507: U-名無しさん (ワッチョイ 7fb8-sae+ [61.211.142.150]) 2024/06/04(火) 17:50:54.46 ID:Nw03yQhN0
お前ら、これ100回読め。
募集要項等への質問及び回答
1 募集要項 2 17 事業の目的及び運営方針
Q. 施設を改修し、サッカーやラグビーの球技専用スタジアムに変更するという提案自体は可能でしょうか。
A. 本事業の目的及び運営方針は募集要項2.(4)に記載しているとおりであり、
球技専用スタジアムへ変更する提案は不可とします。
募集要項等への質問及び回答
1 募集要項 2 17 事業の目的及び運営方針
Q. 施設を改修し、サッカーやラグビーの球技専用スタジアムに変更するという提案自体は可能でしょうか。
A. 本事業の目的及び運営方針は募集要項2.(4)に記載しているとおりであり、
球技専用スタジアムへ変更する提案は不可とします。
509: U-名無しさん (ワッチョイW 53eb-hAhx [2001:268:98b2:baac:*]) 2024/06/04(火) 17:54:37.62 ID:L45xJILD0
>>507
10万回読んでも同じかな。
それよりもドコモと国立競技場か交わした契約内容を出してください。
10万回読んでも同じかな。
それよりもドコモと国立競技場か交わした契約内容を出してください。
513: U-名無しさん (ワッチョイ 7fb8-sae+ [61.211.142.150]) 2024/06/04(火) 17:57:35.99 ID:Nw03yQhN0
>>509
文盲なのか?
あと契約内容は後日上に貼ったサイトで発表されるから待て。
なんにしても専スタへの改修される可能性はゼロ%だから。
文盲なのか?
あと契約内容は後日上に貼ったサイトで発表されるから待て。
なんにしても専スタへの改修される可能性はゼロ%だから。
514: U-名無しさん (ワッチョイW 53eb-hAhx [2001:268:98b2:baac:*]) 2024/06/04(火) 18:00:08.60 ID:L45xJILD0
>>513
今は確かにゼロ%だな
世陸が終わったら徐々に数が上がりますのでよろしく
今は確かにゼロ%だな
世陸が終わったら徐々に数が上がりますのでよろしく
517: U-名無しさん (ワッチョイ 7f30-hMM5 [61.21.157.240]) 2024/06/04(火) 18:03:08.40 ID:+KmN3Z4g0
>>509
ドコモなんて関係ないのよ
Jリーグだってこれ
サッカー協会もこれ
https://www.mext.go.jp/sports/content/20221228-spt-sseisaku01-300000722_1.pdf
てかさ現実的に考えろよ
今だって満員はそう簡単じゃないのにさ
トラック潰してできる席ってVIPルームになるわけじゃない
単価も高くならんのよ
ドコモなんて関係ないのよ
Jリーグだってこれ
サッカー協会もこれ
https://www.mext.go.jp/sports/content/20221228-spt-sseisaku01-300000722_1.pdf
てかさ現実的に考えろよ
今だって満員はそう簡単じゃないのにさ
トラック潰してできる席ってVIPルームになるわけじゃない
単価も高くならんのよ
525: U-名無しさん (ワッチョイ d3c2-4CLV [218.46.181.116]) 2024/06/04(火) 18:11:19.62 ID:vB9AnUjp0
>>517
メイン以外の2層部分の上のコンコース、本来は観客の休憩用スペースだったりするはずなんだけど
まったく使われてないどころかロープ張られて立ち入り禁止にされててまったく活用されてないから
その部分に単価高い個室型観覧席だったり作るのは簡単そうではある
メイン以外の2層部分の上のコンコース、本来は観客の休憩用スペースだったりするはずなんだけど
まったく使われてないどころかロープ張られて立ち入り禁止にされててまったく活用されてないから
その部分に単価高い個室型観覧席だったり作るのは簡単そうではある
528: U-名無しさん (ワッチョイ 7f30-hMM5 [61.21.157.240]) 2024/06/04(火) 18:14:54.46 ID:+KmN3Z4g0
>>525
トラック関係なく
VIPルームは造るさ
じゃないと儲からんよ
トラック関係なく
VIPルームは造るさ
じゃないと儲からんよ
534: U-名無しさん (ワッチョイ 7f30-hMM5 [61.21.157.240]) 2024/06/04(火) 18:17:31.51 ID:+KmN3Z4g0
