101: U-名無しさん (オッペケ Sre7-+FSZ [126.158.176.58]) 2024/06/02(日) 07:27:39.40 ID:AOvkvrlJr
山形の新スタ計画に動きがあった模様
102: U-名無しさん (ワッチョイW 536e-3M8t [2001:268:9a57:6f13:*]) 2024/06/02(日) 07:54:24.40 ID:RzjxHct20
これか
新スタジアム、新会社設立し民設民営 モンテディオ山形、JTBなどと共同出資|山形新聞
2024/06/02 07:39
サッカーJ2・モンテディオ山形の本拠地として建設を目指す新スタジアムについて、クラブを運営する株式…
この記事を読むには山形新聞電子版サービスへの加入が必要です。山形新聞電子版サービスへの加入はマイページより行えます。
残り620文字/全文670文字
新スタジアム、新会社設立し民設民営 モンテディオ山形、JTBなどと共同出資|山形新聞
2024/06/02 07:39
サッカーJ2・モンテディオ山形の本拠地として建設を目指す新スタジアムについて、クラブを運営する株式…
この記事を読むには山形新聞電子版サービスへの加入が必要です。山形新聞電子版サービスへの加入はマイページより行えます。
残り620文字/全文670文字
108: U-名無しさん (アウアウウー Sa47-36mf [106.133.38.117]) 2024/06/02(日) 09:10:33.53 ID:l5OlC2JZa
>>102
JTBとかよく呼んできたな
JTBとかよく呼んできたな
103: 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 7f5a-ZRFa [2402:bc00:1725:ac00:*]) 2024/06/02(日) 08:13:40.13 ID:+D1Uo9z70
おお、山形の社長はやっぱやり手だな
売上めちゃくちゃ伸ばしてるし、モンテディオ自体がJ2の中では観客も多く地元に支持されてる。
造れば間違いなく賑わう施設になる。
民間主導で建てばいいモデルケースになるね
売上めちゃくちゃ伸ばしてるし、モンテディオ自体がJ2の中では観客も多く地元に支持されてる。
造れば間違いなく賑わう施設になる。
民間主導で建てばいいモデルケースになるね
104: U-名無しさん (ワッチョイW 536e-3M8t [2001:268:9a57:6f13:*]) 2024/06/02(日) 08:19:29.47 ID:RzjxHct20
WEB記事も紙面も読めないが、ざくっと情報拾い集めたらこんな感じだな
設立される新会社名は「モンテディオフットボールパーク」
JTB、NECキャピタルソリューション、ソル · レヴァンテスポーツなどが出資
モンテ相田社長が代表を務める
設立される新会社名は「モンテディオフットボールパーク」
JTB、NECキャピタルソリューション、ソル · レヴァンテスポーツなどが出資
モンテ相田社長が代表を務める
109: U-名無しさん (ワッチョイW 7fb4-V5C4 [221.113.83.120]) 2024/06/02(日) 09:27:17.32 ID:lE6O5qNt0
124: U-名無しさん (ワッチョイW 6f7d-T02e [183.76.141.113]) 2024/06/02(日) 10:29:39.25 ID:Stxj2bE20
>>109 平塚市長もこれにはニッコリ
141: U-名無しさん (スップ Sd9f-bLN1 [1.75.224.31]) 2024/06/02(日) 12:32:11.98 ID:eUoF3sGcd
>>109
これからだよ本番は
やっとスタートラインに立っただけ
これからだよ本番は
やっとスタートラインに立っただけ
111: U-名無しさん (アウアウウー Sa47-36mf [106.133.38.117]) 2024/06/02(日) 09:37:21.42 ID:l5OlC2JZa
まあ山形はもともとNEC山形サッカー部だからNEC系がいるのは想像しやすいが
クラブ化以降も縁を維持してるのは地味に大きいな
クラブ化以降も縁を維持してるのは地味に大きいな
113: U-名無しさん (ワッチョイ 8f3c-9MsP [49.250.210.205]) 2024/06/02(日) 10:05:53.97 ID:YNSoMt6W0
山形は民設民営か
長崎を参考にするのかな
ただ一つというか大きなネックは立地
郊外の僻地に作っても恒常的に人の流れを作るのは難しい
長崎を参考にするのかな
ただ一つというか大きなネックは立地
郊外の僻地に作っても恒常的に人の流れを作るのは難しい
114: U-名無しさん (ワッチョイW 7fb4-V5C4 [221.113.83.120]) 2024/06/02(日) 10:05:59.09 ID:lE6O5qNt0
116: U-名無しさん (ササクッテロラ Spe7-o+xv [126.158.63.242]) 2024/06/02(日) 10:09:44.84 ID:I4h5s1TOp
NDスタと近接の立地なら過去の実績から動員の計算は立てやすいんでは
119: 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 7f5a-ZRFa [2402:bc00:1725:ac00:*]) 2024/06/02(日) 10:16:05.59 ID:+D1Uo9z70
154: U-名無しさん (ワッチョイW 73bd-yKtZ [114.48.57.2]) 2024/06/02(日) 14:36:24.32 ID:PrQESueg0
>>119
スタジアムコスト負担してないのに優等生?
