
1: 久太郎 ★ 2022/09/24(土) 10:53:27.16 ID:CAP_USER9
「キリンチャレンジカップ2022」が23日に行われ、日本代表とアメリカ代表が対戦した。
11月に開幕するFIFAワールドカップカタール2022までに予定されている3つの強化試合の1試合目。同じくW杯に出場するFIFAランク14位のアメリカ代表とドイツ・デュッセルドルフで相まみえた。日本代表を率いる森保一監督は4-2-3-1を採用し、2列目は右から伊東純也、鎌田大地、久保建英の並び隣、前田大然がワントップに入った。
ボールの落ち着かない時間が続くなか、13分、日本に絶好機が訪れる。高い位置で久保が相手DFのパスをインターセプト。素早く縦に繋ぎ、抜け出した鎌田がペナルティエリア内でシュートを放ったが、相手GKマット・ターナーのセーブに阻まれた。
徐々に主導権を握る日本は25分、ハーフウェーライン付近でのボール奪取から速攻を展開。素早くゴール前に迫ると、守田英正のラストパスを受けた鎌田が右足でゴール右下へと流し込んだ。最初はオフサイドで得点が認められなかったが、VAR(ビデオ・アシスタント・レフェリー)のレビューによって鎌田のオンサイドが確認され、日本代表が先制点を獲得した。
前半終盤はアメリカ代表にボールを持たれる時間もあったが、日本は落ち着いた守備対応で相手に決定機を作らせず。1点のリードで折り返した。
ハーフタイムでは両チームともにメンバーを複数変更。日本代表はシュミット・ダニエル、伊藤洋輝、町野修斗が権田修一、酒井宏樹、前田に代わり、冨安健洋が右サイドバックへ。センターバックは吉田麻也と伊藤のコンビとなり、ワントップに町野が入った。一方、アメリカは4人を交代した。
65分、日本にチャンス到来。右の久保が中央にボールを送り、収めたのは鎌田。中央で相手DFを揺さぶってから右足を振ったが、ゴール右下を狙ったシュートは相手GKターナーに阻まれた。
追加点が欲しい日本代表は、68分に堂安律と三笘薫を投入してサイドアタッカーを変更。75分、中山雄太がペナルティエリア左から折り返したボールに堂安が合わせたが、シュートは惜しくも枠を外れた。
こう着状態が続くなか、81分に日本はアメリカにチャンスを作られる。自陣でのボールロストからカウンターを受け、最後はブレンデン・アーロンソンにミドルシュートを打たれる。伊藤がコースをコースを切っていたこともあり、シュートは枠を外れて事なきを得た。
88分、日本が待望の追加点を獲得する。敵陣左サイドでボールを持った三笘がゴールに向かってドリブルを開始。相手を寄せ付けずにペナルティエリア中央まで運び、最後は狙い澄ましたコントロールショットでゴール右下へと流し込んだ。
試合はこのまま終了し、日本代表は2-0で勝利した。次戦は27日に行われ、日本代表はW杯出場国のエクアドル代表(FIFAランク44位)と対戦する。アメリカ代表は同日にサウジアラビア代表と対戦する。
【スコア】
日本代表 2-0 アメリカ代表
【得点者】
1-0 25分 鎌田大地(日本)
2-0 88分 三笘薫(日本)
【スターティングメンバー】
日本代表(4-2-3-1)
権田修一(HT シュミット・ダニエル);酒井宏樹(HT 伊藤洋輝)、吉田麻也、冨安健洋、中山雄太;遠藤航、守田英正;伊東純也(68分 堂安律)、鎌田大地(86分 原口元気)、久保建英(68分 三笘薫);前田大然(HT 町野修斗)
アメリカ代表(4-3-3)
ターナー;デスト(HT キャノン)、ジマーマン、ロング(HT マッケンジー)、ヴァインズ;アダムス、マッケニー(67分 ティルマン)、デ・ラ・トレ(67分 カルドーゾ);アーロンソン、フェレイラ(HT サージェント)、レイナ(HT モリス)
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c24255d003d2d70bc920f60d4b00f4073bedece
★1が立った時間:2022/09/23(金) 23:16:20.02
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1663949604/
264: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 13:24:41.65 ID:LiVuvhPy0
>>1
昨日のヨーロッパネーションズリーグ
ドイツ代表は
ワールドカップで予選落ちした
ハンガリーにホームで負けましたw
https://youtu.be/reOtiowN_z8
昨日のヨーロッパネーションズリーグ
ドイツ代表は
ワールドカップで予選落ちした
ハンガリーにホームで負けましたw
https://youtu.be/reOtiowN_z8
2: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 10:55:07.15 ID:6WxuNENu0
W杯直前の親善試合でまだ3スレ目かよ
15年前なら50スレ消費してたろ
15年前なら50スレ消費してたろ
129: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 12:19:17.45 ID:RLiZU7jY0
