GPC_lOSbcAAEBSW

1: 久太郎 ★ 2024/06/02(日) 15:02:50.75 ID:TwwcA4SS9
東京V 5-3 札幌
[得点者]
10'木村 勇大(東京V)PK
20'荒野 拓馬(札幌)
32'染野 唯月(東京V)
43'見木 友哉(東京V)
46'近藤 友喜(札幌)
59'木村 勇大(東京V)
78'染野 唯月(東京V)
90+4'原 康介(札幌)
スタジアム:味の素スタジアム
入場者数:16,301人
https://www.jleague.jp/match/j1/2024/060201/live/#live

J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/

3: 久太郎 ★ 2024/06/02(日) 15:03:37.03 ID:TwwcA4SS9
>>1
札幌、大量5失点の3連敗で最下位に沈む…東京Vは木村&染野2発などで連勝!

明治安田J1リーグでは6月2日、第17節の東京ヴェルディvs北海道コンサドーレ札幌が行われた。

前節4試合ぶりの白星を手にした12位・東京Vが、連敗中で暫定19位に沈む札幌をホームに迎えた一戦。東京Vは染野唯月や見木友哉、森田晃樹ら、札幌は鈴木武蔵や荒野拓馬、駒井善成らを先発起用した。

試合は前半中から大きく動く。10分にはボックス内に抜け出した木村勇大がGK菅野孝憲と交錯して転倒。PKの判定となり、自らキッカーを務めた木村が先制点を奪取する。

反撃に出る札幌は20分、波状攻撃からボックス手前中央でボールを持った荒野が右足を振り抜く。千田海人に当たって軌道の変わったシュートがネットを揺らす。

追いついた札幌だったが、32分には再び東京Vの攻撃。カウンターから森田がスルーパスを送るとボックス右で染野が上手くコントロールしてシュートを放つ。札幌DFの股を抜いて決め切り勝ち越し弾とする。

さらに43分、ボックス左でフリーになった見木が放った強烈なシュートが右ポストに直撃。跳ね返りが中村桐耶に当たってゴールに吸い込まれた。

折り返して迎えた後半、中村と岡村大八に代えてキム・ゴンヒと長谷川竜也を投入した札幌が開始1分足らずで右CKを獲得。スパチョークが中央に蹴り込むと近藤友喜が高く跳躍し、ヘディングシュートを決めて再び1点差とする。

それでも59分、ボックス右に抜け出した木村が強靭なフィジカルで札幌DFのチェックを跳ね返してフリーに。GK菅野をかわして自身のこの日2点目をマークする。

その後、札幌は73分にも家泉怜依に代えて田中克幸と攻撃の比重を増していく。しかし79分、前線でボールを持った染野が細かいフェイントで複数の札幌DFを翻弄してシュート。これが決まり、チームの5点目とする。

終了間際には駒井がクロスに合わせて1点を返した札幌だったが、試合は5-3で決着。東京Vが連勝を飾って暫定10位に浮上した一方、3連敗を喫した札幌は19位・京都サンガF.C.と勝ち点11で並びながらも得失点差の比較により最下位に沈んでいる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4ebb5894e992660e2c16d302d5baaf3eb849bf6d

2: 名無しさん@恐縮です 2024/06/02(日) 15:03:12.71 ID:R/nvTQMF0
誇らしい

4: 名無しさん@恐縮です 2024/06/02(日) 15:04:51.79 ID:ub1tCxFB0
ミシャ前はもっと指示してたのにただ見てるだけだな
この選手のクオリティじゃ無理だってわかっててやってるのも辛いな

5: 名無しさん@恐縮です 2024/06/02(日) 15:05:06.25 ID:iUGxWBUz0
染野やばいな
怪物化待ったなし

あと森田味方と交錯し過ぎ

あとさっぽこさようなら

6: 名無しさん@恐縮です 2024/06/02(日) 15:06:38.79 ID:7RYBoplS0
札幌も京都もフロントが監督信じすぎてもう手遅れです

13: 名無しさん@恐縮です 2024/06/02(日) 15:12:01.11 ID:/uKJDGKq0
>>6
信じてるけど補強はしません金ないですって感じでなんか気の毒だw

7: 名無しさん@恐縮です 2024/06/02(日) 15:07:12.23 ID:n0aLyUCG0
鈴木武蔵がここまでノーゴールというまさかの状態だからな

15: 名無しさん@恐縮です 2024/06/02(日) 15:13:50.90 ID:y0/KZJkm0
>>7
予想通りだろ
カンバのときからゴミだぞ

107: 名無しさん@恐縮です 2024/06/02(日) 17:40:24.07 ID:IC5IRfY20
>>7
レアルのオファー受けてれば今頃CL優勝してたのになぁ

