200046680
1: 征夷大将軍 ★ 2023/05/30(火) 20:38:45.96 ID:pAN99ZsC9
tvk報道部2023/05/30
https://www.tvk-kaihouku.jp/news_wall/post-12532.php

サッカー・J1の湘南ベルマーレが、5月26日に発表した新スタジアムの建設計画について、落合克宏市長は「驚いている」とその胸中を明かしました。

湘南ベルマーレは、今のホームスタジアムがある平塚市総合公園の中に、別の新しいスタジアムを建てる計画を、5月に平塚市に伝えていて、建設費の半分となるおよそ70億円の財政的な協力を、市に求めています。

30日の定例記者会見で落合市長は、以前からクラブに対し「総合公園の中での建設はできない」と伝えていたことや、クラブから「税金で何とかしてくれとは思っていない」と言われていたことなどを挙げて、「驚いている」と明かしました。

スタジアムのあり方について、落合市長は「引き続き一緒に考えていく」とした一方で、クラブ側の提案をそのまま受け入れることはできない、としました。

平塚市 落合克宏 市長
「今回はかなり無理な提案を一方的に突き付けられたと感じている。「これは協議なのか」という思いもあり大変残念に思っている。」

平塚市では、6月7日に始まる市議会で考え方などを共有したあとに、ベルマーレ側に返答する予定だということです。

公園内は法律の問題でできないって当初から言われていたよな…
本気で違法建築物作ろうとしたのか

10: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 20:53:55.17 ID:as4qnkfI0
>>2
それもあるし市民団体の反対で絶対グダる

公園潰してなんてよく言うけど
緑地帯潰してプロ専用スタ建てるとかそら反対運動起きるわなって話

17: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 20:59:46.64 ID:CQUW8t4B0
>>10
代々木公園のスタジアム計画も絶対無理だと思うわ
使用頻度の低い陸上トラックを潰してとかいうけどよく聞くと隣の広場も潰してなんだよな

その広場は年間かなりの回数大規模イベントをやってる憩いの場でサッカー場が専有して良いようなものではない

サッカー側からみたらただの空き地のような感覚なんだろうけど

37: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 21:19:54.02
>>17
イベントスペースなら他所にいくらでもある
代々木のあそこはただのコンクリで舗装された無味乾燥な場所

67: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 22:23:33.53 ID:WrjB/mFv0
>>37
サッカーでその土地買えよ

92: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 00:15:49.16 ID:x8R5AyyO0
>>2
ハマスタ(旧平和球場)ですら横浜居留地の日本政府への返還のどさくさで作られたからな
もうよっぽどじゃないと無理

3: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 20:40:37.44 ID:uObHSMPc0
前途多難だな
完成する気がしない

4: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 20:42:38.74 ID:4on+wIdf0
平塚はもうだめだ
他でやったらどうよ

106: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 02:46:21.59 ID:2tQHjsIG0
>>4
茅ヶ崎か藤沢にラブコールされてるから平塚の足元見て吹っ掛けてるんじゃないか

6: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 20:43:29.18 ID:2+CWW64+0
もう平塚から出ていけば良いじゃん?

7: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 20:44:20.07 ID:q+QQjeeg0
無駄遣いばっかりするな税リーグは

130: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 05:27:12.08 ID:c/quyQcl0
>>7
ここはちげーだろ

8: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 20:45:48.94 ID:0SOXYMNn0
平塚が協力しないなら茅ヶ崎が手を挙げるだろ
藤沢でもいいぞ

148: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 06:22:31.43 ID:bivTqlGX0
>>8
藤沢市民だが勘弁してくれ
ベルマーレ平塚なんだから。同じ西湘の小田原がいいと思う。箱根小田原ベルマーレで温泉客も集めて新幹線も便利
スタグルはかまぼこと黒玉子で大人気や!

9: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 20:49:01.57 ID:X0Wq5CYL0
つーか市との協議なしに市有地にスタジアム計画とか全く意味わからんのだが…

11: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 20:55:28.00 ID:S3BssBt70
ベル「ぼくのかんがえたさいきょうのすたじあむです」
市長「お母さんに買ってもらってね」

12: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 20:55:30.44 ID:wESZl0Bd0
こいつらヤクザなの?

