108004
1: 久太郎 ★ 2023/05/15(月) 12:35:03.68 ID:IWqyGuZ69
 Jリーグは開幕から30年を迎えた15日、30周年を記念した「明治安田J30ベストアウォーズ」を東京都内で開催した。

 Jリーグ30年の歴史の中からファン、サポーターの投票をもとに選出された「MVP」「ベストイレブン」「ベストマッチ」「部門別ベストゴール」「ベストシーン」を発表。MVPはJ1通算歴代最多出場記録を持つ磐田のMF遠藤が受賞。ベストイレブンには初代最優秀選手賞に輝いたオリヴィエンセFWの三浦知良らが選出された。

 また、ベストマッチには東日本大震災後のリーグ再開試合となった11年4月23日の川崎-仙台戦(等々力)が選ばれた。

 受賞者にはJリーグより記念のオーナメントが贈られる。

 主な賞の受賞者は以下の通り。

 ▽MVP

 【MF】★遠藤保仁(磐田)

 ▽ベストイレブン

 【GK】川口能活(SC相模原)

 【DF】井原正巳(浦和)、内田篤人(鹿島)、田中マルクス闘莉王(京都)、中沢祐二(横浜M)、松田直樹(松本)

 【MF】★遠藤保仁(磐田)、★小野伸二(札幌)、中村俊輔(横浜FC)、中村憲剛(川崎)

 【FW】★三浦知良(オリヴィエンセ)

 ※()内は最終所属、★は現役選手

https://news.yahoo.co.jp/articles/d6c47f5d6e462225a9fb8b702790bf0c8df7138c

76: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 13:28:24.31 ID:l/XDV+o70
>>1
あまり強そうじゃ無いメンツだな、スピードが不足してるからかな

207: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 14:52:14.74 ID:fpmwAx4+0
>>199
Jリーグ理念の象徴としても、ユース出身選手は多く入れたいね
そういう意味でも>>1のイレブンはダメ

246: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 15:30:12.86 ID:m25ZbFQw0
>>1
こういうのは必ずSB(CB)、守備的ボランチが割りを食うw

249: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 15:32:07.23 ID:xgZxQ/wi0
>>1カズはワントップタイプじゃないだろ
>>24の方がしっくりくる

276: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 15:55:21.30 ID:lceMVswh0
>>1
Jリーグベスト11回数(*MVP)

FW…中山(4*)、カズ(3*)、エメルソン(3*)、大久保(3)、前田(2)、佐藤寿(2*)、ケネディ(2)、オルンガ(1*)、マルキーニョス(1*)
MF…遠藤(12*)、小笠原(6*)、中村憲(5*)、家長昭(4*)、阿部勇(4)、福西(4)、中村俊(3**)、青山敏(3*)、藤田(3*)、ストイコビッチ(3*)、ビスマルク(3)
DF…闘莉王(9*)、中澤(6*)、森重(5)、井原(5)、相馬直(4)、谷口彰(4)、山根(3)、槙野(3)、塩谷(3)、岩政(3)、山口(3)
GK…楢崎(6*)、西川(5)、チョン(2)、菊池(2)、高丘(1)、ランゲラック(1)、中村航(1)、川口(1)、川島(1)、
   土肥(1)、曽ヶ端(1)、林彰(1)、高桑(1)、真田(1)、大神(1)、松永(1)、ヴァンズワム(1)


■歴代ベスト11

FW…中山(4*)、カズ(3*)、エメルソン(3*)
MF…遠藤(12*)、小笠原(6*)、中村憲(5*)、家長昭(4*)
DF…闘莉王(9*)、中澤(6*)、森重(5)
GK…楢崎(6*)

287: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 16:02:52.90 ID:uieZN5zb0
>>276
こりゃ遠藤になるのも納得か

290: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 16:03:47.58 ID:tyrvc4xc0
>>276
これだと少なくとも楢崎、小笠原は外せないよなあ

