img_f73ca317c28b6d8c86969433fe31e095261927
1: 首都圏の虎 ★ 2022/12/25(日) 22:53:02.75 ID:jgNNIG9S9
「ドイツとスペインに勝ったからいいじゃない、で終わってる」

 元日本代表の城彰二氏が、同じく元日本代表の前園真聖氏のYouTubeチャンネルに出演。カタール・ワールドカップでの闘いを終えた日本代表について語った。

その中で、濃厚視されている森保一監督の続投について反対の姿勢を表明。その理由をこう述べている。

「一番の目標は何だったのって考えると、ベスト8なのよ。新しき景色を見に行くって言って、結果は出てない。だけど、日本人の特徴というか、すごいことなんだけど、ドイツとスペインに勝ったからいいじゃない、で終わってる。そこをはぐらかされるのがすごく嫌だ」
 
 そして、「森保監督を続投させるなら、アドバイザーとして、外国人の経験値の高い人を入れないと。森保さん一人じゃ無理。世界を経験していないコーチ陣じゃ無理」と提言。「日本人監督でもいい」としつつも、「世界のサッカーの経験者を入れないと。世界に向かっていくんだから」と見解を示している。

 城氏は続投するのであれば、海外の指導者の手を借りなければ、目標であるW杯ベスト8進出は難しいと考えているようだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f6d2e3d7c85890bfedd645831bfa4f018bbd49eb

★1 2022/12/25(日) 17:07:38.07
前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671955658/

2: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 22:54:17.36 ID:4PtxXBH60
こいつはとりあえずどこかで監督やってみろ

213: 名無しさん@恐縮です 2022/12/26(月) 00:29:22.52 ID:nlEJ8hN40
>>2
どこからも呼ばれないからしょうがない

4: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 22:55:11.43 ID:p4ng1H+/0
ジョー越後

6: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 22:55:56.22 ID:AeuDMde50
セルジオよりウザくなってないかこの人w

28: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 23:08:10.29 ID:Gr0+RyZh0
>>6
セルジオはそうでもないけどこの人のダメ出しはすごくイラッとする
別にスペインドイツに勝ったからいーやなんて思ってねえし、コスタリカやクロアチアに負けたのは不満だっつの
そこまで差がなかったし

43: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 23:13:44.68 ID:uzxxJJIr0
>>6
セルジオには恨がないが、城からは恨を感じる

217: 名無しさん@恐縮です 2022/12/26(月) 00:32:39.86 ID:Ec658p8Z0
>>6
稼ぎ方を覚えたんだろw

326: 名無しさん@恐縮です 2022/12/26(月) 03:18:14.71 ID:uLpq+w4T0
>>6
自称サッカー通と変わらないよね。

644: 名無しさん@恐縮です 2022/12/26(月) 09:18:50.70 ID:giBqv0Qx0
>>6
城の思惑通り
おまえらはホント簡単だよw

791: 名無しさん@恐縮です 2022/12/26(月) 14:37:45.59 ID:DIzMZ14C0
>>644
城の思惑分かっちゃうのすごい

833: 名無しさん@恐縮です 2022/12/26(月) 16:42:57.34 ID:H4P/khOd0
>>6
老いぼれのセルジオの後がま狙ってるんだろ
日本代表戦の度に悪口云うだけで仕事貰える美味しいポストたからな

844: 名無しさん@恐縮です 2022/12/26(月) 17:41:24.56 ID:InG0G8840
>>833
セルジオの後釜とかより嫌悪感で悪口言ってると思う、セルジオの後釜とか全然美味しいとは思わないセルジオなんか日本代表選手からも相手されなくなってきてるのに

7: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 22:56:09.54 ID:W8PduQxu0
ドイツとスペインに勝てば十分すぎてワロタ

691: 名無しさん@恐縮です 2022/12/26(月) 10:23:27.84 ID:kr5fl6xx0
>>7
ドイツなんて韓国でも勝ってるし
スペインは後半力抜いただけ
そういう分析ちゃんとせず絶賛してるからコスタリカに負けるレベルの間抜けなんですわ日本は

8: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 22:56:26.80 ID:vXXIxRIu0
要するに無能モリポに全てを託すてことや 次も良くてベスト16決定!

