
1: 久太郎 ★ 2023/05/12(金) 21:33:13.58 ID:7FXf81gG9
FC東京 2-1 川崎
[得点者]
12'徳元 悠平(FC東京)
25'安部 柊斗(FC東京)
39'宮代 大聖(川崎)
スタジアム:国立競技場
入場者数:56,705人
https://www.jleague.jp/match/j1/2023/051201/live/#live
J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[得点者]
12'徳元 悠平(FC東京)
25'安部 柊斗(FC東京)
39'宮代 大聖(川崎)
スタジアム:国立競技場
入場者数:56,705人
https://www.jleague.jp/match/j1/2023/051201/live/#live
J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
16: 久太郎 ★ 2023/05/12(金) 21:34:58.89 ID:7FXf81gG9
>>1
“多摩川クラシコ”はFC東京が5年ぶりの勝利! 川崎はMF脇坂退場に奮起も競り負け
前半の2点で勝利を手繰り寄せる
J1第13節のFC東京と川崎フロンターレによる「多摩川クラシコ」が、5月12日に国立競技場で行われた。「Jリーグ30周年記念スペシャルマッチ」と銘打たれた一戦は、2-1でFC東京に軍配が上がった。
【動画】角度のない位置から… 国立開催「多摩川クラシコ」でFC東京DF徳元悠平が逆足の一振りでJ1初ゴール!
FC東京にとって川崎Fは7連敗中と苦手としている相手。リーグ戦の対戦成績も、10勝9分け21敗と大きく負け越している。2018年5月5日以来、川崎からリーグ戦で勝利できていないFC東京だが、初の国立でのクラシコでは先手を取る。前半12分に右サイドから左に流れたボールを拾ったDF徳元悠平が寄せてきたDFをかわして、エリア内で右足を振り抜き、先制ゴールを決めた。勢いづいたFC東京は、前半25分にもFWディエゴ・オリヴェイラが高い位置で相手からボールを奪うと、左サイドに展開。徳本が折り返したボールにMF阿部柊斗が合わせ、リードを2点に広げた。
対する川崎も、前半37分にMF家長昭博のシュートのこぼれ球に、FW宮代大聖が反応してシュートを放ったが、GKヤクブ・スウォビィクに阻まれる。それでも、その2分後、MF瀬古樹の縦パスを受けた宮代は、エリア内でDF木本恭生を外して右足で強烈なシュートを決めて1点差に詰め寄った。このまま前半はホームのFC東京が1点リードで折り返す。
前半のうちに1点差とした川崎だったが、後半6分にMF脇坂泰斗がFW仲川輝人にタックルを仕掛けて倒してしまう。最初の判定ではカードが出なかったが、ビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)チェックが入った結果、西村雄一主審は退場を宣告し、川崎は後半のほとんどを10人で戦うこととなった。
数的不利となった川崎は、FWマルシーニョ、MF瀬古樹を下げて、FW遠野大弥、MF大島僚太を送り出して流れを変えようとする。GK上福元直人もエリア外で積極的にボール回しに加わり、ポゼッションを高めていったが、なかなかシュートまでいけない。後半30分にはFW小林悠とMF橘田健人を投入。ボールを保持する川崎だが、守りを固めるFC東京を崩せない。後半34分にはロングボールを受けた遠野が胸トラップからボレーシュートを枠に飛ばしたが、GKスウォビィクの好守に阻まれた。こぼれ球にDF山根視来が反応するものの、枠に飛ばせずにチャンスを生かせなかった。
最後まで徹底して守ったFC東京は2-1で逃げ切り、リーグ戦の連敗を「2」で止めるとともに、川崎との多摩川クラシコで実に5年ぶりとなる勝利を手にしている。
https://www.jleague.jp/match/j1/2023/051201/live/#livetxt
64: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 21:46:29.71 ID:/vrFO9cT0
>>16
五年間負け続けたダービーって酷くね
五年間負け続けたダービーって酷くね
2: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 21:33:24.14 ID:wXP6/jEe0
1節遅れで罰せられた脇阪
ざまぁwww
79 名無しさん@恐縮です 2023/05/09(火) 12:14:35.53 ID:5HZnUvVG0
どこをどう見ても腕だよ
https://i.imgur.com/cYvyewz.gif
https://i.imgur.com/oOuGl8X.jpg
ざまぁwww
79 名無しさん@恐縮です 2023/05/09(火) 12:14:35.53 ID:5HZnUvVG0
どこをどう見ても腕だよ
https://i.imgur.com/cYvyewz.gif

https://i.imgur.com/oOuGl8X.jpg

47: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 21:41:22.35 ID:hAI8qAuI0
>>2
うちが損したから全然バツになってないわ
でも赤紙はざまあだね
うちが損したから全然バツになってないわ
でも赤紙はざまあだね
141: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 22:19:54.05 ID:FOnCpsiC0
>>2
罰も何も当たり前のレッドだ
むしろあれが最初はスルーされてたのがヤバい
罰も何も当たり前のレッドだ
むしろあれが最初はスルーされてたのがヤバい
252: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 23:28:11.36 ID:iQ9BTeFN0
>>2
どう見ても手でVARがスルーしてジャッジリプレイも平気でスルーして闇を感じたわ
どう見ても手でVARがスルーしてジャッジリプレイも平気でスルーして闇を感じたわ
4: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 21:33:48.63 ID:daps5lBk0
