4d962f8db83e76a74d51f3d0880a428c_1
1: 愛の戦士 ★ 2022/12/13(火) 16:26:10.80 ID:IdJJNc6b9
FOOTBALL ZONE 12/13(火) 16:10

エンリケ監督率いるスペインはモロッコにPK戦の末に敗れてベスト16敗退決定
スペイン代表監督を退任したルイス・エンリケ氏

 スペイン代表はカタール・ワールドカップ(W杯)でグループリーグを2位で通過したが、決勝トーナメント1回戦でモロッコ代表にPK戦の末に敗れて2大会連続ベスト16に終わった。チームを率いたルイス・エンリケ監督が大会を振り返っている。

 スペインはグループリーグE組の初戦でコスタリカ代表に7-0で圧勝し、幸先のいいスタートを切った。しかし、第2戦でドイツ代表と1-1で引き分けると、第3戦では日本代表に1-2で逆転負け。得失点差で2位となり勝ち抜けが決まったが、決勝トーナメント1回戦でモロッコに敗れた。

 このカタールW杯をもって退任が決まったエンリケ監督は現地時間12月12日、ライブ配信プラットフォームの「Twitch」でスペインの有名ストリーマー、イバイ・ラノス氏と対談。W杯を振り返るなかで、こんなことを語っていた。

「我々は4年間、非常に若いグループでW杯にたどり着いた。準決勝に残っている4チーム(フランス、クロアチア、アルゼンチン、モロッコ)を見ても、我々よりいいチームはない。絶好のチャンスを逃したと思っている。選手たちにも本当にチャンスがあると確信を持たせようとしてきた。モロッコには苦戦したが、グループリーグの日本戦の数分間を除けば我々は素晴らしいプレーをしていた」

 日本との試合でスペインは前半にFWアルバロ・モラタのゴールで先制したが、後半3分にMF堂安律、同6分にMF田中碧に立て続けにゴールを許し、そのまま1-2で敗戦。日本の勢いにのまれる形でグループ最終戦を落とした。今大会に臨んだチームの力に自信を示したエンリケ監督だが、やはり日本戦の“6分間”に関しては後悔が残っているようだ。

FOOTBALL ZONE編集部
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/5ae53192a04d329d08eed1c4b797707c4aa31ad8&preview=auto

2: 名無しさん@恐縮です 2022/12/13(火) 16:27:09.84 ID:JVmEdelx0
後半普通に日本に負けててわろたよ
スペインどうした

3: 名無しさん@恐縮です 2022/12/13(火) 16:27:15.37 ID:K2f5NyOx0
負けたのは日本戦だけだからね

4: 名無しさん@恐縮です 2022/12/13(火) 16:27:52.41 ID:7FVC1rRF0
PKの練習したのにどうして

5: 名無しさん@恐縮です 2022/12/13(火) 16:27:54.72 ID:sYq9EhEH0
ドイツに引き分けたのが良くないわな

6: 名無しさん@恐縮です 2022/12/13(火) 16:28:22.45 ID:22rCmBVf0
ドイツに比べたら怖くなかったなボール回してるだけで

71: 名無しさん@恐縮です 2022/12/13(火) 16:54:02.38 ID:VEzB4BXj0
>>6
ドイツ戦は全ての作業をやめて祈りながら見てた
スペイン先生は追い付かれたら終わりなのに実況でやいやいできる余裕があったな

7: 名無しさん@恐縮です 2022/12/13(火) 16:28:34.53 ID:NJiiQM/N0
>>1
 
>準決勝に残っている4チーム(フランス、クロアチア、アルゼンチン、モロッコ)を見ても、我々よりいいチームはない。
 
 
モロッコに負けただろ

14: 名無しさん@恐縮です 2022/12/13(火) 16:31:27.96 ID:MHYwMgV/0
>>7 記録上は引き分けだから…

42: 名無しさん@恐縮です 2022/12/13(火) 16:41:28.21 ID:79xLsgUs0
>>7
引き分けだが

43: 名無しさん@恐縮です 2022/12/13(火) 16:41:34.79 ID:sj4bxt2h0
>>7
引き分けだったけどスペインが圧倒的に攻めてたからな
あれで引き分けは悔しいやろw
モロッコはポルトガル戦よりガチガチに引いてとからなw

