no title
1: ゴアマガラ ★ 2023/07/09(日) 22:16:55.52 ID:Flhn6BjV9
YouTubeチャンネル「闘莉王TV」でGK鈴木彩艶のマンU移籍報道に見解

 イングランド1部マンチェスター・ユナイテッドがJ1浦和レッズに所属するGK鈴木彩艶を獲得する可能性が浮上したなか、クラブOBで元日本代表DF田中マルクス闘莉王氏は自身のYouTubeチャンネルで移籍の是非に見解。浦和で正GKとしての地位を確立していない状況を理由に「俺からしたらあり得ない」と持論を述べている。

2002年生まれの鈴木はガーナ人の父と日本人の母を持ち、米国生まれの浦和育ち。浦和の下部組織で研鑽を積み、16歳でプロ契約を結んだ。190センチ93キロの体格を生かした身体能力に定評があり、2024年パリ五輪世代きっての有望株として注目されてきた。

そんな才能溢れる若手GKが、名門ユナイテッドから熱視線を注がれていることが日本の一部メディアによる報道で判明。500万ポンド(約9億1700万円)の補強資金を積んだ正式オファーを提示したとされる一報は海外メディア上でも続々と注目され、
英紙「ザ・サン」は「ユナイテッドは2017年から追っており、現在契約は完了し発表間近だ」と伝えている。

 闘莉王氏のYouTubeチャンネル「闘莉王TV」最新回はそんなビッグニュースがテーマに。20歳のGK鈴木の能力について「足の運び方がすごく上手いGKだなと。セービングするっているよりもステップの仕方がスムーズ。
結構判断もいい」と高評価も、正守護神の座をGK西川周作に明け渡している状況から「まだレッズでも勝ち取れないのにもう海外に行くなんて、俺からしたらあり得ない」と持論を展開した。

ユナイテッド側では今オフ、スペイン代表GKダビド・デ・ヘアが契約満了でフリーとなり退団が決定。新たな守護神確保への動きを見せているなか、イタリア1部インテルのGKアンドレ・オナナ獲得を画策しており、控えGK候補として鈴木にターゲットを絞った模様だ。

 仮に移籍が実現した場合、厳しい競争に晒されるのは間違いないだけに闘莉王氏は「正直、それでいいのか」と将来を案じ「(獲得オファーが来れば)挑戦するべき。
レギュラーとして出ていないのにこんなチャンス来たら行くべきなんですが、行ったところでどうなのか。移籍したところで試合に出られるのか」と、移籍に否定的な立場を強調していた。
https://www.football-zone.net/archives/461123
https://www.football-zone.net/wp-content/uploads/2023/07/09143308/20230709-Zion-Suzuki-tokuhara.jpgno title

41: 名無しさん@恐縮です 2023/07/09(日) 22:35:30.75 ID:x329gNyD0
>>1
そうやってチャンス逃してきた選手もいるからな
行ける時に行くのが悪いとは思わん

45: 名無しさん@恐縮です 2023/07/09(日) 22:36:16.40 ID:vOBjFtsV0
>>41
その前に西川からレギュラー奪えよ

102: 名無しさん@恐縮です 2023/07/09(日) 23:03:13.21 ID:Xb0Eo+q60
>>1
青田買いってだけなんじゃないの?
活躍して高くなる前に買っとこうって

182: 名無しさん@恐縮です 2023/07/10(月) 02:44:00.14 ID:e4OAcZSn0
>>1
こいついつも文句言ってるな
それで相手が活躍したら謝って見せる

190: 名無しさん@恐縮です 2023/07/10(月) 06:29:52.11 ID:uQw01mTE0
>>1
使えない選手が9億で売れるんだから浦和としては万々歳だろ

2: 名無しさん@恐縮です 2023/07/09(日) 22:17:22.02 ID:5sCzt49m0
闘莉王のいうことなんか聞く奴はバカ
こいつはガチで間違ったことしか言わない

