no title
1: ゴアマガラ ★ 2023/07/27(木) 10:55:22.61 ID:ImTcMaZX9
J1FC東京のU―20日本代表MF松木玖生(20)がスペイン1部マジョルカに移籍する可能性が出てきた。

 同国紙「マルカ」によると、かつてFW大久保嘉人氏や日本代表MF久保建英(現レアル・ソシエダード)が所属したマジョルカが松木獲得に動いており、すでにFC東京と交渉中という。
「松木はマジョルカの議題となっている。日本からの要求は明確で、(移籍金)300万ユーロ(約4億7000万円)の価値がある」と報じた。

マジョルカは韓国代表MF李康仁(22)が今夏にフランス1部パリ・サンジェルマンへ移籍したため「松木はその穴を埋めることができる」とし「(元日本代表指揮官でマジョルカの)ハビエル・アギーレ監督にとっても多才で興味深い選手だ」と伝えている。
またマジョルカにとっては大久保氏、MF家永昭博(現川崎)、MF奇誠庸(FCソウル)、久保、李に続くクラブ6人目のアジア選手になるという。

 高校サッカーの名門・青森山田高出身の松木は2022年にFC東京に入団し、1年目から主力として活躍。今年5月に開幕したU―20W杯(アルゼンチン)ではキャプテンを務め、
1次リーグ初戦セネガル戦でゴールをマークした。かねて今夏の海外移籍がささやかれており、今後の動向が注目される。

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/270972?page=1
https://tokyo-sports.ismcdn.jp/mwimgs/2/f/800w/img_2f279cd9f7c5b919cc4357a36f528b49170419.jpgno title

2: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 10:58:27.58 ID:4IHRHOIg0
らーらーらーらららら松木玖生~
らーららーららららーらーららら松木玖生~

3: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 11:00:12.74 ID:CDQhi8fV0
やっぱり秋春制に移行しないとダメだな
シーズン中に選手が強奪されるのはキツい

まぁ、弱小雪国クラブサポーターは強奪される選手が居ないから反対してるんだろうけど

4: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 11:00:55.74 ID:xB9YaIPe0
スペイン語喋れないならスペインのチームはやめとけ
確実にハブられる
バスクのチームならいいけど

95: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 12:15:34.52 ID:W/S9vWjs0
>>4
だな。
久保とガンインはガキの頃からスペインに住んでるアドバンテージが大きかった

228: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 17:13:45.41 ID:vVPOTXIL0
>>4
松木は海外志向だから英語はやってそうだが、スペイン語は…やってるとは思えんね…

5: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 11:01:45.10 ID:JgdgLPuk0
いきなりリーガ1部はさすがにキツいだろ

6: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 11:02:24.02 ID:DXxInfBH0
そこまでの選手なのか?
ベルギーならわかるが

7: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 11:04:51.81 ID:al56Reu90
EU外枠のノルマ達成できるようなかんじはないな
ドイツ二部とかならいますぐ出られると思うが

8: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 11:05:04.57 ID:avkAzG3f0
マジョルカじゃスポンサー移籍みたいなものだよな

9: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 11:06:39.39 ID:SsSpHhEd0
日本の中位チームでもパッとしないんだから無理だろう

10: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 11:07:32.83 ID:gPlhjPKq0
10代から出来すぎてて伸びしろが見えない選手でもある。J1のベテランと同じようにできるからな。

11: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 11:07:59.93 ID:C/6Lz86v0
青森山田産で一番出世しそうだな

26: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 11:20:35.83 ID:qTC7+isj0
>>11
柴崎越えられるかな?

12: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 11:08:42.60 ID:+ROsqalt0
日本に馴染んでもしょうがないから言葉や生活の準備してさっさと出てった方がいい。

13: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 11:08:55.44 ID:O/06oibW0
野球みたいに20億くらいとれないのか

126: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 12:44:09.84 ID:QWDT/Vcs0
>>13
プロ2年目の高卒にそんな価格でアメリカ行ったヤツいんの?

