1: 八百坂先生 ★ 2023/07/20(木) 07:45:22.92 ID:zkEEMUav9
ジャパンツアー中のスコットランド三冠王者セルティックが19日、日産スタジアムでJ1覇者の横浜F・マリノスとの国際親善試合に臨み、4-6で逆転負けを喫した。
J1リーグ戦の中断に伴って海外のクラブチームが来日し、J1勢と対戦する国際親善試合シリーズの初戦だったが、公式入場者数は今シーズンの日産スタジアムではワーストの2万263人。
ほぼ無人だったバックスタンド2階やセルティック側のゴール裏2階を含めて、空席が目立つ寂しい光景となった。
バックスタンドとビジター側の2階席はほぼ無人
国内最大の入場可能数7万1822人を誇るからこそ、マリノスのホーム、日産スタジアムには余計に寂寥感が漂った。スコットランドの名門セルティックを迎えた国際親善試合。
試合が進んでもバックスタンド2階や、ビジター側のゴール裏2階はほぼ無人だった。
ホーム側のゴール裏2階もまばらな状態で、ほぼ埋まっていたのはメインスタンドだけ。後半途中に発表された公式入場者数は2万263人。
今月2日の湘南ベルマーレ戦の2万1160人を下回る、今シーズンの日産スタジアムにおける最少人数となった。
(略)
実力伯仲と見られた対決に、平日のナイトゲーム開催が“影”を落とした。
今シーズンを振り返れば、リーグ戦が9度開催された日産スタジアムはすべて土曜日か日曜日だった。公式入場者数は計25万9952人を、1試合平均は2万8883人をそれぞれ数え、15日の川崎フロンターレ戦では最多の4万2772人を記録している。
しかし、平日のナイトゲーム開催だと数字が激減する。
マリノスもそうした状況を把握していて、平日開催の場合は入場可能数1万5444人のニッパツ三ツ沢球技場を使用する。
今シーズンは“金J”として開催された3月3日のサンフレッチェ広島戦が三ツ沢で行われていて、公式入場者数は1万854人だった。水曜日開催のYBCルヴァンカップと天皇杯のそれは、最も多い試合で7077人だった。
続きはソースで
7/20(木) 6:00配信 RONSPO
https://news.yahoo.co.jp/articles/54aff654255b2c635c00ee51f51923de73117d04
30: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 07:53:54.91 ID:pz/6AENT0>>1
前田大然のハットトリックもあったし、見てて笑えるバカ試合だったよ
【海外の反応】外国人「日本はもっと評価されるべきだ」横浜Fマリノス、セルティックから6ゴールを奪い勝利!前田大然がハットトリックも!
NO FOOTY NO LIFE
7分前
http://nofootynolife.net/blog-entry-6978.html
37: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 07:57:08.90 ID:cKbyGLhZ0
>>1
そりゃ東南アジアじゃあるまいし相手によるやろ
CLに゙出場していても2流3流クラスのクラブだとそんなもん
https://i.imgur.com/en9MVUT.jpg
そりゃ東南アジアじゃあるまいし相手によるやろ
CLに゙出場していても2流3流クラスのクラブだとそんなもん
https://i.imgur.com/en9MVUT.jpg
137: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 08:37:07.65 ID:tJGGJyTQ0
>>37
日産では近年最低なのか
日産では近年最低なのか
153: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 08:43:03.37 ID:aReuv3tx0
>>137
むしろローマ並に入ったことが凄いわ
むしろローマ並に入ったことが凄いわ
143: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 08:41:04.74 ID:F6CRa+Nz0
>>37
FC東京はこういう花試合やらないんだな
FC東京はこういう花試合やらないんだな
253: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 09:50:18.89 ID:A2C8oQX30
>>143
花火はスタンドから打ち上げるぞ
花火はスタンドから打ち上げるぞ
163: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 08:44:46.53 ID:yK/0AVQP0
>>37
なんかこれ見ると、サッカーというより
珍しい有名人の鑑賞会が集まる感じかな。
なんかこれ見ると、サッカーというより
珍しい有名人の鑑賞会が集まる感じかな。
420: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 13:18:59.17 ID:VpvVP0qK0
>>163
そりゃそうだよ
昔から有名な外タレコンサートとかを見に行く感覚
そりゃそうだよ
昔から有名な外タレコンサートとかを見に行く感覚
298: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 10:23:23.88 ID:LYufl2Kn0
>>37
ヴェルディ川崎は集客力あるな
ヴェルディ川崎は集客力あるな
301: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 10:24:59.47 ID:/I6FByW60
>>37
浦和-フランクフルトって長谷部いてこれ?
