
1: 久太郎 ★ 2024/06/01(土) 17:01:50.90 ID:WKrMIiwZ9
鹿島 3-2 横浜FM
[得点者]
10'アンデルソン ロペス(横浜FM)
57'鈴木 優磨 (鹿島)
74'濃野 公人 (鹿島)
84'関川 郁万 (鹿島)
90+4'植中 朝日 (横浜FM)
スタジアム:国立競技場
入場者数:52,860人
https://www.jleague.jp/match/j1/2024/060102/live/#live
町田 1-3 新潟
[得点者]
24'小見 洋太 (新潟)
27'藤尾 翔太 (町田)
45'藤原 奏哉 (新潟)
52'オウンゴール(新潟)
スタジアム:町田GIONスタジアム
入場者数:10,411人
https://www.jleague.jp/match/j1/2024/060103/live/#live
湘南 1-2 G大阪
[得点者]
29'宇佐美 貴史(G大阪)
65'宇佐美 貴史(G大阪)PK
78'ルキアン (湘南)
スタジアム:レモンガススタジアム平塚
入場者数:11,006人
https://www.jleague.jp/match/j1/2024/060104/live/#live
J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[得点者]
10'アンデルソン ロペス(横浜FM)
57'鈴木 優磨 (鹿島)
74'濃野 公人 (鹿島)
84'関川 郁万 (鹿島)
90+4'植中 朝日 (横浜FM)
スタジアム:国立競技場
入場者数:52,860人
https://www.jleague.jp/match/j1/2024/060102/live/#live
町田 1-3 新潟
[得点者]
24'小見 洋太 (新潟)
27'藤尾 翔太 (町田)
45'藤原 奏哉 (新潟)
52'オウンゴール(新潟)
スタジアム:町田GIONスタジアム
入場者数:10,411人
https://www.jleague.jp/match/j1/2024/060103/live/#live
湘南 1-2 G大阪
[得点者]
29'宇佐美 貴史(G大阪)
65'宇佐美 貴史(G大阪)PK
78'ルキアン (湘南)
スタジアム:レモンガススタジアム平塚
入場者数:11,006人
https://www.jleague.jp/match/j1/2024/060104/live/#live
J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
3: 久太郎 ★ 2024/06/01(土) 17:02:35.20 ID:WKrMIiwZ9
>>1
新潟が敵地で町田を撃破! 小見洋太の今季初ゴールなど3発で首位チームを下す
明治安田J1リーグ第17節のFC町田ゼルビア対アルビレックス新潟が1日に町田GIONスタジアムで開催された。
ここまで勝ち点35で首位に立つ町田が、同16で16位の新潟をホームに迎えた。試合序盤は町田ペースで進むが、24分にスコアを動かしたのは最初の決定機を活かした新潟だった。カウンターからバイタルエリアへ侵攻した小見洋太が正面突破して右足でシュート。これがネットを揺らし、小見の今季初ゴールで新潟が先手を取った。
これで勢いに乗った新潟は続く26分、右サイドから小見がクロスを入れると、ファーサイドの谷口海斗がヘッド。前に出ていたGKを越えて無人のゴールへ吸い込まれるシュートだったが、ゴールラインにカバーに入っていたDF昌子源が決死のヘディングクリアでチームを救う。
すると、このプレーを町田が同点弾につなげる。27分、カウンターから左サイドを突破した平河悠が折り返し。正面の藤尾翔太が押し込み、U-23日本代表コンビのプレーから町田が1-1と追いつく。
同点となったことで町田が勢いづくかと思われた中、新潟はハーフタイム直前の45分、谷口海斗が正面から放ったシュートがDFにディフレクトすると、ゴール前にこぼれたボールを藤原奏哉がプッシュ。2-1と勝ち越して試合を折り返す。
迎えた後半、勢いに乗る新潟は52分にも追加点を奪取。左サイドで得たFKから秋山裕紀がクロスを入れると、ニアサイドで競り合った中でDFチャン・ミンギュのオウンゴールを誘って、3-1とする。
終盤にかけて反撃に出た町田は、63分にゴールエリア右でフィードを受けた平河のシュートが左ポストに弾かれてゴールならず。その後もリスクを冒して前に出た町田だが、集中を維持した新潟が連敗をストップさせる3試合ぶりの白星を手にした。一方、今季初の3失点を喫した町田は7試合ぶりの黒星となっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6cdf9e66209e2bf55d2f98248f5cf854b73d28b0
2: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 17:02:31.65 ID:0dGOYDHW0
鹿島優勝
4: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 17:02:44.68 ID:tumz7v+C0
町田降格だな
5: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 17:03:35.42 ID:cNgwA0QU0
今年のG強いな。何が変わったんやろ
213: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 18:37:00.95 ID:DeR96U1a0
>>5
一森中谷だろう
一森中谷だろう
6: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 17:04:10.61 ID:X7HsYyV40
町田新潟の試合の審判酷かったわ
7: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 17:04:15.90 ID:jtpsn3HL0
新潟は町田との戦い方知ってるのか
156: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 18:00:51.12 ID:bj/gbERb0
>>7
去年の天皇杯で「後ろ5バック気味に固めてサイドの緩みがあったら個人で突っ掛けさせる」の戦術ベースがあり、
今回も多少違うけどサイドが仕掛けた点では同じだと思う
去年の天皇杯で「後ろ5バック気味に固めてサイドの緩みがあったら個人で突っ掛けさせる」の戦術ベースがあり、
今回も多少違うけどサイドが仕掛けた点では同じだと思う
8: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 17:04:31.47 ID:L+wF8NSY0
名将ポポビッチw
9: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 17:05:27.53 ID:LJ+GvtZ10
ガンバは去年から何が変わったんだろ?
