
1: 首都圏の虎 ★ 2022/12/14(水) 12:02:04.66 ID:pzraiLOx9
「ペペの言ったことは理に適っている」
現地時間12月13日に開催されたカタール・ワールドカップの準決勝で、クロアチア代表はアルゼンチンと対戦。0-3で敗れ、2大会連続の決勝進出を逃した。
物議を醸しているのが、先制点となったリオネル・メッシのPKを献上したシーンだ。
32分、裏抜けした敵FWフリアン・アルバレスとGKのドミニク・リバコビッチが1対1となり、かわそうとした際に衝突。ファウルと判定され、PKとなった。
クロアチアのメディア『Sportske novosti』はクロアチアの審判組織のトップを務めるブルーノ・マリッチ氏の次のような怒りのコメントを掲載している。
「私は陰謀論を信じているわけではないが、ペペの言ったことは理に適っていると言わざるを得ない。アルゼンチンは本当に贔屓されている。32分の判定はその可能性を示しており、このペナルティキックは存在せず、リバコビッチはファウルを犯していなかった。オルサート主審の信じられない判定、結果に直接影響を与えるジャッジを目の当たりにして、申し訳ないが、不公平で受け入れられない!」
ポルトガル代表のDFペペは、準々決勝でモロッコに敗れた際、その試合を裁いたアルゼンチンの審判団を非難していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/26ad6c99522d359509954a46203c77e19c710420
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail2/id=123051
2: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 12:03:25.18 ID:/VBfYsgB0
PKなくても負けじゃん
149: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 12:28:02.69 ID:/CGXEWhj0
>>2
試合の流れや戦術が変わってくる
試合の流れや戦術が変わってくる
527: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 13:59:20.82 ID:kw6n13sg0
>>149
宮城リョータ「流れは自分たちでもってくるもんだろ!」
宮城リョータ「流れは自分たちでもってくるもんだろ!」
420: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 13:21:02.39 ID:T1w0q5x60
>>2
あれなかったらあれ以降もっとキーパーが大胆に行けた
次の失点も防げた
俺もPKの判定はおかしいと思った
あれなかったらあれ以降もっとキーパーが大胆に行けた
次の失点も防げた
俺もPKの判定はおかしいと思った
462: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 13:34:17.86 ID:aGiPb8vK0
>>420
ほんとこれ
GKがイップスになりかねないクソ贔屓ジャッジ
ほんとこれ
GKがイップスになりかねないクソ贔屓ジャッジ
546: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 14:09:16.81 ID:rOU6ARiC0
>>2
カード2枚も出たんだぞ
カード2枚も出たんだぞ
3: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 12:03:51.74 ID:NYhA4X5F0
入金が足りなかったね
4: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 12:03:54.41 ID:pmYgirFR0
クロアチアはよく戦ったよ
もう、休めっ…!
もう、休めっ…!
5: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 12:04:14.28 ID:IHsEK4L40
これ、レッドでも良いと思うの
6: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 12:04:49.79 ID:12RRoBFu0
タブーに触れやがった
788: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 15:37:49.34 ID:qml2gIzz0
>>6
バキか
バキか
7: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 12:04:50.10 ID:jtv4LGsn0
これだけボロカスにされてもこういう意見出るんだからそりゃ1.88mmに文句でないはずがない
8: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 12:05:53.25 ID:nru6M+bd0
森保ジャパンじゃ勝ち目なし
9: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 12:06:17.09 ID:82EvC9K10
たぶん前の試合でイエローカード連発した審判をメッシが批判したら更迭されたからな
今回の審判もそれを恐れてアルゼンチン寄りのジャッジになってしまった気がする
メッシの作戦勝ち
今回の審判もそれを恐れてアルゼンチン寄りのジャッジになってしまった気がする
メッシの作戦勝ち
277: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 12:47:23.35 ID:Q9KJ5mgL0
>>9
イエローカードで試合をコントロールしようとしたら、どんな審判でも外される。