浦和レッズサポーター何してんの?恥ずかしい
浦和-フランクフルトって長谷部いてこれ?
浦和レッズサポーター何してんの?恥ずかしい
314: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 10:39:09.13 ID:14y61h2s0
>>301
フランクフルトというチームに華がないしワールドカップメンバーもいなかった
フランクフルトというチームに華がないしワールドカップメンバーもいなかった
338: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 11:07:04.30 ID:lqZPweNF0
>>301
浦和サポはお遊びの試合は好きじゃないでしょ。
こういうのは海外厨のためのもの。
浦和サポはお遊びの試合は好きじゃないでしょ。
こういうのは海外厨のためのもの。
59: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 08:02:38.75 ID:lrnhPZUq0
>>1
Jリーガーが欧州のクラブでやってる俺は一流って演出する為のチームを日本に読んだらダメだろ
Jリーガーが欧州のクラブでやってる俺は一流って演出する為のチームを日本に読んだらダメだろ
64: 通りすがりの一言主 2023/07/20(木) 08:04:51.69 ID:ZYal16aF0
>>1
お祭り騒ぎがしたいだけ。
お祭り騒ぎがしたいだけ。
121: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 08:27:10.16 ID:Mb+qO7GE0
>>1
そもそも
このスタジアムがブサイクでサッカー見にくくて最悪なんだわ
そもそも
このスタジアムがブサイクでサッカー見にくくて最悪なんだわ
323: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 10:48:44.40 ID:CSjGxG5w0
>>1
そもそもサッカーの親善試合とかお遊びじゃんww
チャンピオンズリーグとかワールドカップならガチンコ試合だから
見ても面白いけど
ガチンコ試合以外サッカーも野球も全く見る気持ちになれない
そもそもサッカーの親善試合とかお遊びじゃんww
チャンピオンズリーグとかワールドカップならガチンコ試合だから
見ても面白いけど
ガチンコ試合以外サッカーも野球も全く見る気持ちになれない
326: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 10:53:32.41 ID:mgNdWAyY0
>>323
こんなの欧州クラブ側がシーズンオフを利用した単なる集金ツアーだし
欧州クラブ側からすればオープン戦みたいなもんやろ
こんなの欧州クラブ側がシーズンオフを利用した単なる集金ツアーだし
欧州クラブ側からすればオープン戦みたいなもんやろ
495: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 17:09:18.99 ID:pjSXzfrI0
>>1
スコットランドリーグ、今季ファン来場者数が過去最高に。セルティックが最も多く動員
セルティックはホーム平均観客数は58,680人でトップ
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/allstars/sports/allstars-39885
スコットランドリーグ、今季ファン来場者数が過去最高に。セルティックが最も多く動員
セルティックはホーム平均観客数は58,680人でトップ
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/allstars/sports/allstars-39885
2: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 07:46:31.29 ID:O8NcXh440
むしろなぜ客が入ると思えていたのか
347: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 11:30:32.73 ID:B1VkSb/y0
>>2
ね。トップリーグのビッグクラブならまだしも。セルティックなんて金払ってみにいきたくねーわな。こんどパリ・サンジェルマンが来るみたいだけどそれすら興味ねーのに。
ね。トップリーグのビッグクラブならまだしも。セルティックなんて金払ってみにいきたくねーわな。こんどパリ・サンジェルマンが来るみたいだけどそれすら興味ねーのに。
5: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 07:47:22.44 ID:K06XKti00
そりゃセルティック相手じゃこんなもんだろ
7: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 07:48:28.25 ID:HlMcHuDv0
何で平日に客はいると思ってやったんだろ?