14: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 11:09:10.98 ID:gPlhjPKq0
俺は秋春賛成でもないけど、熱すぎて8月初旬まで夏を回避するのも検討する気候になってるな。

15: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 11:12:18.84 ID:tWCYFLrA0
もうかよ

16: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 11:13:40.69 ID:C/CoSxF10
こいつがスペインに移籍できるならJリーグの助っ人外国人はビッグクラブに移籍できるだろ

138: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 12:56:58.51 ID:CwJghdhz0
>>16
Jリーグの助っ人外国人を欧州のクラブが獲得するメリットがないだろ
欧州じゃ通用しないからわざわざ極東まで出稼ぎにきてんのに
アホかよ

187: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 14:47:03.17 ID:ILJO+o9W0
>>16
鹿島のボランチの方が松木より断然上手いな

197: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 15:11:14.53 ID:7SlKzu5j0
>>187
柴崎上手いけどヨーロッパでの出世は厳しい
そういうことでしょ
田中碧もなかなか1部への突破口が開かん

259: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 21:07:23.47 ID:IJpoDJZJ0
>>197
ピトゥカのことだろ

17: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 11:13:42.80 ID:EUw98o8O0
大久保も家長も駄目だったじゃん
ちょっとはやれたけど継続性が全くなかった
キ・ソンヨンなんてウィキに出場1って書いてあるぞw
まずスペイン語できないと無理なんだよ

59: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 11:44:38.73 ID:5PEKtYw10
>>17
大久保と家長は普通に活躍してたが?大久保なんて一部残留の立役者で当時英雄扱いだったろ

73: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 11:59:45.08 ID:8OqFs7090
>>59
活躍はエトーな

120: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 12:38:47.09 ID:5PEKtYw10
>>73
エトーが居たのは大久保が来る前な

146: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 13:06:38.24 ID:xiIBgNCn0
>>17
大久保普通に活躍したぞ

269: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 21:39:10.06 ID:2rXgvbdf0
>>17
厳密に言うと
モンキは出場時間8分

18: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 11:14:03.16 ID:53pHgupg0
町田に行った方が面白い
5大は無理

19: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 11:15:14.83 ID:gPlhjPKq0
通用するかもしれんがスペイン人を差し置いて使う選手かというとな。

20: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 11:15:35.26 ID:+vNfKd5x0
マジョルカは日本人(の観光客)が欲しい

21: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 11:16:20.61 ID:87+P/NdL0
>>20
マジレスするの本当にアホらしいが、今の日本が欧州行けるわけ無いやん

27: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 11:20:58.23 ID:heI3E8r+0
>>21
行く人はいくんじゃね?
そもそも観光客によってもたらされる収入なんかアテにしてないだろうけど。

37: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 11:27:18.75 ID:4tCnuu8t0
>>21
日本のさっかあ選手がいるからマジョルカに行こうとはならないなw

38: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 11:27:31.53 ID:QWGagky90
>>21
それマジレスなの?
自分も含めて、周りにそういう人しかいないだけなんじゃないの?
観光客云々は的外れだと思うが

77: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 12:03:23.07 ID:87+P/NdL0
>>38
>>45
いつものことだが、5ch民って架空の富裕層を作り出すの好きだよな

ちなみに円安と不景気のおかげで今年の盆休み(10連休)の欧州旅行は空いてるらしいよ

大手は給料上がったとかほざいてる5ch民いるけど、残業規制で数年前より収入減ってるし

266: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 21:32:04.57 ID:KLF8r7fI0
>>77
らしいwwwwww

45: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 11:31:51.24 ID:+vNfKd5x0
>>21
もしかして日本人がみんな貧しくなったって思ってる?