>>527
築地と全然状況違うぞw
>>517読めや
築地と全然状況違うぞw
>>517読めや
523: U-名無しさん (ワッチョイW 534e-3M8t [2001:268:9bff:85e:*]) 2024/06/04(火) 18:08:38.35 ID:b3J+DPGz0
>>509
まだ契約してないよ
今はまだ優先交渉権者に選定されただけなんだから
それよりも、要求水準書や募集要項の内容を変えて球技場に改修することを承諾した独立行政法人日本スポーツ振興センターの資料でも出してみて下さい
「ドコモガー」とか「どうにでもナルー」とかの妄想や願望はどーでもいいんで客観的な事実のみで
まだ契約してないよ
今はまだ優先交渉権者に選定されただけなんだから
それよりも、要求水準書や募集要項の内容を変えて球技場に改修することを承諾した独立行政法人日本スポーツ振興センターの資料でも出してみて下さい
「ドコモガー」とか「どうにでもナルー」とかの妄想や願望はどーでもいいんで客観的な事実のみで
511: U-名無しさん (ワッチョイW 033c-jbzm [2400:4050:d363:8200:*]) 2024/06/04(火) 17:56:35.00 ID:6lrkY4G40
>>507
球技しか出来ない専用スタジアムへの変更はダメだけどコンサートとか多目的に使えるならOKて事じゃないの?
球技しか出来ない専用スタジアムへの変更はダメだけどコンサートとか多目的に使えるならOKて事じゃないの?
508: U-名無しさん (ワッチョイ d3c2-4CLV [218.46.181.116]) 2024/06/04(火) 17:52:35.55 ID:vB9AnUjp0
ライブで稼げるかっていうと、そもそもスタジアムクラスで集客できりアーティストは限られるし
周辺住民への配慮が必要で年間で開催するにしても限界がある
結局東京ドームが使い勝手いい
需要あるなら、日産や味スタ、神宮球場などでもっとライブやってる
関西だって長居の陸上競技場でもっとやっててもいい
というわけでやっぱり稼げる主力はサッカーとラグビーなのよな
周辺住民への配慮が必要で年間で開催するにしても限界がある
結局東京ドームが使い勝手いい
需要あるなら、日産や味スタ、神宮球場などでもっとライブやってる
関西だって長居の陸上競技場でもっとやっててもいい
というわけでやっぱり稼げる主力はサッカーとラグビーなのよな
510: U-名無しさん (ワッチョイ 7fb8-sae+ [61.211.142.150]) 2024/06/04(火) 17:54:48.89 ID:Nw03yQhN0
515: U-名無しさん (ワッチョイ d3c2-4CLV [218.46.181.116]) 2024/06/04(火) 18:00:13.77 ID:vB9AnUjp0
文章読むと陸上トラック残したいマンがいる
そして専用はダメってことはロンドンやパリみたいな可動式にするのは不可能じゃない感じか
可動式になるのを前提に設計されてるわけじゃないから1層部分作り変えレベルの改築になるのですごい金かかりそうだけど
そして専用はダメってことはロンドンやパリみたいな可動式にするのは不可能じゃない感じか
可動式になるのを前提に設計されてるわけじゃないから1層部分作り変えレベルの改築になるのですごい金かかりそうだけど
520: U-名無しさん (ワッチョイW 53eb-hAhx [2001:268:98b2:baac:*]) 2024/06/04(火) 18:06:14.21 ID:L45xJILD0
>>515
個人的にはロス五輪のコロシアムを参考にするのがよいかな。
五輪や世陸が終わったら可動式ではなく固定でいい。数年に1回しか陸上で使わないならそれでしょう。
個人的にはロス五輪のコロシアムを参考にするのがよいかな。
五輪や世陸が終わったら可動式ではなく固定でいい。数年に1回しか陸上で使わないならそれでしょう。
518: U-名無しさん (ワッチョイ 7fb8-sae+ [61.211.142.150]) 2024/06/04(火) 18:04:16.46 ID:Nw03yQhN0
契約上ダメって書かれている条件理解した上でドコモもJリーグも落札してるんだからいい加減理解しろよ。
だいたいあんな大きい陸スタを専スタに改修なんて非現実的なんだよ。
まあ大きさどうこう関係なく、陸スタは残すという条件でのこの契約だから。
嘘だと思うなら契約内容読みなよ。
だいたいあんな大きい陸スタを専スタに改修なんて非現実的なんだよ。