新スタの建設費約140億

半分を市が負担することを要求
残り半分を企業版ふるさと納税、クラファンで募る

市総合公園内の用地提供を要求、
市が難色を示す都市公園の建ぺい率の規制については、近くの民有地を市が取得して公園に編入するなどしてクリアすることを要求

夏までに判断することを要求

社長「平塚市で『検討が無理だ』となれば、ならないと信じているが、平塚市にちゃんと話をしたうえで他自治体(での建設)ということはステップを踏んであり得る」

380: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 13:12:57.31 ID:AJThsWF70
>>12
無茶苦茶過ぎるww
話も纏まってないのに半分の70億出せって時点でドン引きなのに違法建築にならないように市が近くの土地買い上げて法的にクリアしろってw
出た利益に関しては球団「僕のもの」だろ?
余りに税金で助けて貰い過ぎてて麻痺してんだろうなw

424: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 14:23:08.84 ID:xTXNAYyE0
>>12
つまりベルマーレは未だに一円も集めていないってことね。
全額税金から取るつもり満々じゃん。

13: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 20:55:34.84 ID:gRQn9hfO0
超簡単な経緯
10月
ベルマーレ「場所は今のスタジアムの横で建築資金はわからないけど建てたいな!回答してね」

3月
平塚市「回答するよ、その場所は既に都市公園法特例使って現スタジアムあるから新スタとか建設無理、建築資金も明確に、気持ちはわかった話し合いを続けよう」

5月
ベルマーレ「場所は今の公園内!建築資金は半分俺たちがもってお前が半分だす!すごいだろ!!建てないなら出ていこうかなー」
平塚市「意味がわからない」

14: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 20:55:42.13 ID:9krjyiSI0
撤退したくて無理難題押し付けてんだろ

15: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 20:57:32.51 ID:X0Wq5CYL0
>市総合公園内を第1候補地として用地提供を求め、市が難色を示している都市公園の建ぺい率の規制については、近くの民有地を市が取得して公園に編入するなどしてクリアすることを提案したという。


これは酷い計画やなwww

24: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 21:07:25.03 ID:JCgBni2z0
>>15
なかなか無茶なこと言うとるな
その土地買って建てるのと変わらんじゃん

19: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 21:01:47.26 ID:YTeJbzJq0
費用の半分を市に要求
残り半分を企業版ふるさと納税(自治体への寄付金)とクラウドファンディング

どれだけ自治体にたかる気だよ

20: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 21:04:37.85 ID:as4qnkfI0
>>19
市民チームが言うならともかく、今は親会社ライザップだしなぁ

建物代全部出すから格安で土地貸してとかならまあわからんでもないが、、、

22: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 21:05:46.01 ID:6/zGag820
市長さんかなり迷惑そう 

26: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 21:08:35.83 ID:0eWw0u4w0
市長に伝えてないベルマーレヤバすぎだろwwwwwwwwwww

29: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 21:15:16.00 ID:r6bNkpqs0
なんでサッカースタジアムって改修工事が出来ないんだろうな
大正からある神宮球場とか甲子園みたいに耐震補強工事と設備を更新して使い続けるプランじゃダメなのかい?

33: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 21:18:31.53 ID:XUaXavtk0
>>29
等々力とかは改修してなかったっけ

36: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 21:19:52.84 ID:g/8Whj310
>>29
結局これ「スタジアム建設利権」だもん
スタジアム要件()とかで税リーグの構造と切り離せなくなってる

42: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 21:27:17.29 ID:N69qe9DU0
>>36
天然芝利権とかもありそうだよな
わざと高コスト体質にして利権づくりしてるようにしか見えん

117: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 04:31:28.37 ID:kmyZuZ/S0
>>36
それと八百長も
川崎もスタジアム建設が決まったら弱くなった
Jリーグこのパターンばっかりなんだよ
とんでもない八百長リーグだよ