692: 名無しさん@恐縮です 2022/12/26(月) 10:24:32.84 ID:kr5fl6xx0
>>8
ほんとブラジルはベスト8でクビ。国民から罵声を浴びせられてる

一方で日本は無冠、メダルなしの森保みたいなのを絶賛してるサッカー協会
そりゃいつまで経ってもベスト8なんて永久に無理ですわw

702: 名無しさん@恐縮です 2022/12/26(月) 10:37:29.97 ID:Osb0WTSv0
>>692
日本はいつからブラジルと同レベルになったんだ?
あの韓国メディアですらアジア初2大会連続ベスト16を称賛している

809: 名無しさん@恐縮です 2022/12/26(月) 15:07:17.50 ID:OXXL1d7E0
>>702
金でベスト4のインチキ韓国がなんだって?

9: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 22:56:51.06 ID:pe2NEsef0
城はGL突破したら認めるって言ってたよね
いつの間にゴールポスト動かしたん?

10: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 22:57:04.18 ID:rJCHBdVY0
目標ベスト8は未達成なのは確かだが、城が文句言う事ではないと思うがな。結局グループ1位通過と言うのは実績にはなったし

492: 名無しさん@恐縮です 2022/12/26(月) 05:43:09.04 ID:GPV+QmLE0
>>10
森保批判からサッカー協会批判に舵を切ったな

11: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 22:57:17.05 ID:6y39AP9/0
がんばれジョー

12: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 22:58:07.06 ID:Sbv6hgcn0
必死だね
YouTubeしか仕事残されてないから炎上昇降するしかなくなってる

14: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 23:01:01.81 ID:HetHVS1H0
現役時代なんか、あったんか?

56: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 23:18:01.19 ID:Tgb0Ge730
>>14
現役時代、練習後に森保は真面目にコーチの勉強しててこいつはディスコで遊びまわってた
自業自得としか言いようがないのに逆恨み?してる

16: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 23:02:56.75 ID:8eW9EheU0
個人的に遺恨でもあるかのような発言を繰り返してるね

17: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 23:03:37.05 ID:56rgY+os0
森保はなぁ……

日本サッカーを停滞させる。間違いなくスタイル的にも

95: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 23:32:31.49 ID:JFZxwYKL0
>>17
ほんとそう思うわ
オーストラリアが放り込み戦術やってサッカー人気落ちたのと一緒になる

105: 2022/12/25(日) 23:35:33.84 ID:K58twz200
>>17
おっかしいなー
日本代表ってザック移行ハリル時代を除いて
常に攻撃的な面白いサッカーだったのに人気下がったんだよなあ

133: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 23:47:26.43 ID:SuJXDyri0
>>17
まあ
トルシエ 堅守速攻 ベスト16
ジーコ ポゼッション 一勝もできず
岡田 堅守速攻 ベスト16
ザック ポゼッション 一勝もできず
西野 堅守速攻 ベスト16
森保 堅守速攻 ベスト16

むしろポゼッションに色気をだしてため停滞してると言った方が正しいのではないの?

134: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 23:48:34.74 ID:N7YDzgM90
>>133
ジーコはポゼッションでもなんでもなく「テキトーに戦う」だから忘れてください…

270: 名無しさん@恐縮です 2022/12/26(月) 01:26:13.88 ID:8ot3ANct0
>>133
森保スタイルって速攻じゃなく、いつものカウンターチャンスでもチンタラ敵が戻るの待つかの様にバックパスしてたしてなかった?
ドイツに追い詰められてやっとヤケクソのようなバクチに出て次のコスタリカは出来もしないポゼッションやろうとしてまた失敗って感じにしか見えないけど
選手が成長してるだけにもっと優秀な監督付けた方が良いと思うけどな

518: 名無しさん@恐縮です 2022/12/26(月) 06:14:46.25 ID:eyc+95Jt0
>>133
自国開催は置いておいて、
涼しい場所で結果出てるのは関連あるんじゃない?