52: 名無しさん@恐縮です 2022/12/13(火) 16:48:16.66 ID:19ch4Vi70
>>7
日本に勝って勢いをつけて戦いたかったのに
格下と思ってきた日本にやられて
チーム全体のモチベーションが下がった
そしてその空気を引きずったためモロッコに勝てなかった

という趣旨

8: 名無しさん@恐縮です 2022/12/13(火) 16:29:08.99 ID:t+xiIuYS0
そんなんゆうたらどこも大概そうやろ

9: 名無しさん@恐縮です 2022/12/13(火) 16:29:50.53 ID:KYevBg4H0
チャンスはピンチ

11: 名無しさん@恐縮です 2022/12/13(火) 16:30:34.46 ID:JVmEdelx0
まぁ引き分けでPK決着の多いワールドカップになったからな
悔いの残る国は多いだろ

12: 名無しさん@恐縮です 2022/12/13(火) 16:30:53.93 ID:g9PtK0L00
ずっと日本のこと引きずっていてワロタ

13: 名無しさん@恐縮です 2022/12/13(火) 16:31:07.98 ID:ijYaNxMV0
大金貰ってるくせにミシャと一緒だなボール回してポゼッションだけで良い試合出来てると満足するタイプ
負けても我々の方が良かったとアピール

15: 名無しさん@恐縮です 2022/12/13(火) 16:31:51.12 ID:fhfv/1UW0
日本代表監督やらんの?

16: 名無しさん@恐縮です 2022/12/13(火) 16:32:09.94 ID:Otb9qU3h0
ドイツに勝ったのか

18: 名無しさん@恐縮です 2022/12/13(火) 16:33:41.82 ID:ujkehKDO0
パス回しだけは世界でダントツで上手い

19: 名無しさん@恐縮です 2022/12/13(火) 16:34:26.47 ID:k+iTXaf10
毎日1000回PKの練習しろよ

20: 名無しさん@恐縮です 2022/12/13(火) 16:35:10.30 ID:FMVb0KsS0
PKの練習しとけよ

21: 名無しさん@恐縮です 2022/12/13(火) 16:35:18.20 ID:8ka86tfN0
日本とモロッコに負けてるゴミなんだから諦めつくだろ

22: 名無しさん@恐縮です 2022/12/13(火) 16:36:19.76 ID:vM77aRkj0
パスと連動性はあるけどゴール出来ないいつものスペイン

23: 名無しさん@恐縮です 2022/12/13(火) 16:37:18.34 ID:XFcIfTH+0
1位通過したとしてスペインがクロアチアに勝てるとも思えないけど

33: 名無しさん@恐縮です 2022/12/13(火) 16:39:03.01 ID:5/PxQPJ20
>>23
どうかな
クロアチアはスペインを苦手としている国だからね

34: 名無しさん@恐縮です 2022/12/13(火) 16:39:28.64 ID:O5G+OkZK0
>>23
クロアチアはめちゃくちゃスペイン苦手にしてるみたいだからなあ
日本は勝って1位で通過するしか可能性なかったから何とも言えないが

24: 名無しさん@恐縮です 2022/12/13(火) 16:37:49.55 ID:VwBTWe+p0
PK戦の1000本練習の話もそうだけど、本当に口だけだったな
結果が伴わなければ馬鹿にしか見えない

47: 名無しさん@恐縮です 2022/12/13(火) 16:45:49.06 ID:46lmEzfq0
>>24
クラブチームで1000本はさせてるって全くコントロールできてないし、クラブ側からしたら、は?って反応だろ

25: 名無しさん@恐縮です 2022/12/13(火) 16:38:12.04 ID:iBcedTTL0
日本に勝てないやつが次勝ち抜けると思ってるのが草

26: 名無しさん@恐縮です 2022/12/13(火) 16:38:18.51 ID:G4pIJz0Z0
いや多分、一位通過してもクロアチアに負けただろうから、同じことだよ...