46: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 17:22:37.27 ID:w46xOCEA0
>>9
戦術とか抜きに単純に選手の個々の能力は上がってる
新戦力ほぼみんな活躍してるし
ガンバ出てった選手は活躍してない
戦術とか抜きに単純に選手の個々の能力は上がってる
新戦力ほぼみんな活躍してるし
ガンバ出てった選手は活躍してない
76: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 17:31:23.04 ID:EmlSCtgx0
>>46
鹿島は出てった選手も活躍してんだよな
鹿島は出てった選手も活躍してんだよな
60: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 17:26:45.23 ID:Wj9hNpvS0
>>9
中谷と鈴木徳真
中谷と鈴木徳真
99: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 17:38:58.65 ID:HcFO+xBS0
>>9
一森と中谷の補強で守備が安定したのは大きい
一森と中谷の補強で守備が安定したのは大きい
153: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 18:00:28.29 ID:oNuVCAk80
>>9
守備の安定
守備の安定
161: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 18:03:25.08 ID:EmlSCtgx0
>>153
前線の強度が高いのが怖かったけど
なんかガンバっぼくないチームになったな
前線の強度が高いのが怖かったけど
なんかガンバっぼくないチームになったな
10: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 17:05:37.68 ID:s/U7rnjO0
新潟って結構フィジカルと走力サッカーだから町田に強いんかな
11: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 17:06:05.87 ID:t2uV6Lkg0
チャカチャカの権化新潟に負けたのか
自称サッカー通は町田にあっさりやられるとか言ってましたけど
自称サッカー通は町田にあっさりやられるとか言ってましたけど
12: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 17:06:25.97 ID:QMGvYpK00
鹿島強い
13: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 17:06:37.73 ID:m2WdP99T0
ポポヴィッチってシーズン前はボロクソ言われてたよな?
14: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 17:07:27.63 ID:lFx5Qp980
知念先生は和製遠藤航やでー
15: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 17:07:32.38 ID:xj0vSFAX0
鹿島本物やん
本拠地東京にした方がええのになぁ
本拠地東京にした方がええのになぁ
16: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 17:07:37.37 ID:lPKP/QMp0
新潟ジャイキリしたな
17: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 17:07:58.25 ID:4KRbYfzS0
鹿島強すぎ/(^o^)\
18: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 17:08:02.62 ID:SFLUD/e/0
52000も入ったんか
19: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 17:08:14.31 ID:quW9ZoTi0
町田は相手がボール持ってチャカチャカやってるJ1チームには強いけど
J2仕込みの雑なフィジカルサッカー相手だと相性悪いね
J2仕込みの雑なフィジカルサッカー相手だと相性悪いね
146: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 17:58:00.59 ID:XG+yARsp0
>>19
新潟こそ、チャカチャカの化身だぞ
新潟こそ、チャカチャカの化身だぞ
20: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 17:08:18.62 ID:MzIlegsL0
町田新潟は主審が町田よりすぎて引くわ
21: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 17:08:21.68 ID:cCA26ujh0
鹿島つええええ
22: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 17:09:19.78 ID:HS86pzPn0
アルアイン=鹿島>>>マリノス
23: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 17:09:48.82 ID:IrZzVd3x0
宇佐美の調子が良いな
また海外挑戦してみてはどうだろうか
また海外挑戦してみてはどうだろうか
24: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 17:10:16.75 ID:M6amvlZ30
ポポとミシャ
どこで差がついた
どこで差がついた
25: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 17:11:11.36 ID:hy29wQS30
町田1-3になったらずいぶんテキパキ試合してたな
ようやくチンタラやるのは醜いと気づいたか
ようやくチンタラやるのは醜いと気づいたか
28: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 17:12:39.69 ID:Ir4F7B2j0
>>25
2点取らなきゃ引き分けにもならないから
時間稼ぎしてる場合じゃない
2点取らなきゃ引き分けにもならないから
時間稼ぎしてる場合じゃない
26: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 17:11:29.95 ID:Ylnwao200
町田はよう分からん
27: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 17:12:27.63 ID:xVt4IkkY0
ん、町田?