忖度されても弱い
5: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 21:33:50.75 ID:FZznlFec0
客入ってるね
6: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 21:33:59.05 ID:XJOgc2gi0
今季の発見というか海外移籍候補は
瓦斯の渡辺、名古屋の藤井、新潟の伊藤だろうな
瓦斯の渡辺、名古屋の藤井、新潟の伊藤だろうな
7: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 21:34:09.62 ID:MEXLMdMP0
広島か神戸が優勝やな
9: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 21:34:19.55 ID:L2Chi6nu0
入場者数:56,705人
こんな入るわけないだろ
こんな入るわけないだろ
17: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 21:35:22.18 ID:XKfHrQ5P0
>>9
サカ豚の俺も信じがたいが
タダ券ばらまいても興味ないやつはゴミ箱行き
まあ国立がありがたいんだろう
サカ豚の俺も信じがたいが
タダ券ばらまいても興味ないやつはゴミ箱行き
まあ国立がありがたいんだろう
10: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 21:34:25.31 ID:o8sRJ5lZ0
東京ドームより観客数多いね!
11: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 21:34:25.56 ID:XKfHrQ5P0
国立ってだけでそんなにいいかね
以前も新宿とかいうのが
JFL程度で1万集めた
以前も新宿とかいうのが
JFL程度で1万集めた
50: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 21:42:18.29 ID:gt9BFHdq0
>>11
国立て陸上競技場の中ではサッカー見やすいぞ
国立て陸上競技場の中ではサッカー見やすいぞ
73: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 21:49:34.86 ID:fmyzM3sE0
>>50
行った事無いだろおまえ
行った事無いだろおまえ
78: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 21:51:40.74 ID:gt9BFHdq0
>>73
行ったことあるぞ
違うというなら俺が今まで行った競技場全部クソ側だったんかな
行ったことあるぞ
違うというなら俺が今まで行った競技場全部クソ側だったんかな
18: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 21:35:49.57 ID:xiI0vhPE0
川崎サポにはせめて金曜夜の東京を楽しんで帰ってほしい
129: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 22:09:42.77 ID:yOyWkOm20
>>18
上京して来てるのは調布民も同じ
上京して来てるのは調布民も同じ
19: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 21:36:26.04 ID:dSPElDKV0
Jにおける忖度の双璧である瓦斯には忖度ーレの忖度力は通用せず退場となった
20: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 21:36:27.96 ID:p6SZVpe70
地上波ごり押しなしで、人集まるんだから都心に専スタ造れば、時代が変わる
30: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 21:37:53.50 ID:ebyhMZbP0
>>20
今年のJはタダ券ばら撒きまくってるぞ
今年のJはタダ券ばら撒きまくってるぞ
36: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 21:39:25.77 ID:p6SZVpe70
>>30
それでも数字が出てる。
浦和も地上波無しで満員だし、サッカー人気は右肩上がり
それでも数字が出てる。
浦和も地上波無しで満員だし、サッカー人気は右肩上がり
51: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 21:42:36.42 ID:nnAgo7Uh0
>>20
都心にサカスタなんて、街が死ぬ
都心にサカスタなんて、街が死ぬ
92: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 21:54:57.19 ID:gt9BFHdq0
>>51
東京弱すぎ
東京弱すぎ
22: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 21:36:42.86 ID:uYgS0f+r0
スウォビィクかっけー
23: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 21:36:45.77 ID:DZZ+FEBd0
ド派手の演出すごかったな
隣でやってる野球ファンがうらやましがってるしもっと使えばいいんじゃね
隣でやってる野球ファンがうらやましがってるしもっと使えばいいんじゃね
27: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 21:37:21.56 ID:dkx7EWsr0
2万人が無料招待だっけ
応募すれば良かった
応募すれば良かった
28: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 21:37:27.95 ID:ondCiTlp0
ばあちゃんやったよ!