8: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 07:48:42.05 ID:uMf1Wgey0
Jリーグなんて平日やればほぼガラガラだしなw
395: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 12:54:09.11 ID:0mJ141zf0
>>8
みんな働いているのですよ
みんな働いているのですよ
396: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 12:56:46.19 ID:QUpkuNhD0
>>395
プロ野球は平日ナイターでも平日デーゲームでも満員ですが
プロ野球は平日ナイターでも平日デーゲームでも満員ですが
399: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 13:01:31.66 ID:0mJ141zf0
>>396
つまりそういう事だろ
WBCで完全に分かった事じゃん
つまりそういう事だろ
WBCで完全に分かった事じゃん
402: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 13:03:29.18 ID:QUpkuNhD0
>>399
野球は幅広い世代で人気あるってことやね
野球は幅広い世代で人気あるってことやね
442: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 13:48:07.52 ID:47OmKLM/0
>>399
無職が多いって事だよなw
無職が多いって事だよなw
455: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 14:37:24.69 ID:AzCnUJ+R0
>>8
そらJリーグなんて需要ないからな、タダ券でしか集められないコンテンツやもんな(´・ω・`)
そらJリーグなんて需要ないからな、タダ券でしか集められないコンテンツやもんな(´・ω・`)
9: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 07:48:55.22 ID:rdAW4f8W0
観客1万ちょっととか2万ちょっとなんか怪しいよな。
都合よく数え間違えたんじゃね。
都合よく数え間違えたんじゃね。
24: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 07:52:24.31 ID:QKz+oWzq0
>>9
Jリーグ方式でわざわざカチカチやってたの?
Jリーグ方式でわざわざカチカチやってたの?
29: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 07:53:20.23 ID:rdAW4f8W0
>>24
いつもと変える理由があるのか?
いつもと変える理由があるのか?
202: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 09:04:18.49 ID:fv7g1q2e0
>>9
日産7万人入るから2万ならあんなもんだよ
日産7万人入るから2万ならあんなもんだよ
11: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 07:49:09.07 ID:kZhTN9cU0
スコアの6-4が教えてくれている
とんねるずvsたけし軍団みたいな試合だった
とんねるずvsたけし軍団みたいな試合だった
12: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 07:49:23.85 ID:Cid5d0av0
いつもガラガラゼイリーグ(笑)
39: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 07:57:31.66 ID:idz7Hzyw0
>>12
野球も地方都市でやれば同じようなもんになるけどね
仕事と帰りに気軽に行ける場所にないから
野球も地方都市でやれば同じようなもんになるけどね
仕事と帰りに気軽に行ける場所にないから
49: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 07:59:52.86 ID:y2L+EP790
>>39
仕事帰りの試合なんて年に数回もないのにw
仕事帰りの試合なんて年に数回もないのにw
55: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 08:01:28.32 ID:idz7Hzyw0
>>39
えっ?
平日のルヴァンカップの観客数やJ2の数でいつも煽ってるじゃん
えっ?
平日のルヴァンカップの観客数やJ2の数でいつも煽ってるじゃん
66: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 08:06:20.42 ID:y2L+EP790
>>55
だからw?煽られてムカつくとww?
だからw?煽られてムカつくとww?
88: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 08:17:17.15 ID:cs2qVatn0
>>39
秋田岡山沖縄とかで年一開催してる試合は全て満員だよ
そもそもセルティックとマリノスが横浜でやってるのになんで前提条件を変えてんの?
秋田岡山沖縄とかで年一開催してる試合は全て満員だよ
そもそもセルティックとマリノスが横浜でやってるのになんで前提条件を変えてんの?