29: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 17:12:46.83 ID:QWzkXDTI0
町田暑くなってきたからどんどん落ちてくだろうな
30: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 17:13:28.59 ID:lFx5Qp980
町田は去年もこんなもんだったから、
落ちないよ。
落ちないよ。
31: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 17:13:33.74 ID:TsyGz9nd0
磐田と新潟が勝ってるのを見習った方がいい
32: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 17:13:37.84 ID:uIXUG7hO0
新潟はよくわからんなw
33: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 17:14:22.08 ID:wZby4YY10
SBなんてどこも人材薄いしアップダウン出来て点に絡める濃野は欧州からすぐにオファー有るだろうな
1年でいなくなりそうw
走り込んでのシュートはFWでも浮かす選手多いのにしっかり抑えて打ってるか入る
1年でいなくなりそうw
走り込んでのシュートはFWでも浮かす選手多いのにしっかり抑えて打ってるか入る
34: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 17:14:29.57 ID:+RUypFH50
新潟は上位に強く下位に弱い
35: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 17:15:05.90 ID:lFx5Qp980
柴崎が完全にきてることが驚いた。
スペインで大変だったんだな。
スペインで大変だったんだな。
63: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 17:27:30.48 ID:im28woFo0
>>35
鹿島時代から兆候あった
鹿島時代から兆候あった
36: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 17:15:08.73 ID:CH3o567v0
安西と三竿
37: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 17:16:25.47 ID:ZOjNnUMl0
町田ザマアアア
38: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 17:16:56.06 ID:5PB9iH+R0
ガンバ今日の勝利で昨年終了時の勝利数に到達してしまう
17試合にして去年の勝利数に並ぶ
2023年 9勝7分18敗(34試合)
2024年 9勝4分4敗(17試合)
17試合にして去年の勝利数に並ぶ
2023年 9勝7分18敗(34試合)
2024年 9勝4分4敗(17試合)
39: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 17:17:31.49 ID:5PB9iH+R0
鹿島+国立=無敵のイメージ
40: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 17:18:33.65 ID:iGmjFldh0
入場者5万2000ってすご
41: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 17:19:52.33 ID:e1yTa4mh0
なんで税リーグってホームスタジアムだと一万人台なのに
国立でやると動員バグるの?
国立でやると動員バグるの?
43: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 17:20:24.71 ID:AZN3Ki2/0
>>41
スポンサー動員と無料招待たから
スポンサー動員と無料招待たから
66: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 17:28:15.19 ID:r3U1p5t40
>>43
野球のことで草
野球のことで草
56: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 17:25:52.75 ID:Luul3bsz0
やきうだって立地がJ並みなら水増ししてもカスだろ>>41
いいかげん合法脱税のぶん払えよ
何千億になるのかわからんけど
いいかげん合法脱税のぶん払えよ
何千億になるのかわからんけど
67: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 17:28:47.00 ID:e1yTa4mh0
>>56
月2試合だから僻地でも赤字なんよ税リーグ悪質
月2試合だから僻地でも赤字なんよ税リーグ悪質
73: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 17:29:58.73 ID:bi/5yRZD0
>>67
国内でも忖度しても人気なくて五輪にも呼ばれない女子バレー以下の野球の悪口はそこまでだ
国内でも忖度しても人気なくて五輪にも呼ばれない女子バレー以下の野球の悪口はそこまでだ
104: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 17:41:22.80 ID:L+wF8NSY0
>>41
東京に地方民いっぱいいるからな
東京に地方民いっぱいいるからな
110: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 17:44:03.12 ID:1rfOLuOk0
>>41
広島は2万5000人入ってるからアクサスの良し悪しだろう
広島は2万5000人入ってるからアクサスの良し悪しだろう
123: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 17:49:22.44 ID:AZN3Ki2/0
>>110
平日の野球ならアクセスの言い訳わかるけど
税リーグは土曜だからなあ
平日の野球ならアクセスの言い訳わかるけど
税リーグは土曜だからなあ
131: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 17:51:35.87 ID:JAD/eb6L0
>>123
焼き豚号泣していいんだぞ
焼き豚号泣していいんだぞ
42: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 17:20:09.69 ID:3EWt3Wzy0
濃野がドフリーとはいえキッチリ決めるのが強いんよ。
44: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 17:20:41.56 ID:9NWg8KZo0
前もそうだった気がするが国立になると客入りまくるのはなぜなんだ。バラマキ?
