
1: 征夷大将軍 ★ 2023/03/20(月) 21:15:21.37 ID:fBl29tr19
産経新聞2023/3/20 12:00
https://www.sankei.com/article/20230320-TF63HI3PVBN3XMQI6DXIYTY34A/
サッカーの普及を目的に、Jリーグが各地の放送局と連携したテレビ番組が4月1日から、全国30地域45都道府県で始まる。「日本サッカーの未来に向けたキックオフ」との意味を込め、地域名に「KICK OFF!」を付けた番組タイトルで統一。各放送局の系列の枠組みを超え、同タイトル同コンセプトでオリジナル番組を制作するユニークな取り組みだ。昨年のワールドカップ(W杯)カタール大会で巻き起こった日本代表ブームを、J1~J3合わせて60あるJリーグ加盟クラブの認知度向上や、地域のサッカー熱向上に結びつけることができるか、注目される。
関西2府4県エリアの番組は「KICK OFF! KANSAI」の名称で、毎日放送(MBS)が毎週土曜日の午前6時半~午前7時に放送する。
関西には、Jリーグ加盟が古い順に、ガンバ大阪▽セレッソ大阪▽京都サンガ▽ヴィッセル神戸-の4クラブ(以上J1)、J3が今シーズンから参入を果たした奈良クラブ▽FC大阪-があり、計6クラブが本拠を置いている。
クラブ数が多く、J1、J3と複数のカテゴリーにわたるなど取り上げ方に難しさはあるが、番組のチーフプロデューサー、藤島淳史さんは「関西全体で活性化できるようになれば」と話す。土曜日の早朝のため、当日の午後か翌日に試合があることを想定。「視聴した人がスタジアムに行きたいと思えるような番組にしたい」という。
具体的には、①前節の試合の振り返り②関西ゆかりの選手のルーツをたどる企画③サッカーのテクニックなどにチャレンジする企画-の3本柱で構成。①については、放送が試合日から1週間近く経過しているケースもあるため、ゴールシーンなどを単純に振り返るのではなく、選手自身にキーとなったプレーや判断を解説してもらうことを考えている。
また、試合結果に応じて、次のホームゲームでの集客イベントなどを番組で告知する時間が長く与えられる「タイムサバイバル」(藤島さん)というシステムを導入。番組が各クラブのモチベーションとなるように仕向ける。
②は、タレントが街をぶらぶら歩きながら名所やグルメなどを紹介する「街ブラ」に近い形を検討。街クラブの恩師を訪れたり、よく通った駄菓子屋が登場したり、サッカーを始めた思い出の公園が出てきたり…。さまざまな形で選手のルーツや人となりに迫る。③は、ボールをゴール枠に当てる「バー当て」に各チームの代表選手がチャレンジすることなどを計画。ここでも各クラブ同士が競い合う形にする予定だ。
藤島さんは「各クラブの選手の顔と名前、背番号が一致するようにしたい。なるべく多くの選手を取り上げ、ユニークなキャラクターを発掘していきたい」と抱負を語る。
司会には現役時代、セレッソ大阪やヴィッセル神戸で活躍した元日本代表FWの大久保嘉人さんとMBSの若手アナウンサー、海渡未来(かいとみく)さんを起用。4月1日の初回放送は午前6時半から1時間の特別番組で、関西6クラブの代表選手による座談会を開き、各クラブのアピールポイントなどを話してもらうことにしている。
自身も早稲田大学ア式蹴球部(サッカー部)出身で、毎月最終火曜日深夜(水曜日未明)に放送しているガンバ大阪の応援番組「GAMBA TV~青と黒~」の立ち上げにも携わった藤島さんは「サッカーに恩返ししたい気持ちがある。番組を見ていただいた老若男女の方々にサッカーの楽しさ、素晴らしさが伝わり、競技人口、サッカーファミリーの数が増えることにつながれば。僕にとっては天職のような番組」と話す。
W杯カタール大会で一世を風靡(ふうび)し、現在はフライブルク(ドイツ)でプレーする日本代表MF、堂安律(どうあんりつ)がガンバ大阪で頭角を現して「GAMBA TV」で取り上げた際に「出演するのが小さいころからの夢でした」と喜んでくれたことがあるそうで、「今回も『見て育ちました』『サッカーが好きになるきっかけになりました』などと言われるような、長く続いていく番組にしたい」という。
「関西にはサポーターの熱があると思う。熱さは必ず何かを生むと思っている」と藤島さん。「KICK OFF! KANSAI」が、その熱量を増幅させるきっかけになればと願っている。
平成5年5月に開幕したJリーグは今年、30周年を迎える。
※長文の為以下出典先で
17: 名無しさん@恐縮です 2023/03/20(月) 21:34:32.87 ID:kNNTFLwW0
>>1
Jフットニスタと何が違うのか
Jフットニスタと何が違うのか
18: 名無しさん@恐縮です 2023/03/20(月) 21:35:37.12 ID:9ovpMxMG0
>>1
失敗すると思う。
せめてクラブ別に作れよ・・・
失敗すると思う。