14: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 07:50:14.83 ID:y1p7DNot0
ぶっちゃけ2万もいないと思うw
まあ古橋やら前田なんてほぼ人気ないようなもんだし
まあ古橋やら前田なんてほぼ人気ないようなもんだし
182: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 08:52:28.60 ID:JLjqXCYa0
>>14
まぁ華はないわな
まぁ華はないわな
16: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 07:50:39.62 ID:pz/6AENT0
あの高額チケットで平日2万人以上入った方が謎
17: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 07:51:04.92 ID:yNDMRuh30
日本はサッカー不人気国だからな
セルティックの連中には日本は野球の国だと教えてやらないとな
セルティックの連中には日本は野球の国だと教えてやらないとな
18: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 07:51:17.10 ID:X8ZvWVA/0
やきうは大スター大谷のおかげで常時超満員だもんな、羨ましい
249: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 09:49:01.55 ID:Z7oh1c900
>>18
しっ!
しっ!
22: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 07:51:50.37 ID:BZZB7WSx0
サッカーの6―4ってただのダレた無気力試合って感じだろ
こんなの見に行った奴w
こんなの見に行った奴w
23: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 07:52:05.89 ID:X8ZvWVA/0
26: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 07:52:47.26 ID:3L0MM3Z80
チケット安けりゃね
31: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 07:54:56.23 ID:+FR0Kgnp0
次のセルティックの試合も全然チケット売れてないw
32: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 07:55:24.97 ID:EYU94FuY0
チケット高杉 1000円とかだろ
34: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 07:56:30.80 ID:ha88EiFl0
そら海外厨でも、スットコリーグでは流石にホルホル出来んやろw
35: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 07:56:58.97 ID:4Y+1H4lu0
鞠サポしか行かないでしょ
むしろよく入った
むしろよく入った
36: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 07:56:59.22 ID:D7p7TxCd0
・アジア相手に勝率高いだけ←スペインとドイツに勝利
・古橋呼ばないから森保は無能←呼んだら使い物にならず
・スコティッシュリーグのレベルが低いという森保の発言は間違ってる←間違ってなかった [new!]
森保アンチさぁ😅
・古橋呼ばないから森保は無能←呼んだら使い物にならず
・スコティッシュリーグのレベルが低いという森保の発言は間違ってる←間違ってなかった [new!]
森保アンチさぁ😅
50: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 07:59:59.44 ID:idz7Hzyw0
>>36
そもそも使われてないから
そもそも使われてないから
38: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 07:57:24.70 ID:sP155jC80
まあプロ野球は平日でも観客数はほぼ変わらんのにJリーグはあからさまに減るというのはやっぱり限られた人しか見にこないからなのか
40: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 07:57:35.19 ID:G2Kx7KhB0
平日でも関係なく集客できる野球が別格なだけ
ほぼ毎日試合してるのにな
ほぼ毎日試合してるのにな
58: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 08:02:14.51 ID:idz7Hzyw0
>>40
それは1等地だから言えること
それは1等地だから言えること
62: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 08:04:38.93 ID:vv/iOlUV0
>>58
毎回Jリーグでタダ券バラ撒いてる国立は何等地?
毎回Jリーグでタダ券バラ撒いてる国立は何等地?
77: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 08:14:08.58 ID:HVRNQBRR0
>>58
エスコン…w
エスコン…w
230: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 09:29:13.73 ID:N4ApWRJE0
>>58
バンテリンドームは一等地ではないが
バンテリンドームは一等地ではないが
386: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 12:43:17.04 ID:oilfnn1d0
>>58
マツダスタジアムに移動決まった時は僻地送り可哀想w
とか言ってたのに今はあんな一等地で客集められない方がおかしい、とか言ってるのは今でも草生えるけどな
マツダスタジアムに移動決まった時は僻地送り可哀想w
とか言ってたのに今はあんな一等地で客集められない方がおかしい、とか言ってるのは今でも草生えるけどな
41: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 07:57:50.11 ID:6rypCcGv0
そもそもセルティックごときが集金ツアーを組むこと自体無謀すぎるだろ
42: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 07:57:57.49 ID:MLFx+Lhf0
セルティック(or海外クラブ)とマリノス(orJクラブ)のファン層が被らないから「お!この2クラブの試合は絶対観なくちゃ」にならないんじゃないのかね?