293: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 16:05:26.78 ID:ow9xE1D+0
>>276
これだとGKは楢崎の方がふさわしいけど
楢崎地味だし川口の方が強く印象に残ってるんだろうな

295: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 16:06:59.62 ID:iMmDGxPo0
>>276
内田もふさわしくないなやっぱり
J復帰後、西にレギュラー争いで敗れてたしな

303: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 16:11:10.93 ID:vbc1MM3q0
>>295
もうあの時はダメだったよね
シャルケで大怪我して帰ってきたわけだから

302: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 16:10:43.14 ID:vbc1MM3q0
>>276
やっぱ興梠慎三って過小評価だよな

J1通算得点数2位 165ゴール
J1通算出場回数11位 491

チームタイトル
鹿島 Jリーグ優勝3回、Jリーグカップ2回、天皇杯2回
浦和 Jリーグカップ1回、天皇杯2回、ACL2回

なのにJリーグベストイレブン1回、月間MVP1回
代表もキャップ16しかなくて自分の年代の五輪も最後に落選でOAでリオ

305: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 16:12:42.27 ID:RdQMVsS30
>>302
代表実績ないときついね
この手の投票は

312: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 16:16:24.71 ID:vbc1MM3q0
>>305
でもJリーグの話なんだけどね

351: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 16:37:18.27 ID:cL4ZjDCA0
>>302
コロコロ移籍してるから印象薄いのかも

304: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 16:11:33.90 ID:D8cVcg/l0
>>276
FWMFはこれで良かったな

中山カズ大久保
遠藤小笠原憲剛

391: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 17:13:55.27 ID:BspTMhGt0
>>276
中山エメルソンは当然入るよなあ

354: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 16:39:17.39 ID:OdHKeEtm0
>>1
マリノス成分高いなあ

358: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 16:40:49.45 ID:WhXz3WL70
>>1
カズの所属チームってオリヴェイレンセじゃなかったっけ?OASISのオエイシスみたいなもんか?

435: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 18:47:53.69 ID:AtLcegZ10
>>1
メンバーに文句はないがやっぱカズだろ。

459: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 19:21:00.39 ID:DVTrVT1j0
>>1
Jリーグの試合なんて見たことないおれでも知ってる選手ばかりだな

461: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 19:21:53.68 ID:3CSlT1n70
>>459
おそらくそういう人たちが投票したんだと思う

534: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 22:13:15.51 ID:KIfXb15N0
>>512
概ね納得できる
>>1のメンバーはニワカが選びました感強すぎ

562: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 01:33:03.12 ID:gujleBVm0
>>1
Jリーグ一筋の人を選んで欲しかったな

597: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 08:29:07.70 ID:NslK5q860
>>1
遠藤はJリーグのMVPは取れても日本代表歴代ベストイレブンだと入らないな
国内組だから試合数稼げただけだし海外行ってたら柴崎みたいに出れなかったりでもっと評価ひくかったでしょ

2: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 12:37:12.97 ID:VgfiTEfu0
遠藤のパスは、パスを受けた選手が即自分の最大に得意なプレーを出せるタイミングと位置にくれた
遠藤と組んだ選手は自分を最高に生かしてくれる選手として尊敬し、
対戦相手は最高に嫌なパスを出されるとともに感嘆の目で見ていただろう

472: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 19:45:58.59 ID:4U+pmM/l0
>>2
その割にチームはあんま強くならないよね
降格も普通にしてるし遠藤中心にしてた頃の代表はガチ勝負では弱かった

479: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 19:54:32.26 ID:UptWvzj90
>>472
プレス耐性や守備強度は柴崎や田中碧あたりと大差ないだろうしね
ここらを憲剛、柏木、大島あたりより守備力あるってので2ボラやらすと、ガチ試合で機能するチームには中々ならん
ザック最終予選の本田、ロシアの香川、守田・三笘とか他が時間作ってくれると、活き活きとするが