せめてクラブ別に作れよ・・・
28: 名無しさん@恐縮です 2023/03/20(月) 21:46:49.52 ID:10Txrtkx0
>>18
各県で勝手にやってるだろ
各県で勝手にやってるだろ
56: 名無しさん@恐縮です 2023/03/20(月) 22:48:01.54 ID:r7pyf+wH0
>>1
誰も見ないのだから変えようがない
誰も見ないのだから変えようがない
101: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 23:56:14.14 ID:7NErepZ10
>>1
サカ豚さん必死過ぎて可哀想
頑張ってもベスト16とか恥ずかしくて街歩けないやろ
サカ豚さん必死過ぎて可哀想
頑張ってもベスト16とか恥ずかしくて街歩けないやろ
104: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 00:58:04.13 ID:R+7wrQXG0
>>101
やけうは16ヶ国もやってない定期
やけうは16ヶ国もやってない定期
106: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 04:41:33.65 ID:NFfFyW2z0
>>101
WBCに参加してる国は世界で30ヶ国にも満たないとかショボすぎるよね。なんでそんなに少ないのかな?
WBCに参加してる国は世界で30ヶ国にも満たないとかショボすぎるよね。なんでそんなに少ないのかな?
107: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 04:52:22.85 ID:fZgGg9GU0
>>101
さすがにお前のレスはバカすぎる
30年でここまで進歩した国は本当に少ないんだぜ
さすがにお前のレスはバカすぎる
30年でここまで進歩した国は本当に少ないんだぜ
3: 名無しさん@恐縮です 2023/03/20(月) 21:18:05.52 ID:tzsBDxwK0
なんで大人気の渋谷にサッカークラブ作らないの?
64: 名無しさん@恐縮です 2023/03/20(月) 23:22:37.10 ID:HuA+acOD0
>>3
金が無いから作れない
金が無いから作れない
78: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 02:08:29.17 ID:UAe+/wWj0
>>3
都リーグにならある
都リーグにならある
87: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 05:48:28.25 ID:8qYVVog50
>>3
渋谷だけで生きてる人が居ないから
渋谷だけで生きてる人が居ないから
4: 名無しさん@恐縮です 2023/03/20(月) 21:18:28.34 ID:GDYTLcs20
サッカーは得点が入りry
5: 名無しさん@恐縮です 2023/03/20(月) 21:19:08.97 ID:6JJ7PNwF0
やべっちFCで良かったんよ
48: 名無しさん@恐縮です 2023/03/20(月) 22:10:46.32 ID:sv11Ayut0
>>5
あれテレ朝から切られてダゾン行って休日生放送でちょっと間やってたが今は平日真っ昼間の録画番組に格下げになった
あれテレ朝から切られてダゾン行って休日生放送でちょっと間やってたが今は平日真っ昼間の録画番組に格下げになった
6: 名無しさん@恐縮です 2023/03/20(月) 21:20:16.09 ID:S9lkyUzT0
静岡第一テレビ<・・・
9: 名無しさん@恐縮です 2023/03/20(月) 21:25:15.49 ID:2KvLxk/V0
若者はテレビ見ないだろ、老人が見てもふーんで終わる
10: 名無しさん@恐縮です 2023/03/20(月) 21:25:24.59 ID:rnp0/+ht0
DAZNでやってた日曜日のやべっちスタジアムをそのまま翌日の朝とかに流せばよかったのに
11: 名無しさん@恐縮です 2023/03/20(月) 21:26:17.53 ID:UNHBCxzu0
やべっちみたいなサッカー好きタレントでトーク上手い人が司会するか、
戦略や戦力を第三者視点で分析するような番組かにすれば良い。
戦略や戦力を第三者視点で分析するような番組かにすれば良い。
13: 名無しさん@恐縮です 2023/03/20(月) 21:27:46.91 ID:XccSLoLZ0
キックオフって男と女がちょくちょく自分たちの世界に入るマンガだろ?よく覚えてないけど
102: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 00:50:47.97 ID:iItRG2qR0
>>13
太陽くんだっけ?