30: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 21:17:10.49 ID:0mZ1QnzP0
何だよ行政のお墨付きじゃないのかよ
クラブ側が勝手に市で半分負担よろしくとか言ってるのかw

31: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 21:18:13.95 ID:cNfQu7Lp0
さすがに無茶だろ
そもそも今のスタジアムで何の問題もないだろう
出ていきたきゃ出ていけば?って感じじゃね

38: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 21:20:42.05 ID:XF3Q285W0
市長選は4月に終わったばかりか

39: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 21:22:52.51 ID:qxMebFGY0
もしふるさと納税で50億集めても
個人の負担は2億で
48億はどこかしらの税金からの支出やん

40: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 21:23:51.29 ID:Buz1+Jwa0
市民の支持あるんやろ
でないとこんなアホなことよお言わん

41: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 21:24:47.98 ID:0eWw0u4w0
>>40
民意で選ばれてる市長さんが驚いてるんだが

43: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 21:30:42.02 ID:r6bNkpqs0
なんで新設するのかググってみたわ

>じつはこのスタジアム、「Jリーグクラブライセンス制度」の要件を一部満たしていない。
 
> ベルマーレは諸々ある基準のうち、施設基準の一部を満たしていない。それがスタジアムの「屋根のカバー率不足」。
>要件では「観客席の3分の1以上(B等級)または観客席すべて(C等級)を覆う屋根を備えること」とある。
>現スタジアムはメインスタンドの一部にしか屋根がなく、Jリーグから制裁を受け続けている状況だ。
>また、1万5000人という要件ギリギリの収容人数、施設の老朽化……1987年に建てられたスタジアムは、遅かれ早かれ大規模リニューアルが待たれる状態なのだ。

こんなの改修工事と増設で済ませた方がいいと思うがな

48: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 21:41:17.33 ID:0eWw0u4w0
>>43
Jリーグが求めるスタジアムの基準を満たしてなくてもお目こぼしして貰ってるんだからスタジアムの基準自体が大した問題じゃないと認めてるよなこれ

430: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 14:27:28.26 ID:xTXNAYyE0
>>43
屋根なんか上にワイヤー貼って雨の時だけ手動ウインチでテント移動させるシステムでいいじゃん。
5年に1回ぐらい張り替えても5億ぐらいで済むよな。
そもそもJ1なんかになれないんだし。

431: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 14:32:48.74 ID:4OhgniJI0
>>430
ベルマーレ曰くスタジアムの改修工事に7、80億かかるらしいよ
だから同じ金払うなら新スタ整備したほうがいいでしょ?という理屈。

足りない分はクラファンとふるさと納税、サッカーくじの助成金を使うっていう事業計画も凄すぎるけどな。

440: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 14:47:04.51 ID:R4sgpV9T0
>>431
全部他人頼みで不確定要素すぎるよな、これで計画とはとても言えないと思うが。
普通、人件費減らして クラブの運営費から毎年10億捻出してスタジアム資金として最低50億くらい用意しておくのが
筋だと思うわ。
で、後は銀行に借りて作ればいい。

45: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 21:37:56.99 ID:RlzRmLW20
まあベルマーレ側も本気というか、叩き台としての案でしょうな
これくらい大胆な提案をしないと行政は本気にならないから
これが無理なら、じゃあどうしましょうかって具合で話を進めていきたいんだろう

46: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 21:39:31.55 ID:DyhvIFzr0
平塚って昔からサッカークラブあるのに
なんか取り残され感あるな
他のとこじゃバンバン専用スタジアム建ててるのに
貧乏くさいイメージが更に強くなったわ

47: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 21:39:55.56 ID:ds++ew2n0
野球場は次々建てるし改修するのにな

89: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 23:17:15.63 ID:7MFWKeW60
>>47
野球場みたいに土手に砂のスタジアムにするか

49: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 21:41:29.79 ID:r29owAFL0
河野太郎って市長とズブズブじゃないの?国会議員のくせにおかしいぞ、だったら自分が市長になれば?そうすればスタジオできるよ