個人的にはどんなトップクラスの選手が所属してる海外クラブでも、エキシビションでどさ回りしてる時点で興醒めしちゃう
クラブW杯ならまだ興味も湧くけど
個人的にはどんなトップクラスの選手が所属してる海外クラブでも、エキシビションでどさ回りしてる時点で興醒めしちゃう
クラブW杯ならまだ興味も湧くけど
43: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 07:58:14.78 ID:T1nOOU1D0
もう日本人選手が居れば入る時代じゃない
44: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 07:58:35.89 ID:cKbyGLhZ0
ローマやフランクルフランクフルトでも2万なのに森保からレベルが低いと言われるセルティックじゃよく入ったほうだと思う
46: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 07:59:00.51 ID:hwQ60q600
オールスターは満員だったのに
サッカーはガラガラ
サッカーはガラガラ
52: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 08:00:15.34 ID:OYdtJ2RJ0
>>46
オールスターって去年サッカーのE-1で真裏同士の視聴率対決で負けてたよね
今年の視聴率はどう?
オールスターって去年サッカーのE-1で真裏同士の視聴率対決で負けてたよね
今年の視聴率はどう?
47: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 07:59:09.67 ID:9YQEOWTZ0
スットコ人気あると思った?
48: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 07:59:11.18 ID:gzfw0ZoC0
チケットも人気もスタジアムも全部だめ
51: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 08:00:03.05 ID:XYDkbKwh0
アメリカのメジャー🟰日本のJリーグって事だ ガラガラが通常運営
60: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 08:03:52.86 ID:rdAW4f8W0
>>51
メジャーリーグはチーム格差が凄いだけで、全然ガラガラではない。ドジャースは年に80試合平均5万近く動員する。観客動員数なら世界一の興業でしょう。
メジャーリーグはチーム格差が凄いだけで、全然ガラガラではない。ドジャースは年に80試合平均5万近く動員する。観客動員数なら世界一の興業でしょう。
74: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 08:10:38.37 ID:EyBrRsRU0
>>51
国土の広さとか条件違うしそもそも税タカリと比較すること自体失礼
国土の広さとか条件違うしそもそも税タカリと比較すること自体失礼
53: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 08:00:15.97 ID:HPfgEILZ0
相変わらず八百坂さん
こするねえw
こするねえw
54: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 08:00:44.44 ID:56tXtwNb0
前田?とかいうの人気もないし一般人誰も知らないしな
57: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 08:02:08.66 ID:bpjY2Y7X0
値段、平日といった悪条件を差し引いて見てもセルティック目線だと酷い辱め
今回限りで今後は日本ツアー2度と行わないだろうな
今回限りで今後は日本ツアー2度と行わないだろうな
61: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 08:04:06.16 ID:U1aw2COI0
セルティック「こんな国初めて!」
63: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 08:04:43.96 ID:d3at8o5W0
不人気競技だから
67: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 08:07:08.74 ID:cih/lnzu0
平日に2万集められるスポーツって他にあんのかよ?
75: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 08:11:49.86 ID:FflyDkNh0
>>67
野球
野球
85: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 08:16:13.15 ID:pjSXzfrI0
>>75
【MLB】アスレチックス、ガーディアンズ戦の観客数3407人 その日行われた3Aの11試合を下回る [ニーニーφ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1680797329/
【MLB】アスレチックス、ガーディアンズ戦の観客数3407人 その日行われた3Aの11試合を下回る [ニーニーφ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1680797329/
90: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 08:17:35.88 ID:rdAW4f8W0
>>85
アスレチックスの動員数はメジャーリーグでもダントツの最下位。
アスレチックスの動員数はメジャーリーグでもダントツの最下位。
240: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 09:39:18.47 ID:Vv4AgaWC0
>>85
わざわざ海外の数字持ってくるのが頭悪い
わざわざ海外の数字持ってくるのが頭悪い
76: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 08:13:48.46 ID:f6jW8XO40
>>67
中日にもまけてるぞ
わざわざ海外から呼んで
中日にもまけてるぞ
わざわざ海外から呼んで
68: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 08:08:11.50 ID:N60oM+Os0
平日ガー 雨ガー アクセスガー
69: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 08:08:13.81 ID:wFydWmWV0
ふたむかし前なら満員だったろう
日本人選手のレベルが上がってセルティックじゃ満足出来なくなってしまった
日本人選手のレベルが上がってセルティックじゃ満足出来なくなってしまった
70: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 08:08:44.72 ID:zHQC5rUB0
満員になるのは
ビッグクラブか三笘のブライトン
くらいだろ?