太陽くんだっけ?
14: 名無しさん@恐縮です 2023/03/20(月) 21:28:14.28 ID:MBloNhXP0
あの見つめあうやつか
15: 名無しさん@恐縮です 2023/03/20(月) 21:29:47.76 ID:1PRz/CU20
MBSは夜明けのラヴィット!放送無し
19: 名無しさん@恐縮です 2023/03/20(月) 21:38:10.57 ID:rZeveD2r0
YoutubeのJリーグ公式チャンネルでいくつかの地域のこの番組流してるけどまぁ人気のないこと
面白くない番組流しても見ないっていう当たり前の光景が見られる
ハイライトの一部シーンが見たいような回だけ多少伸びてるけどハイライトだけでいいって話だしな
TVで見てるカラー!では通らない再生回数してる
面白くない番組流しても見ないっていう当たり前の光景が見られる
ハイライトの一部シーンが見たいような回だけ多少伸びてるけどハイライトだけでいいって話だしな
TVで見てるカラー!では通らない再生回数してる
21: 名無しさん@恐縮です 2023/03/20(月) 21:39:00.69 ID:+YofOxFP0
キックオフFマリノスって長いことやってるよな
23: 名無しさん@恐縮です 2023/03/20(月) 21:42:52.24 ID:mpcZsKBc0
普通に中継しろよ
24: 名無しさん@恐縮です 2023/03/20(月) 21:43:40.78 ID:Kl4/y4g60
オレたちのオーレ
25: 名無しさん@恐縮です 2023/03/20(月) 21:45:00.21 ID:n1CvN1NE0
take off!
29: 名無しさん@恐縮です 2023/03/20(月) 21:47:02.18 ID:o2U3wlMF0
サッカーくじに走ったのが失敗
全然当たらないから熱冷めちゃった人多いだろ
全然当たらないから熱冷めちゃった人多いだろ
31: 名無しさん@恐縮です 2023/03/20(月) 21:49:33.48 ID:sHhYXLad0
2015年から既に同じような番組やってるぞ
ガンバ大阪、セレッソ大阪、ヴィッセル神戸、京都サンガF.C.を中心にJリーグ情報満載。関西発、日本サッカーを全力応援するサッカー専門番組、Jフットニスタ
毎週月曜深夜
https://www.asahi.co.jp/j-footnista/
ガンバ大阪、セレッソ大阪、ヴィッセル神戸、京都サンガF.C.を中心にJリーグ情報満載。関西発、日本サッカーを全力応援するサッカー専門番組、Jフットニスタ
毎週月曜深夜
https://www.asahi.co.jp/j-footnista/
34: 名無しさん@恐縮です 2023/03/20(月) 21:55:17.10 ID:37tcQhEi0
Jリーグの番組なんてスポンサーつくのか?w
38: 名無しさん@恐縮です 2023/03/20(月) 21:57:11.54 ID:Ia/0Aj3r0
>>34
そこの地域の企業がスポンサーになったりするだろ
そこの地域の企業がスポンサーになったりするだろ
80: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 03:19:29.10 ID:MVDUNSRJ0
>>34
CM枠埋まらないのは日本シリーズな
CM枠埋まらないのは日本シリーズな