イエローを出す前に選手に警告をして11対11で試合が続くようにするのも審判の役割。
イエロー乱発したら試合自体が壊れる。
イエローカードで試合をコントロールしようとしたら、どんな審判でも外される。
イエローを出す前に選手に警告をして11対11で試合が続くようにするのも審判の役割。
イエロー乱発したら試合自体が壊れる。
548: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 14:12:43.33 ID:Z4ZuwRfR0
>>277
サッカー素人の自分にはとてもわかりやすい警告の説明だった
ありがとう
サッカー素人の自分にはとてもわかりやすい警告の説明だった
ありがとう
299: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 12:50:35.62 ID:2vQmmyn00
>>9
あれは誰がどう見ても仕方がない。
あんな酷いジャッジはそうそうみない。
あれは誰がどう見ても仕方がない。
あんな酷いジャッジはそうそうみない。
322: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 12:55:21.93 ID:lJI0or6Q0
>>9
キーパーの一発レッドじゃないの
でも今大会No.1GKを退場させるとマズイのでイエローカードで済ませた感がある
キーパーの一発レッドじゃないの
でも今大会No.1GKを退場させるとマズイのでイエローカードで済ませた感がある
396: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 13:15:05.57 ID:/FOw4IiIO
>>9
ベンチ蹴り込み野郎が無処分スタメンな時点でありえん
あとからでも処分があってしかるべきだったのに
ベンチ蹴り込み野郎が無処分スタメンな時点でありえん
あとからでも処分があってしかるべきだったのに
620: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 14:50:59.38 ID:u7zJ5Qtk0
>>9
メッシの大会にしなきゃ駄目なんだろうな
メッシの大会にしなきゃ駄目なんだろうな
10: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 12:06:26.84 ID:zS/sMkq/0
3-0は点取りにいってのものだからこの判定次第では結果は変わってた可能性はあるけど…それでも負けてるかな
11: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 12:06:32.35 ID:Eq3YciC40
日本クロアチアとかクロアチア寄りに吹かれてたやん
12: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 12:06:55.53 ID:9fEJcXyL0
陰謀論でた
13: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 12:08:08.93 ID:CkE16Txp0
PKなくても2-0で負けじゃね?
16: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 12:08:55.04 ID:pmYgirFR0
>>13
まぁ流れってもんがあるからな
カード出されると選手も萎縮して以後のプレーに差し支える場合がある
まぁ流れってもんがあるからな
カード出されると選手も萎縮して以後のプレーに差し支える場合がある
135: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 12:25:05.92 ID:NtBNkEUo0
>>13
PK直後の2点目なんて普通ならキーパー飛び出す距離なのに直前のPKとイエローにビビって前出られなかったからな
実質最初のPKが試合を決めてしまった感じ
無くてもクロアチアが負けてたとは思うけど試合を壊したのは審判だと思う
PK直後の2点目なんて普通ならキーパー飛び出す距離なのに直前のPKとイエローにビビって前出られなかったからな
実質最初のPKが試合を決めてしまった感じ
無くてもクロアチアが負けてたとは思うけど試合を壊したのは審判だと思う
421: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 13:21:35.21 ID:BUW2c53d0
>>13
わかってないね
先取点が入るとお互いに戦法を変えなければならない
ただあれは相手が勝手にぶつかって来ただけ
わかってないね
先取点が入るとお互いに戦法を変えなければならない
ただあれは相手が勝手にぶつかって来ただけ
458: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 13:32:49.41 ID:BDPVL1qJ0
>>13
サッカーは先に点をとったとられたで大きく流れが変わるんだよ
サッカーは先に点をとったとられたで大きく流れが変わるんだよ
554: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 14:15:11.62 ID:OOo2wUZc0
>>13
誤審があると選手のモチベーションが下がって大量失点になるケースが多い
誤審があると選手のモチベーションが下がって大量失点になるケースが多い
14: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 12:08:45.04 ID:82EvC9K10
いや元々クロアチアはPKの連戦ではじめから疲れてた
あのPKなくてもどこかで崩れてたわ
あのPKなくてもどこかで崩れてたわ
