no title
1: Anonymous ★ 2022/12/15(木) 13:52:37.11 ID:NycQ45jp9
サッカー日本代表キャプテンの吉田麻也選手が、元日本代表DF中澤佑二さんと対談。憧れだと語る中澤さんに、どんな思いでW杯を戦ったのか、本音を明かしました。

3大会目のW杯出場となった吉田選手は今大会、フィールドプレーヤーでは日本唯一のフル出場。しかし目標に掲げていた"ベスト8入り"は果たせませんでした。

中澤「今回のW杯振り返っていかがですか?」
吉田「もう1個勝ちたかったなと。あと一歩届かなかったというのは、個人的には2回目。またかという気持ちと、このチームで1日でも長くやりたいな、チームメートと喜びを分かち合いたいなというのが強かったです」



■クロアチアとのPK戦「練習ではスパスパ決めていた」

そして迎えた決勝トーナメント1回戦。クロアチアとの戦いはPK戦までもつれ込みました。

吉田「PK戦がある試合の前は、PKの練習をするじゃないですか。みんな結構スパスパと決めていたんですよ。だから自信を持っていきました」

しかし1番手の南野拓実選手は右サイドに蹴り失敗、2番手の三笘薫選手は左サイドに蹴り失敗し、4番手となったのは吉田選手。

中澤「南野選手が右で止められて、三笘選手が左で止められたので、これは一番迷うパターンだって見ていて思いました」
吉田「ボール置く時にちょっと『うーん』って思いました」

吉田選手のPKも外れ敗退した日本。ベスト8入りまであと1歩届きませんでした。




https://news.yahoo.co.jp/articles/547f9f837c51d895afdac93a50a31094064a3d3d

2: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 13:53:16.76 ID:gXkwyqTS0
メンタル弱乙

334: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 15:40:21.02 ID:ALXzU/nK0
>>2
Jリーグで引き分け廃止、PKにして鍛えるべき

3: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 13:53:48.44 ID:U7ZFPgNh0
メッシのPKを見習ってほしい
ノーチャンスだから

61: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 14:14:55.65 ID:FQ+wlTvU0
>>3
ガチャピンも最近コロコロPK辞めたらしい。そんな小細工しなくてもメッシみたいに蹴り込めばどんなGKだろうと取れないと。問題はそれが出来る技術とメンタルだけ。

395: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 16:22:27.03 ID:G+eOl4AY0
>>61
メッシのPKって遠藤保仁と同じだろ。重心みて蹴ってる。

122: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 14:31:34.15 ID:3nFe+KbJ0
>>3
同方向に飛ばれても止められないシュートが蹴れればね

401: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 16:25:45.50 ID:PyHZuIL30
>>3
メッシ結構外すよ

てか、今大会だってポーランド戦止められただろ

4: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 13:53:48.49 ID:jqmDq8m30
メッシのPK見て学習しろ

348: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 15:46:59.82 ID:c/K7qXxJ0
>>4
超一流の真似は出来ん

5: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 13:54:48.16 ID:4+XOpr+v0
メッシも結構外すだろ

26: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 14:01:36.49 ID:Qbq5GDlt0
>>5
本物はシュートが外れるのを怖がってヘボいシュート打ってGKに止められるより外れるリスク負ってでもGKに止められないシュートを選ぶって事やろ

50: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 14:12:06.96 ID:rd7vAf6T0
>>26
メッシってよくしょぼいコースに蹴って止められてるけど・・・

132: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 14:35:35.16 ID:Qbq5GDlt0
>>50
だから何?神様じゃあるまいしメッシくらい長く多くやってればそりゃ有るわ
だがクロアチア戦で手本になるようなシュート放ったのは紛れもない事実やろ
ああいうのを見習わずに吉田のシュートは仕方ないとか思うのはただのアホ

160: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 14:45:21.73 ID:DvCuun0Q0
>>132
都合の良い切り取りにしか思えないなぁ

258: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 15:15:12.35 ID:5IODVxmw0
>>132
こいつ普段からサッカーを観てないんだろうなぁw

283: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 15:21:59.66 ID:Bx8wX6RZ0
>>132
だから何?は草

100: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 14:24:34.66 ID:GnWUBg2n0
>>5
そうなんだよ
オランダ戦だけ見てメッシは絶対外さないって言うやつウザい

121: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 14:30:59.66 ID:LOvbFIFy0
>>100
外すが外し方が違う
ケインも

6: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 13:55:01.58 ID:Rlh8+3xh0
そう思ったなら一呼吸おけよ

7: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 13:56:11.89 ID:MK8zf2Wf0
本田が言うにはあの場面で蹴るというのはプレッシャーがすごくて練習とは全く違うとのことだった
緊張感を持たせる工夫とかが要るのではないだろうか
はずしたら掘られるとか

16: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 13:57:54.37 ID:2bcqkyra0
>>7
もっと外すだろw

18: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 13:58:36.59 ID:CGHgECkp0
>>7
ご褒美は罰にならないよ

220: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 15:05:27.69 ID:odtu845j0
>>7
掘られるともかくクラブで蹴れる立場になるしかないよ
現状海外組はみんなそこまでクラブで地位確率できてない