徳本かわいいw
徳本かわいいw
29: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 21:37:48.30 ID:6uSSwkgT0
後付けのダービーでこんなに入るのか
31: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 21:38:22.55 ID:bPU1dvba0
ホープ軒も人いっぱいかな
32: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 21:38:35.60 ID:L4fqJvS00
多摩川クラシコってさ、要はヴェルディを除け者にしたい2チームが仲良くしてるふりをして、ヴェルディをいじめてるだけだろ
まあヴェルディはずっとJ2はだから対戦することもないけどさ
多摩川クラシコとか言いながら、お互い対岸とは言えないくらい遠いし、陰湿だよね
まあヴェルディはずっとJ2はだから対戦することもないけどさ
多摩川クラシコとか言いながら、お互い対岸とは言えないくらい遠いし、陰湿だよね
49: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 21:41:44.09 ID:/vrFO9cT0
>>32
天皇杯でFC東京対東京Vやれば
三途の川ダービーけ?
天皇杯でFC東京対東京Vやれば
三途の川ダービーけ?
172: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 22:32:27.62 ID:7CZrnOEv0
>>32
稲城は川崎と同じ多摩川の西側だから川は関係ないな
稲城は川崎と同じ多摩川の西側だから川は関係ないな
33: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 21:38:52.82 ID:YPHdlDef0
国立はやっぱ人入るなあ
34: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 21:38:52.96 ID:uYgS0f+r0
DAZNすら見れない人間は入場者数しか語れなくて可哀想
35: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 21:39:15.92 ID:FZznlFec0
スウォビィクが3点ぐらい防いでた
37: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 21:39:48.49 ID:NnGQsYfB0
年1のホームでのクラシコを中立地でやらせる意味が分からない
38: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 21:40:00.42 ID:5zJoR2xH0
川崎のスカウトの選手の見る目がなんたらとか記事あったけどもうピークアウトと若いけど普通の選手しか居ないよな今の川崎
39: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 21:40:20.31 ID:S0Nzu8V60
マリノス優勝は決まったようなもんだな
関西のクラブには勝たせんだろ
関西のクラブには勝たせんだろ
41: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 21:40:32.84 ID:IbC1W49T0
タマシコでこんな弱い川崎なんて数年ぶりだろ…
完全に川崎のサイクルは終わったな
完全に川崎のサイクルは終わったな
43: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 21:41:01.84 ID:+opDeHQg0
Jリーグ30周年記念
国立競技場に20000人無料ご招待
https://www.jleague.jp/sp/special/gw2023/kokuritsu/
国立競技場に20000人無料ご招待
https://www.jleague.jp/sp/special/gw2023/kokuritsu/
53: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 21:42:57.80 ID:TZUJGO+T0
>>43
やきうは配った時点で来ても来なくても入場者数にカウントするんだってな
https://i.imgur.com/QIBg1zG.jpg
やきうは配った時点で来ても来なくても入場者数にカウントするんだってな
https://i.imgur.com/QIBg1zG.jpg

44: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 21:41:11.45 ID:tyrGkbmS0
入場者数:56,705人
平日なのにめっちゃ人入って草
平日なのにめっちゃ人入って草
45: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 21:41:12.80 ID:t6QzZadK0
やっぱりZ世代はサッカーだよねー
46: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 21:41:18.07 ID:g6batUdl0
55000はいると凄いね。
某ドームのとは大違い。
某ドームのとは大違い。
48: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 21:41:38.34 ID:uYgS0f+r0
FC東京サポの歌で思い出したけどチバユウスケの具合はどうやねん
54: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 21:43:19.31 ID:Wl9Aob4C0
盛り上がってたね
やっぱ国立はいいね
やっぱ国立はいいね