478: ああああ 2022/12/14(水) 13:40:06.96 ID:LhHJYwYD0
>>14
前回大会も知らんにわかはすっこんでろ。
前回大会も知らんにわかはすっこんでろ。
821: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 15:45:39.07 ID:/eAHmm2C0
>>478
決勝でボロボロだったろ前回
更に高齢化してんだからな今回
決勝でボロボロだったろ前回
更に高齢化してんだからな今回
15: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 12:08:45.06 ID:PllqnRXb0
先に触ったらマイボールって
理屈の上ではそうだろうけど
PA内にトップスピードで突っ込んで来て
それやられたらDFはもうどうしようもないわ
理屈の上ではそうだろうけど
PA内にトップスピードで突っ込んで来て
それやられたらDFはもうどうしようもないわ
17: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 12:08:57.75 ID:43wRwZg90
残念だけど完敗だよ
PKがなくてもボコられてた
クロアチアよ、しょうもない不平不満を言って自分の評価を下げるな
PKがなくてもボコられてた
クロアチアよ、しょうもない不平不満を言って自分の評価を下げるな
18: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 12:09:12.18 ID:qnQ424AH0
いやあれは完全妨害したでしょ
19: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 12:09:28.97 ID:kkxD4Ytn0
メッシに取らせたいんだろう
219: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 12:37:35.64 ID:Mjdafg/l0
>>19
クロアチアは華がね
クロアチアは華がね
20: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 12:09:44.01 ID:YJhXUoR60
多少の接触は仕方ないと思う
実際厳し過ぎてつまんなくなってるし
実際厳し過ぎてつまんなくなってるし
21: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 12:09:46.86 ID:s7I7mzd/0
あれは完全に決定機だったよ
22: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 12:10:08.56 ID:82EvC9K10
仮にあそこでキーパーが止めてないと、FWは押し込みに行ってたからキーパーがそれを意図的に阻止したと取られてもおかしくない
23: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 12:10:16.95 ID:XGutrRHk0
負け惜しみか、みっともねえなw
選手を妨害してるんだからPKは妥当つうかあれで取らない方が八百長だろ、そもそもあのPKが無くとも圧倒的に実力差があったのにバカじゃねえの
選手を妨害してるんだからPKは妥当つうかあれで取らない方が八百長だろ、そもそもあのPKが無くとも圧倒的に実力差があったのにバカじゃねえの
24: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 12:10:23.28 ID:b+D/cKBp0
メッシを優勝させるための大会だからなあ
一番酷かったのはキーパーがパンチングしたあとにメッシの顔に手が当たったらPKになったこと
ポーランド戦だったっけ
サッカーの神はいてそのときメッシはPK外したけど
オランダ戦もハンド見逃し、味方が敵のベンチにボール蹴り込んでもイエロー止まり
酷いよ
一番酷かったのはキーパーがパンチングしたあとにメッシの顔に手が当たったらPKになったこと
ポーランド戦だったっけ
サッカーの神はいてそのときメッシはPK外したけど
オランダ戦もハンド見逃し、味方が敵のベンチにボール蹴り込んでもイエロー止まり
酷いよ
25: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 12:10:38.94 ID:68hgiYS00
そりゃそうだろ
今大会アルゼンチンにPK4つ目だぞ
本当ならグループリーグ敗退してたのに
今大会アルゼンチンにPK4つ目だぞ
本当ならグループリーグ敗退してたのに
26: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 12:11:07.48 ID:sNWBSvsf0
アルゼンチンはサウジ戦からPK判定疑惑だらけ
メッシ何本蹴ったよ、外したのもあるぞ
メッシ何本蹴ったよ、外したのもあるぞ
27: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 12:11:16.73 ID:8O1uILQu0
PKで勝ち上がってきただけのクソ雑魚が吠えるな
34: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 12:12:01.46 ID:zbHFxOLg0
>>27
アルゼンチンも相当にPK頼りでここまで来てるぞ
アルゼンチンも相当にPK頼りでここまで来てるぞ
118: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 12:23:27.48 ID:H1Qu/CQY0
>>27
こういうバカがPKは運というんだなぁw
こういうバカがPKは運というんだなぁw
