
728: U-名無しさん (ヒッナー MM6b-5Id/ [133.106.41.132]) 2023/03/03(金) 17:39:05.85 ID:Sl8ZQEnvM0303
建設中・計画中
千葉幕張 民間
東京お台場 民間
川崎 民間
群馬太田市 半官半民
愛知国際 県
神戸 半官半民
長崎 民間
佐賀 県
アリーナは建設費・維持費安い、稼働率高い
自治体を説得しやすいだろうな
《サンフレッチェ広島 新スタジアム》新スタで全公式戦を開催、イベントやコンサートはエディオンスタジアムを活用へ
《アリーナ/バスケBリーグ》相模原のサカスタ計画を主導するDeNAが川崎に1万席規模のアリーナを建設
《バスケBリーグ》「複合型」アリーナが建ちまくる。神戸アリーナ「バスケットの試合は年間30~40日。音楽ライブは80~100日を想定」
《アリーナ》“全席正面”世界最大級2万席の音楽特化型「Kアリーナ横浜」9・29開業決定
千葉幕張 民間
東京お台場 民間
川崎 民間
群馬太田市 半官半民
愛知国際 県
神戸 半官半民
長崎 民間
佐賀 県
アリーナは建設費・維持費安い、稼働率高い
自治体を説得しやすいだろうな
《サンフレッチェ広島 新スタジアム》新スタで全公式戦を開催、イベントやコンサートはエディオンスタジアムを活用へ
《アリーナ/バスケBリーグ》相模原のサカスタ計画を主導するDeNAが川崎に1万席規模のアリーナを建設
《バスケBリーグ》「複合型」アリーナが建ちまくる。神戸アリーナ「バスケットの試合は年間30~40日。音楽ライブは80~100日を想定」
《アリーナ》“全席正面”世界最大級2万席の音楽特化型「Kアリーナ横浜」9・29開業決定
739: U-名無しさん (ヒッナーW ddbb-AvXy [14.11.0.33]) 2023/03/03(金) 18:01:55.15 ID:wSRTefPw00303
>>728
愛知国際はドルフィンズだけど、イーグルスとシーホースもそれぞれ新アリーナの計画立ててる。
愛知国際はドルフィンズだけど、イーグルスとシーホースもそれぞれ新アリーナの計画立ててる。
731: U-名無しさん (ヒッナーW 63ed-hi1Z [221.242.88.234]) 2023/03/03(金) 17:43:43.49 ID:CB4MIbjz00303
経済的な観点から見たら国体や巨大陸上競技場に合理性を見いだせないな
だからデフレからスタグフレーションになっても相変わらず続けて破綻へ向かってるのか
だからデフレからスタグフレーションになっても相変わらず続けて破綻へ向かってるのか
737: U-名無しさん (ヒッナー MM6b-5Id/ [133.106.41.132]) 2023/03/03(金) 17:56:39.63 ID:Sl8ZQEnvM0303
よく専スタにしてコンサートで稼働率上げるとか言われてるけど、新設の京都やパナスタでコンサートですら使われてない
専スタの「コンサート需要」はぶっちゃけ全くない
専スタの「コンサート需要」はぶっちゃけ全くない
741: U-名無しさん (ヒッナー Saf1-+1GT [106.146.108.18]) 2023/03/03(金) 18:13:46.17 ID:IzQzNbjya0303
>>737
藤井風 - “damn”Live at Panasonic Stadium Suita
https://youtu.be/Te25zymI88s
藤井風 - “damn”Live at Panasonic Stadium Suita
https://youtu.be/Te25zymI88s
743: U-名無しさん (ヒッナー MM6b-5Id/ [133.106.41.132]) 2023/03/03(金) 18:21:13.14 ID:Sl8ZQEnvM0303
>>741
6年間でこれだけ
6年間でこれだけ
742: U-名無しさん (ヒッナーW 63ed-hi1Z [221.242.88.234]) 2023/03/03(金) 18:15:05.92 ID:CB4MIbjz00303
スタジアムでライヴできる人なんて限られてる
雨の可能性があるので興行をやるには屋根のあるドームが望まれる
日産や味の素でも年に数回しかないのに地方でスタジアムライヴなんて数年に一回あるかどうか
トラックがある方がライヴを開催しやすいとか言っても新国立競技場ではまだ矢沢永吉がやっただけ
雨の可能性があるので興行をやるには屋根のあるドームが望まれる
日産や味の素でも年に数回しかないのに地方でスタジアムライヴなんて数年に一回あるかどうか
トラックがある方がライヴを開催しやすいとか言っても新国立競技場ではまだ矢沢永吉がやっただけ
746: U-名無しさん (ヒッナー MM6b-5Id/ [133.106.41.132]) 2023/03/03(金) 18:28:50.54 ID:Sl8ZQEnvM0303
>>742
専スタの稼働率上げるには女子サッカーとかラグビーを育てていくしかないね
専スタの稼働率上げるには女子サッカーとかラグビーを育てていくしかないね
747: U-名無しさん (ヒッナー Sa4b-hi1Z [27.85.204.148]) 2023/03/03(金) 18:39:19.20 ID:rev68J8Ra0303
昔国立競技場にライヴ観に行ったら急病で中止になったことがある
グッズとかは腐らないけど中の飲食店の人のためにコンコース開放して売ってた
少しでも損害を抑えるために
リスク高いんだよね屋外公演はいろんな意味で
グッズとかは腐らないけど中の飲食店の人のためにコンコース開放して売ってた
少しでも損害を抑えるために
リスク高いんだよね屋外公演はいろんな意味で
748: U-名無しさん (ヒッナーW fdbd-PPh1 [126.109.160.77]) 2023/03/03(金) 18:46:06.63 ID:ocb2cHmf00303
女子サッカーとかラグビーで稼働率上げたところで収支はプラスになんのかな
ラグビーは客入りの割に芝の消耗激しいし
都心アリーナはコンサートやイベントで稼げるだろうけど
ラグビーは客入りの割に芝の消耗激しいし
都心アリーナはコンサートやイベントで稼げるだろうけど
749: U-名無しさん (ヒッナーW FFd9-3ZeJ [118.103.63.133]) 2023/03/03(金) 18:53:18.07 ID:lIVlhmJDF0303
ライブなんてほとんどやらないからね
ライブのためにトラック残せなんてのはとんでもない言いがかり
ライブのためにトラック残せなんてのはとんでもない言いがかり
751: U-名無しさん (ヒッナー Sd03-Zcxu [49.98.130.99]) 2023/03/03(金) 18:59:10.54 ID:lQwaEBN8d0303
スケジュール詰め込むと名古屋の長良川開催みたいになるし難しいな
757: U-名無しさん (ワッチョイ 6db8-Arif [124.241.185.183]) 2023/03/03(金) 22:47:45.45 ID:C9qujx2g0
>>751
グランパス、ホーム最終2試合は糞陸スタの長良川w
雨降ったらまたピクシー風リフティングドリブルが見られるぞ!!
これで優勝争いでもしたらトヨタ大ひんしゅくだな・・・。
グランパス、ホーム最終2試合は糞陸スタの長良川w
雨降ったらまたピクシー風リフティングドリブルが見られるぞ!!
これで優勝争いでもしたらトヨタ大ひんしゅくだな・・・。
引用元: ・https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1676899074/
コメント
コメント一覧 (1)