20221206-00122381-sdigestw-000-3-view
1: マングース ★ 2022/12/15(木) 06:21:15.50 ID:FJ2bi9aY9
夢は見た。でも、乗り越えなければいけない壁はまだまだ高くて厚かったね。
カタールW杯、日本代表は決勝トーナメント1回戦でクロアチアに1-1の延長戦の末、PK戦で敗れた。
目標のベスト8以上を実現できなかった。

クロアチア相手に勝つチャンスはあったと思う。
選手たちは粘り強くプレーしたよ。ただ、この試合に関しては森保監督の采配がハマらなかった。
グループリーグ(GL)のドイツ戦、スペイン戦では相手との力の差がある中、試合の流れを見て、選手交代で先手、先手を打った。
特に、勝たなければいけないスペイン戦での積極的な采配は見事だった。
でも、一発勝負で延長戦もある決勝トーナメントに入り、迷いが生じたように見えた。
GLの3試合ではハーフタイムに選手交代をしていたのに、クロアチア戦では動かなかった。
1-0でリードしているのだから当然という見方もあるかもしれないけど、僕はあそこで手を打つべきだと思ったし、少なくとも後半10分に同点にされた時点ですぐに三笘を入れてほしかった。
負けたら終わりで、延長戦、PK戦も想定しなければいけない。
采配はもちろん簡単じゃない。
森保監督が横内コーチと話す場面が何度もテレビ画面に映っていたけど、相当悩んだのだろう。そして、決断が遅れた。
日本が決勝トーナメント1回戦で負けるのはこれで4度目。
厳しいけど、まだまだ経験不足ということ。
一方、強豪と呼ばれる国は決勝トーナメントに入るとギアを上げる。
GLではいくつも番狂わせが起きたけど、決勝トーナメントに入ってからは強豪がほぼ順当に勝ち進んでいる。
惜しかった、あと一歩だったと言いたい気持ちはわかるけど、結局、日本は過去3回と同じような負け方をした。
その事実は真摯(しんし)に受け止めるべきだ。
そうでなければ、いつまでたってもベスト8には届かない。
今回は守ってカウンターのサッカーでドイツ、スペインに勝った。

でも、それだけで上位に勝ち進むのは難しい。
強豪と五分五分とまでは言わないまでも、4対6くらいに力の差を縮めないといけない。
組織的に守れるようになった今、あらためて求めたいのは個の力。
日本には三笘という世界に通用する武器がある。
でも、彼ひとりだけでは苦しい。相手に研究される。
三笘のようにひとりで突破でき、チャンスもつくれ、ゴールを決められる選手が3人くらいは必要だ。 今回はメディアの報道にも問題があった。
ドイツに勝ってからの3日間と、コスタリカに負けた後の3日間の温度差はなんだったのか。
スペインに勝って決勝トーナメント進出を決めた後も、ドイツに続きスペインにも勝ったと騒いでいたけど、コスタリカに負けたことをしっかりと受け止めないと進歩はない。
また、決勝トーナメント進出を決めた後「森保監督続投か」という報道があった。

ドイツ、スペインに勝ったとはいえ、監督の評価は結果がすべて。
彼は目標をクリアできなかった。
決勝トーナメントに進出した監督は、過去にもトルシエ、岡田さん、西野さんと3人いる。
森保監督は彼らに肩を並べただけ。
過剰に持ち上げるのはよくないし、日本サッカー協会はしっかり大会を総括した上で、次の監督を選ぶべきだ。4年後こそ夢を現実にしてほしい。心からそう願うよ。

12/15(木) 6:10配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/8faf734e6d4f53b5ec5ffedc7e4b630175b5673e

2: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 06:22:08.82 ID:OvUauQUI0
偉そうに

32: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 06:29:33.10 ID:Jp1dzrkf0
>>2
言ってることは間違っていない。ベスト8という目標を達成できなかったわけだから。
相撲同様に日本出身選手にはもう期待出来ない。これを機にCBF(ブラジルサッカー連盟)に頭下げて
セレソン落ちの若手を全員帰化させて日本代表を再編すべきだと思うよ。今の代表は全員引退でいい。

68: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 06:38:41.34 ID:XiydkLwr0
>>32
スレタイしかよんでないと思われる
ムカついて読んで久保が武器と思われてない哀れさを感じたくらい

74: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 06:41:40.61 ID:Jp1dzrkf0
>>68
間違ってないね。相撲だってそうじゃん?日本出身選手はもうたくさんだよ。相撲はモンゴル、サッカーはブラジルで日本代表を作るしかない。

138: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 07:03:20.63 ID:zc+1qlow0
>>32
そのアホくさい中国とカタールで大失敗した帰化作戦でもいいから敗因と戦術解説を交えて述べてくれよ
セルジオにもお前にも出来ないか

3: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 06:22:14.80 ID:cKtMwpU60
反省してまーす

4: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 06:22:19.36 ID:eKtfiqkE0
ほーん、でブラジルはなんで勝てないの?