50: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 17:24:40.08 ID:CH3o567v0
>>44
立地がいいから
それだけ
立地がいいから
それだけ
65: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 17:28:13.93 ID:e1yTa4mh0
>>50
タダ券
タダ券
68: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 17:29:12.90 ID:bi/5yRZD0
>>65
野球のことじゃん
不人気すぎだろ野球って
オリンピックにもでれないゴミだしな
野球のことじゃん
不人気すぎだろ野球って
オリンピックにもでれないゴミだしな
88: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 17:36:07.25 ID:CH3o567v0
>>65
去年の国立はタダ券配ってたけど1試合で1万くらい
今年は配ってる話は知らん
去年の国立はタダ券配ってたけど1試合で1万くらい
今年は配ってる話は知らん
90: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 17:37:00.32 ID:e1yTa4mh0
>>88
今年もだよん
今年もだよん
71: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 17:29:39.10 ID:Luul3bsz0
>>44
ひたすら立地
とはいえ、この立地に「サッカーじゃ五万も客来ないよ」と言って
サッカーを追い出す宣言までして建てた国立を
当の陸上競技がろくに使わないもんだから
国立を運営してるJSCがギャラ払って
更にタダ券もバラまくという方法で運用実績をあげつつ
国立はサッカーのために建てられたと摩り替えようと企画してるから
ひたすら立地
とはいえ、この立地に「サッカーじゃ五万も客来ないよ」と言って
サッカーを追い出す宣言までして建てた国立を
当の陸上競技がろくに使わないもんだから
国立を運営してるJSCがギャラ払って
更にタダ券もバラまくという方法で運用実績をあげつつ
国立はサッカーのために建てられたと摩り替えようと企画してるから
77: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 17:32:05.07 ID:AZN3Ki2/0
>>71
清田スポーツちゃんねる見たら卒倒しそう
税リーグの稼げなさよ
清田スポーツちゃんねる見たら卒倒しそう
税リーグの稼げなさよ
45: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 17:22:11.58 ID:bgTp9dGk0
格下に取りこぼして、上位に勝つ新潟って
47: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 17:23:08.41 ID:R7Gpidsf0
町田はドレシェヴィッチがいないとDFがだいぶ落ちる
怪我の情報は無いみたいだから外国人枠の問題で外してんのかなと思うけど、
正直このまま使わないでいてくれた方が良い
怪我の情報は無いみたいだから外国人枠の問題で外してんのかなと思うけど、
正直このまま使わないでいてくれた方が良い
48: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 17:23:30.33 ID:vls7OGqz0
チャカチャカの勝ち
49: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 17:24:00.73 ID:WuF53Q5H0
うおおお!農民一揆!農民一揆!田植えをなめるな!!!!
51: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 17:24:45.78 ID:M/D7kbwP0
町田に2回勝ってるのは新潟だけ
52: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 17:25:17.65 ID:09hMoJOw0
国立と広島以外はガラガラ
やっぱりチームが多すぎるよ
やっぱりチームが多すぎるよ
53: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 17:25:19.66 ID:/EIG33qT0
新潟どうした?
54: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 17:25:24.22 ID:OwwI/ITL0
本物のチャカを楽しんで頂けたかな?