328: 名無しさん@恐縮です 2022/12/26(月) 03:19:32.88 ID:uLpq+w4T0
>>17
森保嫌いは戦術が無いといいつつ、スタイルと称する。

18: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 23:03:56.07 ID:waYabVp/0
何で城はこんなに執拗に絡むの?

669: 名無しさん@恐縮です 2022/12/26(月) 09:59:28.44 ID:rhK+HKAW0
>>18
飯を食って行くため
ラサール石井と同じだよ

820: 名無しさん@恐縮です 2022/12/26(月) 15:22:17.92 ID:rSimsu+50
>>669
森保解任は賛同するけど、あとは私怨しかないんだよね。
ラサールといい鹿児島の高校出ると偏屈になるんか?

19: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 23:03:56.95 ID:uEyUp6tw0
日本て今田に
カズ ゴン 城に匹敵するFWはいない
ドラゴン久保くらいか
高原はJでゴンより下だったし

47: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 23:14:31.64 ID:y9lg8zHX0
>>19
ザキオカさんだけで勝ってる

52: 2022/12/25(日) 23:16:26.95 ID:K58twz200
>>19
君の評価の基準や仕方がすごい気になる

20: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 23:03:59.41 ID:aY3c8aNE0
2勝2敗のくせになんで?




22: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 23:04:55.46 ID:m+wy92lX0
>>1
>日本サッカー協会は2015年5月、日本サッカー発展のための中長期計画を発表

>2018ロシアW杯16強
>2022カタールW杯8強←
>2030W杯4強
>2050W杯優勝

ベスト8が目標でしたよ。

アジア杯優勝できなかっら解任でいいやん

544: 名無しさん@恐縮です 2022/12/26(月) 06:41:06.97 ID:LE4H6NEx0
>>22
PKだし妥当なとこじゃね

24: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 23:06:45.22 ID:zMvu4LuD0
引っ込みつかなくなっちゃってるね

25: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 23:07:05.84 ID:SRo02nPQ0
たかが城のくせに

26: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 23:07:33.18 ID:amE8sKZz0
出来るだけ再現性のある理論とかチーム作りなら続投OKだけど、ガチでしのいでしのいでラッキーパンチだからな これ4年後何も残らずに何だったんだパターン

36: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 23:11:50.25 ID:hAneYy8q0
>>26
テストマッチすら無意味だな。
テストで悪かった選手呼んでるんだから
余計無意味。

27: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 23:08:10.33 ID:ur0BVTGo0
まぁベスト16止まりで「感動をありがとう」はないわな

39: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 23:12:36.04 ID:qVRx0e4C0
>>27
感動をありがとうだよ
お前、やってみろよ

358: 名無しさん@恐縮です 2022/12/26(月) 03:53:42.29 ID:m5fNLWCJ0
>>27
弱小グループで組み合わせに恵まれてベスト8より
ドイツスペイン下してベスト16の方がどう見てもいいじゃん
当事者である選手が言うならわかるけどなんで蚊帳の外の人間が順位気にしてんだよW

29: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 23:08:28.36 ID:GF7+B7tU0
馬鹿なのかな?
目標はベスト8だとはいえ今回は誰しもが無理だと諦めてたわけでグループリーグを突破したのでさえ奇跡だろ
これで批判するやつはマジでアホ

738: 名無しさん@恐縮です 2022/12/26(月) 11:42:32.91 ID:EYa+SjNG0
>>29
出来の悪かったドイツに勝った程度で奇跡は無い

843: 名無しさん@恐縮です 2022/12/26(月) 17:40:46.67 ID:Az03B2io0
>>738
悪かったんじゃなくて、日本戦で調子崩したんだよ。

30: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 23:08:41.20 ID:C78LzE0m0
現役時代、コイツのシュートが全く決まらなくて、何度イライラしたことか
頼むから黙っといてくれ