22: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 11:18:19.33 ID:adbWM+YT0
イガンインもスペイン語ペラペラだもんなあ
その後釜は無理だろ

23: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 11:18:46.95 ID:KgWXX0g10
青森の田舎のサッカー小僧もすっかり東京で金髪のJリーガーになったか

24: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 11:19:10.42 ID:Rb3CaVHs0
松木は気が強いけどテクニックが伴ってないからなぁ スペインじゃ干されるか守備の人で成長かだな

25: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 11:19:28.60 ID:5/S4WCTX0
松木がマジョルカで藤田ジョエルがシント=トロイデン、何かおかしくね?

28: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 11:22:35.88 ID:J8as/kMn0
松木のストロングポイントはズル汚さと馬力。
トルシエの時の戸田みたいなかませ犬的ボランチなら
なんとかなる が 基本下手くそ(テクなし)のごまかしみたいな
スタイルなので海外だとイエローやレッド貰いで監督も
計算しにくいわな 汗っかきのボール狩猟専用として
安けりゃチームに一人二人おいてもいいかレベル

29: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 11:23:49.88 ID:aSFMDfxq0
高校サッカー出身と若さで下駄履かされてるけどboxtoboxでもフィニッシャーとしても中途半端だからな

運動量だけは裏切らないから頑張ってほしいけど

30: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 11:23:58.19 ID:C3ZreC8n0
久保はあっさりと追い抜かれたな

44: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 11:31:25.88 ID:2ecBP7r50
>>30
久保じゃなくて中井だろ

32: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 11:25:06.35 ID:fJDe4Fzg0
ガンインみたいにキックが優れてるわけでもない
無理

33: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 11:25:15.40 ID:91+zqeg10
正直Jでも平凡以下だぞこいつ

34: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 11:26:06.92 ID:78chCVNe0
技術の不足分をメンタルとフィジカルでのしあがる感じが堂安と被るが
その技術が堂安より大分劣るからなあ
守備の強度磨いて生き残るしかないか

41: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 11:28:45.79 ID:DXxInfBH0
>>34
堂安は鈍足なだけで
技術は普通にあるだろ

66: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 11:54:05.95 ID:szBTDzce0
>>34
堂安の技術とか言われても、何を指すのかわからない
SHとして見たら、全然有能ではない

88: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 12:07:16.02 ID:thrYMjHq0
>>34
堂安技術ないなんて初耳

36: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 11:26:59.95 ID:r4Ra0kOz0
マジョルカ とかいう リゾート地に行けんの 羨ましい

42: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 11:29:22.01 ID:QjgyIsBM0
通用するわけない

43: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 11:30:28.39 ID:biaSN1zK0
ピピ獲ってやれよw

46: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 11:33:47.50 ID:SMun3R5C0
皇帝もう出ていくんか

47: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 11:35:02.14 ID:tIbUCcXY0
日本でも微妙なのになあ

48: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 11:35:25.75 ID:6nMAJezJ0
スペインは止めとけ

49: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 11:35:38.80 ID:eEFRYJtb0
高校の先輩である柴崎の二の舞にならないといいけどな
まぁ、ぱっと見の印象だと柴崎よりはコミュ力高い気はするが

50: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 11:36:13.68 ID:/VQ7uJCI0
実況で一生フルネーム呼ばれる人

105: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 12:21:52.69 ID:ZDpm6VNh0
>>50
安太郎がいるからな

272: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 21:49:39.79 ID:jsEUvn740
>>50
矢野貴章「…。」

51: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 11:36:41.41 ID:r3gpwA5S0
ガンインや久保と比べて下手だから無理だろ

71: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 11:57:58.45 ID:szBTDzce0
>>51
松木は179cm、78kgのボランチ
久保やイガンインは170cm
アンダー世代は活躍しても、トップレベルでは体格、体力が重要になってくる
技術、経験は後からついてくる
2年もすれば立場が逆転する

124: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 12:42:17.07 ID:C6OXYCka0
>>71
無理っす、下手くそは下手くそのままです
それだけはどうにもならない