3: 名無しさん@恐縮です 2023/07/09(日) 22:17:28.91 ID:6bNaLCer0
ムムッ、いいんです

5: 名無しさん@恐縮です 2023/07/09(日) 22:17:36.93 ID:Prdl42nQ0
そらそうよ

6: 名無しさん@恐縮です 2023/07/09(日) 22:18:25.60 ID:QL2mom4/0
飛ばし記事になにをそんなマジになってんのコイツは

7: 名無しさん@恐縮です 2023/07/09(日) 22:18:40.35 ID:cGuv0AJ80
余計なお世話

139: 名無しさん@恐縮です 2023/07/10(月) 00:06:12.20 ID:uOxrEycN0
>>7
ほんこれ

8: 名無しさん@恐縮です 2023/07/09(日) 22:18:41.97 ID:IJOU3U7s0
いいんです

10: 名無しさん@恐縮です 2023/07/09(日) 22:19:58.23 ID:c9HehTaq0
第3gkなのか
ローンたらい回しなのか

11: 名無しさん@恐縮です 2023/07/09(日) 22:20:01.90 ID:siZKpyFE0
セルジオ、闘莉王という正論しか言わない男
なおそのせいでサカ豚からは嫌われている模様

22: 名無しさん@恐縮です 2023/07/09(日) 22:26:38.58 ID:ALy1837C0
>>11
本当に正論だったら嫌われてねーよ焼き豚w

144: 名無しさん@恐縮です 2023/07/10(月) 00:17:03.34 ID:SeKCGMMp0
>>22
何でも野球とか随分被害妄想っすね
そのうちバスケに掻っ攫われるぞ

196: 名無しさん@恐縮です 2023/07/10(月) 07:23:24.50 ID:uQw01mTE0
>>11
セルジオと闘莉王の意見に賛同してるのはガチで野球ファンだけ

12: 名無しさん@恐縮です 2023/07/09(日) 22:20:37.51 ID:3iZCDqKl0
うるせぇ余計なこと言うなw
9億円入らなくなるだろ

14: 名無しさん@恐縮です 2023/07/09(日) 22:22:55.42 ID:7oxDaMwk0
若手を使わないJなんかにいるよりは遥かにまし

48: 名無しさん@恐縮です 2023/07/09(日) 22:38:37.34 ID:vOBjFtsV0
>>14
普通にレギュラー取れない若手が悪いだろ
中田中村小野稲本は1年目からレギュラー奪ってんだから言い訳すんな

72: 名無しさん@恐縮です 2023/07/09(日) 22:49:10.12 ID:2mDeJSXI0
>>14
コーナーキックから直接失点するようなレベルのキーパー使ってたら降格するわ

81: 名無しさん@恐縮です 2023/07/09(日) 22:51:55.96 ID:bTbFDcGr0
>>14
スペイン人やポーランド人やからな、レッズの監督は
JFAの圧力まったく通用せんのよ
マリノスもJFAがオビ・パウエルをプッシュしていたのに
無視して高丘だの一森だからな

226: 名無しさん@恐縮です 2023/07/10(月) 12:38:52.45 ID:QLEHXqba0
>>14
そもそも目の前にマンチェスターユナイテッド行けるチャンスがあるのに、むざむざ逃すわけないんだよな
党利王はその辺全くわかってない

229: 名無しさん@恐縮です 2023/07/10(月) 12:52:55.85 ID:AUp+IWC80
>>226
キーパーなんてB制約年齢上限までにどんだけ実戦経験積めるかが全てだから
これは逆説的に24歳時点でマンUに居ました!公式戦出場は0です!ってキーパーにどんたけの需要があるかを考えたら自ずから明らか

231: 名無しさん@恐縮です 2023/07/10(月) 13:06:59.74 ID:QLEHXqba0
>>229
そこから、レンタル移籍もあるし
チャンスがあるなら、普通につかむだろ
順序とか言ってたら二度とこんな機会はないかもしれないんだぞ

230: 名無しさん@恐縮です 2023/07/10(月) 12:52:57.96 ID:RBDP+Ney0
>>226
Bチームで試合でられるかもしれないしね
4部だっけ