36: 名無しさん@恐縮です 2023/03/20(月) 21:56:13.37 ID:Qnp5wHRL0
盛り上がってテレビで放送してくれればファンも増えるね
37: 名無しさん@恐縮です 2023/03/20(月) 21:57:00.82 ID:5DU+kOIh0
内容がしょーもないバラエティ番組にしか見えんけども・・・
39: 名無しさん@恐縮です 2023/03/20(月) 21:57:13.93 ID:4ZRprpcI0
だれがそんな早朝に見るんだよ
40: 名無しさん@恐縮です 2023/03/20(月) 21:58:13.11 ID:h0T/Gd400
こんなの「のど自慢」と同じで、よその地域の紹介なんて誰も見ないよな
41: 名無しさん@恐縮です 2023/03/20(月) 21:58:42.99 ID:4VpAWJWk0
各クラブが努力しろよ
42: 名無しさん@恐縮です 2023/03/20(月) 22:00:00.19 ID:lSumbCwd0
>②関西ゆかりの選手のルーツをたどる企画
サッカーは選手がコロコロ移籍するからこの企画はあんまハマらない気がするが
サッカーは選手がコロコロ移籍するからこの企画はあんまハマらない気がするが
43: 名無しさん@恐縮です 2023/03/20(月) 22:01:03.88 ID:9j0QUGoP0
選手に面白いこと要求しないでほしい。リスペクトしてる人の気持ちを考えてほしい。やべっちFCは大嫌いだった。
44: 名無しさん@恐縮です 2023/03/20(月) 22:02:41.20 ID:txvq3JMo0
Jリーグが空気になってるって各方面から言われるから仕方なくやるんだろ
所詮アリバイ作り
所詮アリバイ作り
46: 名無しさん@恐縮です 2023/03/20(月) 22:05:39.16 ID:9FJ7eJcq0
スーパーサッカーが好きだったなぁ
白石美帆ちゃんには大変お世話になりました
白石美帆ちゃんには大変お世話になりました
76: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 01:36:45.32 ID:42JvxmRz0
>>46
スパサカといえば三井ゆりだよ
スパサカといえば三井ゆりだよ
50: 名無しさん@恐縮です 2023/03/20(月) 22:21:30.72 ID:0LCjFhJV0
60もある時点で情報量多すぎて無理なんだよ
部活の全国大会ですら47とかだぞ、そして半数は一気に初戦で消えるわけで
Jリーグは60を認知させようとか大風呂敷を広げすぎ
部活の全国大会ですら47とかだぞ、そして半数は一気に初戦で消えるわけで
Jリーグは60を認知させようとか大風呂敷を広げすぎ
58: 名無しさん@恐縮です 2023/03/20(月) 22:50:59.11 ID:Ia/0Aj3r0
>>50
アホなん?
地元のクラブを知ってもらうためのもんだぞ
実際地方に根付いてるクラブチームもたくさんある
アホなん?
地元のクラブを知ってもらうためのもんだぞ
実際地方に根付いてるクラブチームもたくさんある
71: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 00:13:52.73 ID:moVMaagd0
>>58
例えば?
60クラブ中のなんクラブ?
例えば?
60クラブ中のなんクラブ?
