福岡だわ。
ラグビーはコカ・コーラとサニックスと九州電力が福岡だわ。
65: :2016/09/14(水) 00:42:14.13 ID:
まあ小倉と本城じゃアクセスが段違いなのは確かだが
67: :2016/09/14(水) 00:46:50.41 ID:
小倉高校ラグビー部出身がトップリーグにたくさんいるんでラグビーは盛り上がるけどね。
福岡にある名門公立校のラグビー部OBが経済界に顔がきくからスポンサーもつくんじゃないか?
サッカーファンは関係ないか。
福岡にある名門公立校のラグビー部OBが経済界に顔がきくからスポンサーもつくんじゃないか?
サッカーファンは関係ないか。
86: :2016/09/14(水) 01:01:36.13 ID:
新日鉄住金スタジアム
コカ・コーラスタジアム
九電スタジアム
ラグビーだとこんな感じ?
コカ・コーラスタジアム
九電スタジアム
ラグビーだとこんな感じ?
88: :2016/09/14(水) 01:06:48.14 ID:
自分が広島から小倉に引っ越してきて感じたことの一つにスポーツを見に行くって習慣が小倉の人には少ない気がする
サッカー見に行く、野球見に行くって言ったら「え?わざわざ?」って反応が多い
広島にはサンフレとカープがあって見に行く事も選択肢の一つって考える人が多いんだけど、
小倉ではスポーツはあくまでもテレビで見るものって考えてる人が多い印象
最高の立地でどこまでやれるか楽しみ
サッカー見に行く、野球見に行くって言ったら「え?わざわざ?」って反応が多い
広島にはサンフレとカープがあって見に行く事も選択肢の一つって考える人が多いんだけど、
小倉ではスポーツはあくまでもテレビで見るものって考えてる人が多い印象
最高の立地でどこまでやれるか楽しみ
89: :2016/09/14(水) 01:16:57.73 ID:
新スタできたら萌え横断幕作って馬鹿サポ釣ってくるわ(笑)
99: :2016/09/14(水) 01:52:40.40 ID:
昨年までのジョーカーっぷりはどこへやら。J3降格危機とかどうするんだよ、これ
今年は本城に観戦行こうかと思ってたが、ぶちくらせサポーター騒動で全く行く気なくなった
萌えゲーフラ潰したのも奴らなんだろ? マジでぶちくらせおらぶフーリガンいらんわ。あれじゃあライト層はまず寄りつかない
今年は本城に観戦行こうかと思ってたが、ぶちくらせサポーター騒動で全く行く気なくなった
萌えゲーフラ潰したのも奴らなんだろ? マジでぶちくらせおらぶフーリガンいらんわ。あれじゃあライト層はまず寄りつかない
102: :2016/09/14(水) 02:01:41.10 ID:
スタジアム代わってようやくビジョンも付くだろうから
選手紹介とか楽しみではある
本城はビジョンどころか電光掲示板すらなかったので
選手紹介とか楽しみではある
本城はビジョンどころか電光掲示板すらなかったので
106: :2016/09/14(水) 02:16:18.74 ID:
松永工藤草野一家スタジアムとかにしたらアットホームな感じで良いんじゃないか
コメント