
1: ひかり ★ 2022/12/12(月) 08:44:47.53 ID:ygEBFJRc9
サッカーFIFAワールドカップ(W杯)カタール大会で日本代表を率いた森保一監督(54)が12日、フジテレビの朝の情報番組「めざましテレビ」(月~金曜前5・25)に生出演した。
1次リーグE組では、ドイツ、スペインを破り、グループを1位で通過。決勝トーナメント1回戦ではクロアチアにPK戦で敗れたものの、世界の強豪たちと渡り合ったチームに国内外から称賛の声が送られた。
サポーターからの公開質問として、話題にもなった「ノート」に書いていることを聞かれ「3点書いていて。日頃の気づき、ミーティングでの共有事項、試合中は試合で何が起こってるのかとか。何分にシュートがあったとか、ディフェンス良かったとか。ハーフタイムで伝えられるように。最後、クロアチア戦前は『日本に不可能はない』と書いて。君が代を歌って日本人としての喜びに包まれていると」とノートの一部を披露した。
また、代表監督は続ける?「続けるというのは、雇ってくれる方の意思があってのことなので…私自身は監督業はもう少し続けたいと思っています。もっと自分に足りないものを身につけて、力をつけたい」と答えた。
最後は「めざましじゃんけん」にも参加してチョキを出し、「サポーターの皆さん、私は日本がサッカーで一丸になれたのが本当にうれしかったです。これからもサッカーをする、見る、関わるで日頃のストレス解消してください!よろしくお願いします!」と呼びかけ、「サッカーを取り上げていただいてありがとうございました」と番組にも一礼して生出演を終えた。
スポニチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/14d8f83de76c627be70bb7f46f665af9c977e445
2: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 08:45:28.47 ID:LErM6+Ml0
フリック呼べ
3: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 08:45:29.29 ID:oSkgjWFx0
やめて
4: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 08:47:20.23 ID:1v0Ql7yM0
ベスト16だと退任が前列
77: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 09:16:47.92 ID:zG43GpD10
>>4
前列?
「ぜんれい」でどうするとその字が出てくるの?
今まで「ぜんれつ」って読んでたの?
前列?
「ぜんれい」でどうするとその字が出てくるの?
今まで「ぜんれつ」って読んでたの?
5: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 08:47:24.92 ID:Unf323Qq0
Jリーグクラブ的にはうまく行ってる監督引き抜かれるくらいならモリポーのままやってくれたほうがいいんですよ
みんなジェフみたいにはなりたくないの
みんなジェフみたいにはなりたくないの
7: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 08:48:48.50 ID:d/3cz98V0
アジア予選から見ていると、何かイマイチなんだよね
8: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 08:50:17.84 ID:v5dm/JQf0
メンタル強いな
続投要請あっても辞めてくれ
続投要請あっても辞めてくれ
9: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 08:51:38.38 ID:84D0sDgn0
いいんじゃないかな
森保さんも今回の反省点を生かして成長してくれるでしょう
特にPKとか
森保さんも今回の反省点を生かして成長してくれるでしょう
特にPKとか
11: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 08:52:10.85 ID:n1IMIzdB0
4年後にまたベスト8目指してほしいな
13: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 08:53:40.00 ID:I6I9OZ2P0
森保 ドイツスペインを破った世界の名将この森保が続投当然です😁
14: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 08:53:48.38 ID:T54jxCv50
三苫を先発で見たいから辞めてくれ
15: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 08:54:11.87 ID:AkOCGFqt0
あのサッカーでどうやって16強を突破するのか見透せない
95: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 09:25:28.37 ID:QMXobvlP0
>>15
普通に相手が悪かっただろ
普通に相手が悪かっただろ
306: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 10:49:56.63 ID:e7PK9+zc0
>>15
未だに弱者のサッカーと思ってるのか
あれは以前の日本のドン引きサッカーとは違うんだよバーカ
未だに弱者のサッカーと思ってるのか
あれは以前の日本のドン引きサッカーとは違うんだよバーカ
16: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 08:54:50.22 ID:xmyfOuoL0
サンフレ末期がどうなったか
地獄だぞ
地獄だぞ
17: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 08:55:26.25 ID:pPVggvZo0
監督業務続けたいって言ってるだけだから他所の国でやるんだろ
18: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 08:55:34.96 ID:yPMutfDb0
森保監督お疲れさまでした!