まあ大きさどうこう関係なく、陸スタは残すという条件でのこの契約だから。
嘘だと思うなら契約内容読みなよ。
519: U-名無しさん (ワッチョイ 7fb8-sae+ [61.211.142.150]) 2024/06/04(火) 18:05:56.19 ID:Nw03yQhN0
ああ、しかしなんか文盲って怖いな・・・。
1~2行しか理解出来ない人間が過半数を占めてるってのは本当なのかもな・・・
1~2行しか理解出来ない人間が過半数を占めてるってのは本当なのかもな・・・
524: U-名無しさん (ワッチョイW 53eb-hAhx [2001:268:98b2:baac:*]) 2024/06/04(火) 18:09:45.49 ID:L45xJILD0
>>519
いや募集要項と契約を一緒にする君の社会勉強が足りなさ過ぎるよ。
値引き交渉すら知らないのだろうな。
いや募集要項と契約を一緒にする君の社会勉強が足りなさ過ぎるよ。
値引き交渉すら知らないのだろうな。
526: U-名無しさん (ワッチョイW 534e-3M8t [2001:268:9bff:85e:*]) 2024/06/04(火) 18:12:35.81 ID:b3J+DPGz0
>>524
契約書(案)の総則にこう書いてある
第3条(契約の構成及び適用関係)
1 本契約は、要求水準書、募集要項等及び事業提案書と一体の契約であり、これらはいずれも本契約の一部を構成する。
契約書(案)の総則にこう書いてある
第3条(契約の構成及び適用関係)
1 本契約は、要求水準書、募集要項等及び事業提案書と一体の契約であり、これらはいずれも本契約の一部を構成する。
522: U-名無しさん (ワッチョイW 738e-wiRP [240b:c020:441:dd03:*]) 2024/06/04(火) 18:08:20.44 ID:6sJX/FHp0
国立はウエストハムみたいになるのが理想だな
五輪スタジアムを専用スタジアムに改修してたよね楽しみだな
五輪スタジアムを専用スタジアムに改修してたよね楽しみだな
536: U-名無しさん (ワッチョイ d3c2-4CLV [218.46.181.116]) 2024/06/04(火) 18:18:34.43 ID:vB9AnUjp0
>>522
ウエストハムのあのスタジアムは最初から可動式に変更するのを前提に作られてたけど
国立の場合、バックスタンド下にウォーミングアップ用の広い陸上の走路あったり
メインだけじゃなくG裏含めスタンド下にけっこういろんな設備があったりするので改修はそうとう大変
それこそザハ案のときは可動式スタンドだったんだから、それくらいはケチるべきじゃなかった
ウエストハムのあのスタジアムは最初から可動式に変更するのを前提に作られてたけど
国立の場合、バックスタンド下にウォーミングアップ用の広い陸上の走路あったり
メインだけじゃなくG裏含めスタンド下にけっこういろんな設備があったりするので改修はそうとう大変
それこそザハ案のときは可動式スタンドだったんだから、それくらいはケチるべきじゃなかった
582: U-名無しさん (ワッチョイW e385-RZGJ [2400:4172:6617:1410:*]) 2024/06/04(火) 19:33:43.26 ID:FTu0i7Gc0
>>536
ロンドンのデザインは2層目を解体して小さな常時陸上競技場にする計画だよ
ウエストハムが入札して1層目スタンドを新たにデザイン
ロンドンのデザインは2層目を解体して小さな常時陸上競技場にする計画だよ
ウエストハムが入札して1層目スタンドを新たにデザイン
527: U-名無しさん (ワッチョイ 7fe2-GQRL [240d:1a:11a4:600:*]) 2024/06/04(火) 18:14:11.19 ID:l9Gw71Uv0
築地の跡地だって募集要項にスポーツなんて一言もないのになぜかスタジアムが建つみたいな話で進んでるし政治力次第でどうとでもなる
529: U-名無しさん (ワッチョイ 7fe2-GQRL [240d:1a:11a4:600:*]) 2024/06/04(火) 18:14:58.40 ID:l9Gw71Uv0
Jリーグにそんな政治力もなさそうだしどうせトラックは残るだろうけど
530: U-名無しさん (ワッチョイW 534e-3M8t [2001:268:9bff:85e:*]) 2024/06/04(火) 18:16:08.37 ID:b3J+DPGz0
出ました
どうとでもなる
妄想・願望・希望的観測抜きの客観的な事実で頼むわ
どうとでもなる
妄想・願望・希望的観測抜きの客観的な事実で頼むわ
