20230815-00468710-soccermzw-000-1-view

1: 伝説の田中c ★ 2023/08/15(火) 19:50:15.24 ID:hsJqlIye9
 J2ファジアーノ岡山は8月14日、U-20日本代表MF佐野航大がオランダ1部NECナイメヘンに完全移籍することを発表した。クラブの発表によると、同選手は15日のトップチームの練習には参加せず、同日に離日するという。

 19歳の佐野は2022年に米子北高校から岡山入り。同年にJリーグデビューを飾ると、ルーキーイヤーながら出場機会を掴み、リーグ戦28試合3得点の成績を残した。2年目も攻撃の主軸として定着し、ここまで20試合2得点を記録している。

 年代別代表での活躍も目立ち、今年5月に行われたU-20ワールドカップでは日本のグループリーグ全3試合で先発出場。近い将来のA代表入りが期待されるタレントとして注目されている。なお、NECには今夏に横浜FCから期限付きしたFW小川航基も所属している。

 選手のコメントは以下のとおり。

「このたび、オランダリーグ1部のNECナイメヘンに移籍することを決断しました。ファジアーノ岡山が掲げるJ1昇格という目標がある中、シーズン途中でチームを抜けることに対して自分の中で戸惑いはありましたが、色々な方と話をして海外でサッカーをするという自分の目標にチャレンジしたいという決断に至りました。

 ファジアーノ岡山に加入して日々の練習やリーグ戦でたくさんの失敗もしましたが、いつも温かい拍手や声援を送ってくださった、家族、友人、チームメイト、監督、コーチングスタッフ、フロントスタッフ、ファン・サポーター、スポンサーの皆さまには感謝しかありません。

 そして、ファジアーノ岡山で経験させて貰ったことを100%ぶつけて海外で必ず成長して、子どもたちに夢を与えられる選手になれるよう頑張ってきます。

 応援してくださっている方々に良い結果が届けられるように頑張りますので、これからも応援していただけたら嬉しいです。1年半という短い間ではありましたが、本当にありがとうございました。行ってきます!!」

https://news.yahoo.co.jp/articles/1bde596752d862df52a4070c3eac77a68e49ca93

105: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 21:27:51.85 ID:r1oBjou90
>>1
一旦目を付けてもらえれば入団からJ2暮らし続けてもオランダ行けるのは夢あるな
岡山にとっちゃキツいけどw。一般的な高卒3年契約(残り1年半)、A契約にはとっくの昔に到達済みとしても違約金は一億に届かんだろ
岡山はアカデミーが強くなってきてはいるが安定した新人供給レベルではないし

2: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 19:51:02.57 ID:IBPh4gGK0
J2下位からトップリーグってすごいな

3: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 19:51:50.07 ID:iw1/XLdy0
NECは泥舟だぞ!

85: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 21:01:07.64 ID:8WneprsB0
>>3
鹿島は海舟

4: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 19:52:43.92 ID:hLJP0hd80
日本電気か

5: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 19:53:28.67 ID:ERgRe4uA0
昭和のイケメン顔よね
あと身長185くらいありそうな顔なのに
176なんで違和感あるわ

6: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 19:54:09.50 ID:IRAUXsMq0
J2から年俸5千万円かよ 凄い時代になりましたね

8: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 19:55:19.52 ID:3mMShioB0
>>6
19歳だとその半分くらいでいいはずだが

66: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 20:35:30.14 ID:j7fhY1kI0
>>8
伊藤翔は直接フランス行って
年俸4000万

107: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 21:30:47.23 ID:3mMShioB0
>>66
オランダの場合EU外の選手は最低年棒40万ユーロだが
20歳未満は20万ユーロでいいから20万ユーロの可能性がある
堂安は30万ユーロだったらしいが

7: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 19:55:07.88 ID:SWs+YkFy0
こっちは完全移籍なんだ

9: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 19:55:51.20 ID:IrAf2Qcs0
堂安中村敬並の若さで欧州上陸のサイドアタッカーか。これは期待

10: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 19:56:18.56 ID:7MOGHXOu0
小川もひっそりと開幕スタメンでゴールしてる

11: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 19:56:35.61 ID:aZUZOVxX0
NECって強豪だろ
どんな選手か知らんがJ2からストレートって凄いな

18: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 19:59:33.85 ID:3mMShioB0
>>11
アンダー代表だから知られた存在