540: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 14:04:53.55 ID:ylH+DB310
>>27
アルヘンへのブーメランすぎてw
アルヘンへのブーメランすぎてw
28: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 12:11:18.77 ID:82EvC9K10
確かに途中まではクロアチアがコントロールしてたのは事実
でも連戦の疲労でそれが続いてたとは思えない
でも連戦の疲労でそれが続いてたとは思えない
30: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 12:11:32.20 ID:RwE7wif20
どうせ2-0で負けてたじゃんって言う奴の気が知れない
本来このPKがなかった流れで試合できてたはずなんだぞ
本来このPKがなかった流れで試合できてたはずなんだぞ
31: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 12:11:41.09 ID:82EvC9K10
メッシのゴールてほとんどPKだよな
69: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 12:16:40.55 ID:GhtysVOO0
>>31
なんかダセーよなw
なんかダセーよなw
72: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 12:17:01.68 ID:82EvC9K10
>>69
普通のゴールは2点ぐらいだよな
普通のゴールは2点ぐらいだよな
229: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 12:38:32.13 ID:kkxD4Ytn0
>>31
クリロナ「せやせや」
クリロナ「せやせや」
32: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 12:11:46.01 ID:vfCrgqRl0
VARの時代だから説得力ないね、マラドーナ時代のに言及すれば。
45: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 12:14:15.91 ID:sNWBSvsf0
>>32
逆にVARが恣意的に使われてる
サウジ戦のPK判定とか、あんな小競り合い他の試合でもあるのに取られてない
逆にVARが恣意的に使われてる
サウジ戦のPK判定とか、あんな小競り合い他の試合でもあるのに取られてない
48: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 12:14:33.41 ID:Dp7cIpWf0
>>32
VARなんて結局主審のさじ加減ひとつでしかないわアホラシイ
VARなんて結局主審のさじ加減ひとつでしかないわアホラシイ
33: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 12:11:56.98 ID:6hMN6MsV0
やっぱりPKじゃなかったよな
35: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 12:12:06.56 ID:ewcbaew90
アルゼンチンはPK一本一億で買ってるらしいからね
120: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 12:23:38.61 ID:1zgvqozn0
>>35
やっすw
やっすw
36: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 12:12:13.76 ID:82EvC9K10
たぶん前の試合でイエローカード連発した審判をメッシが批判したら更迭されたからな
今回の審判もそれを恐れてアルゼンチン寄りのジャッジになってしまった気がする
メッシの作戦勝ち
今回の審判もそれを恐れてアルゼンチン寄りのジャッジになってしまった気がする
メッシの作戦勝ち
37: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 12:12:25.95 ID:YR+pS+la0
一発レッドもあり得たのになにいってんだ
38: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 12:12:29.69 ID:kkxD4Ytn0
ぶつかる前にふんわりシュートというかGKを抜くためにボールをまえにけってんだよな
で、体が抜けていればもっとチャンスになったんだろうけど
GKにぶつかった
で、体が抜けていればもっとチャンスになったんだろうけど
GKにぶつかった
550: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 14:13:43.07 ID:rOU6ARiC0
>>38
キーパーあそこで防がずにどこに入れば正解なんだよw
だいたい下抜かれないために足だってあの形で出すのが普通だろ
キーパーあそこで防がずにどこに入れば正解なんだよw
だいたい下抜かれないために足だってあの形で出すのが普通だろ
39: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 12:12:34.81 ID:abetH1EM0
あれPK取らなかったらアルゼンチンで暴動起きる
40: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 12:12:44.55 ID:poLNUf8S0
>>1
PKのシーン、DFにもイエロー出ていなかった?
アレが分からんかった…暴言かね
PKのシーン、DFにもイエロー出ていなかった?