56: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 21:43:24.98 ID:xlxpFJy30
この西村が何年も最優秀レフェリーとってるんだもの
そりゃJのレフェリーはレベルが低いって言われるし、ワールドカップのピッチにも立てないわ
そりゃJのレフェリーはレベルが低いって言われるし、ワールドカップのピッチにも立てないわ
58: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 21:44:44.30 ID:NnGQsYfB0
何故かサッカーだけはタダ券バラまいても営業努力と言われる不思議
他競技じゃ不人気って馬鹿にされるだけなのに
他競技じゃ不人気って馬鹿にされるだけなのに
62: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 21:46:24.87 ID:gt9BFHdq0
>>58
誰が言ってんねん
年中叩いとるくせに
誰が言ってんねん
年中叩いとるくせに
67: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 21:47:14.20 ID:99x0iBp50
>>58
似たような話は他にもある
野球は広告費補填分を赤字と言われるが
Jリーグは広告費補填込で黒字と言う
もちろん野球も広告費込なら黒字、Jリーグ基準なら超優良経営である。
似たような話は他にもある
野球は広告費補填分を赤字と言われるが
Jリーグは広告費補填込で黒字と言う
もちろん野球も広告費込なら黒字、Jリーグ基準なら超優良経営である。
60: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 21:45:23.99 ID:abaiYzUN0
面白い試合だったから良かったな
61: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 21:46:07.76 ID:uYgS0f+r0
アルベルノリノリやな
65: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 21:46:52.30 ID:yc5CLRbl0
他競技でも五万とか入れば営業努力って言われるんじゃね?
70: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 21:47:48.15 ID:UYw3/isx0
>>65
でも月2試合だろ?
でも月2試合だろ?
81: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 21:52:19.48 ID:p6SZVpe70
>>70
毎日試合できるのはやきうとラジオ体操位だよか、あの運動量で誤魔化して集客とか羨ましいわw
どすコーいwなんて遊んでねーで、アスリートとしてリスペクトされてみろやw
毎日試合できるのはやきうとラジオ体操位だよか、あの運動量で誤魔化して集客とか羨ましいわw
どすコーいwなんて遊んでねーで、アスリートとしてリスペクトされてみろやw
101: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 21:56:45.86 ID:NnGQsYfB0
>>81
毎日とは言わんがNBAは半年程でレギュラーシーズン82試合やってるけど
毎日とは言わんがNBAは半年程でレギュラーシーズン82試合やってるけど
108: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 21:59:06.94 ID:/vrFO9cT0
>>101
バスケットボールは試合時間が40分しかないから
バスケットボールは試合時間が40分しかないから
125: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 22:07:53.90 ID:daps5lBk0
>>70
何だお前、月2試合ってずっと連呼してんな。
そういう指令でも受けてるのか?
煙草吸いながら唐揚げ食ってる「レジャー」は億をもらいながら毎日試合出来ていいよな。
何だお前、月2試合ってずっと連呼してんな。
そういう指令でも受けてるのか?
煙草吸いながら唐揚げ食ってる「レジャー」は億をもらいながら毎日試合出来ていいよな。
66: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 21:47:00.04 ID:kh1mlwXU0
松木と熊田がU20W杯で不在だし
せめて俵積田見たかったな
リードを守りたい展開だと出しづらいんだろうけど
せめて俵積田見たかったな
リードを守りたい展開だと出しづらいんだろうけど
68: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 21:47:28.28 ID:pCnn9jm90
徳本ってまだやってたのかと思ったら徳永だった
77: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 21:50:47.39 ID:uYgS0f+r0
>>68
徳元
徳元
69: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 21:47:42.03 ID:csktvB+d0
多摩川クラシコ笑笑
J2クラシコだな
J2クラシコだな
72: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 21:48:05.05 ID:/vrFO9cT0
いい若手が川崎に入ったはずなのに即戦力で使われないチーム
74: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 21:50:14.59 ID:MDuj4ftH0
今日来た5万人は普段スタジアムに行かずに何してるんだ?