15: 名無しさん@恐縮です 2023/07/09(日) 22:23:25.08 ID:OodF4Luc0
まぁ西川ごときに勝てないのに、ヨーロッパで試合出られるわけないわな。

16: 名無しさん@恐縮です 2023/07/09(日) 22:23:51.90 ID:5NwPd4H00
この世代も引退したら老害感出てくるな

17: 名無しさん@恐縮です 2023/07/09(日) 22:23:56.19 ID:MhYfKIrp0
言いたいことは分かる
GKは試合出れないとトコトン出れないしな
若い頃は試合出ること優先させた方がいいと思う

18: 名無しさん@恐縮です 2023/07/09(日) 22:24:18.71 ID:fO2FtoBz0
海外挑戦したこと無いお前が言うな

19: 名無しさん@恐縮です 2023/07/09(日) 22:25:36.34 ID:c9HehTaq0
ユナイテッドが買って
シントトに貸してよw

21: 名無しさん@恐縮です 2023/07/09(日) 22:26:28.36 ID:T6iYN0uR0
本人にはいくらは入るの?
年俸1億ぐらいもらえるなら挑戦して当然だけど

23: 名無しさん@恐縮です 2023/07/09(日) 22:27:00.76 ID:oeBLs7XT0
行ってもレンタルなんだろうけどGKてレンタルあるのか?
レンタル先で使ってもらえるならいいけど

24: 名無しさん@恐縮です 2023/07/09(日) 22:28:32.17 ID:UBFtGoSx0
青田買いで9億ってインフレがやばいな

26: 名無しさん@恐縮です 2023/07/09(日) 22:30:44.13 ID:bxVekwd70
カップ戦で使われるだろうから浦和にいるよりはマシかもしれない
レンタルになったとしても浦和にいるよりマシかもしれない

28: 名無しさん@恐縮です 2023/07/09(日) 22:31:43.31 ID:WmBiamph0
残ったとしても西川がいるから試合には出られない

29: 名無しさん@恐縮です 2023/07/09(日) 22:31:56.90 ID:fxJg+QVI0
今出場できてないんだから移籍するのはアリだろ
実力があればクルトワとかエミマルみたいにローン経由で大成できるよ

30: 名無しさん@恐縮です 2023/07/09(日) 22:32:10.95 ID:COMi2Skc0
カップ戦でも使われる保証はないんじゃないかな
他のリーグへのレンタルでもいいからスタメンで出られればまだいいかもしれない

31: 名無しさん@恐縮です 2023/07/09(日) 22:32:42.55 ID:c9HehTaq0
ザイオンがユナイテッドの第2gkになれるわけないだろ
議論の余地すらないレベル

32: 名無しさん@恐縮です 2023/07/09(日) 22:33:03.38 ID:COMi2Skc0
浦和にいればカップ戦には出られるし代表にも支障なく出られるのでそこまで酷くはないけど

39: 名無しさん@恐縮です 2023/07/09(日) 22:35:00.36 ID:WmBiamph0
>>32
昨季リーグ戦2試合、カップ戦2試合しか出てない

49: 名無しさん@恐縮です 2023/07/09(日) 22:39:50.30 ID:COMi2Skc0
>>39
今年はもう5試合出てるし今後も出るよ
それに浦和の控えでも日本代表に選ばれたこともあるぐらいだからチャンスを失うというほどでもないね
まだ20歳だし

33: 名無しさん@恐縮です 2023/07/09(日) 22:33:07.73 ID:gtzfnBvK0
身体能力オバケだよなこいつ(´・ω・`)

34: 名無しさん@恐縮です 2023/07/09(日) 22:33:55.31 ID:Bx17s6+60
こんなチャンス来たら行くべきなんですが、行ったところでどうなのか。移籍したところで試合に出られるのか