498: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 20:34:26.79 ID:FaAKw+OH0
>>2
基本歩いてばかりだからいざってときに危険な位置に自分が入れないやつじゃん。

今じゃチームでも浮いてておとなしいな。まるで20年以上前みたいだ

3: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 12:37:36.75 ID:X35YIu/c0
30年としてみれば
カズよりゴン中山の方がインパクトあったな

321: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 16:20:55.92 ID:/KoWCBns0
>>3
そう思うわ

4: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 12:38:15.63 ID:CrkUNKuN0
だよな

6: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 12:38:36.21 ID:C1I9C0jQ0
ある意味海外挑戦したらあかんのなw

185: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 14:40:20.46 ID:4XqqW5jG0
>>6
J発展にどれだけ貢献しただからな

306: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 16:13:07.62 ID:Q/Zd6xsS0
>>6
川口とか川嶋と変わらん欧州コンプだし、内田や小野、中村俊も全盛期はずっと欧州じゃん

310: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 16:15:19.82 ID:BWfBidMO0
>>306
その時代の海外行きはほぼJで実績積んでからだから
今の国内実績微妙でも海外行くのとは違うよ

318: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 16:19:13.44 ID:Q/Zd6xsS0
>>310
んじゃ中田英が入ってない理由がサッパリなんだが

329: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 16:25:46.45 ID:BWfBidMO0
>>318
ヒデは国内での活躍のイメージ少ないんだよ
海外か代表だけだから
国内でのインパクトが重要
そういう意味ではプロになる前もイメージ的には込みなのかもね

332: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 16:27:11.74 ID:Q/Zd6xsS0
>>329
4連続ハットトリックやったFWよりインパクトあるFWっていったい

333: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 16:28:02.67 ID:3lI6KdzQ0
>>329
そもそも中田はベルマーレでパスセンスが抜群だったのでの代表に選ばれたんだからその言い分はないな
海外移籍はW杯後だし

398: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 17:25:30.71 ID:vaZ2N1ao0
>>333
そもそもJリーグのベストイレブンだし
アジアタイトルをベルマーレで取ってたのにねえよなw
Jリーグチップスのカードでさえスーパープレイヤー扱いだったのに

326: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 16:23:34.58 ID:vbc1MM3q0
>>306
中村俊輔
J1 408試合出場 27位
小野伸二
J1 206試合出場 323位
内田篤人
J1 148試合出場 540位

俊輔は出場回数、実績、Jの知名度への貢献度を考えれば充分あり、下手したらMVP級
小野伸二は天才サッカー少年、浦和全盛期でまあまあの期間活躍、フェイエノールトでに活躍で連日ニュースに、微妙かな
内田篤人は一番ふさわしくない

7: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 12:39:55.20 ID:Jeoow8ys0
Jリーグじゃなくて日本サッカーだよね

8: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 12:40:44.56 ID:QW2bXqsu0
キーパーは楢崎

438: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 18:49:32.43 ID:8b2LJz8/0
>>8
いや松永

9: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 12:41:06.25 ID:3igQKEKD0
小笠原選ばれないのか
Jリーグって括りなら小野中村以上だろ

14: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 12:44:16.36 ID:BDNCu8zX0
>>9
まあユーザー投票なんて入れたら最近見かけた人の知名度順になるわな

217: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 15:04:54.42 ID:3oT0+W3R0
>>9
昔ほの板に満男スレがあった
人気があったのは間違いない

384: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 17:06:30.61 ID:z0cY20CF0
>>9
激しく同意

10: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 12:41:22.60 ID:BDNCu8zX0
カズだろ

11: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 12:42:28.92 ID:lIQ1ePp40
楢崎小笠原中山なしとかないわ

12: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 12:42:55.72 ID:NFPZ9cQl0
小野じゃなくて小笠原
内田じゃなくてゴン中山

13: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 12:43:43.30 ID:3T/uSANC0
井原松田も正直微妙