27: 名無しさん@恐縮です 2022/12/13(火) 16:38:21.71 ID:K0DIfgEa0
まだ日本日本言ってるのかw
そんな日本からこの言葉を送ろう
「チャンスはピンチ」
今だ、これを決めれば!なんて思ってるうちにスキが出来て逆転ボロ負けに繋がるのはゲームソフトでさえさんざんやった

79: 名無しさん@恐縮です 2022/12/13(火) 16:56:18.29 ID:8Rc3Ok3K0
>>27
久保選手が言ってた通り、日本が勝ったからいつまでも記憶が残る。負けていたらオリンピックの様に忘れられている。

28: 名無しさん@恐縮です 2022/12/13(火) 16:38:44.25 ID:N0SGlAj40
コスタリカ戦で取り過ぎたな

29: 名無しさん@恐縮です 2022/12/13(火) 16:38:48.52 ID:U4Z9jB6G0
大会前は優勝候補の一角だった無敵艦隊さんときたら試合でもPKの成功本数でも格下の日本に負けたのがめっちゃ効いてて草

30: 名無しさん@恐縮です 2022/12/13(火) 16:38:56.10 ID:Aw/PTTqu0
どうせPK最強マンのクロアチアには勝てなかっただろ

31: 名無しさん@恐縮です 2022/12/13(火) 16:39:00.09 ID:0SLhuiZD0
日本じゃなくてモロッコだろ
ただいざと言う時に突破できるFWがいないから監督云々じゃないだろうけど

32: 名無しさん@恐縮です 2022/12/13(火) 16:39:02.95 ID:RrioKdtu0
1ミリという一生モノのトークネタをゲット出来たんだからラッキーだろ、このネタで億は稼げるな

35: 名無しさん@恐縮です 2022/12/13(火) 16:39:46.11 ID:Oj7uXqYb0
無敵艦隊()時代へ逆戻り
むしろこれが本来のスペイン

36: 名無しさん@恐縮です 2022/12/13(火) 16:39:51.39 ID:MnG+9Xhd0
ウナイシモンがあんだけ前田にプレスかけられて慌ててミスる場面何度かあったのにモロッコ戦も同じことやってたからエンリケに絶対繋げって言われてるんだろうなと

37: 名無しさん@恐縮です 2022/12/13(火) 16:40:02.19 ID:Nczmy5PJ0
チャンスを逃したのは日本も同じ
三苫の良いクロスを浅野が謎のスライディングシュート
これはまぁ普通にシュートしても難しいかもしれんけど
ドイツ戦のGKの弾いたボールを酒井のゴリラが宇宙するのはありえんわ

38: 名無しさん@恐縮です 2022/12/13(火) 16:40:46.02 ID:YD3CMZOl0
スペインいくらなんでもメンバー若すぎだろ。そのわりにモラタとかアスピリクエタとか選んでるんだから、単純に人材不足てこと。
試合展開も、前半飛ばして後半ガス欠になるのが大半だし。

53: 名無しさん@恐縮です 2022/12/13(火) 16:48:17.74 ID:JLcdmYhG0
>>38
まあゼロトップサッカーの限界見たよな
モロッコじゃなく日本にさえ引いて守られたらひたすら横パスでダラダラ左右揺さぶるだけで前線に楔入れないからまるで攻撃に怖さがないし、サイドから放り込んでも高さがないから相手に弾かれるしで攻め手が無かったもんな

69: 名無しさん@恐縮です 2022/12/13(火) 16:53:33.29 ID:i65yEGRx0
>>53
本当にそれ
コスタリカ戦では夢見たが、日本、モロッコとがっかり続き 
あんなサッカーならとっとと負けてリーガに備えてくれた方がいい

39: 名無しさん@恐縮です 2022/12/13(火) 16:40:52.54 ID:bWXaJdeL0
モロッコ戦は酷かった
ポゼッションサッカーの糞さを見せつけられた

40: 名無しさん@恐縮です 2022/12/13(火) 16:40:59.43 ID:kZXfJ4+i0
日本の監督にならないか?

41: 名無しさん@恐縮です 2022/12/13(火) 16:41:12.28 ID:0xjWKze80
ティキ⭐︎タカ

44: 名無しさん@恐縮です 2022/12/13(火) 16:41:52.74 ID:+5/pMZqf0
サッカーて言ってしまえば得点と失点以外何の意味も無い

45: 名無しさん@恐縮です 2022/12/13(火) 16:42:12.06 ID:kbHxXaMU0
日本で監督しない?