スタジアムコスト負担してないのに優等生?
120: U-名無しさん (ワッチョイ 8f3c-9MsP [49.250.210.205]) 2024/06/02(日) 10:17:23.45 ID:YNSoMt6W0
NDスタ近接で計画は立て易いだろうが、所謂ドメスティック過ぎて地域限定になりそうだ
JTBが絡んでるから旅行者を呼び込む装置として機能させる案があるんだろうが、立地自体が悪すぎる
スタジアム「パーク」とネーミングされてるが、温泉至近とか山形駅前じゃないと動員も長続きしないだろう
まあ長崎に続く民設民営ケースだから、強烈に応援したいが
JTBが絡んでるから旅行者を呼び込む装置として機能させる案があるんだろうが、立地自体が悪すぎる
スタジアム「パーク」とネーミングされてるが、温泉至近とか山形駅前じゃないと動員も長続きしないだろう
まあ長崎に続く民設民営ケースだから、強烈に応援したいが
123: U-名無しさん (ワッチョイW 431c-X0gp [2400:2200:7c0:e98e:*]) 2024/06/02(日) 10:27:42.90 ID:CA61ce0N0
>>120
>強烈に応援したい
全然 応援してないじゃんw
>強烈に応援したい
全然 応援してないじゃんw
122: U-名無しさん (ワッチョイW 73db-YQrs [2400:4053:a62:9d00:*]) 2024/06/02(日) 10:24:10.66 ID:660GSS1c0
お隣がそうきたなら、仙台のユアスタ改修構想にも良い影響があるといいな~
125: U-名無しさん (ワッチョイW e330-xpns [116.64.225.102]) 2024/06/02(日) 10:33:50.71 ID:1rvx+ic60
はえぬき→つや姫時代じゃこんなことできなかっただろうなw
アビームに感謝感謝
アビームに感謝感謝
126: U-名無しさん (ワッチョイW 431c-X0gp [2400:2200:7c0:e98e:*]) 2024/06/02(日) 10:45:20.62 ID:CA61ce0N0
アビームはNECの子会社で
スタジアム建設も出資はNECの子会社
NEC本体が出てこないのは、何かわけがあるんですかね
スタジアム建設も出資はNECの子会社
NEC本体が出てこないのは、何かわけがあるんですかね
167: 警備員[Lv.3][警] (ワッチョイW 7f76-bLN1 [240a:6b:730:c3fc:*]) 2024/06/02(日) 21:36:54.37 ID:EO7oLBqB0
>>126
ラグビーやバリボーもあるからね…
ラグビーやバリボーもあるからね…
127: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 0345-+OBw [240a:61:31b2:d4a9:*]) 2024/06/02(日) 10:47:41.61 ID:2OelDwXt0
NEC本体は関わらないからでしょ
129: 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 7f5a-ZRFa [2402:bc00:1725:ac00:*]) 2024/06/02(日) 11:42:04.73 ID:+D1Uo9z70
https://www.instagram.com/p/C7shxpzP9mm/?igsh=MWhyNjZtaWtsajRoeg==
水面下でめちゃくちゃ動いてたんだな。
社長が言うように民設民営とは言われるが当然行政も協力してタッグを組んでいる。
その割合がどれくらいかは各地域で調整すればいい。
大事なのは着実にサッカースタジアムが整備されていく事。
水面下でめちゃくちゃ動いてたんだな。
社長が言うように民設民営とは言われるが当然行政も協力してタッグを組んでいる。
その割合がどれくらいかは各地域で調整すればいい。
大事なのは着実にサッカースタジアムが整備されていく事。
130: U-名無しさん (ワッチョイW 8fbc-+OBw [2001:240:240b:d104:*]) 2024/06/02(日) 11:45:23.03 ID:PLlKuSd00
正直JTBに何のメリットがあるのか謎過ぎるよな
131: U-名無しさん (アウアウウー Sa47-V5C4 [106.129.37.45]) 2024/06/02(日) 11:48:27.17 ID:MfwPctdVa
>>130
観光の目玉になるって確信があるんじゃない?