89: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 21:04:24.65 ID:LWCh+jjj0
>>11
正直W杯出てたデュークと佐野はファジアーノではレベチだった
油の乗ってる年齢のデュークはともかく佐野は高卒18歳とかで、あっ、こいつ近いうちにフル代表確定かもなってレベル
マジで次世代は松木なんかより佐野中心になるはず

12: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 19:56:39.50 ID:uZz+e3J/0
世代ナンバーワンプレーヤー
瓦斯の松木より関係者からの評価が高い

14: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 19:58:27.89 ID:kVjxlUd40
NEC山形

15: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 19:58:35.42 ID:dKHLkUfV0
時間的価値を年俸に変換するビジネス

17: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 19:59:07.27 ID:vwvawpGS0
松木よりポテンシャル高いと思う

41: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 20:16:58.53 ID:n22Lz7R+0
>>17
まずスタイルもポジションも違うし比べる意味がわからない
なぜそうまでして優劣を付けたがる?

19: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 20:01:46.89 ID:ZOONR66s0
1年で海外行っちゃうのかよ~

23: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 20:04:15.31 ID:IrAf2Qcs0
特にドリブラーは若い時に欧州行ってアジャストした方がいいね

24: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 20:05:56.26 ID:nDeMMlG40
子供たちに与えられる夢=海外にいる日本人スゲー
子供「海外スゲー」

97: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 21:17:27.99 ID:yWKkT5R80
>>24
子供に云々とか町田の選手に鼻で笑われるで

25: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 20:06:02.29 ID:vq1SIlmT0
兄貴も海外行けそうなレベルだと思う
少なくとも代表には呼べる

26: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 20:07:21.05 ID:M2PsUVcU0
高卒はせめて2年はいてほしいな。

27: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 20:07:36.02 ID:XN7pRmpZ0
先日のU20大会でイライラしなかった数少ない選手だったねボランチもやれるからな

28: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 20:10:41.35 ID:9FqlwIxB0
兄貴もいいからな
松木がやたらピックされるけど佐野(兄弟)山根のほうがアンダー世代中盤だと抜けてる

29: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 20:11:19.41 ID:2YUltJwR0
鹿島からベルギーでプレー続けてやっとフェイエの上田が愕然としそう
J2から直でオランダという

44: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 20:21:22.01 ID:dIXOHTm30
>>29
ベルギーいたの1年だけだしフェイエとNECは流石に格が違うでしょ

46: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 20:23:32.34 ID:2YUltJwR0
>>44
上田は大卒で22歳でJ
年齢的にも遠回り

52: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 20:25:38.60 ID:dIXOHTm30
>>46
なおさら愕然とするような話じゃないでしょ

53: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 20:26:56.52 ID:2YUltJwR0
>>52
俺は大学に進学して卒業してJベルギー経由なのにあいつは10代でJ2からオランダなのかと思うかもよ

100: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 21:24:00.32 ID:fiB3C9Lb0
>>46
上田は法政大卒業前にサッカー部辞めて鹿島入り

70: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 20:40:46.70 ID:eG1WO6ZW0
>>29
上田はベルギーに1年しかいないし、フェイエとNECって天と地くらい差があるけど本当に適当だなお前は

71: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 20:41:42.01 ID:2YUltJwR0
>>70
上田は24歳
佐野は19歳

73: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 20:42:30.40 ID:eG1WO6ZW0
>>71
すり替えですねw

30: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 20:11:57.88 ID:WFzBYW1O0
いま19歳だから10代外国人最低年俸の2500万円
来季は成人するから5000万円になる
中村敬斗は19歳のときはトゥウェンテで試合出てたけど20歳で年俸5000万円になるタイミングで戦力外になったから
年俸に見合う活躍しないと1年で切られる

55: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 20:29:42.66 ID:hhtJjp4S0
>>30
オランダ、ベルギー、カタールとか行ってた小林祐希がベルギーは安いけどオランダは年俸高いって言ってたな
Jの1年目だと500万円がオランダでいきなり2500万円、戦力になれば来年には5000万円。そりゃ絶対行くわな

57: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 20:30:37.57 ID:ey+/bB850
>>55
セルティックは億を超える

65: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 20:34:37.49 ID:hhtJjp4S0
>>57
そりゃ古橋はハーフシーズンでJの得点王レベルに点取ってたし、前田は得点王だしな
まず元々の年俸も違うじゃん

31: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 20:12:01.02 ID:3kXlEjju0
J2でも若くてアンダー代表なら欧州のスカウトに引っかかる

32: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 20:12:36.85 ID:8vSUFHvJ0
兄貴は鹿島でパットしない
ピトゥカが凄すぎてその隣で地味にボール回収作業を黙々としてる
しかも無口の陰キャだから目立たない