79: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 02:43:03.85 ID:gFHJdRxP0
>>71
基本的なことも知らんのならいちいちツッコんでくるな
基本的なことも知らんのならいちいちツッコんでくるな
77: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 01:50:58.79 ID:Ch6/DA2A0
>>50
野球みたいに芸能国内完結型ガラパゴス余興と違ってサッカーは裾野を広げる必要があるんだからプロクラブが増えるのは自然なことなのにそんなことも理解できないのかよオマエはw
野球みたいに芸能国内完結型ガラパゴス余興と違ってサッカーは裾野を広げる必要があるんだからプロクラブが増えるのは自然なことなのにそんなことも理解できないのかよオマエはw
109: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 10:03:38.04 ID:aqiuC6Yz0
>>50
完全に同意する
リーグのレベルを上げる事よりボリュームを増やすことだけを目的にしてきたのは間違いないだと思う
ただでさえ一流選手は海外でプレイするのに残り物を60近くのチームに分けるんじゃやっぱりレベルは下がるよ
完全に同意する
リーグのレベルを上げる事よりボリュームを増やすことだけを目的にしてきたのは間違いないだと思う
ただでさえ一流選手は海外でプレイするのに残り物を60近くのチームに分けるんじゃやっぱりレベルは下がるよ
132: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 08:25:44.05 ID:+vr8Gm3P0
>>50
津々浦々の自治体から税金を徴収するためには、必要なことなんだよ
Jリーグの試合には市や県が広告出してるし、フットボール普及補助金やらで毎年1クラブあたり数千万円もらえるからな
津々浦々の自治体から税金を徴収するためには、必要なことなんだよ
Jリーグの試合には市や県が広告出してるし、フットボール普及補助金やらで毎年1クラブあたり数千万円もらえるからな
52: 名無しさん@恐縮です 2023/03/20(月) 22:25:36.23 ID:N5sxdwJB0
試合を見せろ
53: 名無しさん@恐縮です 2023/03/20(月) 22:28:58.66 ID:2ahwheTc0
土曜の朝6時半の時点で好きな人しか観ないでしょ
54: 名無しさん@恐縮です 2023/03/20(月) 22:30:18.96 ID:HWbW46GQ0
ルーツ探るよりチームがどう言う戦術をしてたのか得失点の時の選手はどう動いてたかやれよ
55: 名無しさん@恐縮です 2023/03/20(月) 22:32:33.25 ID:Oxwpr6+f0
J1J2ぐらいで充分だよ 増やし過ぎ
57: 名無しさん@恐縮です 2023/03/20(月) 22:48:20.84 ID:loCGXiK70
Jリーグ開幕に合わせて新番組開始って感じか
これで注目されるといいな
これで注目されるといいな
63: 名無しさん@恐縮です 2023/03/20(月) 23:21:26.41 ID:0qK+dCdU0
3/18(土) 14:00 J1第5節 横浜FC1-4京都 ニッパツ三ツ沢球技場(3401人) 雨 / 8.8℃
3/19(日) 13:00 J3第3節 YSCC0-3松本 ニッパツ三ツ沢球技場(3453人) 晴 / 16.6℃
天候の違いがあるとはいえ、j1とj3が同じ会場で観客数が変わらないってどういうことだよw
3/19(日) 13:00 J3第3節 YSCC0-3松本 ニッパツ三ツ沢球技場(3453人) 晴 / 16.6℃
天候の違いがあるとはいえ、j1とj3が同じ会場で観客数が変わらないってどういうことだよw
72: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 00:14:42.93 ID:moVMaagd0
>>63
この横浜の2チームっているの?FMだけでよくない???
この横浜の2チームっているの?FMだけでよくない???
84: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 04:19:10.86 ID:v+eJN94R0
>>63
あそこは場所が悪すぎる
あそこは場所が悪すぎる
65: 名無しさん@恐縮です 2023/03/20(月) 23:23:16.20 ID:7EKH5Lnv0
需要があれば自然に増える
それだけ
それだけ
67: 名無しさん@恐縮です 2023/03/20(月) 23:27:09.01 ID:+X0gs89B0
毎週土曜日の朝6時30分とか早朝土日の釣り番組かよ
68: 名無しさん@恐縮です 2023/03/20(月) 23:30:20.69 ID:iQAZCXCw0
静岡のって50年くらいやってるのかな?
69: 名無しさん@恐縮です 2023/03/20(月) 23:51:10.91 ID:B/JahpIL0
こんなんが起爆剤になるなら苦労しないだろう
75: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 01:34:59.11 ID:42JvxmRz0
スパサカやってればいいものを
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679314521/
コメント