素人の予測より、金出す旅行会社の分析信じるなら結構良い施設できるんじゃないか
観光の目玉になるって確信があるんじゃない?
素人の予測より、金出す旅行会社の分析信じるなら結構良い施設できるんじゃないか
174: U-名無しさん (ワッチョイW cf88-8pm6 [153.214.107.225]) 2024/06/03(月) 00:03:13.48 ID:3BXPug550
山形は金出して建設運営するタイプの企業じゃねえけどそれなりの意味ある所引っ張って来たな
先には進んでいる
>>131
目玉とは言わなくてもアウエーサポ向けのツアーセットぐらいはやるだろう
建設費だす決定では無いしね
Necキャピタルも金だして建設運営でなく建設運営する所に金貸すつもりだろう
NECグループ中で唯一金貸し投資する会社
システム系統メインのコンサル会社アビームがコンサル提案した後実際に何かしらか建設等あると投資として長期金利の金貸し投資ファンド作って募集とか営業してくる会社
先には進んでいる
>>131
目玉とは言わなくてもアウエーサポ向けのツアーセットぐらいはやるだろう
建設費だす決定では無いしね
Necキャピタルも金だして建設運営でなく建設運営する所に金貸すつもりだろう
NECグループ中で唯一金貸し投資する会社
システム系統メインのコンサル会社アビームがコンサル提案した後実際に何かしらか建設等あると投資として長期金利の金貸し投資ファンド作って募集とか営業してくる会社
177: U-名無しさん (ワッチョイW e359-V5C4 [2405:6583:6700:f500:*]) 2024/06/03(月) 01:15:21.93 ID:v8USZBYq0
>>174
ちゃんとした企業が出資してるって事実だけでだいぶ金が集まりやすくなるだろうしだいぶ前進だろうね
少なくともまた夢だけ語ってるとか言われることはなくなるし
ちゃんとした企業が出資してるって事実だけでだいぶ金が集まりやすくなるだろうしだいぶ前進だろうね
少なくともまた夢だけ語ってるとか言われることはなくなるし
422: U-名無しさん (ワッチョイW cf88-8pm6 [153.214.107.225]) 2024/06/04(火) 13:48:10.00 ID:P9RufGQJ0
>>177
あまり意いたかないが
まるで以前にあった山形のスタジアム事業会社の企業がまともじゃない言い方やめたら山形県の地銀とか家電メーカーの子会社とかまっとうな企業が株主として作った事業会社だったんだがでもそんな簡単に金だす所は出てこなかった
あまり意いたかないが
まるで以前にあった山形のスタジアム事業会社の企業がまともじゃない言い方やめたら山形県の地銀とか家電メーカーの子会社とかまっとうな企業が株主として作った事業会社だったんだがでもそんな簡単に金だす所は出てこなかった
463: U-名無しさん (ワッチョイW 7fb4-V5C4 [221.113.83.120]) 2024/06/04(火) 15:23:49.29 ID:A6Bi9Yuj0
>>422
そもそも前の会社は「公設民営」で民営するんで県に建ててくださいってお願いするための団体だったからな
民設民営前提で建てた今回の会社とは性質も金出すやる気も違う
そもそも前の会社は「公設民営」で民営するんで県に建ててくださいってお願いするための団体だったからな
民設民営前提で建てた今回の会社とは性質も金出すやる気も違う
168: 警備員[Lv.3][警] (ワッチョイW 7f76-bLN1 [240a:6b:730:c3fc:*]) 2024/06/02(日) 21:38:08.66 ID:EO7oLBqB0
>>130
HISと張り合いたいんでしょ
HISと張り合いたいんでしょ
132: U-名無しさん (ワッチョイW 0312-3M8t [2001:268:9b11:7691:*]) 2024/06/02(日) 11:50:20.41 ID:7Dm2KEWn0