33: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 20:12:53.28 ID:6lX60a9z0
このクラブの試合見たけどクソだったぞ

35: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 20:13:18.24 ID:bFGasDOd0
平山のフローニンゲンは一体なんだったんだろう

42: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 20:17:57.93 ID:WFzBYW1O0
>>35
ヘラクレス平山な

49: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 20:24:22.03 ID:2YUltJwR0
>>35
平山バカにするやつ多いけど大学生だったのにオランダ1部に行ってすぐに二桁ゴールだから怪物だぞ

56: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 20:30:35.85 ID:Gbgv4EG+0
>>49
2ケタは行ってないんだわ
8ゴール

108: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 21:31:17.94 ID:EJ7joa2J0
>>49
8ゴールや

36: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 20:13:20.82 ID:HvHKOBEr0
昔、天才佐野っていたよな

37: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 20:13:40.85 ID:veLZuT2M0
こんな無名な選手どうやって向こうのスカウトが知るんだ?

38: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 20:14:37.05 ID:4WIF94Zb0
>>37
アンダーの試合で活躍してるので…

106: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 21:29:19.41 ID:EJ7joa2J0
>>37
U20W杯は各国のスカウトが集まる

40: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 20:16:31.14 ID:xwAdZklR0
ブラジル人は凄いよな
世界中のあらゆるリーグに出稼ぎに行くから
しかも稼いだら必ず母国に帰ってくる

43: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 20:19:55.95 ID:sJta4Z7O0
マジで岡山の時代来てるな

129: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 22:47:20.09 ID:lPB/UerA0
>>43
その岡山絶賛沈み中

45: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 20:22:54.04 ID:9mUWSuSY0
移籍金いくら取れたんだろ

47: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 20:24:11.54 ID:NPWWGSqm0
日本電気に移籍か

48: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 20:24:19.93 ID:21Tey7hk0
津山の人なんでしょ
なんだか津山が熱いわ

50: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 20:24:58.92 ID:ey+/bB850
>>48
津山事件が蒸し返され

61: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 20:31:28.24 ID:NPNGQOLl0
>>48
今後の活躍次第では
B'zの稲葉やウエストランドより世界中で有名になるな
間違いなくパリ五輪に選ばれる逸材

51: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 20:25:12.42 ID:vQmNAYeU0
佐野海舟と血縁関係はないのかな

92: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 21:10:06.57 ID:IhsWMt/80
>>51
このスレでさんざん出てくる兄貴だぞ

54: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 20:28:36.49 ID:jDoVVX8R0
移籍金は最低保障の育成費だけじゃないの
香川と違って在籍期間短いからほとんど発生してないかも
高い違約金で縛られるならこんな有望株が岡山なんかに来てくれないからゼロかも

58: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 20:30:46.50 ID:rYtpIUlA0
上田綺世と比べてる奴いるけどフェイエノールトとNECは天地の差なんだよなあ

67: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 20:36:42.40 ID:2YUltJwR0
>>58
でもサブとして獲得

76: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 20:45:00.66 ID:UkMeWqu20
>>67
なに勘違いしてんだこいつ

59: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 20:30:57.25 ID:D6jyfF9L0
ゴミみたいな野球とは違って日本サッカーは次々世界中で大活躍してるしな

アメリカもサッカーに力入れたし日本もサッカーに力入れれば今よりさらに日本の評価が上がっていくのは間違いない

60: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 20:31:18.56 ID:XxXYwIHK0
どこで無名を発掘ってU20W杯だろ欧州以外の選手を発掘する若手の見本市って昔から言われてたしな

佐野に関してはアンダー代表でとか言ってるのは遅いやつ
米子北に佐野海舟の弟がいるって結構有名だったが高3時のインターハイ決勝で後に三冠達成する松木率いる青森山田を一人で翻弄してた時から結構注目されてたが高校時は世代別に呼ばれてなかった

佐野曰くインターハイ決勝で青森山田と対戦して自分にはフィジカルが足りないと考え夏からフィジカルトレで鍛えまくって身体を造った
それがあって1年目からフィジカルでも充分通用しJ2岡山で主力になり世代別に呼ばれすぐに結果を出し主力になった

ちな佐野弟は兄以上の化け物って超板や5ちゃんで言い出したのは俺です
しばらくしたら真似して言い出す奴増えてたのは草

64: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 20:34:26.23 ID:XYaNB09A0
J2からでも海外に行けちゃう時代かぁ
まだアンダー世代だからこそ、のちにビッククラブに移籍したらNECにも連帯貢献金の対象になるからこそかもなあ
こういう移籍って

104: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 21:27:38.97 ID:Y1M6u9b10
>>64
岡山ユース育ちではないから連帯貢献金なんて微々たるものでしょ
冨安はユース育ちだったから福岡に連帯貢献金をもたらしてくれた

109: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 21:35:14.38 ID:uZz+e3J/0
>>104
米子北はウハウハ?