75: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 21:50:20.75 ID:gt9BFHdq0
テレビで一切露出無しなら月2でもスゲーわ
76: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 21:50:37.58 ID:qhk++r8q0
1試合に2万人はさすがに草
これ以外にも社員動員とかJマジとか含めたら殆どタダ券なんじゃね
チケット買うやつオバカ
これ以外にも社員動員とかJマジとか含めたら殆どタダ券なんじゃね
チケット買うやつオバカ
79: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 21:51:54.62 ID:uYgS0f+r0
>>76
お前は馬鹿なんだからクイズ番組でも見てろよ
お前は馬鹿なんだからクイズ番組でも見てろよ
82: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 21:52:38.84 ID:EUztqm7i0
良い試合だった
83: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 21:52:48.28 ID:Vb00P7Vq0
週イチなんだからタダ券なんて撒くなよ、とは思うが
Jリーグの売上高なんて広告費補填ばかりだからな
サポーターが実はサポートしてない
そらタダ券まくわな
Jリーグの売上高なんて広告費補填ばかりだからな
サポーターが実はサポートしてない
そらタダ券まくわな
89: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 21:54:06.46 ID:nnAgo7Uh0
>>83
週6のヤクルトが隣で27000人集めてる方がすごいよな
動画みたがスタジアムほぼ満員や
週6のヤクルトが隣で27000人集めてる方がすごいよな
動画みたがスタジアムほぼ満員や
102: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 21:57:08.80 ID:uU63GTbr0
>>89
野球は仕事終わりに居酒屋感覚で観戦するパターンが出来上がってるから大都市は強い
野球は仕事終わりに居酒屋感覚で観戦するパターンが出来上がってるから大都市は強い
104: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 21:57:45.97 ID:FPbtsbRC0
>>102
でもJリーグのほうが居酒屋感覚のプロモ打ってるよな去年くらいから
でもJリーグのほうが居酒屋感覚のプロモ打ってるよな去年くらいから
107: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 21:58:43.70 ID:uU63GTbr0
>>104
まぁ野球の気軽さを目指したんだろうけど競技的に無理あるわなw
まぁ野球の気軽さを目指したんだろうけど競技的に無理あるわなw
84: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 21:52:49.46 ID:Fcljq57B0
今や弱い者同士の戦いみたいになって来ている
85: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 21:52:54.00 ID:ondCiTlp0
5万入ってもTVのニュースで結果
出ないんだろうな
なんかおかしい
出ないんだろうな
なんかおかしい
91: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 21:54:49.00 ID:xxLbSeti0
>>85
ダゾーンコンテンツなんだからダゾーンで見ればそれでええやん
ダゾーンコンテンツなんだからダゾーンで見ればそれでええやん
120: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 22:04:59.60 ID:m0IEMjQU0
>>85
映像流すのに金掛かるからだろ
日本のテレビ局はケチだからな
映像流すのに金掛かるからだろ
日本のテレビ局はケチだからな
86: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 21:53:03.74 ID:5geI/j4Q0
結局代表クラスのメンバーにダミアンいたから強かっただけか
87: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 21:53:14.05 ID:NnGQsYfB0
これさ、元々シーズンチケット買ってた人は改めて買わなくても当然入れるんだよね?
優勝争いしてなきゃ一番盛り上がるだろう
クラシコやダービーは他で開催するからチケット買ってね、とかないよね?
優勝争いしてなきゃ一番盛り上がるだろう
クラシコやダービーは他で開催するからチケット買ってね、とかないよね?