次はその手腕をJ1や海外で発揮してください!
次はその手腕をJ1や海外で発揮してください!
19: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 08:56:04.47 ID:I6I9OZ2P0
森保 結果を出したのに今だ私を批判するゴミクズアンチに思い通りにはさせません
この先四年間も私が代表監督だ😤
この先四年間も私が代表監督だ😤
20: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 08:56:19.54 ID:FtxfnFQm0
辞めろ
21: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 08:57:04.60 ID:KWVUoeer0
リーグ戦を勝ち抜くことについては有能な監督だけどトーナメントで勝てない
これをどう評価するかだね
これをどう評価するかだね
196: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 10:01:19.75 ID:WXegjgge0
>>21
勝負師じゃないな
勝負師じゃないな
24: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 08:58:49.10 ID:HtoSDdnD0
4年もやっててぶっつけ本番の3バック
伊藤や上田があんなに使えないのも本番で知ったくらい今までテキトーにやってた
伊藤や上田があんなに使えないのも本番で知ったくらい今までテキトーにやってた
35: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 09:00:52.03 ID:f9fePGmu0
>>24
4年も大迫とか原口呼んでたけど
本番ではイラネってのもすごかったな
4年も大迫とか原口呼んでたけど
本番ではイラネってのもすごかったな
25: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 08:58:55.58 ID:LQUJ4Xno0
続けるなら優磨とちゃんと話しとけよ鹿島のような自由は与えないこととか事前に折り合い付けないと上田を呼ぶ限りはポストは必要なんだけど鎌田じゃ無理だから
325: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 11:05:09.23 ID:KOogw/Xg0
>>25
上田を呼ぶ限りはポストが必要ってなんだ?
日本は基本的にワントップしかやらんから鈴木と上田の同時起用なんてほぼありえんぞ
上田を呼ぶ限りはポストが必要ってなんだ?
日本は基本的にワントップしかやらんから鈴木と上田の同時起用なんてほぼありえんぞ
26: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 08:59:23.05 ID:SeHPxoHt0
森保以外ならもっと結果だせたか検証する為に辞めて
27: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 08:59:23.90 ID:v5dm/JQf0
ベスト8なんて半端な目標に焦点当てて無理だったんだからクビ
28: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 08:59:43.02 ID:MLq1rCLo0
日本人監督続投してマネジメント面で継承できた部分はあったかもしれないが
肝心のゲーム内戦術の部分で積み上げ出来てないから駄目だろ
コスタリカ戦はターンオーバーして負け3戦目で主力休めカードリセットできず、結果ベスト8突破の確率を大きく下げたし
スペイン戦はフランクフルトでの経験を生かした鎌田の戦術提案で選手に丸投げ
ドイツ戦はクロアチア戦見れば分かるが実力以上に確変した浅野の再現性のないまぐれで宝くじが当たっただけ
トーナメントに入ってもPK戦のことは全く考慮しておらず練習もせず人選も蹴る順番も選手任せ
大人しく海外監督呼んだ方がいい
肝心のゲーム内戦術の部分で積み上げ出来てないから駄目だろ
コスタリカ戦はターンオーバーして負け3戦目で主力休めカードリセットできず、結果ベスト8突破の確率を大きく下げたし
スペイン戦はフランクフルトでの経験を生かした鎌田の戦術提案で選手に丸投げ
ドイツ戦はクロアチア戦見れば分かるが実力以上に確変した浅野の再現性のないまぐれで宝くじが当たっただけ
トーナメントに入ってもPK戦のことは全く考慮しておらず練習もせず人選も蹴る順番も選手任せ
大人しく海外監督呼んだ方がいい
97: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 09:26:49.24 ID:QMXobvlP0
>>28
モロッコも立候補制でスペインにPK勝ちしたけど?
モロッコも立候補制でスペインにPK勝ちしたけど?