否定まではいってなくね

35: 名無しさん@恐縮です 2023/07/09(日) 22:34:12.90 ID:0cyNhT5e0
9億もらえるなら失敗しても屁でもないだろ

43: 名無しさん@恐縮です 2023/07/09(日) 22:36:08.30 ID:COMi2Skc0
>>35
移籍金はクラブ同士だから当人は関係ないし

151: 名無しさん@恐縮です 2023/07/10(月) 00:24:57.08 ID:d6eZ3wYf0
>>35
当人が貰えるわけじゃねえぞw

36: 名無しさん@恐縮です 2023/07/09(日) 22:34:14.99 ID:rSYSihk20
アーセナル浅野やマンC食野と同じ
レンタルたらい回しにされるだけ

37: 名無しさん@恐縮です 2023/07/09(日) 22:34:34.02 ID:8GU2tm5w0
浦和の控えGKがいいかマンUの控えGKがいいか
俺はマンUの控えGKのほうがいいと思う
まずは給料が違うし、あとはレベルが高いとこに移籍出来ると例え試合に出れなくて放出されてもプレミア中下位や他のリーグの結構良いチームに移籍出来たりする
まあ現状じゃマンUでスタメンになれる確率はかなり低い
しかし行ける時に行っといた方がいいチャンスを掴みづらいGKならなおさら

38: 名無しさん@恐縮です 2023/07/09(日) 22:34:40.42 ID:jBkGwhQP0
GKに関しては海外の方がしっかり指導してくれるだろう

42: 名無しさん@恐縮です 2023/07/09(日) 22:35:53.54 ID:vOBjFtsV0
>>38
言葉通じねえのに指導出来るわけないだろ
日本人なら日本人が指導しろよ

40: 名無しさん@恐縮です 2023/07/09(日) 22:35:05.50 ID:vOBjFtsV0
YouTubeでなくザイオンに直接言え
浦和OBだからそれくらいしろ

44: 名無しさん@恐縮です 2023/07/09(日) 22:36:14.96 ID:K2a9bQWb0
FPだったら同意だけどGKは別物だからね
浦和で出てなくてもマンUでレギュラーはあり得る
とはいえビザ絡みでマンUで出られるまでは遠い道のりだろうけど

46: 名無しさん@恐縮です 2023/07/09(日) 22:36:29.43 ID:O/XOuSws0
これでいいのだ

47: 名無しさん@恐縮です 2023/07/09(日) 22:37:52.06 ID:ud4AO37N0
レギュラーになってJで実績積んでから移籍するってのは解るけど問題はその西川が盤石って揺るぎそうにないってところだよな

53: 名無しさん@恐縮です 2023/07/09(日) 22:40:55.35 ID:Cv9cG6PI0
あんたがセレソンだったら話聞くけどさぁ
予選落ち時代の日本代表ってだけじゃん
ハタチでマンUからオファーがあっただけ
でも非凡でしょ

自分のハタチ時代思い出してみなよ

56: 名無しさん@恐縮です 2023/07/09(日) 22:42:34.16 ID:usm5Ass90
>>53
田中マルクスが代表メンバーだった日本代表はW杯決勝トーナメント行ってるけど
無知すぎない?

61: 名無しさん@恐縮です 2023/07/09(日) 22:44:18.95 ID:bTbFDcGr0
>>53
逆、マンC食野と同じだぞ
移籍金の違いはセレッソとレッズの設定した解除金の違いだけだろ
あと20歳連呼している馬鹿がいるが8月で21歳の大3世代
久保の1つ下だからな

70: 名無しさん@恐縮です 2023/07/09(日) 22:48:29.17 ID:COMi2Skc0
>>61
20歳で間違ってないんだけどw
馬鹿はあんた

54: 名無しさん@恐縮です 2023/07/09(日) 22:41:23.48 ID:UBFtGoSx0
現状がレギュラー安泰なら迷うけど行ってもいいんじゃない
向こうのほうが受け皿が何十倍でかいんだし

55: 名無しさん@恐縮です 2023/07/09(日) 22:42:30.74 ID:suXbfmIN0
9億円残す聖人だろwwwwww
こういう子素直に応援するわ

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1688908615/