ビッグクラブか三笘のブライトン
くらいだろ?
71: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 08:09:45.24 ID:GDQMHFao0
場所が悪かったんだろ
国立だったらもっと入ってたはず
国立だったらもっと入ってたはず
79: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 08:14:38.96 ID:pU+5pldS0
>>71
国立でやれば良かったじゃんwww
国立でやれば良かったじゃんwww
72: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 08:09:48.67 ID:LTvMD98L0
だってセルティックってスターいないじゃん
たくさん日本人選手い過ぎてJリーグ観るのとそこまで変わらないし
たくさん日本人選手い過ぎてJリーグ観るのとそこまで変わらないし
73: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 08:09:53.89 ID:YfcpaUR/0
東京オリンピックのせい
78: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 08:14:25.50 ID:jwKBcO3d0
無職が多い野球と働き盛りが中心のサッカーの差だな
普通に働いてたら仕事終わってサッカー見て深夜に帰宅する余裕ない
ましてや親善試合なのにチケット高いしな
試合は親善試合はこれでいいんだよという内容で良かった
普通に働いてたら仕事終わってサッカー見て深夜に帰宅する余裕ない
ましてや親善試合なのにチケット高いしな
試合は親善試合はこれでいいんだよという内容で良かった
86: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 08:16:22.78 ID:rdAW4f8W0
>>78
野球のナイターなんて仕事帰りの人だらけだよ。
野球のナイターなんて仕事帰りの人だらけだよ。
106: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 08:22:29.75 ID:jwKBcO3d0
>>86
だから理解できないんだよ
俺も金曜夜は野球もバスケも観に行ったことあるけど、平日は残業なくても翌朝考えたら行けないよね
国立のJリーグの試合にたくさん集まるのを見るとやっぱり立地なのかね
新横浜も新線できて相鉄や東横線からもアクセス良くなったけどさ
だから理解できないんだよ
俺も金曜夜は野球もバスケも観に行ったことあるけど、平日は残業なくても翌朝考えたら行けないよね
国立のJリーグの試合にたくさん集まるのを見るとやっぱり立地なのかね
新横浜も新線できて相鉄や東横線からもアクセス良くなったけどさ
97: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 08:19:02.46 ID:y2L+EP790
>>78
平日の試合なんて年に何回もないんだから年休でも半休でも取ったらいいだろwww
平日の試合なんて年に何回もないんだから年休でも半休でも取ったらいいだろwww
100: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 08:20:47.03 ID:pU+5pldS0
>>78
年に数回の親善試合で休み取れないとかどんな底辺の仕事だよwww
年に数回の親善試合で休み取れないとかどんな底辺の仕事だよwww
110: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 08:22:57.43 ID:SzIxkLq20
>>100
有休知らないんだろw
有休知らないんだろw
113: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 08:23:32.67 ID:CcnUqeik0
>>100
なんでたかが
本気でもないお遊び試合に仕事を休まないとならないんだ?
日本でワールドカップがあってチケット取れたら仕事なんてみんな休むよ
仕事を休むほどの価値が無い
って事だろ
なんでたかが
本気でもないお遊び試合に仕事を休まないとならないんだ?