>>2
にわかファンが絶滅したらこんなもん
にわかファンが絶滅したらこんなもん
5: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 10:57:30.19 ID:nGEpq8NL0
アメリカ弱いな
走力と組織性が強みだったがそこらへんはどこの国も強化されてるからストロングポイントが無い
走力と組織性が強みだったがそこらへんはどこの国も強化されてるからストロングポイントが無い
7: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 10:57:53.77 ID:Uy6hsi3K0
MOM守田
9: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 10:58:58.90 ID:uzk5V05F0
南野「なんのこれしき(´・ω・`)」
11: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 10:59:58.37 ID:CIrXmetE0
南野柴崎田中碧長友使わない
遠藤のアンカーやめて守田と横に並べる
散々言われてた事をギリギリのタイミングでやっとやった
遠藤のアンカーやめて守田と横に並べる
散々言われてた事をギリギリのタイミングでやっとやった
15: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 11:07:21.91 ID:NaH6yke50
>>11
長谷部実質監督
長谷部実質監督
19: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 11:08:46.52 ID:Vls/Arpl0
>>11
吉田を使わないも追加したくなったw
前半アメリカゴール前どフリーでヘッドは
吉田のマークだよね
自分で持ち上がってボールロストで
カウンターもお約束になりつつある
吉田を使わないも追加したくなったw
前半アメリカゴール前どフリーでヘッドは
吉田のマークだよね
自分で持ち上がってボールロストで
カウンターもお約束になりつつある
168: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 12:42:08.59 ID:OjXGXHFP0
>>11
ただ、3ボランチやめてトップ下置くと、結構ミナミーノが活きるんだよな。大迫みたいなボールを最前線で保持できるヤツが要るが。
ただ、3ボランチやめてトップ下置くと、結構ミナミーノが活きるんだよな。大迫みたいなボールを最前線で保持できるヤツが要るが。
171: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 12:44:26.40 ID:e2kTleuT0
>>11
エクアドル戦で控え組を中心にテストするでしょ。
アメリカ戦で出てなかった選手全員でやると思うけどね。
てか、町野だすくらいなら古橋か南野で良かったじゃん。
なせ?って感じだよ。
エクアドル戦で控え組を中心にテストするでしょ。
アメリカ戦で出てなかった選手全員でやると思うけどね。
てか、町野だすくらいなら古橋か南野で良かったじゃん。
なせ?って感じだよ。
178: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 12:48:13.52 ID:oR2ScwgC0
>>171
テストでしょ。
守田、遠藤が盤石でボールとったら裏か鎌田と非常に整理されてた。
テストでしょ。
守田、遠藤が盤石でボールとったら裏か鎌田と非常に整理されてた。
13: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 11:04:43.10 ID:VExxGjl80
アメリサッカーてアメスポの残り滓しかいない印象
14: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 11:06:37.54 ID:XA8xUpC80
もしかしてこのまま南野は落選か?
16: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 11:07:59.04 ID:yKzWax8T0
ドイツスペイン戦は
昨日のスタメン&交代でいいわな
コスタリカ用に
南野長友柴崎は必要かもしれないが
昨日のスタメン&交代でいいわな
コスタリカ用に
南野長友柴崎は必要かもしれないが
40: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 11:20:15.61 ID:1dY5vtzG0
>>16
町野はいらんわ
町野はいらんわ
17: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 11:08:40.48 ID:JKRJoz1b0
鎌田はdaznの内田篤人の番組で身長185cmあるってやりとりしてたけど、昨日のフジテレビでは180cm表記
嘘つきなんか?
嘘つきなんか?