291: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 15:24:57.62 ID:1ejONiTD0
>>7
しょっちゅう外してた本田さんの言うことには
説得力あるな

335: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 15:40:25.55 ID:P1e647JT0
>>291
代表で外したの2本だけやん

304: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 15:28:01.54 ID:B/7yFy/i0
>>7
トルシエがやってたマジキチPK練習はありかもね
ストレスMAX状態でも決められるようになる練習

8: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 13:56:13.85 ID:/fxQXapF0
大舞台で あんな無様なPK無いわ




10: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 13:56:29.18 ID:XTPNWNNA0
蹴る順が最重要

一番手は一番図太い奴が蹴るべき

96: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 14:23:43.68 ID:H4epuRLV0
>>10
メッシみたいに試合中にPK蹴らせてもらってる奴が1番手行くべきなんだよ。

そこで尻込みするような奴には任せられないだろ。 
他人が貰ったPKでも自分の得点にさせてもらえるんだから、PK戦の責任を負うぐらい当然と思うわ。

236: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 15:09:02.37 ID:ScifAIXF0
>>10
最初に浅野行かせるべきだったよな
プレッシャー感じてなかったの浅野だけだろ

264: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 15:16:54.10 ID:EG9Cvoom0
>>10
あの活躍で10番つけてられるのは図太いだろ

274: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 15:19:46.60 ID:4udSmxnL0
>>264
大一番で図太ければな

298: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 15:27:15.11 ID:LTKugv5D0
>>10
4番手くらいにここで外したら負けみたいな超絶プレッシャーのシチュエーションが来ること多いだろ
そこでメンタル4~5番手の選手が蹴ることになったらもう負け確定やな
メンタル強いやつは後ろの方がいい

301: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 15:27:53.62 ID:4udSmxnL0
>>298
目見えてる?

314: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 15:33:33.97 ID:LTKugv5D0
>>301
実際統計だと一番成功率高いのは1人目

324: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 15:36:53.01 ID:6JPjBrqd0
>>10
鎌田交代しちゃったし

385: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 16:12:29.71 ID:G0JUKY4f0
>>10
堂安、鎌田、遠藤が全員蹴られなかったのが全てだな

13: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 13:57:22.37 ID:KZ/LPbjP0
全員自信なさげだったじゃないか

15: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 13:57:52.78 ID:3sBoPOZy0
パス回しも日本選手が上手いのは練習の時だけってよく言われてたな

17: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 13:58:29.03 ID:m1BDKHxV0

19: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 13:58:41.68 ID:fHuhgcd30
アホやw 練習でwww

20: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 13:59:51.30 ID:q35L/IQY0
こいつがPKに出しゃばってきたとき負けを確信した

55: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 14:12:59.86 ID:fVrWEsaE0
>>20
あれは吉田責められないだろ
誰もあの場面で行きたがらない以上キャプテンとして蹴らざるを得ない立場だった訳だし

65: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 14:15:34.89 ID:alNycNCZ0
>>55
むしろキャプテンなんだから1番目に蹴るべきだったな
誰も手を挙げないから1番目を志願した哀れな南野

134: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 14:36:01.19 ID:fVrWEsaE0
>>65
いやまだ最初の順番決めの時点ではそんな悲観的な雰囲気じゃ無かったんだからその後の流れを決める大事な一番手は少しでも自信のある奴が行った方が良いだろ。

21: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 13:59:54.03 ID:yeOl9g8Z0
上隅に蹴ればいい

22: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 13:59:54.76 ID:ds+8Fmpg0
負けたのは仕方ないけど、マジで準備してないのビビる

27: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 14:01:37.72 ID:xPHuN7za0
緊張でコースが甘くなるのは当然だから思いきりぶち込めばいいのに

58: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 14:13:53.87 ID:czhLL0rC0
>>27
そりゃ右上隅とかに強く蹴りゃとれないだろうけど外す可能性もな~

30: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 14:03:23.16 ID:/OJ5TO1D0
絶対防げないコースあるんなら 運ゲーじゃないよな

39: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 14:05:49.36 ID:MK8zf2Wf0
>>30
コースを狙えば外す確率も高くなる
強く蹴るのも精度を悪くする
ズバッと決まるの自体が運

41: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 14:08:00.73 ID:ds+8Fmpg0
>>30
運だけじゃないゲー
人事を尽くしてからの神頼み

32: 名無し 2022/12/15(木) 14:03:39.26 ID:OP/W/j3L0
堂安残って最初に蹴ってればな
メンタルオバケなのに

34: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 14:04:01.55 ID:lqR69dnr0
PKはどうでもいいからセットプレーの練習してくれ
ただ放り込んでるだけじゃ全く可能性感じない

35: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 14:04:09.80 ID:86paWpBp0
ボールを置く時に勝負はだいたい決まっている…
自信を持って置けないようなら
誰かに変わってもらった方がいい…

300: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 15:27:52.47 ID:Z7wRMCBd0
>>35
置いた時にあれっ?と思ったら絶対に持ち上げて置き直すって選手いたわ

36: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 14:04:12.48 ID:jkzXeD/N0
南野「それなら皆率先して手を挙げてくれよ…」

37: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 14:04:16.02 ID:CVgevyi30
スペインもブラジルも下手だから気にすんな




引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671079957/