8: 名無しさん@恐縮です 2024/06/02(日) 15:07:37.51 ID:3ADxZdyO0
債務超過に2部落ちとかチームなくなるな

9: 名無しさん@恐縮です 2024/06/02(日) 15:08:48.68 ID:3+dCH4sR0
札幌ドーム解体で

10: 名無しさん@恐縮です 2024/06/02(日) 15:08:59.71 ID:O+z5HxHB0
ヴェルディ暫定10位?
東京のチームがトップ10に3つ

12: 名無しさん@恐縮です 2024/06/02(日) 15:10:49.25 ID:/uKJDGKq0
ヴェルディってギリギリ昇格して戦力もなんだかって感じだけどすげー頑張ってるな

38: 名無しさん@恐縮です 2024/06/02(日) 15:30:38.03 ID:hXS/FQIm0
>>12
城福が有能なんだな

43: 名無しさん@恐縮です 2024/06/02(日) 15:35:40.66 ID:LlDMFHKF0
>>38
JFKは緑では自分のスタイルを捨てて緑のサッカーに合わせてるって言ってたな

14: 名無しさん@恐縮です 2024/06/02(日) 15:13:18.12 ID:v0Qm17Ko0
ガラガラではあるけどもJ2では3000人ぐらいしか入ってなかったと思うとだいぶ客増えたんだな

16: 名無しさん@恐縮です 2024/06/02(日) 15:15:15.00 ID:MpFRDEgj0
ジェイが言ってたよ
ミシャは守備を教えないしその概念がないって

17: 名無しさん@恐縮です 2024/06/02(日) 15:16:47.18 ID:ZyqVp2Rf0
こんなカードでも国立でやると5万くらい入る不思議

39: 名無しさん@恐縮です 2024/06/02(日) 15:31:37.72 ID:udHP+ApM0
>>17
タダ券の大量ばら撒きとスポンサーが動員かけるんでしょ。立地が良いから大量動員もかけやすい。

20: 名無しさん@恐縮です 2024/06/02(日) 15:20:03.88 ID:of8BICK30
札幌もついに降格か
よく頑張ってたよ

21: 名無しさん@恐縮です 2024/06/02(日) 15:20:08.68 ID:LlDMFHKF0
森田の前のスペースにボールを置くように出すスルーパス
まるでラモスを見てるみたいで懐かしくなる

22: 名無しさん@恐縮です 2024/06/02(日) 15:20:10.57 ID:bJe+gGSL0
3点も取れるから大丈夫だな!

23: 警備員[Lv.9][新芽] 2024/06/02(日) 15:20:14.85 ID:K61z9ru70
染野を五輪代表に選ばない大岩が糞過ぎる

24: 名無しさん@恐縮です 2024/06/02(日) 15:21:06.55 ID:49ImG6q60
17位まで勝ち点差3だからあきらめるなぽこ

25: 名無しさん@恐縮です 2024/06/02(日) 15:22:19.74 ID:X9V96sH00
あの・・・そろそろ染野返してもらっていいですか?

64: 名無しさん@恐縮です 2024/06/02(日) 16:22:13.42 ID:sR8uet2a0
>>25
出れないチームに戻っても

26: 名無しさん@恐縮です 2024/06/02(日) 15:22:27.65 ID:49ImG6q60
武蔵の謎ターンはほんと謎だった

27: 名無しさん@恐縮です 2024/06/02(日) 15:23:18.00 ID:2keD4Ziq0
3バックが正解か染野何で五輪からハブられてる

30: 名無しさん@恐縮です 2024/06/02(日) 15:24:04.69 ID:LlDMFHKF0
>>27
スポンサー枠があるからだろ

31: 警備員[Lv.9][新] 2024/06/02(日) 15:25:23.66 ID:YUOXBZ5L0
>>30
細谷、ケイン

(笑)

29: 名無しさん@恐縮です 2024/06/02(日) 15:23:52.14 ID:sZc8K8up0
もう降格確定と思ってる
無理だよ チーム無くなるわ
降格して金入ってこない、客少なくなるでは債務超過になる

32: 名無しさん@恐縮です 2024/06/02(日) 15:26:01.98 ID:FIZgDcR10
ぽこ今日もぼこぼこ

33: 名無しさん@恐縮です 2024/06/02(日) 15:26:10.36 ID:tpQ/aFEK0
さすがに16000人は盛りすぎだろ
1/3も入って無かったぞ