181: 名無しさん@恐縮です 2022/12/26(月) 00:14:24.96 ID:JjBVdh8j0
>>30
そういや、当時代表選手はシュートに積極性がない
もっとシュート打て!ってな批判浴びて
シュート打ってみたらろくに枠内にも行かないヘボシュートばかりで
あーこりゃダメだわーってなったのが城だったな

31: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 23:09:11.19 ID:pe2NEsef0
この世代って頭悪いの多いんだよな
だから勝てなかったんだけどさ

32: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 23:09:29.10 ID:bw4AUYFh0
セルジオ越後の二番煎じではぐらかせるなよ
異論を唱える前に全国駆け巡って少年少女たちにサッカー教えてやってくれ

33: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 23:09:37.00 ID:R7kMLQlg0
単なる私怨で言ってるようにしか見えないな
城の言い分だとそもそも日本人監督では無理って事だけど城は森保が監督になった当初から文句言ってたの?
また岡田や西野にも同じ事言ってたの?

34: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 23:10:48.63 ID:MdHohsEB0
長友に言えよ
ブラボーだなんだってはぐらかしてるの長友だろ

35: 木松田卓也 2022/12/25(日) 23:11:49.76 ID:B0zCmGE+0
人気がないから交代でいいよ

37: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 23:11:51.39 ID:Gr0+RyZh0
では監督は誰がいいか?と質問されて
クロップ、シメオネ、グァルディオラがいいですねっつってたな

アホか

40: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 23:12:43.79 ID:Yf8wAf9N0
ナバスでベスト8行ったコスタリカみたいにスーパーGK育てるかシェフチェンコでベスト8行ったウクライナみたいにエースと僕スタイルでカウンターサッカー極めるしかない

41: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 23:13:33.36 ID:p+Bak35h0
でもムベッペとかメッシみてるとまああんなの日本には出てこないわな。

42: 2022/12/25(日) 23:13:44.63 ID:K58twz200
ヤフコメ城ageまくってて笑えるw

44: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 23:13:49.90 ID:Gr0+RyZh0
そもそも監督によってどういうサッカーにしたいかってのは変わるもんじゃねーの?
そんなコロコロ監督変える方がなかなか強くならないんじゃないのか?
今はまだまだだけど、森保のやり方を磨いてくってのはダメなのか?

638: 名無しさん@恐縮です 2022/12/26(月) 09:11:56.58 ID:wHK2e8fE0
>>44
それはそれでありだとして、三笘が居ないとかって時にどうするの?って課題はあるよね。戦術コーチを入れるってのはまぁ俺もありだと思う

それよりも森保より田嶋を辞めさせる方が急務なんだよなぁ

645: 名無しさん@恐縮です 2022/12/26(月) 09:19:22.03 ID:NofvOYeX0
>>638
足速い選手置くだけだよ
攻撃なんて個人で強いのがいるかどうか次第で変わるんだから居るか居ないかなんていちいち考える意味がない

46: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 23:14:28.81 ID:Zl1oIqGq0
【W杯】元選手の“批判的解説”を巡る是非 フライブルク監督が指摘「あってはならないことだ」
https://www.football-zone.net/archives/424000

「テレビに専門家として出てくるコメントとしては、いくつかまったく受け入れられないものもあった。自分自身、
ほんの数年前までプロサッカー選手としてプレーをしていて、その当時は外からのそうした批判に激しく嫌な思いを
してきた人たちが、専門家として座り、思ったことを口にしていく。あってはならないことだと思うのだ」
「一度、消さずに見ていたことがあるが、今後はまたすぐにスイッチを消すだろう。CMを見る必要はないし、
研修を受けていないコメントを聞く必要もない」

48: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 23:14:39.36 ID:H91+lnvI0
森保監督でグループステージ突破したよね? でもあなたはそれを予想で否定していた。
それについての総括は?

49: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 23:14:50.68 ID:uzxxJJIr0
城は最悪だったな、あれは代表にすべきじゃなかった

50: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 23:14:52.16 ID:qhRJtJ210
城はおらたちのポゼッションサッカー派だったのか?

