
1: 数の子 ★ 2022/12/08(木) 22:52:22.09 ID:RESyFGkl9
スペイン『アス』が「完璧なワールドカップを“台無し”にしたチーム」として日本代表を挙げている。
日本はカタールW杯でドイツ、コスタリカ、スペインと同居したグループEを首位で通過。しかし、クロアチアとの決勝トーナメント1回戦でPK戦の末に敗れ、史上初のベスト8進出は叶わなかった。
同紙は「グループリーグを制した8チームのうち、7チームが2022年カタール・ワールドカップの準々決勝を戦うことになった。勝ち上がれなかったのは日本だけだ」と指摘し、次のように続けている。
「日本はワールドカップ優勝国であるスペインとドイツを意外にも2-1で下し、勝ち点6でグループEを勝ち抜いた。コスタリカに0-1で敗れたが、予選を1位で通過した」
「日本は非常に良いパフォーマンスを見せ、クロアチアだけがラウンド16でPK戦の末、アジアの夢を断ち切ることができた。GKのドミニク・リバコビッチは3本のシュートをセーブし、ベスト8でブラジルと対戦することになった」
今回は日本が唯一の敗退チームとなったが、逆に首位通過した全8チームが決勝トーナメント1回戦を突破した例も多くはない。同紙は「ラウンド16が行われるようになった1986年以降、グループリーグ勝者の8チーム全てが準々決勝に進出したのは一度だけだ」と紹介している。
「それは2014年のブラジルW杯で、(準々決勝で)ブラジル対コロンビア、フランス対ドイツ、オランダ対コスタリカ、アルゼンチン対ベルギーが行われた時のことだ」
「2010年の南アフリカ大会では、グループCでイングランドを上回った(首位通過の)アメリカだけが、ベスト8進出を逃した。そして2018年のロシア大会では、スペインとコロンビアがともにグループ首位ながらもベスト16で敗れた」
以下、準々決勝に進めなかったグループ首位通過のチーム
1986年 ソビエト連邦(ロシア)
1986年 デンマーク
1986年 モロッコ
1990年 ブラジル
1990年 スペイン
1994年 ナイジェリア
1994年 メキシコ
1998年 ナイジェリア
1998年 ルーマニア
2002年 デンマーク
2002年 スウェーデン
2002年 メキシコ
2002年 日本
2006年 スイス
2006年 スペイン
2010年 アメリカ
2018年 スペイン
2018年 コロンビア
2022年 日本
https://news.yahoo.co.jp/articles/5da02a3c4fa6d3e7b54c9cb1bd9d33b890a315a6
2: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 22:53:48.73 ID:wpmx08Om0
台無しじゃなくてこんなもん
3: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 22:53:50.90 ID:UZgtfLz80
だから何?
4: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 22:54:01.34 ID:zsw0+Zn80
負け惜しみがスゴい
5: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 22:54:30.81 ID:4LX1qgv80
八つ当たり
6: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 22:54:45.41 ID:VW1lRcf/0
スペインが常連な件w
229: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 23:47:31.61 ID:vxC/uFAK0
>>6
無敵艦隊
無敵艦隊
7: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 22:54:55.06 ID:VDHiyzSt0
スペインが一位通過すればよかったのになんでしなかったの?
8: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 22:55:00.09 ID:L7IRMZ+o0
そっかそっかそんなに悔しかったのか
9: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 22:55:02.62 ID:FpNG3prA0
お前がモロッコに勝てよ
10: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 22:55:09.77 ID:TVx7BoOX0
他人の批判だけは得意だな
11: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 22:55:34.50 ID:rmMHlqzv0
まあ、でもスペインよりましだったから一位通過はまぐれじゃなかったんだな
このグループのレベルが低かったんだ
このグループのレベルが低かったんだ
12: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 22:55:36.09 ID:4Z9fQ8P70
無敵艦隊(笑)
13: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 22:56:02.26 ID:MBDAXD4L0
スペインごときが何か言ってるせwww
15: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 22:56:13.73 ID:rga94rqX0
そんなに格下の日本に負けたのが悔しいのか?