177: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 14:08:46.82 ID:xA8IOS2p0
>>124
若い世代ほど小手先のテクニックで無双できるが
大人になると足が速いだけ走ってるだけと言われていた子たちがどんどん上手くなって立場が逆転する
若い時は下手くそと言われていた岡崎、伊東、前田が最終的に代表主力になっている

52: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 11:37:05.32 ID:5jf/LJ5H0
松木はスター性あるからな

青森山田時代、女子高生からキャーキャー言われてたのは有名なお話

199: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 15:23:00.10 ID:ZHj8ujWq0
>>52
くっそ

53: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 11:37:35.23 ID:FVyISdRs0
技術のリーガより労働者タイプだからドイツ向き

54: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 11:37:36.95 ID:0lJNQYQL0
行ってくりゅう

55: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 11:38:43.48 ID:JmFL+qkX0
マジョルカの中盤はフィジカルだから大丈夫って言いたいけど松木ぐらいのパワーじゃ厳しいかもな

56: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 11:38:44.03 ID:nYw2KF260
メンタルも身体も強そうだから海外向きなんじゃない?
応援してるよ頑張って!

57: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 11:39:48.80 ID:lpEYoCRX0
5大のボランチは遠藤しか成功例がない
長谷部もボランチとしては微妙だった
海外行くならもっと下のリーグに行った方がいい

62: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 11:50:26.40 ID:B3onFoDj0
>>57
長谷部は主力ボランチとしてブンデス制覇してるのに微妙だったは無いわ

58: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 11:41:25.87 ID:nd8R2iY40
町田に引っこ抜かれるよりはましってことかもなあ

60: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 11:46:26.79 ID:JtcgtsRD0
絶対に移籍した方がいい
アギーレは松木みたいな選手好きだろ
フィジカル強くて運動量あるからな

61: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 11:49:00.32 ID:eBNCc3VZ0
こいつ汚いプレーが多いしJから居なくなるなら清々するわ

64: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 11:53:22.52 ID:1NqafrId0
岳さんでも無理なのにこんなのが通用するわけないし

67: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 11:54:41.36 ID:svN0bKNU0
松木が凄いわけじゃなく青森山田の黒田監督が凄かっただけ
今期の町田の快進撃を見ればわかるだろ

125: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 12:43:33.31 ID:BipaR8Ir0
>>67
その割には青森山田産は産廃しか居ない件

165: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 13:39:03.01 ID:s7Oci/6f0
>>67
黒田は全然だろ
平気で公私混同するし
世界で通用しない戦術とかをごり押しするし

森保もそうなんだが
あの世代のサッカー関係者はマジで微妙よな
特に公私混同が酷すぎる

68: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 11:56:09.23 ID:hGhodvLc0
マジョルカは久保もイガンもいなくなってアジア枠が欲しかったんだろうな
でも移籍金は結構あるな
松木は入団時に好きなとこ移籍できるようにタダで出ていける条項つけてるもんだと思ってたわ

69: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 11:56:44.83 ID:yZ4X0+5e0
日本で実績つくれや

72: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 11:58:16.82 ID:btR+aw4L0
アギーレが育ててくれるよ

75: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 12:00:49.96 ID:JtcgtsRD0
移籍金もあるし監督アギーレだし移籍すべきだな
アギーレは松木みたいなタイプはちゃんと使うと思う
松木はフィジカルと運動量が備わってるし空中戦強いからビダルみたいな選手になってほしい

76: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 12:02:15.09 ID:MK4gxprz0
直リーガはえぐいてwwwwwwww
スタメンのところいっとけ

78: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 12:03:31.76 ID:7UeVUOPP0
リーが一部からはやめといたほうがいいだろスタメンで出れるかわからんし
普通にベルギーにいけよ

80: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 12:04:08.37 ID:svN0bKNU0
久保はなんだかんだ言われてもFC東京を首位に押し上げたからな
松木がFC東京で貢献できてるかは微妙

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1690422922/