68: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 20:39:41.52 ID:PTvArxMt0
>mJ1は平均年俸3000万以上で中央値が1700万
J2でも平均は1000万はある
オランダはともかく名門以外のベルギーや東欧のリーグよりは待遇良い

69: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 20:39:56.12 ID:H3nME9nH0
NEC、オランダクラブのスポンサーなんかやってたのか

72: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 20:42:07.07 ID:6QhLnP2g0
J1で通用してなかった堂安や菅原が活躍できるリーグ。
オランダで無双してたリンセンや、そこそこ活躍してたフロートがJ1で通用してない。
J1>>オランダ

77: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 20:49:39.78 ID:hhtJjp4S0
>>72
堂安は高三で大人のJ3でやって二桁得点
J1一年目序盤の10試合だけで3得点。U20W杯で3得点取ってそのままシーズン途中で移籍しただけでバリバリに通用してたわ

74: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 20:43:00.66 ID:4GFA3vj+0
兄より優れた弟など…ッ!
兄は鹿島で試合のたびに実況に佐野回収とか言われてます

75: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 20:44:35.51 ID:vzZV1D4G0
J2地方クラブから、5大リーグ一部移籍は相当クラブの監督やコーチ、強化部が優秀。

社長も表明だして、さらに岡山経由で海外へという選手が入ることを狙ってるから、素晴らしい。

78: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 20:50:59.19 ID:ERgRe4uA0
>>75
まず設備良くしねえと

79: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 20:51:23.42 ID:2fvhIV5s0
オランダってJ2から一部に移籍できるぐらい落ちぶれてるなあw

84: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 20:59:58.97 ID:v9dPXWhh0
>>79
フランスよりカントリーランク上なんだが

101: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 21:24:07.69 ID:EJ7joa2J0
>>79
日本のサッカーが世界のサッカー史を塗り替える速度で成長し続けている

113: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 21:39:10.85 ID:4In5ffMZ0
>>79
スカウトは素材素質を見るから、欧州目指す若手有望株にとってJ1もJ2も大して変わらんよw
冨安健洋(ビッククラブ所属)
伊藤洋輝(日本人でビッククラブに最も近い男)
どちらもJ2から直接欧州へ!

115: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 21:41:36.47 ID:Xv5SgJkj0
>>79
千葉大宮「J2はレベル高いんすよ、、、」

135: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 23:27:30.12 ID:4itGyCXA0
>>79
J含めた日本の評価が上がってるだけだよ
認めたくないからそういう頭の悪いことを書き込むのか

80: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 20:51:23.56 ID:4In5ffMZ0
Jとかもはやエリートにとってはいらんわな
欧州クラブとしては日本人は技術や才能はあるのでフィジカルやプレイスタイルなどだけを早い段階で欧州にアジャストさせれば大成すると思ってるから

81: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 20:51:53.67 ID:zCnAVjDf0
田舎のJ2からでも海外行けるって夢あるね
それだけレベルが上がってるんだろうな

82: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 20:52:54.50 ID:l7gGD70k0
まぁこういうのならいい移籍って言えるんだろうな。
移籍金が書いてないが。
U20のおかげか。

83: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 20:55:59.65 ID:WFzBYW1O0
NECはNijmegen Eendracht Combinatieの略称であり、大手電機メーカーNECとの関連はない。
読み方は「エヌ・エー・セー」で、「ネック」という通称で呼ばれることもある。
「ナイメヘン」はNECの中に含まれているため、誤解を招かないように正確性を期する場合のみ「NECナイメヘン」と表記される。

ナイメヘン連合組合(NEC)

86: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 21:01:52.71 ID:rU3kCVGj0
ナイトメン
なんか厨二臭いw
と思ったらナイメトンだったw

87: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 21:02:35.51 ID:rU3kCVGj0
>>86
ちゃうちゃうナイメヘンかよw

88: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 21:02:59.13 ID:zH/4Vbak0
大学生シリーズ何人目だよ