アレが分からんかった…暴言かね
41: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 12:12:46.34 ID:fAZ9X5cu0
早くAIとやらを発展させなさいよ
42: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 12:12:50.97 ID:lTYhJW5R0
騒いでおくことは大事だよな、これで決勝は忖度しにくくなるしさ
43: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 12:13:53.29
>>1
メッシ(35歳)
カタールW杯 各タイトルレース
得点ランキング
5 - メッシ(アルゼンチン)
5 - エムバペ(フランス)
4 - ジルー(フランス)
アシストランキング
3 - メッシ(アルゼンチン)
3 - グリーズマン(フランス)
3 - ケイン(イングランド)
得点関与数
8 - メッシ(アルゼンチン)
7 - エムバペ(フランス)
5 - ケイン(イングランド)
https://i.imgur.com/AMqnt9X.jpg
メッシ(35歳)
カタールW杯 各タイトルレース
得点ランキング
5 - メッシ(アルゼンチン)
5 - エムバペ(フランス)
4 - ジルー(フランス)
アシストランキング
3 - メッシ(アルゼンチン)
3 - グリーズマン(フランス)
3 - ケイン(イングランド)
得点関与数
8 - メッシ(アルゼンチン)
7 - エムバペ(フランス)
5 - ケイン(イングランド)
https://i.imgur.com/AMqnt9X.jpg
67: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 12:16:28.40 ID:82EvC9K10
>>43
準決でエムバペ入れたら逆転
準決でエムバペ入れたら逆転
44: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 12:14:10.20 ID:qSnaPsjb0
リオネル・ソンタク・メッシ?
46: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 12:14:18.67 ID:vfCrgqRl0
マラドーナの時代に本来セルビアのピクシーらとオールスターでやらせていただいてたんだからここは黙って
47: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 12:14:25.43 ID:aGiPb8vK0
確かにほんとそれ
49: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 12:14:33.49 ID:bLBNMBF90
色々とありそうな大会やな🤔
50: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 12:14:34.69 ID:CL0cVplp0
バッドルーザー
51: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 12:14:40.18 ID:eQuCyhUU0
PKなくても実力差があったってのは結果論じゃん
実力差があっても0-0で行って弱い方が勝ったりするのがサッカーなのにあんな早い時間に変なPKがあるとな
アルゼンチンの選手真っ直ぐ進んでシュートブロックしようとしてキーパーは進行方向にいただけだからな
アルゼンチン側のファウルだろ
メッシのポーランド戦のPKはそういう判定だった
アルゼンチン有利の判定多すぎ
実力差があっても0-0で行って弱い方が勝ったりするのがサッカーなのにあんな早い時間に変なPKがあるとな
アルゼンチンの選手真っ直ぐ進んでシュートブロックしようとしてキーパーは進行方向にいただけだからな
アルゼンチン側のファウルだろ
メッシのポーランド戦のPKはそういう判定だった
アルゼンチン有利の判定多すぎ
52: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 12:14:46.23 ID:DtGl7RcB0
あれはシュート打って外した後の接触だろ
79: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 12:17:49.48 ID:CWjGQa+60
>>52
その後の動きを止められたという判断なんだろな
その後の動きを止められたという判断なんだろな
671: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 15:07:25.37 ID:t3ke9/Yh0
>>52
同意、ボール保持できてないんだから
むしろGK有利に笛ふかなきゃおかしい
主審おかしいというよりも 、アルゼンチンが不快だな、今大会アルゼンチンもらいに行ってるわ
同意、ボール保持できてないんだから
むしろGK有利に笛ふかなきゃおかしい
主審おかしいというよりも 、アルゼンチンが不快だな、今大会アルゼンチンもらいに行ってるわ
53: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 12:14:47.14 ID:thWBHVmF0
アディダスだからな
メッシもアディダス
メッシもアディダス
583: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 14:31:15.99 ID:GrdlcDQG0
>>53
結局FIFAもスポンサーに媚びなきゃいかんのか。
結局FIFAもスポンサーに媚びなきゃいかんのか。
54: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 12:14:51.49 ID:t0DI+vjW0
なんかあったの?
55: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 12:14:54.41 ID:aGiPb8vK0
審判が勝敗を操作してる
クソみたいな欠陥スポーツ
クソみたいな欠陥スポーツ
56: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 12:14:55.34 ID:guGbGIUt0
アルゼンチンPK多過ぎ
歴代最多じゃないか?
歴代最多じゃないか?