16: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 22:56:16.42 ID:Pval3y/i0
そうだな
日本がいなくなったら大会のクオリティ下がるもんな
日本がいなくなったら大会のクオリティ下がるもんな
19: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 22:56:40.59 ID:+VnN5g+70
勝ってから言えw
22: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 22:57:10.19 ID:jjfcZ34T0
ドイツは下手したら大量得点されそうな怖さがあったが、スペインはマジでヘボかった。ブラジルとやったら5-0くらいで負けそう。
23: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 22:57:38.22 ID:yHXZ4AZp0
イメージほど強くないスペイン
1998 グループリーグ敗退
2002 ベスト8
2006 ベスト16
2010 優勝
2014 グループリーグ敗退
2018 ベスト16
2022 ベスト16
1998 グループリーグ敗退
2002 ベスト8
2006 ベスト16
2010 優勝
2014 グループリーグ敗退
2018 ベスト16
2022 ベスト16
30: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 22:58:18.58 ID:P+iCZINU0
>>23
あ、これは中堅国
あ、これは中堅国
32: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 22:58:28.17 ID:ZjH92+Wc0
>>23
イニシャビは永遠
イニシャビは永遠
35: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 22:58:50.72 ID:clK5X1290
>>23
シャビイニがバリバリの頃だけだな。
シャビイニがバリバリの頃だけだな。
84: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 23:12:28.52 ID:U0x6OIvp0
>>23
2010年除けば日本と変わらんじゃん
戦力的に日本より遥か上なのにこの成績はショボすぎる
2010年除けば日本と変わらんじゃん
戦力的に日本より遥か上なのにこの成績はショボすぎる
138: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 23:24:26.63 ID:NvV70pMM0
>>84
でもそこ除いちゃダメやろw
でもそこ除いちゃダメやろw
857: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 10:08:08.29 ID:epRGxyYg0
>>84
2002は韓国戦の誤審が無ければベスト4以上確定だから
2002は韓国戦の誤審が無ければベスト4以上確定だから
88: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 23:12:55.62 ID:/stb9C1b0
>>23
ここ20年そこらで1回しか優勝出来てないのかよ
ここ20年そこらで1回しか優勝出来てないのかよ
174: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 23:34:06.81 ID:NISr/8cS0
>>88
しかも初優勝だしな
しかも初優勝だしな
135: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 23:23:36.09 ID:vh7wuhU80
>>23
スペインって地域的な対立を抱えてる分
ナショナルチームになると弱いと言われてて
2010年の前後辺りがめっちゃ強かったのは奇跡的だった
スペインって地域的な対立を抱えてる分
ナショナルチームになると弱いと言われてて
2010年の前後辺りがめっちゃ強かったのは奇跡的だった
144: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 23:25:34.24 ID:vh7wuhU80
>>135
あとちゃんとワールドカップ本戦に出続けられてるのは
やっぱり地力はある国
イタリアやらオランダやらやらかして出られない時があるし……
あとちゃんとワールドカップ本戦に出続けられてるのは
やっぱり地力はある国
イタリアやらオランダやらやらかして出られない時があるし……
149: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 23:26:18.42 ID:3R1fvCN30
>>135
バルサとレアルみたいな対立だな
日本に例えると関西人VS東京人
言語も違うし
バルサとレアルみたいな対立だな
日本に例えると関西人VS東京人
言語も違うし
143: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 23:25:33.36 ID:5Y4SHvgt0
>>23
もともと「無敵艦隊」って皮肉で言われてたんだよな
2010~2012あたりの世界トップに君臨してた時代以外は
もともと「無敵艦隊」って皮肉で言われてたんだよな
2010~2012あたりの世界トップに君臨してた時代以外は
150: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 23:26:22.48 ID:kTTC5+5e0
>>23
ユーロの結果つけろよ
向こうはデカい大会が2年おきなんだよ
ユーロの結果つけろよ
向こうはデカい大会が2年おきなんだよ
184: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 23:37:44.13 ID:4LX1qgv80
>>23
これはある意味で力があるチームでも優勝できるタイミングは限られるって感じだな
これはある意味で力があるチームでも優勝できるタイミングは限られるって感じだな
239: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 23:49:57.08 ID:XUS4E/IW0
>>23
メキシコとそう変わらない感じ
メキシコとそう変わらない感じ
260: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 23:57:15.61 ID:/jN0Wpah0
>>23
優勝童貞を卒業したからってイキりすぎなんじゃ!w
イニエスタとシャビの一発屋なだけなんじゃ!
優勝童貞を卒業したからってイキりすぎなんじゃ!w
イニエスタとシャビの一発屋なだけなんじゃ!
301: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 00:09:57.94 ID:fF2w0WAu0
>>260
イングランド「・・・」
イングランド「・・・」
308: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 00:11:10.27 ID:45o40xWn0
>>301
大丈夫今回はやれそう
次フランスフランス言うてる奴らが泡吹くだろう
大丈夫今回はやれそう
次フランスフランス言うてる奴らが泡吹くだろう
315: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 00:12:58.16 ID:PR4oYih70
>>301
おいイングランド!お前の優勝はいわく付きだからな?w
イングランドは金払って卒業した優勝素人童貞なんじゃ!
おいイングランド!お前の優勝はいわく付きだからな?w
イングランドは金払って卒業した優勝素人童貞なんじゃ!