46: 名無しさん@恐縮です 2022/12/13(火) 16:43:24.73 ID:6pMgUKOo0
クロアチアに勝ててもブラジルで詰みやったやろ。

48: 名無しさん@恐縮です 2022/12/13(火) 16:45:54.23 ID:E93mHiGu0
スペインサッカーは日本の手本になる
やっぱり上手いし
黒人に頼ったサッカーより好き
モロッコ戦の終盤にスペインは黒人選手をバンバン投入していったけど
スペインの良さが消えてた

50: 名無しさん@恐縮です 2022/12/13(火) 16:47:53.62 ID:kZXfJ4+i0
>>48
ほんとそう
背も高くないし身体能力もそんなに変わらない中であれだけのサッカーするもんな

49: 名無しさん@恐縮です 2022/12/13(火) 16:46:38.60 ID:sj4bxt2h0
まあドイツ スペインはユーロで結果出すだろ
はっきりいってこの2チームは決勝いってもおかしくないほど強かった

68: 名無しさん@恐縮です 2022/12/13(火) 16:53:32.88 ID:rj3tOY/x0
>>49
決定力の問題を置いとくとドイツはこの10年で最強の相手だったわ

51: 名無しさん@恐縮です 2022/12/13(火) 16:47:58.98 ID:iw5lnHlV0
1勝しかしてないからなあ

54: 名無しさん@恐縮です 2022/12/13(火) 16:48:38.00 ID:VA0UgYT70
日本戦は一点目取られたあと明らかにテンパってたからなぁ
日本がスペインを嵌めに動いて初手で全てが上手くハマってしまった

59: 名無しさん@恐縮です 2022/12/13(火) 16:50:38.41 ID:JVmEdelx0
>>54
堂安のスーパーゴールがぶっ刺さったな
完全に流れ持っていったわ

88: 名無しさん@恐縮です 2022/12/13(火) 17:01:24.93 ID:9VZdHizC0
>>59
堂安撃つ前の複数人の連動前プレも素晴らしかったしチームで決めたスーパーゴールよ

55: 名無しさん@恐縮です 2022/12/13(火) 16:49:28.86 ID:lhNk/kCC0
ポゼッション競技ならスペイン優勝
残念ながら得点競技だから
間違わないように

56: 名無しさん@恐縮です 2022/12/13(火) 16:49:36.26 ID:3ivbv1wH0
最強世代のスペインは同時期バルサ全盛

57: 名無しさん@恐縮です 2022/12/13(火) 16:49:38.75 ID:EMu38bvd0

58: 名無しさん@恐縮です 2022/12/13(火) 16:49:47.22 ID:uDegkB630
エンリケでこんな笑えるとは思わなかったよ

60: 名無しさん@恐縮です 2022/12/13(火) 16:50:44.81 ID:+7XxHB+R0
エンリケ後悔王子?

61: 名無しさん@恐縮です 2022/12/13(火) 16:50:46.87 ID:KUeG0t5o0
日本よりモロッコ戦だろ

62: 名無しさん@恐縮です 2022/12/13(火) 16:51:25.54 ID:f5Yh52ru0
ドイツはドイツでスペインができたことなら我々もコスタリカから7点取れるとか言ってたし
今回相手にリスペクトない発言多すぎる

63: 名無しさん@恐縮です 2022/12/13(火) 16:51:28.09 ID:3ivbv1wH0
ザッケローニ時代は日本もやってたんだけどな
ただの劣化スペインだった

64: 名無しさん@恐縮です 2022/12/13(火) 16:51:28.63 ID:AjlCqWEP0
PK1000本は嘘だったよな
選手に聞いてみろ

65: 名無しさん@恐縮です 2022/12/13(火) 16:51:59.25 ID:IUTqDsUi0
エンリケフリーじゃん出番だ三木谷

66: 名無しさん@恐縮です 2022/12/13(火) 16:52:54.26 ID:Giq5PxcE0
日本がのやったハイプレスで
スペイン対策が世界にバレた気がした

67: 名無しさん@恐縮です 2022/12/13(火) 16:52:58.52 ID:iXXlWhhl0
日本の戦術をまねしてもいいんだぜw

70: 名無しさん@恐縮です 2022/12/13(火) 16:53:48.06 ID:ZIvtcfc20
根に持ってて草

72: 名無しさん@恐縮です 2022/12/13(火) 16:54:47.27 ID:uR4SyRCN0
サッカーは勝ち残ったチームが強いチームなんだよ

73: 名無しさん@恐縮です 2022/12/13(火) 16:54:50.16 ID:Lt837E860
スペインが日本に負けてたのがたった数分だと思ってるようだからスペインはいつも上に行けないんだよ
後半は日本のほうが局面局面で全部勝ってて浅野がまともなFWだったら3失点してたでしょ