完成したら山形県に施設寄贈で固定資産税無しにして公金チュー厨に歯ぎしりさせて貰いたいもんだ 笑
133: U-名無しさん (ワッチョイW 0312-3M8t [2001:268:9b11:7691:*]) 2024/06/02(日) 12:01:59.62 ID:7Dm2KEWn0
山形の社長が記者会見した時の記事見ると、スタ以外にホテルやレジャー施設を誘致する構想があるみたいだからな
JTBは観光開発事業に手を拡げてるからそっちの絡みじゃねーの
JTBは観光開発事業に手を拡げてるからそっちの絡みじゃねーの
134: 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 6f39-ZRFa [2400:2200:3b7:c495:*]) 2024/06/02(日) 12:05:43.97 ID:UhS7keYT0
アンチが速くも歯ぎしりしてて笑うw
諦めろってw
サッカースタジアムの要望、需要はあるんだから遅かれ早かれ整備されていく。
外堀から埋めて首都圏かな。
首都圏も川崎は凄いことになるから整備のペースは早まると思う
諦めろってw
サッカースタジアムの要望、需要はあるんだから遅かれ早かれ整備されていく。
外堀から埋めて首都圏かな。
首都圏も川崎は凄いことになるから整備のペースは早まると思う
135: U-名無しさん (ワッチョイ 8f3c-9MsP [49.250.210.205]) 2024/06/02(日) 12:08:51.89 ID:YNSoMt6W0
スタジアム敷地予定の駐車場は広いが、他の施設込みの面積まで貸してくれるのか
以前の記者会見でスタジアム使用分の代替え地の件云々が問題になっていたはず
以前の記者会見でスタジアム使用分の代替え地の件云々が問題になっていたはず
136: U-名無しさん (アウアウウー Sa47-V5C4 [106.129.37.45]) 2024/06/02(日) 12:10:34.64 ID:MfwPctdVa
やっぱり営業職上がりでアイディア持ってる社長がやってる山形は本気度と発想が違うよ
というかビジネスなんだからそれが当然なんだけど
元選手が社長やっててスタジアムは自治体にお願いだけすればいいと思ってる湘南や秋田はマジで危機感持った方がいい
というかビジネスなんだからそれが当然なんだけど
元選手が社長やっててスタジアムは自治体にお願いだけすればいいと思ってる湘南や秋田はマジで危機感持った方がいい
137: U-名無しさん (ワッチョイW 0312-3M8t [2001:268:9b11:7691:*]) 2024/06/02(日) 12:23:05.18 ID:7Dm2KEWn0
駐車場に関して去年の記者会見ではこう言ってる
--スタジアムの駐車場のスペースを活用するということでしたが、いまの駐車台数が足りなくなったりという問題も起きると思いますが、それに対してはどうお考えですか?
そこに関しては、県、市とはいま話はしてまして、補填していきましょうという話はしている状況です。「どこに」とか「誰が」とかはいまやっているところなので明確にお伝えはできないんですけれども、その足りなくなってしまう2000台分については、そういうイメージは3者で持っていると思っていただければいいです。
--どういう形かはわかっていないけれども、近隣に大体の駐車場を造ると。
そうですね。「バスでそこから移動してきてください」ということはないような場所に、そういうものを造らなきゃいけないんじゃないかなというイメージは3者とも持っています。
--スタジアムの駐車場のスペースを活用するということでしたが、いまの駐車台数が足りなくなったりという問題も起きると思いますが、それに対してはどうお考えですか?