49: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 13:11:28.81 ID:KzMuRYmG0
>>13
井原は代表も長かったから功労者枠
松田は健在なら入らなかった可能性大

15: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 12:44:19.69 ID:nA93qPqR0
代表での活躍抜きにしてJ限定ならタイトル数考えたら小笠原は入るだろうに

16: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 12:45:03.31 ID:e/kRQu5Y0
磐田鹿島の2強時代は闇に葬られたか

399: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 17:28:00.90 ID:vaZ2N1ao0
>>16
あの頃に親会社がやべーで複数のチームが主力放出しまくったりした中Jリーグを支えたのがどこだと思ってるんだろね

422: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 18:24:03.56 ID:OaYJ1Bt90
>>16
磐田なんて初期の一瞬じゃん笑

17: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 12:48:03.89 ID:qyt74DUo0
小野とか選んでるから舐められるんだよ

18: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 12:48:16.60 ID:a3IBGuUh0
中田はそうでもないのか

22: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 12:50:11.36 ID:64Rqcjrp0
>>18
ペルージャに移籍した後の印象が強くて平塚の時の印象あんまりないのよな。

192: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 14:43:39.57 ID:4XqqW5jG0
>>18
ヒデがいても、中位を彷徨ってたからなあ
W杯で活躍したら、海外移籍したし

19: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 12:48:57.94 ID:PwDy02R20
小野って活躍してたっけ

20: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 12:49:02.81 ID:OaGjxv2c0
ハマの壁は日本の壁
そんな時代も今は遠くになりましたの~

21: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 12:49:08.22 ID:IyNBFrz80
jの30年でベストイレブンにカズ入る?

23: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 12:50:12.20 ID:4zCmZGtH0
小野Jでなんかしたっけ
オランダでの活躍の方がイメージ強いが

213: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 14:58:53.21 ID:Fd5Ny1260
>>23
レッズの二部落ちにキャリア犠牲にして付き合ってやった

24: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 12:50:40.43 ID:CrkUNKuN0
【GK】楢崎正剛
【DF】内田篤人、井原正巳、中沢祐二、相馬直樹
【MF】遠藤保仁、福西崇史、中村俊輔、中村憲剛
【FW】三浦知良、中山雅史

195: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 14:44:40.60 ID:4XqqW5jG0
>>24
バランスいいな
中盤をどう並べるか、興味ある

257: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 15:39:39.50 ID:m25ZbFQw0
>>24で良いわw
強いて言えばベストイレブン9回の闘莉王(井原5回、中澤6回)が候補

25: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 12:51:28.81 ID:64Rqcjrp0
1人くらい外国人がいても良いよなって思ったけど長くJリーグでやってる選手あまりいないもんな。

231: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 15:17:55.92 ID:L12giPaL0
>>25
ここに上がって方々のキャリアより長くjリーグ居たって助っ人いそうだが

26: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 12:52:23.81 ID:+G9tZYw10
Jでの川口が楢崎に勝る点ないだろ

27: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 12:53:57.23 ID:B5GBjgam0
三都主アレサンドロは?

28: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 12:54:22.24 ID:kYMhMhHz0
ピクシーだろ

29: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 12:55:20.28 ID:OTEqIpnf0
香川と三笘はダメなんだな

30: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 12:55:21.73 ID:a6p9ApCF0
大久保いれたれよ

31: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 12:56:01.35 ID:SNKq7Vx50
外国人選手ならピクシー

32: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 12:56:06.82 ID:LOYeZXFi0
外人ベストイレブンとかやれよ
ジーコアルシンドはもちろんシジマールとかエムボマとかエメルソンとかビスマルクとか

254: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 15:37:33.46 ID:xgZxQ/wi0
>>32
GKシジマール
DFモネール、ペレイラ、ブッフバルト、ジョルジーニョ
MFドゥンガ、レオナルド、ビスマルク、ジーコ
FWラモンディアス、ストイコビッチ