29: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 08:59:45.65 ID:wGj7Z0Ru0
ザックやハリルみたいな問題があった訳じゃないどころか長友川島吉田が今までで一番スタッフ含めチームの結束力が強かったまだまだこのチームでやって行きたかったって言ってるのに何で外野が口出す必要があるか
93: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 09:24:53.93 ID:K+pVUkap0
>>29
そいつら3人が居心地良い状況が物語ってね?
吉田なんか監督より上になってしまってる
ザックやハリルがうまくいかなかったのは選手のやりたいようにはさせなかったから
森保や西野は選手の意見を受け入れたその違い
選手達の自分たちのやりたいようにしかやらないスタンスはずっと変わっていない
そいつら3人が居心地良い状況が物語ってね?
吉田なんか監督より上になってしまってる
ザックやハリルがうまくいかなかったのは選手のやりたいようにはさせなかったから
森保や西野は選手の意見を受け入れたその違い
選手達の自分たちのやりたいようにしかやらないスタンスはずっと変わっていない
34: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 09:00:49.69 ID:LTbdXorh0
ストレス解消
↓
ストレスMAX
↓
ストレス解消
↓
どっちつかずな変な気持ち
↓
ストレスMAX
↓
ストレス解消
↓
どっちつかずな変な気持ち
36: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 09:01:17.99 ID:oKRvSl2l0
>>1
そりゃあ年俸1億五千万欲しいよね
そりゃあ年俸1億五千万欲しいよね
37: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 09:01:30.06 ID:ok1yucFE0
3バック好きの監督で良いのか?
38: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 09:02:13.37 ID:f9fePGmu0
この4年間てボーナスステージだよな
何もせんでもW杯出場は決まっている
何もせんでもW杯出場は決まっている
40: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 09:03:11.69 ID:GVDKl8Yv0
謙虚さも度が過ぎると嫌味になるぞ
41: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 09:03:51.59 ID:YmJj51U60
コーチの面子次第だな
42: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 09:04:39.06 ID:fXv0inLY0
自称サッカーマニアが良いと思った時ほどワールドカップ惨敗するよな
こいつらが期待してない時の方がいい結果出すという
こいつらが期待してない時の方がいい結果出すという
43: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 09:04:52.26 ID:I6I9OZ2P0
せっかくサッカー始める子供が増えたのに
また塩試合か
ワールドカップみたになお祭りは四年後しかないしな
また塩試合か
ワールドカップみたになお祭りは四年後しかないしな
45: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 09:05:53.42 ID:WEKCWffT0
森保の評価よりも
もう日本は金銭的にまともな監督雇えないからな
森保がやってくれるなら森保が一番まともじゃね?
もう日本は金銭的にまともな監督雇えないからな
森保がやってくれるなら森保が一番まともじゃね?
74: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 09:14:48.10 ID:EJrjoCZW0
>>45
それだよね、世界の一流二流どころの年俸が高騰していてとても手が出せないよ、
なら森保でいいじゃん一応結果出したんだし
今回はボランチDFラインの怪我無かったら三笘伊東の負担減って相当やれたと思うし
それだよね、世界の一流二流どころの年俸が高騰していてとても手が出せないよ、
なら森保でいいじゃん一応結果出したんだし
今回はボランチDFラインの怪我無かったら三笘伊東の負担減って相当やれたと思うし
46: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 09:06:33.08 ID:Ppd/w07x0
前回終わってから今回ワールドカップ始まるまで日本代表はオワコンだったろ
またニワカが離れて見向きもされなくなるだろうから話題性のある本田にしとけって
本人もやる気だから
またニワカが離れて見向きもされなくなるだろうから話題性のある本田にしとけって
本人もやる気だから
207: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 10:04:01.88 ID:5JRLAZCB0
>>46
本田は優勝したいからポゼッションとか
言ってるからなぁ
解説はできるけど監督としてはどうか
本田は優勝したいからポゼッションとか
言ってるからなぁ
解説はできるけど監督としてはどうか
212: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 10:06:43.62 ID:A17ZrQ4W0