そこに関しては、県、市とはいま話はしてまして、補填していきましょうという話はしている状況です。「どこに」とか「誰が」とかはいまやっているところなので明確にお伝えはできないんですけれども、その足りなくなってしまう2000台分については、そういうイメージは3者で持っていると思っていただければいいです。
--どういう形かはわかっていないけれども、近隣に大体の駐車場を造ると。
そうですね。「バスでそこから移動してきてください」ということはないような場所に、そういうものを造らなきゃいけないんじゃないかなというイメージは3者とも持っています。
138: U-名無しさん (ワッチョイ 8f3c-9MsP [49.250.210.205]) 2024/06/02(日) 12:26:19.48 ID:YNSoMt6W0
ということは、複合施設化すると近隣にその面積の駐車場を確保しなければならないという事か
宿泊やコンベンション施設を付随させると相当な面積になるな
宿泊やコンベンション施設を付随させると相当な面積になるな
139: U-名無しさん (ワッチョイW 0312-3M8t [2001:268:9b11:7691:*]) 2024/06/02(日) 12:28:53.62 ID:7Dm2KEWn0
同じく去年の会見だが、ここから発展して合意したのがJTBとかじゃねーの
基本的な全体構想もできてるんだろうな
--いまの周辺のところでは、ショッピングセンターであったり、ホテルや住居みたいなものについては、パートナー候補のような企業との交渉や協議が進んでいるということですか?
「当然、「どこ」とかいうよりは、いろいろお話をしてますし、いただいてます、というのがあるなかで決めていることだと思ってますので、それがゼロじゃないということはお伝えできることかなあとは思います。
ただ、敷地の面積がだいたい決まっていて、そのなかでやっていくことなので、当然、そこをどこまで広げるかというのはまた自治体とのご相談だったり、ひょっとしたら、組むところとどういうやり方があるのかという考え方をしなきゃいけないところだと思うんですが、現段階で明確に「ここと話をしていて、もう決まります」ということは、ちょっと言いづらいところはあるかなという感じです。
ただ、そのお話をいただいたり、ご関心を持っていただいているところはあります、というのがいまの状況です。
基本的な全体構想もできてるんだろうな
--いまの周辺のところでは、ショッピングセンターであったり、ホテルや住居みたいなものについては、パートナー候補のような企業との交渉や協議が進んでいるということですか?
「当然、「どこ」とかいうよりは、いろいろお話をしてますし、いただいてます、というのがあるなかで決めていることだと思ってますので、それがゼロじゃないということはお伝えできることかなあとは思います。
ただ、敷地の面積がだいたい決まっていて、そのなかでやっていくことなので、当然、そこをどこまで広げるかというのはまた自治体とのご相談だったり、ひょっとしたら、組むところとどういうやり方があるのかという考え方をしなきゃいけないところだと思うんですが、現段階で明確に「ここと話をしていて、もう決まります」ということは、ちょっと言いづらいところはあるかなという感じです。
ただ、そのお話をいただいたり、ご関心を持っていただいているところはあります、というのがいまの状況です。
142: U-名無しさん (ワッチョイ 8f3c-9MsP [49.250.210.205]) 2024/06/02(日) 12:36:18.47 ID:YNSoMt6W0
「敷地の面積がだいたい決まっていて、そのなかでやっていくことなので」とあるから骨子は固まってるねこれ
代替駐車場用地も目処がついてるから発表したのだろう
ただ天童のあの立地が人を継続的に引き込むには弱く感じるのは広島長崎を見てるからか…
代替駐車場用地も目処がついてるから発表したのだろう
ただ天童のあの立地が人を継続的に引き込むには弱く感じるのは広島長崎を見てるからか…
143: 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 6f39-ZRFa [2400:2200:3b7:c495:*]) 2024/06/02(日) 12:38:24.54 ID:UhS7keYT0