531: U-名無しさん (ワッチョイ 7fb8-sae+ [61.211.142.150]) 2024/06/04(火) 18:16:11.94 ID:Nw03yQhN0
https://www.mext.go.jp/sports/content/20221228-spt-sseisaku01-300000722_1.pdf
国立競技場に係る「大会後の運営管理に関する基本的な考え方」
これ大事だからちゃんと読んでね。
読みやすいように口語調で書かれてる文も多いから君らでも理解できるはず。
特に8ページ下段の
【日本プロサッカーリーグからのヒアリング概要】
はよく読んでね。
一部抜粋
・現在の国立競技場を仮に球技専用スタジアムへ改修した場合には、
屋根で覆われない座席の存在、観客席の角度が緩やかになることで
観戦に適さない座席が発生するといった課題が生じることは認識
・Jリーグとして、国立競技場の陸上トラックを残すこと自体に異論はない
国立競技場に係る「大会後の運営管理に関する基本的な考え方」
これ大事だからちゃんと読んでね。
読みやすいように口語調で書かれてる文も多いから君らでも理解できるはず。
特に8ページ下段の
【日本プロサッカーリーグからのヒアリング概要】
はよく読んでね。
一部抜粋
・現在の国立競技場を仮に球技専用スタジアムへ改修した場合には、
屋根で覆われない座席の存在、観客席の角度が緩やかになることで
観戦に適さない座席が発生するといった課題が生じることは認識
・Jリーグとして、国立競技場の陸上トラックを残すこと自体に異論はない
541: U-名無しさん (ワッチョイ d3c2-4CLV [218.46.181.116]) 2024/06/04(火) 18:24:10.15 ID:vB9AnUjp0
今度のパリオリピックの陸上競技の会場だって
それこそ98年のフランスワールドカップにあわせて作られた可動式の競技用だからな
トラック維持で専用化NGならあれが理想
それこそ98年のフランスワールドカップにあわせて作られた可動式の競技用だからな
トラック維持で専用化NGならあれが理想
549: U-名無しさん (ワッチョイW 43d9-ZRFa [2400:2200:1dd:c359:*]) 2024/06/04(火) 18:36:20.81 ID:W0HgRwXH0
どうせサッカーが主になるんだからトラックを失くせという要望はあほほど上がるのは確実。
ドコモとしても当然検討課題になるよ。
加わってるJリーグも狙ってるだろうしな。
で、資金力はあるわけ。
状況的に絶対にないというのはありえないw
条項は当事者同士の折衝や時代の変化などで変えても全く問題はないというか変えるもの。
ドコモとしても当然検討課題になるよ。
加わってるJリーグも狙ってるだろうしな。
で、資金力はあるわけ。
状況的に絶対にないというのはありえないw
条項は当事者同士の折衝や時代の変化などで変えても全く問題はないというか変えるもの。
554: U-名無しさん (ワッチョイ 7f30-hMM5 [61.21.157.240]) 2024/06/04(火) 18:44:16.68 ID:+KmN3Z4g0
>>549
そうでもないという話
コンサート多くやるにはトラックあった方が都合がいいのよ
そりゃ絶対はないが
どう考えてもほぼない
ワールドカップ誘致に期待とか
それこそ20年たって大規模改修が必要となった時とかな
あるいは技術進んで天然芝と変わらない人工芝が開発されるとかな
そういう期待は俺ももってるがw現実はきちんと見る
そうでもないという話
コンサート多くやるにはトラックあった方が都合がいいのよ
そりゃ絶対はないが
どう考えてもほぼない
ワールドカップ誘致に期待とか
それこそ20年たって大規模改修が必要となった時とかな
あるいは技術進んで天然芝と変わらない人工芝が開発されるとかな
そういう期待は俺ももってるがw現実はきちんと見る
562: U-名無しさん (ワッチョイW cf52-Uq6L [2400:4153:322:7300:*]) 2024/06/04(火) 19:04:31.92 ID:TV+/e2jx0
陸スタを専スタ化とか無理だろ
568: U-名無しさん (ワッチョイW bf01-hAhx [2001:268:9856:45bb:*]) 2024/06/04(火) 19:10:08.83 ID:6U8Z5Y5U0
>>562
専スタ風で構いません
専スタ風で構いません
引用元: ・https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1717050633/
コメント