
537: U-名無しさん (アウアウウー Sac7-NOay [106.131.73.206]) 2023/01/15(日) 16:27:14.98 ID:1SFnwqMoa
今日カンセキに遠征してあらためて思った。
駅から近くインターから近く駐車場たっぷり。ほぼ全席屋根、全席背もたれドリンクホルダー付き。最高のスタジアム。
陸スタであること除いて( ´△`)
駅から近くインターから近く駐車場たっぷり。ほぼ全席屋根、全席背もたれドリンクホルダー付き。最高のスタジアム。
陸スタであること除いて( ´△`)
541: U-名無しさん (アウアウウー Sac7-udV4 [106.130.100.54]) 2023/01/15(日) 17:00:06.11 ID:xQlmT57Pa
>>537
「2020 STADIUM OF THE YEAR」ファイナリスト10ですから
http://stadiumdb.com/img/news/2021/03/01jury-en1.jpg
「2020 STADIUM OF THE YEAR」ファイナリスト10ですから
http://stadiumdb.com/img/news/2021/03/01jury-en1.jpg

550: U-名無しさん (アウアウウー Sac7-udV4 [106.129.117.23]) 2023/01/15(日) 18:33:49.37 ID:UsUmVsn9a
カンセキってトイレが綺麗なのね
男子も更衣ルーム付きってなかなか凄い
さすがスタジアム・オブ・ザ・イヤーやで
http://imgur.com/PIgUBee.jpg
http://imgur.com/yEcHo7j.jpg
http://imgur.com/9c57xcL.jpg
男子も更衣ルーム付きってなかなか凄い
さすがスタジアム・オブ・ザ・イヤーやで
http://imgur.com/PIgUBee.jpg

http://imgur.com/yEcHo7j.jpg

http://imgur.com/9c57xcL.jpg

551: U-名無しさん (オッペケ Sr67-pK0c [126.166.251.174]) 2023/01/15(日) 18:38:22.33 ID:m5smZa66r
栃木って夏の雷多いのにグリスタは雨を凌げそうなコンコースがバクスタ裏の少ししかなさげなのが気になったから
屋根あってコンコースも雨も凌げそうなカンセキでいいかもしれん
屋根あってコンコースも雨も凌げそうなカンセキでいいかもしれん
555: U-名無しさん (ワッチョイW 6f74-xPIO [223.217.22.222]) 2023/01/15(日) 19:20:44.42 ID:HASYQALx0
>>551
去年初めて行ったが設備は良いね
陸上競技場の割には見易い方だし
ただ、個人的にはグリーンスタジアムの方が好き
駅からえらく遠いけど
J1の試合ならともかくJ2はアウェーの試合で陸上競技場行かなくても良いかなって思う
J2時代の鳥栖とか毎年言ってたなw
去年初めて行ったが設備は良いね
陸上競技場の割には見易い方だし
ただ、個人的にはグリーンスタジアムの方が好き
駅からえらく遠いけど
J1の試合ならともかくJ2はアウェーの試合で陸上競技場行かなくても良いかなって思う
J2時代の鳥栖とか毎年言ってたなw
558: U-名無しさん (ワッチョイW 6330-NOay [110.133.215.191]) 2023/01/15(日) 20:30:29.40 ID:Od5EV5hL0
だから開会式やって陛下お迎えするのは専用スタのカンセキ、陸上競技は隣のぼろいので良かったのに。
559: U-名無しさん (ワッチョイW 6f4e-HawO [223.223.25.177]) 2023/01/15(日) 22:00:34.07 ID:+NdLfaye0
呆れるだけ。陸上競技本場のアメリカヨーロッパでさえ立派な陸スタは殆ど無いに等しいが日本ときたら腐る程ある。その癖レベルは低いという情けなさ
561: U-名無しさん (ワッチョイW 7f4e-u8Uc [203.168.109.167]) 2023/01/15(日) 22:38:51.06 ID:eM6Bx7jt0
>>559
日本が衰退した理由がわかるよなぁ。
日本が衰退した理由がわかるよなぁ。
560: U-名無しさん (ワッチョイ 23eb-gPHE [36.13.72.134]) 2023/01/15(日) 22:24:17.48 ID:05VTZ1Eq0
そうやって嘆くだけなのも情けないけど、
レベルに関してもベスト16のサッカー界が言える立場かは疑問だし。
レベルに関してもベスト16のサッカー界が言える立場かは疑問だし。
569: U-名無しさん (スーップ Sd9f-aocT [49.106.105.29]) 2023/01/16(月) 00:53:07.62 ID:T+alGlRZd
これからは陸上競技場も1.5万人規模の陸スタが基本で、大きい県でも3万人規模になるだろうね。
Jリーグで使わない前提だと屋根もそんなに必要ないから、建設費も抑えられるし。
瑞穂はアジア大会が有るから立派な陸スタにしただけで、大都市名古屋で3万人はかなり現実的な規模だと思う。
それと比べカンセキスタジアムは色々言いたい事は有るけど、J1でも陸スタをホームにしてるクラブも有るし新スタの計画も暫く無いだろうから、ウチも陸スタで良いのでは!!みたいな感じになっちゃったのが残念。
Jリーグで使わない前提だと屋根もそんなに必要ないから、建設費も抑えられるし。
瑞穂はアジア大会が有るから立派な陸スタにしただけで、大都市名古屋で3万人はかなり現実的な規模だと思う。
それと比べカンセキスタジアムは色々言いたい事は有るけど、J1でも陸スタをホームにしてるクラブも有るし新スタの計画も暫く無いだろうから、ウチも陸スタで良いのでは!!みたいな感じになっちゃったのが残念。
引用元: ・https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1672977865/
コメント