アンチがアタフタ仕出して草
144: U-名無しさん (ワッチョイW 5371-fekX [2400:2200:4c8:ec7b:*]) 2024/06/02(日) 12:40:10.35 ID:El9AqdXX0
広島で街中スタジアムの成功例は出たが、地方の車社会でアメリカみたいに大駐車を備えたスタジアムの成功例が出るとバリエーションが出る
山形には頑張ってもらいたい
山形には頑張ってもらいたい
145: 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 7fed-o98j [221.242.88.234]) 2024/06/02(日) 12:40:46.71 ID:Rs2OQ39D0
広島長崎山形とやっぱり経営者次第なんだな
平塚秋田鹿児島は足の引っ張りあいに見える
平塚秋田鹿児島は足の引っ張りあいに見える
146: U-名無しさん (ワッチョイW 5371-fekX [2400:2200:4c8:ec7b:*]) 2024/06/02(日) 12:46:53.95 ID:El9AqdXX0
>>145
その辺も必要性の議論などされていなくてお金の配分だけだからいずれできるよ
その辺も必要性の議論などされていなくてお金の配分だけだからいずれできるよ
149: U-名無しさん (アウアウウー Sa47-V5C4 [106.129.37.45]) 2024/06/02(日) 13:10:27.95 ID:MfwPctdVa
>>146
場所の問題の鹿児島はともかく湘南と秋田は無理だろ
配分って上手いこと言い過ぎ
場所の問題の鹿児島はともかく湘南と秋田は無理だろ
配分って上手いこと言い過ぎ
147: U-名無しさん (ワッチョイW 0312-3M8t [2001:268:9b11:7691:*]) 2024/06/02(日) 12:47:49.56 ID:7Dm2KEWn0
月2回連呼してるのは情弱アンチだろ
今どき皆が分かりきってる稼働率が理由で新スタ構想が足踏みしてる自治体なんかない
多機能化だ経済波及効果だで建前上は
平塚市の問題はイニシャルコストの自治体負担と建設用地
秋田市は外旭川開発と私的利権の絡み
鹿児島市は準備と調査が不足したままの市長の独断専行
まあアンチの心の拠り所が月2回なのは理解できるけどな 笑
今どき皆が分かりきってる稼働率が理由で新スタ構想が足踏みしてる自治体なんかない
多機能化だ経済波及効果だで建前上は
平塚市の問題はイニシャルコストの自治体負担と建設用地
秋田市は外旭川開発と私的利権の絡み
鹿児島市は準備と調査が不足したままの市長の独断専行
まあアンチの心の拠り所が月2回なのは理解できるけどな 笑
148: 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 6feb-ZRFa [2400:2200:3ba:a50d:*]) 2024/06/02(日) 13:08:42.27 ID:lbVOv1NV0
キャパ15000想定みたいだけど山形だと絶対に箱は埋まる
それこそ20000欲しいけどそこは贅沢ゆうまい
それこそ20000欲しいけどそこは贅沢ゆうまい
150: U-名無しさん (アウアウウー Sa47-V5C4 [106.129.37.45]) 2024/06/02(日) 13:29:31.60 ID:MfwPctdVa
山形の発表文でも
>たった20日間しか稼働しない単なるスポーツ施設とての役割ではなく、
とか書いてあるし
稼働率はクリアするのが前提だとは思うけどな
>たった20日間しか稼働しない単なるスポーツ施設とての役割ではなく、
とか書いてあるし
稼働率はクリアするのが前提だとは思うけどな
151: 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 6feb-ZRFa [2400:2200:3ba:a50d:*]) 2024/06/02(日) 13:48:44.92 ID:lbVOv1NV0
>>150
稼働率っていうのはスタジアムの商業利用稼働率の事な。
ここでよくアンチがほざいてるピッチ稼働率なんかどうでもぞ。
山形のスタは宿泊施設やバー?なんかてわ商業利用の稼働率を高めようとしてる。その面でJTBも噛んでるんだろう。