50: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 21:44:11.66 ID:7jAji5ZU0
自然の少ない場所で市民の憩いの場になってる公園を差し出せって言っても通らんだろ
こういう時にクラブの平塚市での地位がわかるんだよ
市長だってこんなもの飲んだら次の選挙で負けるからな

51: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 21:45:28.83 ID:8hcQWn580
阪神タイガースみたいに

「二軍施設作りたいんで土地貸して下さい、建設費250億もちろんこちら持ちなんで」

って話しを持ってけば早く決まると思われる
2025オープンなのに既にネーミングライツも決まってるぞ

55: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 21:51:11.84 ID:0eWw0u4w0
>>51
>>52
市長の話が本当ならクラブから「税金で何とかしてくれとは思っていない」と言ってたみたいだしな
それで唐突に70億円出してくれはアタオカだわ

74: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 22:39:53.16 ID:m0ANfx9N0
>>51
野球が凄いのか、阪神が凄いのか

111: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 03:13:41.03 ID:t1J08RHo0
>>74
ヤクルトやDeNAもそれやるからなぁ

体質の問題だと思うぞ

161: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 07:14:58.51 ID:0h7+r80B0
>>74
どっちも

52: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 21:47:11.22 ID:WLri0ipH0
土地だけ割安で貸してくださいならまだしも半分お前らよろしくは頭おかしい

53: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 21:47:44.93 ID:7jAji5ZU0
プランCまであるらしいが、どこでいくらかかるものを提案するのか興味あるんだが

54: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 21:50:11.49 ID:BWdXdwyi0
コロナ期間中はともかく席をフル開放した去年と今年の観客数がこの状況で新しいスタジアム建設してペイできるとは到底思えん

https://i.imgur.com/TDV6HJP.jpgno title


しかも年間21試合しか稼働しない施設に自治体も70億なんて出せないよな

160: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 07:13:13.17 ID:0h7+r80B0
>>54
平日の方が入ってんだなw

56: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 21:51:35.82 ID:r29owAFL0
市長って沢山の訴訟を抱え弁護士は市民の税金で雇っと痛くも痒くもないらしいね。政治家の泣き言みたいに聞こえても腹の中で笑ってる。 
間抜け!って

57: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 21:57:31.20 ID:9jb04MpV0
まあ70億はほしいよな

60: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 22:07:59.55 ID:cSSiH7jP0
70億が唐突だったのか
草生える

64: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 22:14:42.18 ID:bDsztNzj0
ある程度の協議進んでてこんな話を持ちかけたのか思ったら
市は難色を示してたのね

70: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 22:33:19.32 ID:pXYtWHg50
>>64
その上クラブ側も税金で何とかしてくれとは思っていない、とか言ってたらしいからな
まぁ今んとこ市長がそう言ってるだけで本当に言われたかどうかはわからんがな

68: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 22:27:27.36 ID:hR75ylEJ0
なんだこの計画
クラブ側舐めすぎだろ

73: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 22:39:51.05 ID:24lPbeLW0
調べたら平塚市の今年度予算は約2000億円だからなあ
70億円ってこの予算規模を考えたら事前交渉無しに突きつける額じゃない

75: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 22:42:10.88 ID:X0Wq5CYL0
>>73
建設費70億に土地の提供、法的条件クリアするために民有地買収して公園拡張しろ、だから100億ぐらい余裕でかかりそうな気はするが

77: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 22:48:45.13 ID:axly3tiw0
近隣の専用スタ建ててくれる自治体に移ればいい
J1だから引く手数多だよ

91: 名無しさん@恐縮です 2023/05/31(水) 00:13:03.55 ID:GxgPnYe50
>>77
未来永劫J1に居れる確証あんの?Jは昇降格あるからそれだけでもリスクなんだよ

78: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 22:54:10.25 ID:0mZ1QnzP0
あぁ無理難題突き付けといて
決裂近隣移転って流れを狙ってるのか
一応ポーズで平塚残留の交渉はしましたよって

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1685446725/