20221118-00010030-goal-000-1-view
1: 首都圏の虎 ★ 2022/12/16(金) 14:03:54.70 ID:dSSjSPu+9
メッシとマラドーナにも言及

元イタリア代表のフランチェスコ・トッティ氏が、『Twitch(ツイッチ)』チャンネル「BepiTv1」に出演してインタビューに応じ、リオネル・メッシやクリスティアーノ・ロナウドらについて語った。

2006年にドイツ・ワールドカップ(W杯)で世界の頂点に立ったローマのレジェンドはまず、カタールW杯について言及。「この素晴らしいW杯を生で見ることができるなんて、感慨深い。2006年のイタリア代表だったら間違いなくベスト4に入っていただろうね」と語った。

カタールW杯では、現役最後の大会になるとみられるアルゼンチン代表のメッシがクロアチアとの準決勝において、元ドイツ代表のローター・マテウス氏に並んで史上最多となる25試合目の出場を記録。さらにアルゼンチン代表史上最多となる1大会5ゴール&W杯通算11ゴールをマークするなど、数々の偉業を達成した。

だがトッティ氏は、悲願のW杯優勝を目指すメッシについて、1986年大会を制したアルゼンチンのスター、ディエゴ・マラドーナ氏を上回ってはいないと主張。「マラドーナはサッカーそのものだ。メッシは世界最強の選手ではあるが、ディエゴには及ばない」との見解を示した。

また、古巣マンチェスター・ユナイテッドへの不満を公言し、W杯期間中に契約を解除して無所属となったC・ロナウドについては、トッティ氏が自身の希望に反して現役引退を余儀なくされた2017年のローマにおけるエピソードと重ね合わせた。

「ここ数カ月のロナウドを見ていると、私自身が経験したことをもう一度目にしているかのような気分になる。彼のことはリスペクトするべきだ。頂点を味わった後でのけ者にされた時、どんな気持ちになるのか、私は分かる」

https://news.yahoo.co.jp/articles/52e1e2168e14879b4b5e75060c805604bd10b2f8

3: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 14:05:11.72 ID:r4ARK6fv0
メッシ批判してて草

4: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 14:06:32.98 ID:4QcHKAFr0
流石にレベルが違うわw

6: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 14:08:14.23 ID:8/eA5qEG0
雷獣シュートで足痛めた話好きw

8: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 14:09:00.41 ID:tihTQ1Tm0
こんなんクリロナとばっちりやん

10: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 14:09:19.01 ID:jir6qumx0
ローマじゃ王様だったけど
世界では微妙だったろ

11: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 14:09:52.34 ID:y90I8HlN0
トッティ程度でメッシを批判するなよ

15: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 14:12:55.04 ID:iraXC/nJ0
>>11
その理屈ならまずお前程度がトッティ批判するなよ

19: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 14:14:50.95 ID:y90I8HlN0
>>15
その理屈ならまずお前が俺様を批判するなよ

40: ああああ 2022/12/16(金) 14:24:22.91 ID:xixGL1xc0
>>19
いやその理屈はおかしい
お前は全然たいしたことない

82: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 14:57:55.94 ID:MrU6ifjl0
>>19俺様ってじわじわくるな

45: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 14:28:54.44 ID:QrEscjXT0
>>15
いやまずはしてないやろ
トッティがまず辞めんと

87: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 15:02:00.75 ID:ykcYcXe70
>>45
なんでやねん

12: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 14:10:40.04 ID:9HSNWwNd0
「何故わかるんだい?キミは頂点を味わった事もないのに」

16: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 14:13:03.21 ID:J+y0oEdC0
>>12
ワールドカップ優勝したじゃん

122: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 15:45:53.06 ID:nmL0kCZJ0
>>16
ローマがいつワールドカップ出たんだよ

123: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 15:46:28.87 ID:0LZc0+x90
>>122
何いってんだお前

155: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 16:29:46.01 ID:74TtopZj0
>>122
ジワったwww

229: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 19:21:35.01 ID:Rlz+6/RS0
>>122
斬新な視点だな

13: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 14:11:32.69 ID:eLIFkc5/0
これはwww
さすがにクリロナとお前は違うような...。

14: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 14:11:58.69 ID:d2vRDyg10
いまのクリロナは三笘以下って本当なのか?