88: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 21:53:58.11 ID:uU63GTbr0
タダだけど空席になるよりは席埋まるし物販売ったりリピーター増えたりいい事多いからな
経営不振の大学が優秀な生徒の学費無料にするのと同じだからな
先行投資だよ
経営不振の大学が優秀な生徒の学費無料にするのと同じだからな
先行投資だよ
105: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 21:58:19.43 ID:gt9BFHdq0
>>88
そこに空席があるよりずっとマシよな
スポンサーだって小山くんが艶い。たくさんの人に広告見て欲しいやろうし
そこに空席があるよりずっとマシよな
スポンサーだって小山くんが艶い。たくさんの人に広告見て欲しいやろうし
90: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 21:54:41.55 ID:gCVPXUxl0
いやぁ、面白かった。
93: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 21:55:00.30 ID:4nutR4nE0
焼き豚がめっちゃ嫉妬しててワロタ
94: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 21:55:32.47 ID:KXFSG0sP0
明後日の国立も5万オーバーらしい
Jリーグってよりまぁただ単に新国立行きたいからな
Jリーグってよりまぁただ単に新国立行きたいからな
99: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 21:56:21.28 ID:Ag//vwbV0
>>94
だったらFC東京は普段なぜガラガラなのか
だったらFC東京は普段なぜガラガラなのか
114: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 22:01:24.99 ID:/vrFO9cT0
>>99
本当のガラガラってのは
jFLのクリアソン新宿以上に国立を埋められそうにない
東京緑のことをいうんだぞ
本当のガラガラってのは
jFLのクリアソン新宿以上に国立を埋められそうにない
東京緑のことをいうんだぞ
103: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 21:57:33.17 ID:/vrFO9cT0
>>94
五万人中
ラッドウィンプスファンが五万人だったら悲しいわ
五万人中
ラッドウィンプスファンが五万人だったら悲しいわ
95: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 21:55:38.71 ID:07/jYEiL0
普段は土曜日に2万人そこらなのに
あからさまやな、タダ券バラマキすぎ
あからさまやな、タダ券バラマキすぎ
96: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 21:55:56.51 ID:uYgS0f+r0
スポーツのスレで野球の話してんなよ
97: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 21:56:01.67 ID:gCVPXUxl0
野球もすごいと思うよ。毎日お客さんがいっぱい来るんだから。
98: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 21:56:20.09 ID:omhLr9G90
国立行ってきた
噂には聞いてたが前との間隔狭過ぎて一度座ったら終わるまで出れなかった
誰だよあんなクソ仕様承認したのは
ちなみに無料招待応募したけど外れてメインアッパーを割引価格2500円で買った
応募18万あったんだってさ
コロナ禍以来の観戦だったけど面白かった
瓦斯サポのスネアドラムの小刻みなリズムが耳に残ったけどプロ?
あれいいな
噂には聞いてたが前との間隔狭過ぎて一度座ったら終わるまで出れなかった
誰だよあんなクソ仕様承認したのは
ちなみに無料招待応募したけど外れてメインアッパーを割引価格2500円で買った
応募18万あったんだってさ
コロナ禍以来の観戦だったけど面白かった
瓦斯サポのスネアドラムの小刻みなリズムが耳に残ったけどプロ?
あれいいな
100: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 21:56:44.44 ID:g6batUdl0
フランス対アルゼンチン>>FC東京対川﨑>>>>>>>>WBC日本対アメリカ
なのは野球ファンでも認めざるを得ないよなあ。
なのは野球ファンでも認めざるを得ないよなあ。
106: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 21:58:34.36 ID:VkyWN+z10
試合の結果スレに来んなよ焼き豚は
サッカーファンは野球の結果スレになんか行かないぞ
マナー守れよ
サッカーファンは野球の結果スレになんか行かないぞ
マナー守れよ
109: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 21:59:07.33 ID:0D4LqzMr0
東京川崎はともかく鹿島名古屋でタダ券撒かずに客が入るわけない
トヨタが全社員の無料バスツアーでもやるのか?
トヨタが全社員の無料バスツアーでもやるのか?