日本でワールドカップがあってチケット取れたら仕事なんてみんな休むよ
仕事を休むほどの価値が無い
って事だろ
80: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 08:14:40.67 ID:SWRbUFjZ0
チケット最低でも一万もすんのか
83: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 08:15:09.25 ID:G2Kx7KhB0
スターが居ないのに集金ツアーに来るな
身の程知らず過ぎる
身の程知らず過ぎる
84: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 08:15:51.00 ID:erE/nacw0
ワーストで2万263人ってほうが驚きだわ
普段2万以上余裕で入ってたのかよ
人気すぎるな
普段2万以上余裕で入ってたのかよ
人気すぎるな
95: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 08:18:32.03 ID:HVRNQBRR0
>>84
月2試合で2万というのはなぁ月4万
ベイスターズは月12試合×3万で月36万
そらゴールデンウィーク前に年間動員数抜かれるわ
月2試合で2万というのはなぁ月4万
ベイスターズは月12試合×3万で月36万
そらゴールデンウィーク前に年間動員数抜かれるわ
103: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 08:21:45.48 ID:r2NvWVjI0
>>95
やっぱ税リーグってクソだわ
やっぱ税リーグってクソだわ
116: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 08:24:29.88 ID:/qHkBrAJ0
>>95
はっ?月2試合??
週2試合って聞いたけど?
半分をビジターでやるとして
ホーム週1じゃないの?
はっ?月2試合??
週2試合って聞いたけど?
半分をビジターでやるとして
ホーム週1じゃないの?
242: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 09:40:16.46 ID:N4ApWRJE0
>>116
週2回はカップ戦ある時だけだろ
基本週一 ホームは隔週つまり月2回
だけだぞ
週2回はカップ戦ある時だけだろ
基本週一 ホームは隔週つまり月2回
だけだぞ
252: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 09:49:47.32 ID:/qHkBrAJ0
>>242
何それ?興行として最低やん・・
何それ?興行として最低やん・・
258: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 09:53:04.25 ID:ndkSJ2AM0
>>252
サカオタに言わせると
サッカーは文化なので問題ない
文化のためにもっと税金つぎ込め
らしいよ
サカオタに言わせると
サッカーは文化なので問題ない
文化のためにもっと税金つぎ込め
らしいよ
519: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 19:43:01.43 ID:qHxV0Ev70
>>258
芝生の養生の為に試合が無くても市民には使わせないぞ
芝生の養生の為に試合が無くても市民には使わせないぞ
87: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 08:16:52.45 ID:WZDftVcY0
マッチメイクした業者大赤字だな。
これで来年からは外国のクラブチームを招待してJと試合させようという輩はもう現れないだろうな。
これで来年からは外国のクラブチームを招待してJと試合させようという輩はもう現れないだろうな。
89: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 08:17:27.84 ID:oZXXE4uz0
働き者が多いってことだろ
別に悪いことじゃない
別に悪いことじゃない
92: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 08:17:46.11 ID:GBK8ZjGS0
代表選手が複数いるのに?と思うでしょ
では代表選手の名前と所属クラブを一致して言える人が何人日本にいますか?
皆が胸に手を当てて考えればわかること
では代表選手の名前と所属クラブを一致して言える人が何人日本にいますか?
皆が胸に手を当てて考えればわかること
93: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 08:18:02.68 ID:IkdoICSj0
セルティックは日本人以外知られてないから日本人がいた古巣のサポだけにしか刺さらない
そう考えたら普段より高額のチケット代で平日に2万人集まるのは凄いと思う
そう考えたら普段より高額のチケット代で平日に2万人集まるのは凄いと思う
94: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 08:18:12.58 ID:/qHkBrAJ0
日産スタジアムってあそこだろ?
新横浜駅にあるあれ。新幹線の停車駅
あれでアクセス悪いとか、どこならいいんだ?
新横浜駅にあるあれ。新幹線の停車駅
あれでアクセス悪いとか、どこならいいんだ?