260: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 15:42:53.65 ID:QVEHzC0W0
>>254
初期の外国人FWならディアスよりもメンチョの方が破壊力あったろ

33: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 12:56:50.92 ID:TeHUkKXy0
元プロが選ぶベストイレブンとかにもボンバー中澤って絶対入ってるよなぁ
20歳過ぎまで高校生に混じって練習してたとか信じられへんわ

34: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 12:57:11.61 ID:nMZe95jv0
小笠原選ばれてないとか
Jリーグ史のMVPでもいいくらいなのに

51: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 13:12:08.23 ID:C1I9C0jQ0
>>34
代表も考慮されたのかな

59: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 13:19:49.68 ID:D/6JCZJH0
>>51
代表で活躍してないと他サポの票が集まらんってのが大きいな

455: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 19:17:04.67 ID:wo7NjbLA0
>>59
とはいえドイツワールドカップ予選ではMVP級の活躍だったぞ

35: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 12:58:35.51 ID:xz/nlDHz0
Jで選ぶなら納得だな
ずっとJでプレーしながら代表の主力であり続けた選手だからな
更にリーグ全てのタイトルを取っててACLまで取ってる
Jリーグって縛りなら遠藤しかいないだろうな

36: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 12:59:57.35 ID:HqU+mZ5H0
Jの括りならキーパーは楢崎で西川、曽ヶ端と続いていく感じかな
でもまあ代表込みのトータルなら結局川口選ぶけど

37: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 13:03:22.57 ID:q+tkFYsa0
コロコロPK職人か

38: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 13:03:26.48 ID:3VaDP4bQ0
Jリーグとするなら小野中村よりは小笠原だし内田は外れる
松田が入るのはちょっと違う気もする

39: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 13:04:15.82 ID:fpmwAx4+0
これは酷い
今のサッカー見てないオッサンたちの投票によるノスタルジー賞だな

40: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 13:04:53.36 ID:TUeVQ+8F0
マルキーニョスとかウェズレイは入らないんか

41: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 13:05:25.11 ID:fpmwAx4+0
全盛期にJリーグでやってなかった小野中村俊川口カズはありえん

43: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 13:08:30.54 ID:F+FuUS4a0
J一筋枠なら川口より楢崎 カズより中山 

45: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 13:09:56.57 ID:uWxOIJSE0
今何しての?まだ現役?

46: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 13:10:09.66 ID:L7muvULK0
遠藤みたいな天才だけでプレーしてるやつって凄いよね

48: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 13:11:12.32 ID:eGvVWkf80
もう若い有望選手は早いうちに海外行くから40周年も50周年も同じような選出になるんだろうな

53: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 13:12:10.77 ID:D4f5nxOC0
Jなら小野より小笠原だろ

54: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 13:12:20.80 ID:pg8kK8hf0
J→楢崎、代表→川口で住み分けたい

55: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 13:14:10.52 ID:y+gIzv4i0
ウッチーはないわ、ほぼ海外やろ

56: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 13:15:01.03 ID:JaIaDE2h0
内田入ったのは人気投票だな
Jリーグ内での話だったら入るレベルではなち

57: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 13:16:25.01 ID:F+FuUS4a0
90年代枠2千年代枠2010年枠2020年代枠とか4つくらいいるなこれは
興梠寿人大久保なんか全然入る余地ねえ

58: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 13:18:56.47 ID:YHe6UgE40
中山雅史だろ

60: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 13:19:55.33 ID:TmIglniG0
名波さんは入らんか…

61: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 13:20:06.81 ID:GR3HBKW80
カズのJ1での実働成績は何年くらいなの?