90: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 21:04:35.56 ID:rU3kCVGj0
NECは知ってたけど
ナイメヘンなんて名前あったんだな
知らんかったわ

126: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 22:07:46.75 ID:C8Wt7Hhj0
>>90
PSVだってアイントホーフェン付くし

91: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 21:09:47.58 ID:qwSx/e1I0
完全で移籍して数年後
j1が買い取るのか

93: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 21:10:22.47 ID:3OPN/ONh0
君らNEC山形知らんな?
今や東北No.1サッカークラブだぞ

94: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 21:12:20.22 ID:YTmlBbIF0
Jは有望な若手安売りしすぎw

120: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 21:52:42.68 ID:NUoay1W30
>>94
やりがい搾取だよ
ブラックに騙される非正規と同じ

95: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 21:13:22.31 ID:wfZsdGYs0
お兄ちゃんも近々海外行くんだろうな

96: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 21:14:17.75 ID:39VhW2z+0
NECって結構強くなかったっけ

98: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 21:18:21.98 ID:FGeNeQ0n0
Jリーグ見てる奴って何をモチベーションにそれやってるの?
お、この若手ヨーロッパで活躍できそうだな!とか考えながら選手応援してんの?

122: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 22:01:22.45 ID:hDsnw4y60
>>98
なんで野球やる子供が減ってるか知ってるか?
「野球ってプロ野球選手になったらそこで終わりなんでしょ」
これ数年前ある番組の野球の競技人口減少を特集した時にインタビューされた小学生の子供が発した言葉
子供ももう分かってるのよ
野球はマイナー競技の閉じコンだって

99: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 21:20:53.88 ID:IRAUXsMq0
GK長田澪
エールディビジ1部フォレンダム開幕戦スタメン

だって あーあ 

143: 名無しさん@恐縮です 2023/08/16(水) 02:43:47.93 ID:dTeAltPr0
>>99
そいつドイツ人じゃん
本当、代表厨ってキモいよな

102: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 21:26:01.89 ID:YfXwcpGg0
まだ単年契約で夏にタダ同然で売ってんのか?

119: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 21:51:43.23 ID:nYx8Mana0
>>102
やりがい搾取で買い叩き
日本人はいつもそうやって奴隷にされてきたじゃん

103: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 21:26:54.34 ID:dyM3fk/60
岡山もやっと地元出身のスター選手が出てきたと思ったらもうお別れか
まぁ岡山みたいな中途半端なクラブで燻らせるわけにはいかないからしょうがないけど

110: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 21:36:16.45 ID:8oBMEZLO0
何が海外だよインドネシアにも行ってろ

118: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 21:50:33.81 ID:gRW0+yoV0
>>110
白人様に憧れてるから行くんだよこいつらは

125: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 22:07:21.00 ID:UkMeWqu20
>>118
いまヨーロッパ以外の海外組だけで100人超えてるよ?
つかヨーロッパ含めて最も日本人所属選手多いのがインドネシア1部だよ?無知だねーw

111: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 21:38:12.16 ID:BU4XOJeO0
海外行くの高卒ばっかりじゃんw
ユース上がりはやっぱりダメだな

114: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 21:40:51.63 ID:Gbgv4EG+0
>>111
日本最高の選手
三笘久保がユース育ちなのは秘密な

112: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 21:38:17.12 ID:k5yUzUja0
移籍には悩めへん

116: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 21:42:02.80 ID:fT2SOgEC0
ナイメーヘンか。オーバーロード作戦の激戦地やね

117: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 21:44:27.84 ID:+k/rBwAV
オランダ1年でドイツ、2年過ごしてプレミアとか行けそうな素材なん?

121: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 21:58:30.06 ID:Uv229nmk0
森本ってマジで凄かったんだな

124: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 22:04:20.10 ID:nwgTifXS0
こいつは名前覚えといた方がいいよ

127: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 22:13:18.05 ID:3obkDK8d0
大学からいきなりドイツ行く奴いるね

128: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 22:40:14.19 ID:cT7uwqqD0
若手はドイツ二部に行くべきだろ。

134: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 23:26:33.68 ID:uZz+e3J/0
>>128
大学卒業して日本のプロから誘いがなければドイツ6部からならチャレンジできるんじゃね

130: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 22:57:08.53 ID:kPoPSP1F0
相変わらず中下位リーグの金の無いクラブから安値で買い叩かれる日本人
5大リーグクラブからの直オファー0
昨シーズンは清水からストラスブール賃貸の鈴木唯人だけ
その前はブライトンの三笘、それ以前はロシアW杯後のトゥールーズ昌子源まで遡る
(若手青田買いの久保や板倉食野などのケースは除外)

欧州選手より安値なのに5大リーグからはしらんぷり
これがスコットランドよりレベルが低いJリーグの現実

132: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 23:16:15.22 ID:cT7uwqqD0
>>130
馬鹿なのか?鈴木唯人のフランスの半年間は完全に無駄なんだが?