96: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 08:18:52.29 ID:GVt4Oiv90
そりゃそうだろ
セルティックなんて大金払ってみるクラブじゃない
日本人が大活躍してるのを見たいならJリーグでいいわけで
セルティックなんて大金払ってみるクラブじゃない
日本人が大活躍してるのを見たいならJリーグでいいわけで
350: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 11:40:13.42 ID:WMIu0fCF0
>>96
ポステコグルーで客が呼べると思ってたのか
そのポステコももう居ないし
ポステコグルーで客が呼べると思ってたのか
そのポステコももう居ないし
98: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 08:19:09.65 ID:hwQ60q600
スコットランド人もガラガラすぎてびびっただろ
99: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 08:20:14.14 ID:CcnUqeik0
そりゃサービス残業がまだまだあるからねえ
平日の夜なんて入るわけねえよ
平日の夜なんて入るわけねえよ
101: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 08:21:40.68 ID:vWCIfIO00
平日夜は子供+親動員出来ないからなぁ
102: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 08:21:42.76 ID:wFydWmWV0
セルティックの客が異常なんだよ
やたら熱量高くていつも満員じゃん
クソ弱リーグなのにあんなクラブは珍しい
やたら熱量高くていつも満員じゃん
クソ弱リーグなのにあんなクラブは珍しい
112: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 08:23:30.89 ID:pU+5pldS0
>>102
井の中の蛙だからだろw
国内に射れば弱いことに気付かなくて済むしwww
井の中の蛙だからだろw
国内に射れば弱いことに気付かなくて済むしwww
328: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 10:55:21.91 ID:DZ+R1r0N0
>>102
娯楽が無いんだろうな
娯楽が無いんだろうな
105: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 08:22:27.76 ID:pJ9rhvKI0
セルティックの選手は「日本ではサッカーあんま人気無いんだな…」って思っただろな
107: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 08:22:29.83 ID:G2Kx7KhB0
日本人がいても集客に使えないと
セルティックが頭を抱える案件になりそう
セルティックが頭を抱える案件になりそう
111: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 08:23:16.85 ID:H/O7R2C70
3連休明けかつ給料日前だし金使えない人が多いんだよ
118: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 08:25:08.60 ID:0QYTDxWL0
高いし平日だしセルティックなんか別に観たくないし
120: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 08:26:46.63 ID:4Y+1H4lu0
セルティックを観たいと思う人がそもそもほとんどいない
平日だから子供連れにも厳しいし
客が入ると思う方がおかしい
平日だから子供連れにも厳しいし
客が入ると思う方がおかしい
122: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 08:27:40.58 ID:G4YmuFNi0
すまんがセルティックって日本人以外に有名な選手おるのか?
124: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 08:29:05.30 ID:p734O5Gq0
あんなピッチが遠い糞スタに金出すならテレビで見て美味いもん食った方がマシ
126: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 08:29:53.94 ID:MZCMHKqY0
野球の数倍のチケットの値段で2万はいってそれなりに稼げたからいいんじゃねえの
シティとかは野球の10倍以上のチケットで完売してるけどw
シティとかは野球の10倍以上のチケットで完売してるけどw
160: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 08:44:11.36 ID:bWUU8tFl0
>>126
Jリーグのチケット販売ページ見てきたけど全然完売じゃないじゃん
高額のカテゴリーは殆ど買えるし嘘ばっかだな
Jリーグのチケット販売ページ見てきたけど全然完売じゃないじゃん
高額のカテゴリーは殆ど買えるし嘘ばっかだな
497: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 17:31:23.41 ID:WRl4qcXk0
>>160
その場所は売ってるだけで
実質販売してない緩衝エリアだってこと知らない焼き豚
その場所は売ってるだけで
実質販売してない緩衝エリアだってこと知らない焼き豚
127: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 08:30:27.29 ID:4c84FXdN0
シュンスケの国はサッカーが盛んではないのか
130: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 08:31:24.41 ID:MZCMHKqY0
シティ戦のチケットで野球の年間チケットかえるからな
野球貧乏人しかいないから高くできないんだよな無職老人のための野球
野球貧乏人しかいないから高くできないんだよな無職老人のための野球
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1689806722/
コメント