24: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 06:28:04.76 ID:h+p1NwAI0
>>4年後こそ夢を現実にしてほしい。心からそう願うよ

ほんとか、なんか嘘くさいよなあ、前回のときはGL敗退て予想してたよなあ。

5: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 06:22:27.23 ID:0Gbo6OO10
まだ言ってるのかよw

6: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 06:22:54.80 ID:wBfjlY1i0
こういう芸風だから仕方ないな

7: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 06:23:12.15 ID:ZnnZp6l20
コイツの芸風がコレなんだよ
中身なんて無くていい

9: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 06:24:43.43 ID:/C8eL8hC0
ブラジルのこと?

10: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 06:24:55.38 ID:n0H4LjGw0
なんか急にセル爺が丸くなったな
お迎えが来てるのか?

108: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 06:54:44.49 ID:ZDQbIWca0
>>10
本田さんとかにすら叩かれまくって反省したんじゃね
ゴーストライターが

129: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 07:00:10.20 ID:Yuf8m0DU0
>>10
ブラジルが負けたからじゃね
PKをネタに出来ないし

142: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 07:05:14.40 ID:zc+1qlow0
>>129
本当の強豪相手に決定力不足、舐めプ、PK負け(ロドリゴ南野並みに下手くそ)をブラジルが全部やっちゃったからな

591: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 16:35:06.20 ID:ddVzPcUv0
>>10
乾にボロクソ言われた時も一時的に大人しくなってたからまた復活するよ

12: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 06:26:26.90 ID:SBIqexj90
セルジオの求めてること、ベスト8を正しく目指すならまず選手が足りてないからな
もう少しずつ選手が揃えば妥当になりだす
まあブラジルもスペインもドイツも苦戦してるわけで、そもそもベスト8という目標が若干無理がある

14: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 06:26:38.28 ID:Kf44Su/H0
セルジオは戦術語ってほしい

16: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 06:26:49.27 ID:X3pq/UZ80
サカハラやめて

17: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 06:26:55.26 ID:nxKME4n70
確かにブラジルは弱かったな

18: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 06:27:00.53 ID:zqg7aETs0
いやいやまだ終わってねえだろ
ブラジルが負けたからって意味不明草

19: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 06:27:19.84 ID:sqpgtquw0
ブラジルに対する総括はよしろ。

20: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 06:27:28.71 ID:9fxR+Saf0
ブラジルの話かよ。

21: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 06:27:36.55 ID:2CE5uExg0
三笘は通用せんよ攻撃的なドリブルやプレイひとつも見せて無いしアイツはヘタレよ
本田が三笘にはサポートしちゃダメって叫んでたが現実には良い場面は南野の動きだしに助けられたシーンだけアイツ自身はただの雑魚だった
セルジオは久保の事は叩くくせに三笘は凄い選手とか見る目ねーわ

22: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 06:27:44.55 ID:tBBHdIpb0
本田の言う通り中身がないな

23: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 06:27:47.05 ID:fHuhgcd30
選手は仕方ないが、監督は代えるべき
目標達成してない時点で更新派おかしい




25: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 06:28:22.82 ID:4Zojc7rC0
うんそうだねブラジルだね

26: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 06:28:27.02 ID:CTKv+Qfr0
ブラジルに対してのコメントも聞いてみたいもんだな
ブラジルってここ20年ベスト4すら入ってないでしょ
経験不足でいいのかな?w

46: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 06:32:33.39 ID:Jp1dzrkf0
>>26
でも日本よりは成績は上だ。通算成績16勝42敗23分で韓国にさえ大きく負け越してる日本が言う資格はないよ。

192: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 07:31:49.20 ID:HpO43EGa0
>>46
最近は韓国はカス
過去の成績なんか要らん

326: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 08:56:51.04 ID:nmXxrC8+0
>>26
W杯しか見ないどころか日本戦、しかも初戦で盛り上がったから2戦目以降しか見たことなさそうだなおまえは

27: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 06:28:32.71 ID:u7L9wZzN0
戦術コロゲマワールじゃな

29: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 06:29:05.95 ID:ZGNKe0Id0
ブラジルもクロアチアに負けたんだが

30: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 06:29:17.76 ID:ND83Xf130
ブラジルの人ー聞こえますかー

31: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 06:29:31.15 ID:I5LpCO+F0
セル爺大丈夫なのかー?!w

33: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 06:30:10.69 ID:zSFMJNuj0
この人は仮に日本が決勝で負けても、同じこと言うと思うよ

248: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 07:58:51.10 ID:/npJjUhh0
>>33
優勝したらしたで、対戦相手が弱かった、こんな低レベルの大会で勝ったって誇るべきものがないよ、とくさすだけ

359: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 09:27:35.67 ID:yL92cqpl0
>>248
絶対有り得ない話だから安心しろよwww


まあ、本当はセルジオも言ってみたいと思ってるかもな
でも言わないな究極のツンデレかましてくるよ w

365: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 09:32:41.12 ID:T4qjEFdu0
>>359
優勝したら自分が苦言を言い続けてきた甲斐があったって言うよきっとw

388: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 09:58:33.07 ID:uIpagHmz0
>>365
生きてるかな?

