1: 梵天丸 ★ 2023/08/01(火) 20:44:41.01 ID:VDzIbb8L9
8/1(火) 18:36配信
北陸放送
去年春にJリーグのチェアマンに就任して以来、全国各地を視察している野々村芳和氏が1日、北陸放送を訪れました。
Jリーグの開幕から30周年の節目となる今年、野々村チェアマンは「60クラブがそれぞれの地域で輝くこと」を新たなテーマに掲げ、Jリーグのさらなる価値向上に向け成長していきたいと意気込みました。また、J2ツエーゲン金沢の新たな本拠地として、今年9月に完成する金沢スタジアムについては、「ピッチレベルで選手が頑張ることと同じくらい、スタジアムの存在も大事」と期待を寄せました。
野々村芳和チェアマン
「より多くの人が集まって熱量が高まると良い作品になるので、ツエーゲンにとってもこのスタジアムをきっかけに、より良い作品を見せられて、勝つ確率も上がる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e9a50b0e15e345f7b87545bf21967c73573d80e
27: 名無しさん@恐縮です 2023/08/01(火) 20:56:41.73 ID:PQJ1A8Ef0
>>1
ガンバとか見ても…
完成記念試合でJ3降格決定とかありそう
ガンバとか見ても…
完成記念試合でJ3降格決定とかありそう
28: 名無しさん@恐縮です 2023/08/01(火) 20:56:43.71 ID:PQJ1A8Ef0
>>1
ガンバとか見ても…
完成記念試合でJ3降格決定とかありそう
ガンバとか見ても…
完成記念試合でJ3降格決定とかありそう
3: 名無しさん@恐縮です 2023/08/01(火) 20:45:39.43 ID:FI3+iBHm0
何を根拠にそんなこと言ってんだよ
7: 名無しさん@恐縮です 2023/08/01(火) 20:48:55.35 ID:rWNYHkT60
>>3
金沢が今より弱くなるって大概やぞ?今どんだけ弱いか知らんのか?
金沢が今より弱くなるって大概やぞ?今どんだけ弱いか知らんのか?
128: 名無しさん@恐縮です 2023/08/01(火) 22:44:07.37 ID:FI3+iBHm0
>>7
そんなに弱いんなら強くなってもスタジアムのおかげかはわからなくない?
そんなに弱いんなら強くなってもスタジアムのおかげかはわからなくない?
4: 名無しさん@恐縮です 2023/08/01(火) 20:46:35.76 ID:eeevGB4H0
それでもヨエーゲン
5: 名無しさん@恐縮です 2023/08/01(火) 20:48:17.73 ID:pVXHdQy/0
それ北九州で言えるの?
6: 名無しさん@恐縮です 2023/08/01(火) 20:48:40.09 ID:PD8F4otX0
J3降格の危機だというのに
8: 名無しさん@恐縮です 2023/08/01(火) 20:49:04.87 ID:6+X4L0dC0
俺らの方がツエーゲン
9: 名無しさん@恐縮です 2023/08/01(火) 20:49:07.80 ID:cRZBCYcO0
北九州・長野「せやな」
10: 名無しさん@恐縮です 2023/08/01(火) 20:49:15.27 ID:pqAn/srh0
新スタの呪いとかあるよね
12: 名無しさん@恐縮です 2023/08/01(火) 20:51:03.50 ID:VPEXLCsD0
野々村「北陸放送の局舎もだいぶ年季が入ってるようで…」
15: 名無しさん@恐縮です 2023/08/01(火) 20:51:18.81 ID:4rYU/O7o0
降格しそうなんですが
16: 名無しさん@恐縮です 2023/08/01(火) 20:51:31.51 ID:DeaYsP2G0
道具から揃えるタイプが大成するかよ
18: 名無しさん@恐縮です 2023/08/01(火) 20:52:20.65 ID:4rYU/O7o0
野々村は札幌にいた時はもう少し有能だと思ったんだけど
19: 名無しさん@恐縮です 2023/08/01(火) 20:53:10.38 ID:HS0mPmbA0
>>18
ハムへの嫌みなんやろな
エスコンでも勝てないし
ハムへの嫌みなんやろな
エスコンでも勝てないし
23: 名無しさん@恐縮です 2023/08/01(火) 20:53:33.24 ID:wFzhT/P+0
>>18
途中までは良かったが
拡大路線が完全に裏目に出て