42: 名無しさん@恐縮です 2024/06/02(日) 15:34:48.24 ID:vK/fvo590
>>33
ヴェルディゴール裏は結構いたし
メインスタンドはあまり映らないから

44: 名無しさん@恐縮です 2024/06/02(日) 15:36:11.26 ID:LlDMFHKF0
>>42
雨だから屋根のある上の方に避難してるだけなんだよな
焼き豚から見たら違うんだろう

34: 名無しさん@恐縮です 2024/06/02(日) 15:27:09.05 ID:5Az194Il0
J2の方がチームが多いから試合数も増えて札幌ドームもにっこり😊

35: 名無しさん@恐縮です 2024/06/02(日) 15:28:01.30 ID:O2optWVA0
最近のJリーグって水増し疑惑あるよな

45: 名無しさん@恐縮です 2024/06/02(日) 15:44:56.01 ID:JWWZ2Lg00
>>35
無料招待が無いとガラガラだからバレそう。下手に嘘つけないと思う。

36: 名無しさん@恐縮です 2024/06/02(日) 15:28:52.84 ID:1xvu7GuF0
さっぽこポコらしい

37: 名無しさん@恐縮です 2024/06/02(日) 15:29:23.98 ID:hXS/FQIm0
さすが俺のヴェルディ

40: 名無しさん@恐縮です 2024/06/02(日) 15:31:59.00 ID:hXS/FQIm0
染野木村は海外行って代表に選ばれるぐらい成長してほしいわ

41: 名無しさん@恐縮です 2024/06/02(日) 15:32:43.69 ID:ok9hbG+m0
みんなで頑張って川崎ソンタクーレを降格させよう!

リーグ・審判団「町田に乗り換えたからお前らもうイラネ」

46: 名無しさん@恐縮です 2024/06/02(日) 15:52:33.59 ID:XnG1rzVq0
札幌強かったのになんで債務超過になったん??フロントなにやったんだ?

63: 名無しさん@恐縮です 2024/06/02(日) 16:21:55.14 ID:qL7w1hDV0
>>46
野々村がお友達人事で経営の素人に全部押しつけて出て行ったから

77: 名無しさん@恐縮です 2024/06/02(日) 16:36:26.14 ID:2MPyJkHO0
>>46
野々村が積極投資したタイミングでコロナ食らって責任を三上に被せて逃げたから

47: 名無しさん@恐縮です 2024/06/02(日) 15:53:47.50 ID:4pvp8Q/l0
ヴェルディ下手すると上位争いに絡んできそう
引き分け多過ぎるのがあれだけど

49: 名無しさん@恐縮です 2024/06/02(日) 15:55:46.42 ID:l6E0prEZ0
>>47
引き分けてばかりだったけど地道に勝ち点は積んでるので勝つようになったら一気に上がると言われてたがその通りになった

50: 名無しさん@恐縮です 2024/06/02(日) 15:58:04.59 ID:LlDMFHKF0
>>49
森田が怪我か移籍でいなくなったら終わるだろうな

80: 警備員[Lv.10][新] 2024/06/02(日) 16:39:50.76 ID:YUOXBZ5L0
>>50
森田、今日2点ぐらい防いでたからな・・・

52: 名無しさん@恐縮です 2024/06/02(日) 16:05:35.80 ID:FFmcu1pO0
へっぽこ

53: 名無しさん@恐縮です 2024/06/02(日) 16:06:38.35 ID:wEgj69VP0
札幌は失点多すぎるから守備陣を補強しないと降格確定やね

59: 名無しさん@恐縮です 2024/06/02(日) 16:18:08.07 ID:jK1GPJJm0
>>53
ミシャが守備捨てて攻撃偏重を好むから四方田居なくなったらそらこうなる
今までなんとかなってたのが不思議
そしてミシャ自身が現状を直視しなくなった
さらに今年は攻撃力もないから得点が取れないしフロントがミシャを諦めないから詰み

55: 名無しさん@恐縮です 2024/06/02(日) 16:08:16.77 ID:MF0R6TMk0
サポが指定席不法占拠なんてやってるから

56: 名無しさん@恐縮です 2024/06/02(日) 16:11:43.86 ID:637nZwYW0
さっぽこは夏に補強できないなら染野みたいな燻ってる控え借りて来るとかしないとまずいんじゃないか?