41: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 14:25:46.79 ID:a/nyztgX0
>>14
プレミア見てれば普通に三笘の方が全然上
ELでモルドバとかキプロスのチーム相手にも全然ダメなのが今季のロナウドだから

17: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 14:13:37.61 ID:SfxcKL+O0
トッティ懐かしす

18: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 14:13:46.50 ID:MXeo3/8R0
頂点にいる時の振る舞いの結果だろ

21: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 14:15:52.45 ID:feYm05Ie0
なんかレジェンドほどメッツをあんま評価してないよなwww

51: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 14:31:40.50 ID:e+d7Kb940
>>21
マジレスするのもアホらしいが、メッシは欧州で、メッシは南米
ただ単に近い人間の話をするだけだろ

98: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 15:17:11.07 ID:jjCdT2Z60
>>21
俺はグレープ味評価してるで

112: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 15:33:57.59 ID:G+8fNpwR0
>>21
そりゃニューヨークと言ったらヤンキースや
メッツとかクソッタレだろ

204: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 18:05:48.28 ID:yy4eM1pf0
>>21
世界最強と書いてるじゃん
マラドーナは神なんだろ

209: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 18:32:10.17 ID:umvHbJQa0
>>204
現代最高なのは前提として比較対象が象徴や神相手だもんな
他の選手だったらペレやマラドーナとの比較なんて話にすらならない

23: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 14:16:03.97 ID:e5/zQ6H80
のけ者にされるようなことするからだろ

24: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 14:16:17.03 ID:S53oqSVr0
まぁあのときのイタリアのメンバーだったらベスト4は行ってるよな

25: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 14:17:19.16 ID:GZ16JGtW0
中田「知らんがな」

26: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 14:18:02.66 ID:qEXqjIyy0
のけ者て
スターでも実力が衰えたら外されるのは当たり前だろ
トテイはスターなら優遇されるべきといいたいのか?

28: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 14:18:28.77 ID:KAfvcsyv0
訳;メッシがうらメッシ

29: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 14:19:25.37 ID:cSjJZnvT0
メッシはハンドでゴールを決めて5人抜きゴールを決めて
決勝で相手に頭突きしてPK戦で自身がゴールを外して試合終了ってなれば伝説になれるよ

151: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 16:25:39.31 ID:rhqH/ZLr0
>>29
VARが有るから、無理です




182: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 17:27:59.05 ID:1fbo27660
>>29
悲劇の贅沢セットやん

184: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 17:29:10.22 ID:AYLgHqX50
>>29
頭突きはジダン?

198: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 17:46:35.24 ID:bCxbWdJ30

30: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 14:19:27.01 ID:zuxHbGeL0
トッティも嫉妬なんかするんやな

31: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 14:19:51.23 ID:YnlEZWYr0
思い出補正で神格化されてるだけで
欧州サッカーでは、どうみてもマラドーナよりメッシだろ。

81: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 14:56:10.15 ID:lWtLkRVr0
>>31
まらどーな

96: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 15:12:06.14 ID:dqaj8YZL0
>>31
そういうんじゃないんだよな
全黒人を背負ったペレ
フォークランド紛争の代理で直前に何人も死んだアルゼンチンを背負ったマラドーナ
メッシはサッカーが歴代で一番うまいだけでこの二人に比肩するものは背負ってない

32: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 14:20:18.98 ID:gWthmg3D0
トッティはW杯優勝してんだよな
2002も韓国がインチキしなきゃベスト4行ってたはず

33: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 14:20:25.69 ID:/XLdOuSn0
終わってるチームから離れられてよかった
ファーガソンの後をモイーズなんかにしなければここまでの凋落は無かった

35: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 14:21:39.50 ID:gWthmg3D0
>>33
まんうーの話なんかしてへんぞ

34: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 14:20:57.28 ID:LjwR+Qxb0
>>1
いや、単に引き際を間違えただけだろ

36: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 14:22:01.87 ID:2AZEYN7+0
歴代トップ選手(英国サッカー専門誌)
https://www.fourfourtwo.com/gallery/50-greatest-footballers-all-time

*1位 ディエゴ・マラドーナ
*2位 リオネル・メッシ
*3位 ペレ
*4位 ヨハン・クライフ
*5位 クリスティアーノ・ロナウド
*6位 アルフレッド・ディステファノ
*7位 フランツ・ベッケンバウアー
*8位 ジネディーヌ・ジダン
*9位 フェレンツ・プスカシュ
10位 ロナウド
11位 ガリンシャ
12位 ミシェル・プラティニ
13位 マルコ・ファンバステン
14位 ジョージ・ベスト
15位 フランコ・バレージ
16位 ジーコ
17位 ゲルト・ミュラー
18位 ジュゼッペ・メアッツァ
19位 ボビー ・チャールトン
20位 パオロ・マルディーニ
21位 ロマーリオ
22位 レフ・ヤシン
23位 エウゼビオ
24位 ロナウジーニョ
25位 カルロス・アウベルト
26位 ヴァレンティーノ・マッツォーラ
27位 ボビー・ムーア
28位 ソクラテス
29位 レイモン・コパ
30位 ローター・マテウス 
31位 ホセ・マヌエル・モレノ
32位 パオロ・ロッシ
33位 ギュンター・ネッツァー
34位 スタンリー・マシューズ
35位 ルイス・スアレス(スペイン)
36位 フランシスコ・ヘント
37位 ルート・フリット
38位 ジャンニ・リベラ
39位 ヒデクチ・ナーンドル
40位 ケニー・ダルグリッシュ
41位 ジャンルイジ・ブッフォン
42位 マティアス・シンデラー
43位 フリッツ・ヴァルター
44位 ジジ
45位 オレグ・ブロヒン
46位 フアン・アルベルト ・スキアフィーノ
47位 リベリーノ
48位 ミカエル・ラウドルップ
49位 ニウトン・サントス
50位 シャビ

39: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 14:23:18.63 ID:TI6ztvfY0
>>36
あれ?トッティどこ?