80: 名無しさん@恐縮です 2022/12/13(火) 16:58:05.96 ID:JVmEdelx0
>>73
2失点してからスペインが再度逆転するだけの時間は十分残っていたのにな
後半いっぱい使っても日本のゴールは割られなかった

74: 名無しさん@恐縮です 2022/12/13(火) 16:54:53.22 ID:KLoAozmg0
アセンシオ、モラタが主力じゃ小粒すぎた

76: 名無しさん@恐縮です 2022/12/13(火) 16:55:24.61 ID:jAhPcjjm0
>>1
あれー後悔はモロッコ戦じゃないの?

77: 名無しさん@恐縮です 2022/12/13(火) 16:55:36.30 ID:1cPCJpd30
欧州の国々はいつまでもグチグチ言ってるようなヤツらばかりということが発覚した
日本人のがマシだわ

78: 名無しさん@恐縮です 2022/12/13(火) 16:56:13.37 ID:nakNZVT40
つーか、スペインよりドイツの方が強かったな。
ドイツは日本に負けたのもやらかしだが、スペインに引き分けたのもやらかしだわ

81: 名無しさん@恐縮です 2022/12/13(火) 16:58:36.64 ID:mxB0hItl0
シャビイニは上手いだけじゃなくてゴールに迫ってくる怖さがあった。
あそこまで突き抜けた選手は滅多に出ないし、
結局はジエゴコスタを上手く使えるような
強引なサッカーをしないと勝てないだろ

82: 名無しさん@恐縮です 2022/12/13(火) 16:59:12.51 ID:LBBUNoEF0
後半のオルモ?のワンツーシュート見たいなのを
もっと早くやらせてたら
スペインが逆転してた

83: 名無しさん@恐縮です 2022/12/13(火) 16:59:39.76 ID:2SWQQjBF0
ん?モロッコに負けたのが全てだろ

97: 名無しさん@恐縮です 2022/12/13(火) 17:03:49.36 ID:sj4bxt2h0
>>83
モロッコは日本より力上だし
試合自体は完全に支配してたから後悔ないだろ
どんなチームでもあれだけガチガチに引かれたらたまにはこういう事にもなる

日本戦の場合は舐めプに近いプレーでやらかしたからなw
後悔は当然
点取った後もアホみたいに攻めてたし
これはドイツにも言えるけどw

84: 名無しさん@恐縮です 2022/12/13(火) 16:59:44.82 ID:pACq8tjt0
流石に中盤は上手いと感じた。

まぁ上手いだけだった。


2010前後はビジャやトーレスみたいな点取り屋がいたから強かったんだよね。


日本戦ですら対人で勝てたの居たかな…?
ほぼ日本に負けてた気がするんだが

86: 名無しさん@恐縮です 2022/12/13(火) 17:01:14.42 ID:AHlIcvHJ0
ドイツは守備がね。守備良かったらベスト8いけるのに

87: 名無しさん@恐縮です 2022/12/13(火) 17:01:18.48 ID:TJUVlTyr0
ルイス・エンリケ日本代表監督

89: 名無しさん@恐縮です 2022/12/13(火) 17:01:44.43 ID:OwmaUF5B0
コスタリカに負けた日本が、そのコスタリカから7点獲った俺らが負けるわけないと思っただろうな

91: 名無しさん@恐縮です 2022/12/13(火) 17:01:59.75 ID:Aq7aoDzD0
振り返ってみれば得点力ある選手とサイドで単騎突破できる選手がいなさすぎる
アセンシオの宝くじ待ちチームじゃそらきつい

92: 名無しさん@恐縮です 2022/12/13(火) 17:02:10.47 ID:7KEcRUB10
合同PK合宿する🥺?

95: 名無しさん@恐縮です 2022/12/13(火) 17:03:14.27 ID:TJUVlTyr0
>>92
親善試合で唯一OKしてくれるかもな試合後PK

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1670916370/