57: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 12:15:09.95 ID:YJhXUoR60
ファール欲しさに大袈裟に転んだりするの見ると
ファールなんてなくせばいいと思う
ファールなんてなくせばいいと思う
59: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 12:15:23.50 ID:2yIt9sYw0
じゃあ2-0で負けにしとけよw
60: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 12:15:38.31 ID:aGiPb8vK0
ジャンパイアなみの
公平も公正さもないジャッジ
公平も公正さもないジャッジ
61: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 12:15:38.48 ID:aR7V3BNz0
PK戦でしか勝てないつまらん国は決勝に出るべからず
62: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 12:15:56.82 ID:JfWxBg4i0
ポーランド戦のPKのほうが謎だったわ
497: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 13:45:42.77 ID:MT8hH4Y60
>>62
ポーランド戦のPKOはアフターで頭小突いたからPKという判定だったと思うけど、普通はPKではない?審判の裁量に任せる案件?
オフサイドの判定が明確になったり、三苫の一ミリで日本が勝ったり良い方向に進んでいると思うけど、アルゼンチンのジャッジにはポーランド戦含めておかしいなと思ってしまう。
ポーランド戦のPKOはアフターで頭小突いたからPKという判定だったと思うけど、普通はPKではない?審判の裁量に任せる案件?
オフサイドの判定が明確になったり、三苫の一ミリで日本が勝ったり良い方向に進んでいると思うけど、アルゼンチンのジャッジにはポーランド戦含めておかしいなと思ってしまう。
505: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 13:50:15.49 ID:vpuAbBnI0
>>497
小突いたって
当たっただけだろどう見ても
当然故意ではないし
その当たったことのせいでゴール防いだわけでもない
小突いたって
当たっただけだろどう見ても
当然故意ではないし
その当たったことのせいでゴール防いだわけでもない
535: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 14:02:11.96 ID:MT8hH4Y60
>>505
故意かどうか
ゴールにつながるかどうか
ありがとう。そうだよね。あれでPKはやっぱりおかしいよね。スッキリした。
故意かどうか
ゴールにつながるかどうか
ありがとう。そうだよね。あれでPKはやっぱりおかしいよね。スッキリした。
63: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 12:16:05.49 ID:4g20G/Nx0
綺麗に裏抜けられたなー。リバコビッチが待てる子だったのが逆に災いした。キーパーが飯倉だったらもっと高い位置で先に触ってたわ
64: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 12:16:09.74 ID:xHxjmdjd0
そもそもアルゼンチンはワールドカップ最初の方から贔屓されてね?
卑劣だよ
卑劣だよ
83: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 12:18:40.65 ID:3ayipaRA0
>>64
最初の優勝が軍事政権下の母国開催で韓国並みの酷いことやって優勝した
マリオケンペスが活躍した大会
審判も買収してね
最近の人はこの事実を知らなくてただマリオケンペスが活躍してアルゼンチン優勝した大会だと思ってるんだよ
最初の優勝が軍事政権下の母国開催で韓国並みの酷いことやって優勝した
マリオケンペスが活躍した大会
審判も買収してね
最近の人はこの事実を知らなくてただマリオケンペスが活躍してアルゼンチン優勝した大会だと思ってるんだよ
65: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 12:16:14.25 ID:kk/URmGI0
PKまでクロアチア優勢だったしな
66: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 12:16:19.31 ID:SaR5qTGu0
まあまともな審判ならこの試合パレデスとメッシは出場停止だもんな
70: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 12:16:43.10 ID:gxYpX8Ja0
1999年、ナイジェリアワールドユース決勝トルシエ率いる日本対スペインも操作されたよなあ
GKの南が5ステップの反則を取られた
確かに反則は反則だな
解説が誰か忘れたが国際試合で取るのを見た事無いと言ってた
明らかにスペインを優勝させようとしてた
その時から俺は
FIFAは試合を操作してると思ったね
GKの南が5ステップの反則を取られた
確かに反則は反則だな
解説が誰か忘れたが国際試合で取るのを見た事無いと言ってた
明らかにスペインを優勝させようとしてた
その時から俺は
FIFAは試合を操作してると思ったね
86: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 12:18:48.85 ID:gxYpX8Ja0
>>77
>>70
こういう事があったからだよ!
俺は1ミリもFIFAなんざ信用してない
>>70
こういう事があったからだよ!