57: 名無しさん@恐縮です 2024/06/02(日) 16:13:06.35 ID:20qddes/0
味スタてそんな立地よくないだろ

74: 名無しさん@恐縮です 2024/06/02(日) 16:33:03.39 ID:SuQUf3B70
>>57
駅がある

60: 名無しさん@恐縮です 2024/06/02(日) 16:19:19.00 ID:3IVNyfBY0
東京一で一番の人気クラブらしいけどサカ豚来ないなぁ
mixiは23区内にサカ豚専用スタジアム建設しないと
mixiはバスケ用のアリーナ建設したのに
税リーグ用のサカ豚専用スタジアム建設しないとサカ豚も恥ずかしいでしょ
サカ豚曰く、税リーグは大人気らしいし

第7節04/07 FC東京×鹿島アントラーズ 国立52,772人
第17節06/02 FC東京×コンサドーレ札幌 味の素16,361人

97: 名無しさん@恐縮です 2024/06/02(日) 17:03:55.48 ID:oSXShkQ00
>>60
Mixiの中では完全に序列は、
千葉ジェッツ>FC東京になってるな・・
アリーナはライブで回せるけど、サッカー場は赤字になる一方

99: 名無しさん@恐縮です 2024/06/02(日) 17:08:50.30 ID:NQu/kwsw0
>>97
バスケ用のアリーナは各地で民間やBの親会社など自前で建設してるけど
サッカーはほとんどそういう動きないしねぇ
トヨタもお台場にアリーナ建設中だし

100: 名無しさん@恐縮です 2024/06/02(日) 17:10:40.94 ID:bpQvnlu+0
>>97
あの場所でコンサートやって客入るのかね?

61: 名無しさん@恐縮です 2024/06/02(日) 16:19:27.32 ID:9Hlk4fDe0
札幌は降格確定的だな

これだけ人口のいる札幌ですら成り立たない
Jクラブはキツいだろうな(笑)

66: 名無しさん@恐縮です 2024/06/02(日) 16:24:12.18 ID:8qO86P3W0
札幌確定やね

67: 名無しさん@恐縮です 2024/06/02(日) 16:25:57.01 ID:UcqtDKI50
おそらくわざわざミシャとの契約を更新したからな

68: 名無しさん@恐縮です ころころ 2024/06/02(日) 16:27:51.57 ID:PJ+SOb960
CBが多すぎるな このチームは

69: 名無しさん@恐縮です 2024/06/02(日) 16:28:20.77 ID:9Hlk4fDe0
北海道全体で520万の人口いるからね

J2に落ちるとマスコミにも取り上げられないし、サッカーがこれだけ人口のいる地域を囲えないのはイタイ

71: 名無しさん@恐縮です 2024/06/02(日) 16:32:13.85 ID:LlDMFHKF0
>>69
520万人っていっても関東北陸東海地方を合わせたくらいの広さだからな
地方から札幌に出るだけでも大阪から東京に行くくらいの時間がかかる

70: 名無しさん@恐縮です 2024/06/02(日) 16:29:27.12 ID:mSLk2NF10
最下位の京都からレンタル移籍してる木村 勇大が2ゴールしてる
京都監督変えたほうがいいよ

72: 名無しさん@恐縮です 2024/06/02(日) 16:32:18.23 ID:p5fxo30c0
降格でもして収入減ったらまた
税金タカリの額を増額するのかなぁ?
それでなくても札幌ドーム赤字額増えそうなのに

コンサドーレ札幌の野々村芳和社長が
「札幌ドーム使用料1回800万円、厚別使用料300万円は高すぎる!もっと安くして」
 ↓
結果
【目的】税リーグ支援.
【内容】コンサドーレ札幌が不人気で地域密着できず
    札幌ドームで試合を開催する際の利用料減免
    しコンサドーレを延命する
    利用料金の1/3減免措置を講じ、
    これによって生じる減収相当額を㈱札幌ドーム
    へ補助金として交付するもの

83: 名無しさん@恐縮です 2024/06/02(日) 16:43:10.37 ID:E5fbD9DX0
>>72
ナイター設備まで整ったような市営球場幾つも作るんだからサッカースタジアム1つくらいなんとでもなるだろ
市営球場なんか利用するのも激安でほとんど税金で賄ってるんだから

84: 名無しさん@恐縮です 2024/06/02(日) 16:44:11.28 ID:YXBslwzh0
>>83
市民利用の要望と一民営企業の要望
どっちが優先されるかわかるよね