307: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 16:13:21.21 ID:BWfBidMO0
>>61
カズはなんだかんだJでのべ10数年はやってるよ

62: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 13:20:17.57 ID:UCcL8Dz20
強い鹿島からってので小笠原いれたいが、激戦区だしなぁ
薄いSBで内田か

63: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 13:20:38.35 ID:dsJgxW470
楢崎て川口と同い年でなければもっと代表で試合出れてた

715: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 18:44:37.60 ID:E48z6cgk0
>>63
川口の方が上みたいに聞こえるけど、川口がスタメンの時期でも楢崎の方が上だった時期の方が長いからな
川口の方が上だった時期なんて初期の数年くらい

64: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 13:22:24.44 ID:/3ksZ4Jv0
この人なんで海外いかなかったんだろ?

65: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 13:22:33.15 ID:80V1C0Oo0
遠藤を一分も使わないジーコぱねえ

66: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 13:23:30.28 ID:F+FuUS4a0
中田ヒデって何が凄いって一度海外出たら引退までJに復帰しなかったとこよな 今どきは通用せんとすーぐ帰ってくるの結構いるから

71: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 13:25:45.63 ID:UCcL8Dz20
>>66
凄いか?
ただの個人の選択だろ
実力落ちてステップダウンしてもサッカー続けるのと、アッサリ辞めるので何方が凄いもないだろ
ピークエンド評価だと、晩年に醜態さらさない方がいいだけで

67: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 13:23:41.12 ID:PLY740vE0
Jリーグ最多得点の大久保いれてやれよ

68: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 13:23:41.88 ID:mnhBmJEe0
内田はほぼ海外だけどリーグ3連覇してるサイドバックが他にいるかっていうといないからな

73: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 13:26:37.38 ID:D/6JCZJH0
>>68
内田って実は海外よりJの方が試合数多い

69: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 13:24:19.97 ID:eGvVWkf80
「Jリーグ」のベストイレブンなら内田小野カズ外して秋田小笠原中山入れてやれよ
あと川口はJより代表ってイメージだから楢崎の方がしっくりくる

70: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 13:25:11.49 ID:fpmwAx4+0
柏がえらいことになってるが井原はそんなとこ出てる場合か

72: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 13:26:03.74 ID:x3VxjwQq0
遠藤はもちろんずっとJで頑張った素晴らしい選手だけどMVPはさすがにカズ以外考えられない

74: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 13:27:02.75 ID:fpmwAx4+0
J1最多得点者大久保嘉人
最多タイトル保有者小笠原満男が入ってないのはおかしい
ほんとニワカによる酷い投票だ

608: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 09:12:58.53 ID:gsRVqGEe0
>>74
大久保は素行悪すぎ誰が選ぶかよ

622: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 10:30:48.66 ID:5SUn+LqF0
>>608
素行?
サッカー離れたら根っからのいい人だよこの人は
スキャンダルなんか一切ない

75: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 13:28:16.14 ID:/uSmNM6Q0
海外いかなかっただけ

78: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 13:28:57.43 ID:OLh6SU5o0
Jリーグ+代表ってなら遠藤がMVPで間違いないな

81: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 13:32:46.60 ID:gJafUF/g0
昔の選手しかいない。

82: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 13:33:47.14 ID:fpmwAx4+0
ベストゴール・ヘディング部門に山形の山岸範宏
https://web.gekisaka.jp/news/jleague/detail/?384200-384200-fl

84: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 13:35:21.74 ID:mnhBmJEe0
大久保や小笠原は最多記録持ってるんだろうけど他のクラブのサポーターからも票が入るかっていうとね・・・

85: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 13:36:16.97 ID:GZzSTRBr0
小笠原満男と佐々木朗希は同じ高校出身

87: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 13:37:52.29 ID:aEtcU7op0
代表監督が何度変わろうとも選ばれ続ける遠藤保仁

88: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 13:39:00.17 ID:Yi/O3L5i0
沢登は入らないの?

89: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 13:40:09.28 ID:/uSmNM6Q0
小笠原のが鹿島で貢献してるし
遠藤はキャプテンとか重要な役割は
他にやってもらってたタイプやん

90: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 13:42:54.92 ID:NkQH4MRD0
結局は海外行けなかったランキングだろ?