債務超過寸前まで追いこんで逃げ出したな
途中までは良かったが
拡大路線が完全に裏目に出て
債務超過寸前まで追いこんで逃げ出したな
24: 名無しさん@恐縮です 2023/08/01(火) 20:54:09.02 ID:svoQtsyf0
>>18
✕東京にはさらに有能がいる
◯東京じゃ本物が前に出て来れない
✕東京にはさらに有能がいる
◯東京じゃ本物が前に出て来れない
115: 名無しさん@恐縮です 2023/08/01(火) 22:28:39.16 ID:rIaTO+IY0
>>18
日ハムに経費を払わせて自分達は税金チューチュー できなくなったらはいそれまでよと いいご身分だな
日ハムに経費を払わせて自分達は税金チューチュー できなくなったらはいそれまでよと いいご身分だな
122: 名無しさん@恐縮です 2023/08/01(火) 22:34:43.49 ID:w633wWeb0
>>115
そのくせ全国のスタジアム回って「他の奴をまきこむよりサッカーファンだけで楽しもうぜ」見たいに受け取られかねない発言しているし
まあジェフ市原の選手という印象しかないけど
そのくせ全国のスタジアム回って「他の奴をまきこむよりサッカーファンだけで楽しもうぜ」見たいに受け取られかねない発言しているし
まあジェフ市原の選手という印象しかないけど
20: 名無しさん@恐縮です 2023/08/01(火) 20:53:22.11 ID:1cdOnLGL0
作品て言葉使えって電通かなんかに指示されてんのか
馬鹿の一つ覚えみたいに作品作品言ってるな
夏休みの自由作品でも作ってろ
馬鹿の一つ覚えみたいに作品作品言ってるな
夏休みの自由作品でも作ってろ
21: 名無しさん@恐縮です 2023/08/01(火) 20:53:22.25 ID:K1Pmemre0
スタジアムの半分も埋まってないクラブが多い
税金は使うなよ
税金は使うなよ
25: 名無しさん@恐縮です 2023/08/01(火) 20:55:34.87 ID:Cu2iggxe0
富山のラグビースタジアムに似てる
29: 名無しさん@恐縮です 2023/08/01(火) 20:58:49.34 ID:ZQFOWrp/0
>>25
そんな無駄なものがあるのか?
そんな無駄なものがあるのか?
31: 名無しさん@恐縮です 2023/08/01(火) 21:01:11.39 ID:uxHA86d+0
>>25
一体なにと勘違いしてるんだ?
一体なにと勘違いしてるんだ?
40: 名無しさん@恐縮です 2023/08/01(火) 21:07:37.87 ID:Cu2iggxe0
>>31
いや富山常備薬のCMで見たんだけど
いや富山常備薬のCMで見たんだけど
67: 名無しさん@恐縮です 2023/08/01(火) 21:37:05.73 ID:vsWgslMW0
>>40
あれ熊谷のラグビー場やで
あれ熊谷のラグビー場やで
73: 名無しさん@恐縮です 2023/08/01(火) 21:38:58.97 ID:uxHA86d+0
>>67
わろた
>>40
あんな立派なスタジアム富山にあるわけないじゃん
そしてあれは屋根一部のみだしそもそも全然似てないよ
わろた
>>40
あんな立派なスタジアム富山にあるわけないじゃん
そしてあれは屋根一部のみだしそもそも全然似てないよ
68: 名無しさん@恐縮です 2023/08/01(火) 21:37:10.23 ID:uxHA86d+0
>>40
そのCMは知らんが富山のラグビー出来るスタジアムはこの2つだけな
https://i.imgur.com/tnc74oX.jpg
https://i.imgur.com/GVQTpIT.jpg
そのCMは知らんが富山のラグビー出来るスタジアムはこの2つだけな
https://i.imgur.com/tnc74oX.jpg
https://i.imgur.com/GVQTpIT.jpg
74: 名無しさん@恐縮です 2023/08/01(火) 21:40:22.21 ID:1cdOnLGL0
>>68
J2レベルはこのスタジアムで十分じゃん
入りもしない1万人屋根付きとか無駄の極み
J2レベルはこのスタジアムで十分じゃん
入りもしない1万人屋根付きとか無駄の極み
76: 名無しさん@恐縮です 2023/08/01(火) 21:43:29.07 ID:uxHA86d+0
>>74
金沢は平均4000人入ってるんだがその人数このしょぼいスタンドに入ると思ってんの?
こんなの千人も入らないぞ?