86: 名無しさん@恐縮です 2024/06/02(日) 16:47:21.49 ID:SHHKnY3d0
>>83
客席無ければ野球場並みにサッカー場も作れるし荒川河川敷なんかにもあるが日中使われてないんだよね

73: 名無しさん@恐縮です 2024/06/02(日) 16:32:46.23 ID:2XEJRtNa0
J2に落ちて解散する気なのか

75: 名無しさん@恐縮です 2024/06/02(日) 16:33:49.65 ID:cNp7ZIeh0
武蔵もガンバじゃなくてマリノスに行ってれば劣化せずに凱旋出来たろうにカワイソ

82: 名無しさん@恐縮です 2024/06/02(日) 16:43:07.73 ID:/uKJDGKq0
>>75
マリノスじゃサブでしょw
試合出れるとこ選んだんじゃない

76: 名無しさん@恐縮です 2024/06/02(日) 16:35:11.01 ID:d3c8qOI80
4点とられても3点取り返すサッカーだから
5点目とられたらキツいな

79: 名無しさん@恐縮です 2024/06/02(日) 16:39:49.20 ID:Zip1hi830
>>76
どっちにしろ負けてんじゃねぇか

81: 名無しさん@恐縮です 2024/06/02(日) 16:41:13.03 ID:NRoNGDvQ0
試合数少ないのに日曜日にも関わらずガラガラ

94: 名無しさん@恐縮です 2024/06/02(日) 16:59:36.29 ID:robx4XpN0
>>81
熱量の高い良い作品だからセーフ

85: 名無しさん@恐縮です 2024/06/02(日) 16:45:25.44 ID:9WXnoUx00
他の地域と違って同じ商圏を所有しながら
売上や動員数もかなり差があるからなぁ
Jリーグ幹部はクラブ数増に注力してるようだけど
サッカーファンを増やす努力しないと

売上(2023年)
コンサドーレ札幌 41億
ファイターズ   251億

動員数2024年
チーム名 平均 試合数  総動員
コンサ 13,250人 9  119,252人
ファイターズ 26,509人 23  609,708人

93: 名無しさん@恐縮です 2024/06/02(日) 16:57:24.60 ID:QT8suhRG0
>>85
札幌ドーム黒字化のために平均3万人期待してた札幌市だけど
その結果はJ2降格というお笑いの結果にww
コンササポとコンサドーレは反省しないとw

96: 名無しさん@恐縮です 2024/06/02(日) 17:03:46.99 ID:YXBslwzh0
>>93
道新によると札幌市幹部がコンサドーレ不振でドーム人はいらんと答えたらしいからな
なおドーム関係者もようやく現実見えたのかドームに人呼べないアーティストと言われるから逆に敬遠されてると認識した模様
北広島5千人ドーム2万人とか言っていた強気の札ドは一体どこに行ったのか

87: 名無しさん@恐縮です 2024/06/02(日) 16:48:13.20 ID:LeglcGYX0
染野はそろそろ帰還命令かな

88: 名無しさん@恐縮です 2024/06/02(日) 16:48:37.63 ID:UcqtDKI50
いきなり日ハムがどうとか言い出す人怖いわ

90: 名無しさん@恐縮です 2024/06/02(日) 16:52:25.53 ID:MyDn0RFo0
ポコマジで降格しそうで草ですわ。ミシャってやっぱ就任最初の2~3年しかまともな成績じゃなくね?

95: 名無しさん@恐縮です 2024/06/02(日) 17:02:19.96 ID:LlDMFHKF0
>>90
弱小さっぽこを率いて7年目
これまでが奇跡的だったんだよ
野々村が社長になって以降ユースが奮わなくなって下からの押し上げがなくなった
選手のサイクルが壊れてしまってるのが現状だね

91: 名無しさん@恐縮です 2024/06/02(日) 16:52:42.70 ID:QT8suhRG0
ついにJ2という安住の地に戻るのかぁ

101: 名無しさん@恐縮です 2024/06/02(日) 17:14:04.67 ID:JZNTNPJr0
コンサドーレ札幌が札幌ドームで3万人来る?
今日日本ハムは31000人来場
金曜日の平日でも27000人

105: 名無しさん@恐縮です ころころ 2024/06/02(日) 17:34:34.55 ID:7GJTt7io0
>>101
また豚の数を教えてくる変態が現れた

104: 名無しさん@恐縮です 2024/06/02(日) 17:25:43.14 ID:gT5eOxfZ0
札幌は毎年主力を満遍なく奪われてるのに穴埋めの補強すらろくにできてないからね
ミシャに任せるのも限界だ

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1717308170/