91: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 13:45:09.00 ID:N24nxVlR0
小笠原は欧州でもがいてJ1日本人ボランチとしては高い守備力も身につけたから、いると遠藤や憲剛よりタイトルもたらせる選手だったと思うけど
評価されやすい攻撃、技術にしぼると・・・

今なら山口蛍あたりが近いかんじかな
そりゃいると強いけど、評価は伸び悩むかんじ

563: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 01:54:58.68 ID:q5q9FH8J0
>>91
2009の天王山見てみ
しかもどっちも選手としてピーク

お互いガチガチで創造的なパス、中長距離のパスをバシバシ決めた小笠原とマークつくと何もできなかった遠藤の差が明暗を分けた。

これは代表でも強度の高い試合になるとまるっきり役立たず阿部ちゃんに丸投げしてた遠藤と一致する
遠藤のパスっつーのは基本スタンディングでボール止めたFKの状態でしか精度がない。
トラップがそれだけ上手いと言う事だけどJ2でもドリブルしながらのパスだと普通のJ2選手と変わらない糞精度
あと、フリーの選手に出してるだけでそこに出すかという創造性は小笠原やW中村の遥か下だよ。

566: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 04:37:30.90 ID:uRshyfCW0
>>563
小笠原もすごいよ
でも遠藤ヤットが日本一重宝された選手だよね

569: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 06:22:02.76 ID:GdfUL/px0
>>566
スポンサーの力でね
いる間チームのレベルは低かった

92: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 13:45:50.08 ID:vGgzCPBk0
小野伸二はJリーグで選ぶなら違うような

93: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 13:46:36.29 ID:vGgzCPBk0
中山いないのはおかしいだろ

94: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 13:46:53.39 ID:MH41HdBk0
遠藤よりは青山だと思うが

95: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 13:48:21.45 ID:/uSmNM6Q0
中村や小野は海外での活躍やろ
特に浦和に戻ってきた小野は長谷部より下手やったぞ

517: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 21:23:29.39 ID:+f8jx6fr0
>>95
俊さんはMVPを2回だからさすがに入れてもいい
小野よりかは小笠原か、ACL制覇2回経験してる阿部勇樹だな

643: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 13:24:45.93 ID:SQfgTr+H0
>>95
ID真っ赤になるまで連投してる癖にどニワカだな
海外行く前の中村俊輔は各クラブがマンツーマン付けても止められないレベルになってた

96: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 13:51:32.58 ID:jZsLGQpo0
小野よりゴン中山だな

97: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 13:52:05.71 ID:/oZ5ed/L0
Jリーグへの貢献、実績なら

川口
井原、中沢、田中マ、
俊輔、遠藤、堅剛
カズ、中山
9人確定

あと2人は
内田、大久保、小笠原、阿部
の中から

MVPカズ

かな

98: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 13:52:23.08 ID:kCE+Y0Xv0
ゴン カズ ピクシー

憲剛 満男 ヤット ラモス

中澤 闘莉王 秋田
能活

99: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 13:53:01.87 ID:VaS0Jc4X0
あれ、師匠いない

100: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 13:54:59.56 ID:Carj8VBa0
外国人は排除なの?
Jリーグにとってはジーコやピクシーはどうでも良い存在だったんだ

101: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 13:55:13.50 ID:/uSmNM6Q0
遠藤とかそんな人間性いい奴でもないし
小笠原にでもあげとけば
みんな納得なのに

102: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 13:56:18.46 ID:LdZnaxmQ0
遠藤より小笠原の方がJでの貢献圧倒的にあるだろ
あとは阿部勇樹いないのもおかしい

103: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 13:56:26.96 ID:9PblYGmQ0
くだらん
普通に中山しかないだろ

107: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 13:58:17.87 ID:dB4jYXjj0
Jリーグ外国人選手ベストイレブンもやってくれよ

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684121703/