金沢は平均4000人入ってるんだがその人数このしょぼいスタンドに入ると思ってんの?
こんなの千人も入らないぞ?
79: 名無しさん@恐縮です 2023/08/01(火) 21:47:17.33 ID:1cdOnLGL0
>>76
仮設スタンドで3000席ぐらい増やせるでしょ
J3落ちたら平均3000かそこらだろうし
税金でやってんだから必要最低限でいいよ後はプロの自腹でどうぞ
仮設スタンドで3000席ぐらい増やせるでしょ
J3落ちたら平均3000かそこらだろうし
税金でやってんだから必要最低限でいいよ後はプロの自腹でどうぞ
26: 名無しさん@恐縮です 2023/08/01(火) 20:56:18.67 ID:7axG8SEL0
J2順位表みたら、大宮なんでこんなことに、、、
30: 名無しさん@恐縮です 2023/08/01(火) 20:58:59.87 ID:pVXHdQy/0
つか完成したら弱くなるって
わりとJリーグのジンクスだろ
わりとJリーグのジンクスだろ
35: 名無しさん@恐縮です 2023/08/01(火) 21:03:48.92 ID:hSFdCBhK0
我が県のみならず!
36: 名無しさん@恐縮です 2023/08/01(火) 21:05:10.32 ID:iXa5aryf0
白雲千載空悠悠
此地空餘蹴球場
此地空餘蹴球場
37: 名無しさん@恐縮です 2023/08/01(火) 21:05:44.29 ID:HmWlSgpL0
それは北九州と相模原で言わんと
38: 名無しさん@恐縮です 2023/08/01(火) 21:06:14.12 ID:cUN5JkRW0
強くなるから!なぁ!強くなるから!税金くりー!!
39: 名無しさん@恐縮です 2023/08/01(火) 21:07:05.19 ID:XeXE8wx+0
スタジアム竣工記念にタダ券ばら撒きでもやるんか?
42: 名無しさん@恐縮です 2023/08/01(火) 21:08:46.14 ID:i7oY5JKt0
秋春制で終わるじゃん
43: 名無しさん@恐縮です 2023/08/01(火) 21:11:03.42 ID:rHaeT5Wc0
今のままだと北九州の二の舞になりそう
このスタジアムでJ1の試合が行われる日が来るといいね
このスタジアムでJ1の試合が行われる日が来るといいね
44: 名無しさん@恐縮です 2023/08/01(火) 21:11:04.01 ID:7axG8SEL0
早めに着手して80億に抑えてるのは優秀に感じるわ。
45: 名無しさん@恐縮です 2023/08/01(火) 21:11:39.83 ID:1cdOnLGL0
100億200億かけてスタジアム建てて
J3で客2000人とかなったら目も当てられないね
J3で客2000人とかなったら目も当てられないね
46: 名無しさん@恐縮です 2023/08/01(火) 21:12:21.75
アメリカのMLSは降格昇格が無くて大成功してるから日本も入れ替えやめたほうがいい
47: 名無しさん@恐縮です 2023/08/01(火) 21:14:17.92 ID:bweczf1B0
J3落ち間近のJ2ツエーゲン金沢
金沢市が82億円税金で建てたけらいきJ3落ちた場合どこまで客が入るかが課題
おそらく来年はJ3落ちはしないように運営が審判使って勝敗調整するかもなあ
金沢市が82億円税金で建てたけらいきJ3落ちた場合どこまで客が入るかが課題
おそらく来年はJ3落ちはしないように運営が審判使って勝敗調整するかもなあ
51: 名無しさん@恐縮です 2023/08/01(火) 21:19:26.88 ID:1cdOnLGL0
北九州なんてJ3どころかJリーグですらないアマチュアリーグに落っこちそうじゃん
クソスタジアムでガラガラの町田は余裕で昇格しそうだし熱量wで勝つ確率が上がれば苦労しないわ
金でしょ金
クソスタジアムでガラガラの町田は余裕で昇格しそうだし熱量wで勝つ確率が上がれば苦労しないわ
金でしょ金
53: 名無しさん@恐縮です 2023/08/01(火) 21:21:36.61 ID:Ob6Z8Y5+0
チーム半分にして入れ替えやめろ
全国に無意味な上に無駄な箱物作るなよ
全国に無意味な上に無駄な箱物作るなよ
56: 名無しさん@恐縮です 2023/08/01(火) 21:22:32.74 ID:9Fvs4UvL0
秋田の件なんて今回の豪雨で移転は無理なの分かったのに