55: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 17:25:29.50 ID:1rfOLuOk0
濃野凄いな
58: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 17:26:16.32 ID:Z4+tjg2Z0
町田は大崩れしないでしょ
夏も選手買うだろうし
夏も選手買うだろうし
59: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 17:26:23.93 ID:bcLLk3AR0
黒田見たか
これが本物のチャカだ
これが本物のチャカだ
61: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 17:26:51.40 ID:2J0E5NKZ0
新潟やるやんけ
62: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 17:27:03.56 ID:bsU9ojMb0
カビノス負けたのか
64: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 17:27:47.63 ID:fEtNKwE30
百姓一揆カウンター舐めんな!
69: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 17:29:16.19 ID:fi43mnw10
52000人ってすげえな
無料でもファンじゃなければ面倒臭いと思いそうだけど
無料でもファンじゃなければ面倒臭いと思いそうだけど
70: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 17:29:24.32 ID:qCalyIu30
町田と鹿島並んだけど鹿島は町田に勝てないんだよなぁ
72: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 17:29:46.99 ID:I/hx6AiA0
町田が負けても鹿島が順位上げたんじゃつまらないっていう結果w
74: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 17:30:38.44 ID:im28woFo0
>>72
どこなら面白いの?
どこなら面白いの?
79: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 17:33:49.61 ID:Qi7WyuNo0
プロ野球の結果のスレには行かないのに何故かこっちに来る不思議
85: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 17:35:33.08 ID:SFLUD/e/0
>>79
焼き豚は野球好きじゃないもん
WBCだって他国同士の試合観にいかないしな
野球の国()
焼き豚は野球好きじゃないもん
WBCだって他国同士の試合観にいかないしな
野球の国()
80: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 17:33:57.03 ID:lFx5Qp980
小見って選手は初めて見たけど、いい選手だな。
海外に抜かれるかもね。
海外に抜かれるかもね。
103: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 17:40:44.02 ID:uIXUG7hO0
>>80
そうか初めてみたのか通年通してみてごらん
そうか初めてみたのか通年通してみてごらん
150: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 17:59:32.13 ID:XG+yARsp0
>>80
今日だけ見たらな
今日だけ見たらな
83: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 17:35:06.33 ID:EmlSCtgx0
優磨とか代表と縁がなかったのが残念
84: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 17:35:28.99 ID:xRkwM0or0
町田が攻略されてきたのか
86: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 17:35:42.85 ID:EM/pt5H80
ハマると新潟強いなw
87: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 17:35:49.75 ID:SxVu8IqN0
亀田製品半額セールきたな
91: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 17:37:06.24 ID:hbNDun5V0
天才戦術家岩政大樹の撒いた種が芽吹いてきたな
92: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 17:37:14.43 ID:yhSdkPk+0
町田はアウェーで強くてホームでコロコロ負ける
自分たちでボール持つ展開だとゲームコントロールできず弱くなる
町田の中盤の選手は走ってボール狩るのは上手いがゲームを支配する力が無い
後単純にドリブラーに弱い、マルコメボンバーコミに苦戦してた
自分たちでボール持つ展開だとゲームコントロールできず弱くなる
町田の中盤の選手は走ってボール狩るのは上手いがゲームを支配する力が無い
後単純にドリブラーに弱い、マルコメボンバーコミに苦戦してた
93: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 17:37:30.10 ID:HVKCJ1ay0
新国立に行ったことない人が一度は中に入ってみたいって気持ちで客が入るのかな
94: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 17:38:17.84 ID:hbNDun5V0
ハッキリ言って鈴木優磨は今Jで唯一客呼べる「看板」選手だよ
115: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 17:46:27.29 ID:7sLc4yoj0
>>94
むっちゃ目立つものね
個性強いし、頭金髪だし、短パンだし
むっちゃ目立つものね
個性強いし、頭金髪だし、短パンだし
165: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 18:05:39.98 ID:9L1OEHlK0
>>94
宇佐美のほうが華があるだろ
宇佐美のほうが華があるだろ
166: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 18:06:30.86 ID:3EWt3Wzy0
>>165
優磨はアホだけどサッカーIQはすごく高い。