140: 名無しさん@恐縮です 2023/08/16(水) 00:00:25.55 ID:M7y90XRT0
>>130
中途半端に知ってるアンチって間抜けだな

131: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 23:09:07.76 ID:ujFcEGyj0
松木よりはるかにアピール出来てたもんな
プレッシャーかけられてもしっかりターン出来て前向けてた

137: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 23:30:54.72 ID:cT7uwqqD0
三苫などの影響で20歳前後で安く仕入れれば10億円規模で転売益が出せるという経営判断がある
あくまでも、売って稼ぎたいだから、日本人を50億円で買おうなんて例は少ない

142: 赤黒のちゃうちゃん ◆weoFSUTH/A 2023/08/16(水) 01:12:59.43 ID:jlL1pxZ20
海外1部リーグ所属、日本人
※リーグランキング上位10リーグ所属選手のみ

森岡亮太/シャルルロワSC(ベルギー)
菅原由勢/AZアルクマール(オランダ)
シュミット・ダニエル/シント=トロイデンVV(ベルギー)
藤本寛也/ジル・ヴィテンセFC(ポルトガル)
中村航輔/ポルティモネンセSC(ポルトガル)
橋岡大樹/シント=トロイデンVV(ベルギー)
浅野拓磨/VfLボーフム(ドイツ)
三笘薫/ブライトン・アンド・ホーヴ・アルビオンFC(イングランド)
町田浩樹/ロイヤル・ユニオン・サン=ジロワーズ(ベルギー)
南野拓実/ASモナコ(フランス)
斉藤光毅/スパルタ・ロッテルダム(オランダ)
守田英正/スポルティング・クルーベ・デ・ポルトゥガル(ポルトガル)
板倉滉/ボルシア・メンヒェングラートバッハ(ドイツ)
堂安律/SCフライブルク(ドイツ)
渡井理己/ボアヴィスタFC(ポルトガル)
久保建英/レアル・ソシエダ(スペイン)
邦本宜裕/カーザ・ピアAC(ポルトガル)
伊東純也/スタッド・ランス(フランス)
岡崎慎司 /シント=トロイデンVV(ベルギー)
相馬勇紀/カーザ・ピアAC(ポルトガル)
松尾佑介/KVCウェステルロー(ベルギー)
原口元気/VfBシュトゥットガルト(ドイツ)
高丘陽平/バンクーバー・ホワイトキャップス(アメリカ)
伊藤涼太郎/シント=トロイデンVV(ベルギー)
渡辺剛/KAAヘント(ベルギー)
小川諒也/シント=トロイデンVV(ベルギー)
山本理仁/シント=トロイデンVV(ベルギー)
小川航基/NECナイメヘン(オランダ)
奥川雅也/FCアウクスブルク(ドイツ)
川辺駿/スタンダール・リエージュ(ベルギー)
安部柊斗/RWDモレンベーク(ベルギー)
三竿健斗/OHルーヴェン(ベルギー)
藤田譲瑠チマ/シント=トロイデンVV(ベルギー)
上田綺世/フェイエノールト(オランダ)
吉田麻也/ロサンゼルス・ギャラクシー(アメリカ)
鎌田大地/SSラツィオ(イタリア)
鈴木彩艶/シント=トロイデンVV(ベルギー)
中村敬斗/スタッド・ランス(フランス)
佐野航大/NECナイメヘン(オランダ)←NEW

144: 名無しさん@恐縮です 2023/08/16(水) 12:48:21.07 ID:CDwyH56L0
>>142
リーグ別に書いてくれたら見易かったのに(´・ω・`)

145: 名無しさん@恐縮です 2023/08/16(水) 13:34:49.41 ID:VH+f54HV0
弟は知らんけど兄は今のJリーグで一番大きな才能だな
四大行くのも時間の問題だと思う

146: 名無しさん@恐縮です 2023/08/16(水) 15:19:39.57 ID:TuRdgss+0
松木は下手過ぎるし
佐野弟は技術的にも強度的にも中途半端
どっちもそんな高いとこには行かんと思う
これが一流若手厨の評価

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1692096615/