>>207
本田は代表監督やるにはロマンチストすぎる
上に行くのに必要なのは徹底的なリアリスト
本田は代表監督やるにはロマンチストすぎる
上に行くのに必要なのは徹底的なリアリスト
47: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 09:06:37.74 ID:I6I9OZ2P0
東京オリンピックで三苫使ってりゃ
金メダル取れたやろw
金メダル取れたやろw
48: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 09:06:48.33 ID:gtX+U+or0
続投らしいけど飽きがあるからな
外国人にするとコミュニがどうたらこうたら言うし
外国人にするとコミュニがどうたらこうたら言うし
157: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 09:47:03.23 ID:98jqICyB0
>>48
本人は伝えてたつもりだけど、戦術がないと選手から文句が出る日本人監督がいましたね
本人は伝えてたつもりだけど、戦術がないと選手から文句が出る日本人監督がいましたね
49: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 09:07:07.34 ID:NslTEpXw0
いや監督向いてないし辞退して
代表人気また下がる
代表人気また下がる
50: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 09:07:55.79 ID:rtMZAOBc0
やる気あるしやって欲しいな
次は戦術も監督からアイデア出して欲しいな
次は戦術も監督からアイデア出して欲しいな
51: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 09:07:58.23 ID:KOnjSv1a0
謙虚やね
53: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 09:08:23.03 ID:q3d9z8IY0
まだやる気なのが怖いわ
54: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 09:08:23.29 ID:gtX+U+or0
森保のサッカーで4年埋められないてあんなにわかったのに
エンタメがない
エンタメがない
55: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 09:08:38.11 ID:gwuOF6Pw0
そもそも協会が森保以上を呼べるか見もの。
五分も走れなくなってた本田圭佑を入れる為に監督解雇するのが会長の協会に誰が来るんだ?
五分も走れなくなってた本田圭佑を入れる為に監督解雇するのが会長の協会に誰が来るんだ?
56: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 09:09:03.97 ID:gtX+U+or0
親善試合もいい守備からとか言ってそう
57: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 09:09:31.18 ID:gtX+U+or0
塩試合が続いて飽きられるよ
58: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 09:09:42.54 ID:AbRq4X8t0
外人の監督入れて結果出したのトルシエだけだろ
それだって在任中はサカ豚がボロカス言ってたし
それだって在任中はサカ豚がボロカス言ってたし
121: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 09:37:44.87 ID:rtMZAOBc0
>>58
トルシエの時は、U-19で準優勝してから協会VSサポーターになってたよ
トルシエの時は、U-19で準優勝してから協会VSサポーターになってたよ
59: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 09:10:01.36 ID:I6I9OZ2P0
先進国の日本が
金積んで優秀な外人監督雇えないとか
矛盾してるわ
サッカー協会はスポンサーから金集める努力が足りない
金積んで優秀な外人監督雇えないとか
矛盾してるわ
サッカー協会はスポンサーから金集める努力が足りない
60: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 09:10:32.41 ID:TViTD01H0
メンタル強いというか、何も感じないタイプなのかもな
ニュースもほとんど見ないって言ってたし
ニュースもほとんど見ないって言ってたし
61: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 09:10:39.60 ID:+xozOX4m0
ただいるだけで選手達のおかげで能力に見合わない報酬もらえるんな
そりゃやりたいわな
そりゃやりたいわな
62: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 09:11:24.34 ID:7imkcMIc0
>>1
>もっと自分に足りないものを身につけて、力をつけたい」と答えた。
J2沼にどっぷり使った千葉の監督になると多いに鍛えられるぞ!
>もっと自分に足りないものを身につけて、力をつけたい」と答えた。
J2沼にどっぷり使った千葉の監督になると多いに鍛えられるぞ!