76: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 14:50:09.82 ID:fOQdU50r0
>>36
ジダンよりロナウドの方が上
マルディーニよりロマーリオが下は無いわ

89: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 15:04:18.65 ID:tbaBOGYK0
>>56
メッシはまだしも、クリロナはマラドーナより下。

>>76
ロナウドってクリロナの事?
なら正しいよ。ジダンよりクリロナのが上で間違いない。

86: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 15:01:23.34 ID:xK9n0Fpm0
>>36
こんなんジジイが選んだやつだろ
昔の選手なんて今の時代だったらそれほど活躍できねえよ

108: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 15:30:12.29 ID:LVzoMks20
>>86
なぜお前らは時空を繋げようとするんだ

133: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 16:00:41.05 ID:fQdEDRTb0
>>86
逆もまた然り
メッシが昔の時代でやってたら直ぐに潰されて引退してるよ

37: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 14:22:10.23 ID:JB9Umfyr0
通算の得点アシスト数見るとマラドーナってメッシの足元にも及ばないんだけど本当にメッシより凄いならせめて数字上は肉薄しててほしかった

74: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 14:48:58.01 ID:uwqdDGEW0
>>37
クラブでのことか?代表でのことか?

リーグ内2強の片方に所属しチームメイトは各国代表選手で弱いものいじめでき、その上守備免除の選手

当時の世界最強リーグで守備ガチガチのメンタリティの国において強豪クラブではないクラブの選手

得点ポイントに差があってもおかしくないだろ

38: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 14:22:35.83 ID:j8tLw4tD0
頂点を語るならバロンドーラーになってからにして下さい

43: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 14:28:25.16 ID:GCB7mD0E0
今の時代にマラドーナいたらJリーグレベル

46: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 14:29:03.41 ID:bPadGD1d0
優勝したときはピルロ中心じゃなかったっけ

139: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 16:09:05.47 ID:QYiAj+8e0
>>46
カンナバーロザンブロッタ中心

218: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 18:51:00.51 ID:6yAlTEpF0
>>139
インザーギとかもいたっけ?

232: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 19:26:28.83 ID:QYiAj+8e0
>>218
いたよ
前線はトッティとトニ、ピッポイアキンタジラルディーノそしてデルピエロ

47: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 14:30:01.02 ID:s/dz+s4l0
さっさと辞めるか、レベルの低いリーグでやればいい
そこで活躍すれば普通にその国で称賛してくれるよ
劣化したのに勘違いしていつまでも上のリーグにしがみついてるから悪いんだろうに。神様でもあるまいしいつまで頂点の気分でいるんだよ

48: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 14:30:32.66 ID:2RT4vqpf0
どんな英雄も最後には鼻につく人間となる

52: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 14:31:41.85 ID:s/dz+s4l0
こいつも頂点に居続けられるという痛い思考回路だから
偉そうになるんだろうな

53: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 14:32:58.71 ID:/iYiCQHb0
>>1
決勝で奇跡的なメッシの活躍があって優勝してやっとマラドーナに並ぶ感じだよなー

59: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 14:36:41.91 ID:tbaBOGYK0
>>53
いや、メッシはもし決勝で勝てたらペレすらも超えるよ。

64: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 14:40:41.15 ID:fmQCZjqd0
>>59
でっかい釣り針

54: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 14:33:53.19 ID:rmSDU4y40
メッシは墨きたないからな
クリロナとモドリッチとムバッペは墨無しキレイでええわ

55: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 14:34:25.07 ID:109H7h0f0
のけ者にされたと解釈する時点でズレてる

56: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 14:34:34.77 ID:RBKa9jnu0
マラドーナはメッシ、クリロナより下だろ
クラブでの活躍レベルが違いすぎる
メッシクリロナは他とはレベルが違う
代表なんてチーム力が一番重要だからな
代表で決めるならクローゼが最強だしエムバペが今大会制したら史上ナンバーワンだな

71: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 14:46:42.89 ID:0t4cI7og0
>>56
それ言ったらその2人もクラブのチーム力のおかげでは
マラドーナはナポリ優勝させてんのがポイント高いわ

58: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 14:34:52.87 ID:KH/K4DCp0
昔のサッカー映像見てるとクライフでも下手くそに見える
まあマラドーナは上手い方だけど

60: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 14:37:23.06 ID:jfiqeZbB0
時代が違うからこういう比較は難しいね




引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671167034/