俺は1ミリもFIFAなんざ信用してない
506: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 13:50:17.87 ID:1/b1QXDV0
>>70
FIFAは操作してるでしょ。前回のロシアWカップの日本は負かした国の審判団でトーナメントの大事な試合させられた。ポーランド戦の懲罰?今回もスペインドイツと同じなのは少し。日本だけ視聴料を莫大に釣りあげたし
FIFAの会長の目つきがもう
FIFAは操作してるでしょ。前回のロシアWカップの日本は負かした国の審判団でトーナメントの大事な試合させられた。ポーランド戦の懲罰?今回もスペインドイツと同じなのは少し。日本だけ視聴料を莫大に釣りあげたし
FIFAの会長の目つきがもう
71: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 12:16:51.46 ID:U7W1wRBH0
ハンドも許されるしアルゼンチンは贔屓されてるよ?審判長のくせに知らなかったの?
73: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 12:17:03.18 ID:8ukPrlHf0
うわ、ダサっw
どう見てもPKだわw
どう見てもPKだわw
74: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 12:17:09.57 ID:p/aEYVZb0
VARが〜言っても結局判断するのは
人間だしな
こいつが忖度してたらどうしようもない
鹿島対レアル見ただろ
人間だしな
こいつが忖度してたらどうしようもない
鹿島対レアル見ただろ
75: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 12:17:24.35 ID:OuJHXoJb0
まぁ、クロアチアは疲労は隠せなかったよな
それがPKにも繋がったとも言える
2失点目も明らかに基礎的なフィジカルやテクニックに差があると言うより疲労で判断力と動きだしの遅さが影響していたし
モドリッチも日本戦で交代の時がまるで引退セレブレーションのような感じだったし、それで出来たボーナスステージのブラジル戦で活躍した分この試合はこの大会通してのモドリッチのパフォーマンスからは2段くらい落ちてたし
ただもう一度ファイナルの地でのプレイを見たかった
それがPKにも繋がったとも言える
2失点目も明らかに基礎的なフィジカルやテクニックに差があると言うより疲労で判断力と動きだしの遅さが影響していたし
モドリッチも日本戦で交代の時がまるで引退セレブレーションのような感じだったし、それで出来たボーナスステージのブラジル戦で活躍した分この試合はこの大会通してのモドリッチのパフォーマンスからは2段くらい落ちてたし
ただもう一度ファイナルの地でのプレイを見たかった
101: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 12:21:04.26 ID:GcZST2NO0
>>75
アルゼンチンもオランダと120分間の死闘を繰り広げて来たのにそのクロアチアだけ疲弊しているの論理は恥ずかしいから止めた方がいいよw
むしろお互い疲労困憊しているからこそ自力が出る
アルゼンチンもオランダと120分間の死闘を繰り広げて来たのにそのクロアチアだけ疲弊しているの論理は恥ずかしいから止めた方がいいよw
むしろお互い疲労困憊しているからこそ自力が出る
562: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 14:20:21.82 ID:oLQ6O9Sx0
>>101
アホだな
二連戦延長と1試合比較とか(笑)
アホだな
二連戦延長と1試合比較とか(笑)
76: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 12:17:30.63 ID:82EvC9K10
そら世界最高の選手メッシ擁してたら審判も文句言えないだろ
77: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 12:17:40.14 ID:aiS0OiiY0
日本戦でVARだから正しいと言ってた人たちはどうしてメッシのPKを認めないんだい
81: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 12:18:26.76 ID:82EvC9K10
>>77
VARも最後は人の目視で判断するからな
三笘のアシストも本当は怪しい
VARも最後は人の目視で判断するからな
三笘のアシストも本当は怪しい
93: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 12:20:03.36 ID:JfWxBg4i0
>>77
ゴールライン割ったか割ってないかは完全な機械判定だから
最終的に人間が決めるPK判定とは次元が違うんだよ
ゴールライン割ったか割ってないかは完全な機械判定だから
最終的に人間が決めるPK判定とは次元が違うんだよ
78: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 12:17:46.71 ID:82EvC9K10
メッシの影響力は絶大やぞ
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1670986924/
コメント
コメント一覧 (1)
余り表立つと毎度の朝鮮達にも火の粉が降って来る