547: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 03:38:26.96 ID:KtGECX+r0
>>301
W杯に限ればイングランドの方が全然格上だから安心しなさい
イングランドはリネカー、ガスコインの時代があったけどラウル以前のスペインなんかガチで空気だしな
W杯に限ればイングランドの方が全然格上だから安心しなさい
イングランドはリネカー、ガスコインの時代があったけどラウル以前のスペインなんかガチで空気だしな
339: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 00:23:15.59 ID:GzM1aFJ60
>>23
2002年に韓国にPKで敗退して怒り狂ってラウールに制止されてたの今の監督だっけ
2002年に韓国にPKで敗退して怒り狂ってラウールに制止されてたの今の監督だっけ
340: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 00:23:39.41 ID:wGUCxHfj0
>>23
思ってるほど強くないのに強いイメージがあるのはバルサとかのせいだろう
なんでスペインのリーガはクソ強いんだ?
思ってるほど強くないのに強いイメージがあるのはバルサとかのせいだろう
なんでスペインのリーガはクソ強いんだ?
357: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 00:29:16.36 ID:ySGjhxUF0
>>340
プレミアとかもそうだけど
足りないピースをスーパーな外国人で埋めるからな
全盛期セリエみたいに
そら強いよ
プレミアとかもそうだけど
足りないピースをスーパーな外国人で埋めるからな
全盛期セリエみたいに
そら強いよ
360: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 00:31:18.92 ID:wuLNAdT70
>>340
理論的に強く勝つバルサと理不尽な勝ち方するレアル・マドリーがいるからかな
クラブだとブンデス勢に分があるけど代表だとスペインの方が勝ってたり
どっちもバルサとバイエルンが中心だったりするのにな
理論的に強く勝つバルサと理不尽な勝ち方するレアル・マドリーがいるからかな
クラブだとブンデス勢に分があるけど代表だとスペインの方が勝ってたり
どっちもバルサとバイエルンが中心だったりするのにな
566: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 04:08:48.82 ID:ln2Yv/HW0
>>340
スペイン語圏のトップ選手が来るからだろ
スペイン語圏のトップ選手が来るからだろ
350: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 00:27:22.66 ID:XJNlnK6G0
>>23
バルサのおかげで強いイメージ
バルサのおかげで強いイメージ
354: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 00:27:50.68 ID:KekHzBGk0
>>23
リーガの印象が先行して強いと錯覚してしまうんだろうな
イングランドアルゼンチンフランスオランダ辺りには親善試合ながら引き分けなり勝ったりしてるが、ブラジルには何やっても勝てる気がしない
リーガの印象が先行して強いと錯覚してしまうんだろうな
イングランドアルゼンチンフランスオランダ辺りには親善試合ながら引き分けなり勝ったりしてるが、ブラジルには何やっても勝てる気がしない
376: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 00:41:30.23 ID:t8xu4EZM0
>>354
分かる
ブラジルとイスラエルは天敵
どう足掻いても日本サッカーは殺される
分かる
ブラジルとイスラエルは天敵
どう足掻いても日本サッカーは殺される
355: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 00:27:57.26 ID:Tn8Ob6dc0
>>23
たまに抜け出すけど基本はベスト16クラブの一員なんじゃ
たまに抜け出すけど基本はベスト16クラブの一員なんじゃ
411: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 01:05:57.55 ID:jkWGCSVy0
>>23
バルサもレアルもFWは外国人が活躍してたイメージ
バルサもレアルもFWは外国人が活躍してたイメージ
412: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 01:06:47.48 ID:KspwWkCK0
>>23
もともとそんなものだぞ
もともとそんなものだぞ
513: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 02:47:15.78 ID:Q7RkpQjY0
>>23
2010年は1999年ワールドユースで優勝したメンバーがピークだったのかな。因みに準優勝は日本
2010年は1999年ワールドユースで優勝したメンバーがピークだったのかな。因みに準優勝は日本
518: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 02:56:09.50 ID:svU+XrPh0
>>513
2008年から2010年ピークだった気がする
シャビ、イニエスタとかその辺り揃ってたし、無敵艦隊と呼ばれて無冠だったのがいよいよ本領発揮し出したと思った
何気に2002年も強かったが韓国に潰された
2008年から2010年ピークだった気がする
シャビ、イニエスタとかその辺り揃ってたし、無敵艦隊と呼ばれて無冠だったのがいよいよ本領発揮し出したと思った
何気に2002年も強かったが韓国に潰された
800: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 08:12:06.67 ID:rL+gtkLi0
>>23
日本と変わらんよな
日本と変わらんよな
805: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 08:13:09.23 ID:DlAlnDne0
>>800
優勝って一文字があるじゃん
優勝って一文字があるじゃん
873: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 10:52:46.15 ID:ZCysfUYT0
>>23
ずっと無敵艦隊沈没って日本の新聞にも書かれてたからな
ずっと無敵艦隊沈没って日本の新聞にも書かれてたからな
24: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 22:57:39.67 ID:RWIPId7M0
何が言いたいのかさっぱりわからない
25: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 22:57:40.25 ID:EIYFxLr50
グループ1位で敗退したの日本だけ?