宇佐美はそこがダメ。
優磨はアホだけどサッカーIQはすごく高い。
宇佐美はそこがダメ。
173: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 18:09:02.04 ID:9L1OEHlK0
>>166
宇佐美サッカーIQ高いぞ
インタビュー見たらよくわかる
宇佐美サッカーIQ高いぞ
インタビュー見たらよくわかる
176: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 18:11:53.34 ID:3EWt3Wzy0
>>173
宇佐美にそれが備わってたら今頃バイエルンのレジェンドだ。
宇佐美にそれが備わってたら今頃バイエルンのレジェンドだ。
95: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 17:38:37.00 ID:65sfegYR0
馬鹿にしていた鹿島に並ばれてしまったな
96: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 17:38:40.41 ID:0dGOYDHW0
土曜の東京でやって1万しか入らないってやべえな
105: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 17:41:59.61 ID:1rfOLuOk0
>>96
東京というか神奈川というか
東京というか神奈川というか
106: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 17:42:20.34 ID:2ZQ0kF/i0
>>96
隣の国立で同じ時間に5万入ってるから
サポ以外はそっち行ってそうではある
隣の国立で同じ時間に5万入ってるから
サポ以外はそっち行ってそうではある
208: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 18:30:47.33 ID:Luul3bsz0
>>106
町田と新国立が隣なら
関内と水道橋や神宮は同じ町内だな
あいつらそれでもビジターゲームに行かないし
八百坂が123で的外れな言い訳してるし
>>135
そのせいで鹿島サポのスタジアムまでの平均所要時間が片道約2時間w
平日のやきうのアクセスが大変とかぬかすキチガイ焼き豚には
想像もつかないだろうな
>>200
片道2時間ってことは、鹿島から来て帰るのにもいいってことなんだよな
町田と新国立が隣なら
関内と水道橋や神宮は同じ町内だな
あいつらそれでもビジターゲームに行かないし
八百坂が123で的外れな言い訳してるし
>>135
そのせいで鹿島サポのスタジアムまでの平均所要時間が片道約2時間w
平日のやきうのアクセスが大変とかぬかすキチガイ焼き豚には
想像もつかないだろうな
>>200
片道2時間ってことは、鹿島から来て帰るのにもいいってことなんだよな
97: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 17:38:52.04 ID:XTHaIKs70
宇佐美がサボらなくなったらしいのでその辺は監督よりも
コーチに入ったヤットが見張ってるとかあるんかね
内容は鹿島が盤石だな最強のスポンサーの加護もありもはや敵なしか?
コーチに入ったヤットが見張ってるとかあるんかね
内容は鹿島が盤石だな最強のスポンサーの加護もありもはや敵なしか?
108: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 17:43:25.93 ID:EmlSCtgx0
>>97
メルカリで最強はないでしょ
メルカリで最強はないでしょ
100: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 17:39:27.36 ID:EmlSCtgx0
鹿島対新潟か
案外甲府みたいな繋ぐチームに弱いんだよな
相手にあわせて緩い試合したら危ない
案外甲府みたいな繋ぐチームに弱いんだよな
相手にあわせて緩い試合したら危ない
142: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 17:56:07.40 ID:TlH4J89H0
>>100
去年の鹿島で何も出来ずにただ負けた小都市はさらに厳しいと思う
去年の鹿島で何も出来ずにただ負けた小都市はさらに厳しいと思う
101: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/06/01(土) 17:39:44.83 ID:uwPdBOcn0
町田のカウンターの得点も主審かなり邪魔してるのな
イエローの基準も全く分からなかったし町田を勝たせたかったのかな
イエローの基準も全く分からなかったし町田を勝たせたかったのかな
102: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 17:40:29.85 ID:IPZ2EZzw0
小見はu23で代表で出てたけど決定力が微妙
117: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 17:47:39.34 ID:7sLc4yoj0
>>102
新潟ではいつも味わってます…
チャンスに決められない
新潟ではいつも味わってます…
チャンスに決められない
107: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 17:43:16.53 ID:iE7rcSXe0
自分が弱者のサッカーできないと微妙だな町田
109: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 17:43:38.12 ID:lFx5Qp980
都心からしたら町田は
柏とか大宮と変わらんわw
柏とか大宮と変わらんわw
124: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 17:50:03.26 ID:L+wF8NSY0
>>109
町田はスタジアムの場所が秘境
町田はスタジアムの場所が秘境
111: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 17:44:56.71 ID:+o2896Y40
町田の同点弾カウンターのとき主審が新潟の選手の邪魔してない?
なんでカウンターに対応しようとして守備に戻っている選手をブロックしてるの?頭おかしいの?町田に賭けてたの?町田のファンなの?
なんでカウンターに対応しようとして守備に戻っている選手をブロックしてるの?頭おかしいの?町田に賭けてたの?町田のファンなの?
112: 名無しさん@恐縮です 2024/06/01(土) 17:45:19.37 ID:jEpNLcrH0
国立の動員力やべーな
なんなのあんな糞スタなのに
なんなのあんな糞スタなのに
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1717228910/
コメント