この社長はやり手でアイデアある人だから上記以外も色々考えてんだろうよ。
稼働率っていうのはスタジアムの商業利用稼働率の事な。
ここでよくアンチがほざいてるピッチ稼働率なんかどうでもぞ。
山形のスタは宿泊施設やバー?なんかてわ商業利用の稼働率を高めようとしてる。その面でJTBも噛んでるんだろう。
この社長はやり手でアイデアある人だから上記以外も色々考えてんだろうよ。
153: U-名無しさん (アウアウウー Sa47-V5C4 [106.129.37.45]) 2024/06/02(日) 14:18:09.50 ID:MfwPctdVa
>>151
それはそうなんだけど自治体が補助金で建てる施設だと余計な機能付けられないから詰みなんだよな
稼働率低さ受け入れてくれる自治体に建ててもらうか、民間で複合施設建てるかの2択しか未来はない
どっちにしろ貧乏自治体には厳しい
それはそうなんだけど自治体が補助金で建てる施設だと余計な機能付けられないから詰みなんだよな
稼働率低さ受け入れてくれる自治体に建ててもらうか、民間で複合施設建てるかの2択しか未来はない
どっちにしろ貧乏自治体には厳しい
152: U-名無しさん (ワッチョイW 6f83-+OBw [183.180.22.201]) 2024/06/02(日) 14:02:02.62 ID:qc+BoLIA0
駅近じゃないホテルやバーなんかどれだけの
利益が出ると思ってるんだろうな
大都市ですら立地の悪い再開発はほとんど失敗してるのに
大型のイオンモールくらいなら少しは相乗効果あるだろうけど
今は建設費が高すぎてリスクだけが高い状態かと
利益が出ると思ってるんだろうな
大都市ですら立地の悪い再開発はほとんど失敗してるのに
大型のイオンモールくらいなら少しは相乗効果あるだろうけど
今は建設費が高すぎてリスクだけが高い状態かと
157: U-名無しさん (スップ Sd9f-bLN1 [1.75.224.31]) 2024/06/02(日) 14:43:37.39 ID:eUoF3sGcd
>>152
ルートインみたいな
ロードサイド系ホテルでも出来るんじゃない?
ルートインみたいな
ロードサイド系ホテルでも出来るんじゃない?
155: U-名無しさん (ワッチョイ 6ff9-WQ8n [2400:2410:c100:3800:*]) 2024/06/02(日) 14:42:35.36 ID:y2piJBcq0
最低限の機能しか付けられんもんな
大手の開発デベロッパーと組んでいいのができればいいけど
他のJチームの主要スポンサーだったりするから難しいか
大手の開発デベロッパーと組んでいいのができればいいけど
他のJチームの主要スポンサーだったりするから難しいか
156: U-名無しさん (ワッチョイW 6f83-+OBw [183.180.22.201]) 2024/06/02(日) 14:43:02.90 ID:qc+BoLIA0
民間会社は投資した資金を回収し
利益も生まないと事業として成り立たないからね
慈善事業じゃないから利益の出ないリスクが高い事業はやらない
利益も生まないと事業として成り立たないからね
慈善事業じゃないから利益の出ないリスクが高い事業はやらない
158: U-名無しさん (ササクッテロラ Spe7-o+xv [126.158.63.242]) 2024/06/02(日) 14:58:14.27 ID:I4h5s1TOp
宿泊需要が期待できるようなロケーションなんだろうか?
159: U-名無しさん (ワッチョイW 0324-aYUC [240b:13:6241:1300:*]) 2024/06/02(日) 14:58:47.41 ID:3u72j9/s0
>>158
山と畑ですな
山と畑ですな
160: U-名無しさん (ワッチョイW 5371-fekX [2400:2200:4c8:ec7b:*]) 2024/06/02(日) 15:12:49.24 ID:El9AqdXX0
まあ山形に関してはもう天下りの集まりじゃないしここにレスしてるレベルの心配事は検討して進めるだろうから何も心配していない
引用元: ・https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1717050633/
コメント