51: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 23:15:17.22 ID:ujL+qVGR0
ベスト8になってたとしても、理由つけて反対してそう。

53: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 23:17:13.06 ID:qVRx0e4C0
>>51
そんな感じだな
準優勝でも批判するだろ
優勝しても批判するかもな

54: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 23:17:13.87 ID:PlFsuKdo0
おっしゃる通りな部分はもちろんあるけど、
説得力のある立場ではないよね

55: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 23:17:43.29 ID:PdJnPaXl0
まるで中二病のお前らみたいだな
水ぶっかけられた奴は言うことが違うぜ

57: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 23:18:15.25 ID:/3+aaZFK0
スペイン、ドイツの調子うんぬんは置いといて、そもそも突破出来ないってほとんどの人が思ってたのを突破したんだから結果良しなんじゃないか?
悔しかった選手達は四年後いける年代も多いから力付くんじゃないかな

58: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 23:18:17.79 ID:iUrQ6oOb0
水かけてこいよ

59: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 23:18:38.48 ID:xBNlNOh70
こいつ他人には厳しいな

60: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 23:18:47.07 ID:Z2vmt6vU0
森保のサッカーは城の言いたい満足するサッカーではないけど
結果出したし少し価値観変えてみたほうがいいんでは

61: 2022/12/25(日) 23:19:25.38 ID:K58twz200
ガチで城やレオザ支持する人って現実のどこにいるんだろ
ネットでしか姿見えないよね

62: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 23:19:38.04 ID:UwZ+un1K0
己の器を知らない愚か者ほど
他人の積み上げた経歴に嫉妬し蔑む
分かり易い愚か者の見本だな この城って人

63: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 23:20:31.15 ID:Phij5gIp0
まあ、言ってることは分かるけどな

64: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 23:21:27.27 ID:r+Uo9dD10
>>1
城は自分だってフランスの時あれほど理不尽なバッシング喰らった当事者なのになんでこんなことになってしまったのか本当にわからない
現場との付き合いが途絶えると狂ってしまうのか

69: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 23:23:59.45 ID:qVRx0e4C0
>>64
本田はサッカーを心から愛していて
こいつはサッカーを憎んでいるのも知れない

83: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 23:27:23.82 ID:lPsdUFBr0
>>69
本田と城て激似だろww

88: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 23:29:09.17 ID:SldtLPp40
>>83
本田は頭いいけど城は馬鹿だし全然違う

99: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 23:34:12.55 ID:lPsdUFBr0
>>88
城は本田のビジネスの大先輩だぞ
番組でサッカーだけやるやつ馬鹿っしょでいうてたし
本田も代表にきたら投資の話ばっかしてサッカーの話をしない
本田圭佑をなりあがらせる為にサッカーしていたらしいw

65: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 23:22:19.40 ID:JyzIhwJe0
日本をドイツとスペインに勝たせてグループ1位通過、よりも良い結果を出せる監督居ないだろ

66: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 23:23:19.20 ID:zUuVvTAF0
認めるところは認めるとか批判するなら対案出すとかしないと

67: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 23:23:38.65 ID:gybOK5zc0
ここにいる人達は
最近の森保の痛烈批判の城彰二しか知らなそうだな

その前は、高校サッカーの解説者なんだけど
毎年毎年、激甘なことしか言わん腑抜けた解説者で
サッカーファンには名が通っていたんだけどな

71: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 23:24:40.05 ID:/ITxfMk90
>>67
そんなもん確かにしらんけど、今はそんなの関係ないもの

754: 名無しさん@恐縮です 2022/12/26(月) 12:58:58.26 ID:1PkqQxwE0
>>67
セルジオだって高校サッカーの解説はそこまで辛口じゃないし

755: 名無しさん@恐縮です 2022/12/26(月) 12:59:54.28 ID:7N58utj00
>>67
激甘とかじゃなくて誰でも知ってるような事を偉そうに語ってるイメージしかない

68: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 23:23:58.26 ID:/ITxfMk90
わりとドイツスペインに勝ったのも新しい景色ではあるな





引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671976382/