34: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 06:30:11.33 ID:LnNsOfyp0
暫くビビッて黙ってたなw

35: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 06:30:17.90 ID:93rLAYwl0
何の実績もないのに偉そうな人

37: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 06:30:44.16 ID:YoMAlOQk0
日本代表とブラジル代表の区別ついてねーんじゃねーかコイツ

38: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 06:30:49.67 ID:4H+1cYf20
やっぱ内容のない批判だよなw
ひたすらネチネチ嫌味言ってるだけで建設的で具体的な指摘や改善方法が全くないw

39: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 06:30:58.71 ID:jQpcNiT+0
で、ブラジル代表の総括は?
まぁ日系ブラジル人如きが言えるわけないよね
今の時代はポルトガル語に翻訳されて直ぐにSNSで拡散されるから炎上程度では済まない可能性がある

40: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 06:31:27.66 ID:BMPETx3s0
優勝しても文句言いそう

41: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 06:31:32.82 ID:OZIuKhU20
対案は?

42: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 06:31:57.69 ID:RFEG+3jS0
ブラジル代表の話かと思った

45: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 06:32:32.14 ID:/EMjnEat0
さすがに元ブラジル代表のワールドカップ優勝経験者は言うことが違うね

48: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 06:32:41.72 ID:bMwXiOic0
この意見はそんなに間違った感じじゃ無い感じだな

50: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 06:33:06.94 ID:HGTblxAU0
内容が無い

51: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 06:33:08.49 ID:N64WqGpq0
グループリーグ、ドイツ以外ほぼ順当に突破、結果あまり番狂わせなし
決勝トーナメント、ベスト4にモロッコとクロアチアが残ってるしそこそこ番狂わせあり

こいつはイメージや雰囲気で語ってる
こいつの批判はいつもそう

210: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 07:39:14.88 ID:3FfZPjHH0
>>51
ブラジルがクロアチアに負けたことは順当なんだろ

52: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 06:33:55.02 ID:QGOZL/vp0
セルジオに言われんでも監督も選手もそんな事は分かってるだろ

53: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 06:34:12.07 ID:ehBjDvb30
読んでないけど多分また抽象的な事言ってんだろうね

54: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 06:34:22.37 ID:3OnV5U880
乾に悪口言われた時はちょっとかわいそうと思ったんだけどな
この長文で言ってることが選手交代のタイミングと三苫みたいな選手が3人必要ってだけ
素人と変わらん

55: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 06:34:30.66 ID:P0TjiRXv0
ブラジル弱ったなプププ

57: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 06:35:30.08 ID:XlCoMjOG0
ふざけんなよ越前屋俵太

58: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 06:36:06.78 ID:gXmjHE/f0
普通にまともな意見じゃん

59: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 06:36:11.85 ID:KRPOIKXz0
反省すべきはトーナメント序盤からブラボー吠えてた赤猿にメディアが反応し過ぎたところ

61: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 06:37:07.78 ID:Fzi10qGt0
反省?
ベスト16ならたいしたもんだよ
世界のベスト16だぞ?
頭おかしいのか

101: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 06:53:16.55 ID:kolqeuDT0
>>61
強豪国からしたらベスト16はスタート地点でしかないからな
日本くらいでしょベスト16で

62: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 06:37:24.70 ID:jmI2DNoQ0
セルジオさんの批判は内容がないんっすよね

63: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 06:37:51.84 ID:ubUdLddw0
このおっちゃんだけは無視だな^_^

67: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 06:38:39.75 ID:hH2SKzxu0
もうサッカーは解説、評論家も新しい世代が楽しいから、ただただ不快

80: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 06:45:47.50 ID:3kLhooQd0
>>67
杉山や金子は消えたのにな

69: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 06:39:22.51 ID:W8uCVX4R0
おまえが謙虚になれよ
おまえは何様

70: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 06:39:45.94 ID:87gEJY3R0
結果はたまたまだよ
くじ運が悪かった
もし相手がブラジルやポーランドやセネガルだったら
3-0,4-1ぐらいで勝っていただろう

72: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 06:40:41.11 ID:gudADe/R0
優勝しても言ってると想う

75: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 06:43:20.30 ID:sxYSIj2P0
ブラジルのこと?

78: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 06:44:29.30 ID:kCPAlLqg0
足りなかったって足りてた時代があったのかって話
こうやって奇跡とか言われつつ結果が自信になって強くなっていくものなのに
やっと強くなれる道具が手に入った状態やぞ バイオならグレネードガンを手に入れた状態
だからといって油断も出来んが確かな手応えはある

81: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 06:46:21.42 ID:Jp1dzrkf0
>>78
国技の相撲でさえ日本出身選手は使い物にならないじゃん?セレソン落ちの若手を全員帰化させて日本代表にした方が絶対に勝てるよ。
神に誓ってこれは本当だ。

82: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 06:46:35.62 ID:3zB4iIYS0
もうヨーロッパリーグやJリーグの延長線上でしかないだろ代表は
代表の試合だけ見てごちゃごちゃ言ってる評論家ってもう古い




引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671052875/