426: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 01:19:28.63 ID:5nwov4Su0
>>25
今大会は
今大会は
26: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 22:57:40.44 ID:SN3X8Pkb0
おまいう
27: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 22:57:43.03 ID:BebuitsZ0
モロッコスペインちらっと見たけど開始3分で震えが来た。これが120分続いたのか。
28: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 22:58:04.99 ID:HRPwyhAD0
クロアチアに負けてればこれは残当だよ
これを糧にできるかどうかの話よ
スペカスざまぁなんて人間が多いうちは万年ベスト16
これを糧にできるかどうかの話よ
スペカスざまぁなんて人間が多いうちは万年ベスト16
31: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 22:58:20.04 ID:clK5X1290
でも負けてないからね。
引き分けだから。
引き分けだから。
36: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 22:59:29.90 ID:nG9lZZdi0
スペインが実質1位なんだからモロッコ倒せや
37: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 22:59:31.50 ID:mGrvW4u70
なんかちょっと意味が。。。?
39: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 23:00:38.48 ID:fC3O75iE0
スペインが言うなよとはなる
グループEは死の組だから森保のデスノートでみんな死んだんや
グループEは死の組だから森保のデスノートでみんな死んだんや
40: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 23:00:54.10 ID:AadhH3540
>>1
褒めてるのかけなしてるのかイマイチわからん
褒めてるのかけなしてるのかイマイチわからん
41: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 23:01:19.38 ID:g2FotfXV0
モロッコで撃沈した無敵艦隊()イキってんなwwwwwwww
日本に構ってないでPK1000回毎日練習してろよwww
日本に構ってないでPK1000回毎日練習してろよwww
42: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 23:01:26.26 ID:PdizxThJ0
スペインに1位の実力なかったことも露呈したな
43: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 23:01:34.11 ID:BebuitsZ0
「ドイツかスペインのどっちかで引き分けてあわよくば2位通過で」
と日本中が覚悟してたからな。
本気出した旧東欧の凄みも胃にくるものがあったし、いい出場だったわ。
と日本中が覚悟してたからな。
本気出した旧東欧の凄みも胃にくるものがあったし、いい出場だったわ。
44: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 23:01:54.06 ID:qEspryqA0
パエリアって言うほどうまくないよね
45: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 23:02:00.73 ID:8NPi02bE0
>>1
スペインが歴代一番多いじゃねえか
3回も逃してるぞ
スペインが歴代一番多いじゃねえか
3回も逃してるぞ
541: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 03:34:26.34 ID:KtGECX+r0
>>45
その内の1回はジダンのフランスが入ってるから堪忍してやれ
予選から一貫してグダグダだったくせに優勝候補のブラジル撃破して決勝まで行くとは誰も予想できなかった
その内の1回はジダンのフランスが入ってるから堪忍してやれ
予選から一貫してグダグダだったくせに優勝候補のブラジル撃破して決勝まで行くとは誰も予想できなかった
46: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 23:02:02.43 ID:v4J7tYP30
まぁ2010前後が凄かっただけで他は日本と同等だからね成績。
ドイツは流石に怖い攻撃ばかりで怖かった
ドイツは流石に怖い攻撃ばかりで怖かった
47: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 23:02:05.55 ID:TeD3oeBm0
まあ日本基準で見ると、一番強いのはドイツだったなw
そして客観的に見てもそうだろう。
そして客観的に見てもそうだろう。
48: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 23:02:10.59 ID:VprJpbw40
これぞって言う選手がいないけど全体的にハイレベルのがスペイン
これぞって言う選手しかいないのがアルゼンチン
何もかもがとんでもないのがブラジル
これぞって言う選手しかいないのがアルゼンチン
何もかもがとんでもないのがブラジル
49: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 23:02:29.59 ID:y5HV4QaW0
GL1位突破とは
やっぱコスタリカも強えじゃんね
それにしてもスペインには言われたくないな
やっぱコスタリカも強えじゃんね
それにしてもスペインには言われたくないな
51: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 23:02:38.00 ID:INmcazcF0
これは褒め言葉だよな
68: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 23:08:49.01 ID:r7AKVuCY0
>>51
それがわからんやつ多すぎ
それがわからんやつ多すぎ
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1670507542/
コメント