79: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 09:17:27.48 ID:MYGOFMbC0
>>62
関塚でも無理なんだから無理だよ
関塚でも無理なんだから無理だよ
63: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 09:11:33.98 ID:gtX+U+or0
続投らしいけど飽きがあるからな
外国人にするとコミュニがどうたらこうたら言うし
外国人にするとコミュニがどうたらこうたら言うし
64: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 09:12:28.51 ID:l3UtDzEz0
次のなり手がいないんだろ
65: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 09:12:47.51 ID:Bwy8x1RK0
森保の引きこもりサッカーを続けたら、日本は終わるよ
引きこもり民族だと定着する
引きこもり民族だと定着する
67: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 09:13:29.20 ID:l3UtDzEz0
>>65
時すでにお寿司
時すでにお寿司
73: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 09:14:46.15 ID:46Brq5ks0
>>65
クロアチアは引きこもりで準優勝、ベスト4だよね
クロアチアは引きこもりで準優勝、ベスト4だよね
66: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 09:13:02.20 ID:ZZRmz6xC0
もっと時間があれば有意義な指導が出来たとか次からはこういうことを身に付けさせたいとか何故続ける意志があるのか理由を聞いてくれないと
68: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 09:13:32.31 ID:TyRQerri0
代表監督は力を付けたい人じゃなくて、力のある人がやって欲しい
69: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 09:13:49.83 ID:I6I9OZ2P0
トルシエザックハリルアギーレ
なんてのは二流三流監督
ザックは過去はよかったが当時は終わった過去
ジーコは名選手だったが監督経験なし
ということは本田もそこまで期待出来ない
なんてのは二流三流監督
ザックは過去はよかったが当時は終わった過去
ジーコは名選手だったが監督経験なし
ということは本田もそこまで期待出来ない
70: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 09:13:51.32 ID:4O8BX7GE0
大迫を森保が呼び続けてた事に途中までずっと文句ばっかり言ってたニワカが偉そうに
大迫のプレーの本質も見ずに活躍してる選手がどれだけいても森保が呼ぶのは大迫wwwってどれだけ叩いて笑い者にしてたか俺は忘れないからな
最終的に帯同を拒否した大迫も代表として恥ずかしいが
大迫のプレーの本質も見ずに活躍してる選手がどれだけいても森保が呼ぶのは大迫wwwってどれだけ叩いて笑い者にしてたか俺は忘れないからな
最終的に帯同を拒否した大迫も代表として恥ずかしいが
76: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 09:16:36.29 ID:ZS1gXSGT0
>>70
森保は「FWがボールキープして全員押し上がる」って戦い方に限度感じてたのは間違いないな。こういうやり方ってカウンターに向かないからね。どうしても遅攻になる。
森保は「FWがボールキープして全員押し上がる」って戦い方に限度感じてたのは間違いないな。こういうやり方ってカウンターに向かないからね。どうしても遅攻になる。
71: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 09:14:27.91 ID:ZS1gXSGT0
まあ今までの「2点取られたら3点取り返すさっかあ笑」みたいなアホな戦い方よりマシだけど、三笘がいなかったらどうなってる事やらってのは正直ある。
75: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 09:16:16.48 ID:/S4xIf/K0
選手選考で代表は育成の場じゃないって言われるが
監督の育成の場でもないだろ
監督の育成の場でもないだろ
78: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 09:17:16.20 ID:lZMTF2Ax0
【W杯】 メディアも大注目!W杯カタール大会モロッコ快進撃は「02年日韓大会の韓国に似てる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d716e66b0bac5dfdcecbd1fa2aec1e331e3d401
あのときの韓国代表はマジで強かったよな
早々に敗退した日本代表の情けなさもあってかさすがの日本人や日本メディアも全力で応援するほど盛り上がったし
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d716e66b0bac5dfdcecbd1fa2aec1e331e3d401
あのときの韓国代表はマジで強かったよな
早々に敗退した日本代表の情けなさもあってかさすがの日本人や日本メディアも全力で応援するほど盛り上がったし
84: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 09:19:45.50 ID:ZS1gXSGT0
>>78
まあお陰で韓国選手の活躍の場は未だにJリーグだがw
まあお陰で韓国選手の活躍の場は未だにJリーグだがw
85: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 09:20:52.70 ID:AhdEnru40
>>78
自国開催の時の成績がそれっきりってのもなんだかなー
自国開催の時の成績がそれっきりってのもなんだかなー
82: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 09:18:17.69 ID:4n4ba3by0
クラブ監督より代表監督のほうが
稼働少なくて給料高いし
欧州旅行も行き放題だから
またやりたいだろうな
稼働少なくて給料高いし
欧州旅行も行き放題だから
またやりたいだろうな
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1670802287/
コメント