113: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 22:00:53.67 ID:y79z6c000
>>109
鹿島は都内在住のサポ多いよ
名古屋も
オリテンは都内サポ多い
鹿島は都内在住のサポ多いよ
名古屋も
オリテンは都内サポ多い
118: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 22:03:48.11 ID:/vrFO9cT0
>>109
トヨタは東京本社が東京にあるし
その気になれば首都圏にいる関連企業の動員なんか余裕でしょ
トヨタは東京本社が東京にあるし
その気になれば首都圏にいる関連企業の動員なんか余裕でしょ
143: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 22:21:01.19 ID:q4JJx0bc0
>>109
名古屋のサポにしてみれば遠いカシマスタジアムじゃなくてラッキーだから10000人は集まるだろ
他の人も書いてる通り鹿島サポは都民が多い
まあ三万くらいはいけるだろ
名古屋のサポにしてみれば遠いカシマスタジアムじゃなくてラッキーだから10000人は集まるだろ
他の人も書いてる通り鹿島サポは都民が多い
まあ三万くらいはいけるだろ
149: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 22:23:46.45 ID:To3mDIqo0
>>143
既に57000枚発券済みらしいよ
既に57000枚発券済みらしいよ
153: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 22:26:58.76 ID:/vrFO9cT0
>>149
ほぼ全員君の名はで有名になったRADWIMPS目当てだから、、、
ほぼ全員君の名はで有名になったRADWIMPS目当てだから、、、
158: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 22:28:33.94 ID:SVXvm7Bb0
>>153
それならRADのライブ行ったほうが遥かにいいだろうw
それならRADのライブ行ったほうが遥かにいいだろうw
164: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 22:31:08.18 ID:S0Nzu8V60
>>158
無料なら行くだろ
そこまでしないとタダ券も捌けないってことだよ
無料なら行くだろ
そこまでしないとタダ券も捌けないってことだよ
163: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 22:30:40.75 ID:rDi+dQMU0
>>109
既に5万7000枚が販売済みらしいが
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2023/05/12/kiji/20230512s00002179305000c.html
既に5万7000枚が販売済みらしいが
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2023/05/12/kiji/20230512s00002179305000c.html
171: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 22:32:25.25 ID:tR4OY2f90
>>109
鹿島なんか都内や都内近郊の方がサポーター多いだろ
鹿島なんか都内や都内近郊の方がサポーター多いだろ
175: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 22:33:44.55 ID:S0Nzu8V60
>>171
名古屋サポはどうするんだよ
鹿島一色でもいいけどw
名古屋サポはどうするんだよ
鹿島一色でもいいけどw
187: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 22:36:09.96 ID:tR4OY2f90
>>175
鹿嶋行くより近いし早い
鹿嶋行くより近いし早い
200: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 22:39:03.29 ID:S0Nzu8V60
>>187
わざわざそんな人数来るなら凄いが…
東京で名古屋サポなんか会ったことない
わざわざそんな人数来るなら凄いが…
東京で名古屋サポなんか会ったことない
247: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 23:23:51.70 ID:B3tMrwZO0
>>109
にわか丸出し
にわか丸出し
110: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 21:59:46.35 ID:CMOYVjr20
タダ券ガーする前にどう見ても1万も入ってないのに観客2万とか発表してるゴミ競技の心配でもしてろよ
111: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 22:00:04.78 ID:4vOK/Zfq0
鹿島名古屋、NHKが放送してくれるんやか
もはや市場原理関係ないNHKだけやなJリーグ放送するのは
もはや市場原理関係ないNHKだけやなJリーグ放送するのは
112: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 22:00:16.45 ID:ondCiTlp0
NHK川淵と森保のインタビューながすも
試合結果流さないとかw クソやな
試合結果流さないとかw クソやな
116: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 22:02:15.20 ID:g6batUdl0
席を広くして専スタにできないものかねえ。
超マイナースポーツの陸上が反対するから厄介だが。
超マイナースポーツの陸上が反対するから厄介だが。
151: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 22:24:52.05 ID:SVXvm7Bb0
>>116
陸上で全く使わずに、無理やり代表やJに使わせてるくらいなのにな……
夏に来日する欧州クラブの試合も国立ばっかりなんだろうな。
陸上で全く使わずに、無理やり代表やJに使わせてるくらいなのにな……
夏に来日する欧州クラブの試合も国立ばっかりなんだろうな。
117: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 22:02:35.68 ID:uU63GTbr0
まぁ見逃してもDAZNがすぐダイジェスト無料で流してくれるしなあれはいいわ
119: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 22:04:35.54 ID:r6CP8x+s0
松木いない方が強くね
122: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 22:06:00.08 ID:q0WCh8UI0