57: 名無しさん@恐縮です 2023/08/01(火) 21:22:47.25 ID:F2p3Ygup0
10チーム程度に統廃合すればスポンサーも集約できるしプロになるということの価値も上がるギャラも上がる
66: 名無しさん@恐縮です 2023/08/01(火) 21:35:42.27 ID:bweczf1B0
>>57
北九州の大失敗もそうだけど降格制度こそ自治体の税金を殺してる
でもJリーグ的には北九州みたいなケースがどんどん増えるほど
全国に立派なサカスタがどんどん増えるってことで喜ばしい
「北九州も金沢も今たまたま劇弱いだけで数年でJ1行く可能性はある!」
って期待をもたせることで税金でクラブを維持できるわけだし
北九州の大失敗もそうだけど降格制度こそ自治体の税金を殺してる
でもJリーグ的には北九州みたいなケースがどんどん増えるほど
全国に立派なサカスタがどんどん増えるってことで喜ばしい
「北九州も金沢も今たまたま劇弱いだけで数年でJ1行く可能性はある!」
って期待をもたせることで税金でクラブを維持できるわけだし
59: 名無しさん@恐縮です 2023/08/01(火) 21:25:49.40 ID:YcNxt7dq0
なんで客も入らんのにサッカースタジアムはポコポコ作るんだ?
ツエーゲン?どこが?恥ずかしい名前。
ツエーゲン?どこが?恥ずかしい名前。
69: 名無しさん@恐縮です 2023/08/01(火) 21:37:22.61 ID:DeaYsP2G0
>>59
自治体に作らせるから自分たちの懐が痛む訳じゃない
自治体に作らせるから自分たちの懐が痛む訳じゃない
60: 名無しさん@恐縮です 2023/08/01(火) 21:29:00.87 ID:32gWlQ600
観光立国ショーケースだからな金沢
ありきたりなスタジアムじゃ許されない
ありきたりなスタジアムじゃ許されない
61: 名無しさん@恐縮です 2023/08/01(火) 21:29:05.63 ID:bEIrbGkj0
さすが箱物大好きの見栄張り金沢だよなぁ
63: 名無しさん@恐縮です 2023/08/01(火) 21:31:58.24 ID:CkwuR3930
北九州の失敗について
Jリーグはどう考えているの?
地元の首長ですら
失敗事業だったと認めていたはずだけど
Jリーグはどう考えているの?
地元の首長ですら
失敗事業だったと認めていたはずだけど
77: 名無しさん@恐縮です 2023/08/01(火) 21:44:15.65 ID:LNYSJXJS0
新スタ出来た北九州、亀岡見て強くなる。とか言ってたら詐欺師呼ばわりされる。
78: 名無しさん@恐縮です 2023/08/01(火) 21:45:48.03 ID:uxHA86d+0
>>77
京都はずっとJ2だったんだから強くなったと言っていいだろ
京都はずっとJ2だったんだから強くなったと言っていいだろ
81: 名無しさん@恐縮です 2023/08/01(火) 21:51:38.65 ID:uzOMM/LX0
地方に作ってどうすんのよ🥺
87: 名無しさん@恐縮です 2023/08/01(火) 21:56:12.82 ID:uxHA86d+0
>>81
このサイズこそ首都圏とか大都市に作ってもしょうがないだろ
このサイズこそ首都圏とか大都市に作ってもしょうがないだろ
86: 名無しさん@恐縮です 2023/08/01(火) 21:55:51.76 ID:LNYSJXJS0
金沢は平均4000人入る→年間入場料収入6300万円です。
耳を疑うよな。
耳を疑うよな。
123: 名無しさん@恐縮です 2023/08/01(火) 22:35:32.95 ID:rIaTO+IY0
>>86
大分よりもマシらしい
あそこはスタジアムの年間収入が1000万しかない
大分よりもマシらしい
あそこはスタジアムの年間収入が1000万しかない
88: 名無しさん@恐縮です 2023/08/01(火) 21:57:03.39 ID:3qM3NUyq0
サッカーのスタジアムとかどこも同じだしわざわざ行く価値ないよ
91: 名無しさん@恐縮です 2023/08/01(火) 22:00:44.23 ID:7pl5Xh090
長野はスタの基準が満たせなくてJ2昇格できなくて、新スタができた後もずっとJ2昇格できないまま今に至る
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1690890281/
コメント