>>119
ボランチ松木は悪手
ボランチ松木は悪手
121: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 22:05:05.04 ID:uU63GTbr0
熱いのは明日の神戸対広島の6ポイントゲーム
123: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 22:06:53.69 ID:gt9BFHdq0
>>121
熱いな
満田が怪我してなけりゃなお良かったが
熱いな
満田が怪我してなけりゃなお良かったが
131: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 22:10:29.59 ID:uU63GTbr0
>>123
満田は可哀想すぎるなまぁ広島勝つだろ3バックが強すぎるわ
満田は可哀想すぎるなまぁ広島勝つだろ3バックが強すぎるわ
124: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 22:07:13.10 ID:3aUN4gWA0
去年の清水エスパルス国立開催
こんなにファンがいるはずなのに
どうして普段はガラガラなんですかね…(棒)
https://i.imgur.com/dFKHCbR.jpg
こんなにファンがいるはずなのに
どうして普段はガラガラなんですかね…(棒)
https://i.imgur.com/dFKHCbR.jpg

138: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 22:17:12.24 ID:EhD3ROxk0
>>124
スポーツ興行はアクセスがすべてなのはエスコンで学んだろ
在京静岡県民もたくさんいるしな
スポーツ興行はアクセスがすべてなのはエスコンで学んだろ
在京静岡県民もたくさんいるしな
140: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 22:18:44.58 ID:u+7r5KDt0
>>138
土日のエスコンより入らない
月2試合の札幌ドームは大概やね
土日のエスコンより入らない
月2試合の札幌ドームは大概やね
144: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 22:21:26.19 ID:H0FDkz9f0
>>140
あんだけ煽りまくった新スタジアムがわずか1ヶ月で今の状況になってことの方が遥かにやばい
あんだけ煽りまくった新スタジアムがわずか1ヶ月で今の状況になってことの方が遥かにやばい
155: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 22:27:38.24 ID:kW1XzFpZ0
>>124
清水エスパルスvs横浜F・マリノス
2022年7月2日
清水の30周年記念マッチとして国立競技場で開催された試合は、56131人を動員した
清水エスパルスvs横浜F・マリノス
2022年7月2日
清水の30周年記念マッチとして国立競技場で開催された試合は、56131人を動員した
126: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 22:07:56.65 ID:yOyWkOm20
56,000人はスゲーなあ
環境さえそろえばJリーグも潜在的需要はあるんだよね
環境さえそろえばJリーグも潜在的需要はあるんだよね
127: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 22:09:00.46 ID:B436PuCY0
観客数凄いな
双六と違って実数だし
双六と違って実数だし
128: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 22:09:16.47 ID:LWwmpSdy0
徳元覚醒してる
130: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 22:10:26.74 ID:tMMVa3w90
サッカーの結果スレには必死で妨害する奴いるよな
132: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 22:11:26.43 ID:yOyWkOm20
地上波ニュース「意地でも無視してやる!サッカーの盛り上がりを情弱に気づかせてなるものか」
148: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 22:23:42.16 ID:3vqgydXq0
>>132
サッカーは無視!山川もスルー!
サッカーは無視!山川もスルー!
133: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 22:12:49.37 ID:S0Nzu8V60
ミスドが定期的にドーナツ100円やった結果、客は100円のときだけしか買いにこなくなったそうだ
いや関係ない話だったな
いや関係ない話だったな
167: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 22:31:33.76 ID:1H7UEsVr0
>>133
こいつ死ぬほど頭悪いんだろうな
こいつ死ぬほど頭悪いんだろうな
134: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 22:13:04.79 ID:yOyWkOm20
両チームゴールの質が高い
JリーグとくにJ1はまたレベル上がったねえ
わがクラブは弱いままだけど…
JリーグとくにJ1はまたレベル上がったねえ
わがクラブは弱いままだけど…
135: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 22:15:37.83 ID:/903MI0n0
シン国立競技場作ったら10万人入りそうだな
136: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 22:16:10.95 ID:K64shunX0
新しいスタジアムでのゴールカメラアングルのリプレイはほんま美しい
137: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 22:17:09.31 ID:rS5neICx0
ドローンの東京ガス演出は何かの伏線か
142: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 22:20:43.78 ID:gLDSE02g0
国立だと客入るなあ
やっぱアクセス大事だな
野球はその辺が恵まれまくっててズルい
やっぱアクセス大事だな
野球はその辺が恵まれまくっててズルい
145: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 22:21:27.78 ID:6L8OJ4/H0
しかしサッカースレはいつも焼き豚がブーブー発狂してて見苦しいな
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1683894793/
コメント