45: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 11:21:20.57 ID:warnNbhZ0
>>17
184だったと思う
テレ朝の三谷アナウンサーによると
大迫より少し大きい
184だったと思う
テレ朝の三谷アナウンサーによると
大迫より少し大きい
18: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 11:08:41.86 ID:EfKt9fTn0
久保は上手い上手い言われて無得点じゃんw
何のためにFWやってんだよ
どんだけ存在感見せても0点じゃゴミ
何のためにFWやってんだよ
どんだけ存在感見せても0点じゃゴミ
21: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 11:10:05.69 ID:45uxTnS90
シュミットのパスが美しすぎた
三笘鎌田伊東が現時点での中心だな
吉田は外してもいいだろう
三笘鎌田伊東が現時点での中心だな
吉田は外してもいいだろう
25: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 11:12:48.73 ID:Vls/Arpl0
>>21
ただ板倉故障で吉田はずしは難しい
それと久保と伊東をはじめ
選手間で相当話し合ったと思える
久保と伊東の左右入れ替えとか
所々、ポイチが無能だから
約束事話し合ったのかな
ただ板倉故障で吉田はずしは難しい
それと久保と伊東をはじめ
選手間で相当話し合ったと思える
久保と伊東の左右入れ替えとか
所々、ポイチが無能だから
約束事話し合ったのかな
216: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 13:02:21.62 ID:QNvws3cF0
>>25
選手の判断で左右のポジ入れ替えられるわけないだろ
選手の判断で左右のポジ入れ替えられるわけないだろ
191: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 12:52:45.31 ID:9JWYivbe0
>>21
権田とシュミットは入れ替えるべきだな
権田とシュミットは入れ替えるべきだな
217: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 13:02:58.97 ID:QNvws3cF0
>>191
シュミットは守備判断が不安定なのよ
シュミットは守備判断が不安定なのよ
22: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 11:11:25.49 ID:warnNbhZ0
交代枠も重要なんだよ
だからこそ板倉の怪我はつらいな
吉田の体力がどこまで耐えられるか
だからこそ板倉の怪我はつらいな
吉田の体力がどこまで耐えられるか
23: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 11:12:02.56 ID:Lpv90fCN0
アメリカは参考にならないけど今のドイツは微妙な気がする
ダメな時のバイエルンみたいな感じ
スペインは中盤はいいけど得点の匂いしない
共通してるのは点を取るストライカーがいない
まあどこの国もストライカー不足だろうけど
ダメな時のバイエルンみたいな感じ
スペインは中盤はいいけど得点の匂いしない
共通してるのは点を取るストライカーがいない
まあどこの国もストライカー不足だろうけど
97: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 12:02:00.64 ID:ujg8tMVJ0
>>23
ドイツのスタメンはほぼバイエルンの選手。日本もブンデス所属が今季そこそこいるから今季対戦していればワンチャンあり。
ドイツのスタメンはほぼバイエルンの選手。日本もブンデス所属が今季そこそこいるから今季対戦していればワンチャンあり。
24: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 11:12:15.83 ID:xsIEaPXw0
すげ~日本強いよね。
26: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 11:14:22.81 ID:F7fIGq760
シュミット・ダニエルはマジでねーわ
反応もかなり鈍いタイプだし
機動力も全然ないし(つーか、ゴールマウスに張り付いているだけ
素直に高丘あたり呼んでおけ
年齢的には次は高丘かポルトガルの中村になるんだし
反応もかなり鈍いタイプだし
機動力も全然ないし(つーか、ゴールマウスに張り付いているだけ
素直に高丘あたり呼んでおけ
年齢的には次は高丘かポルトガルの中村になるんだし
46: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 11:21:50.18 ID:1dY5vtzG0
>>26
高丘はサイズが足りん
高丘はサイズが足りん
27: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 11:15:00.49 ID:4ZS9qgsw0
11人でしか考えてないのはあり得ないぞ
体力は無限ではないし交代枠が増えたからな
交代枠も考えないと
体力は無限ではないし交代枠が増えたからな
交代枠も考えないと
28: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 11:15:48.75 ID:/DqIkUI/0
2発で快勝なのかな
アメリカはいつも手強いけど、でもなあ
アメリカはいつも手強いけど、でもなあ
33: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 11:17:48.49
>>28
相手の枠内シュート0本に抑えたら快勝だろw
相手の枠内シュート0本に抑えたら快勝だろw
30: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 11:16:54.15 ID:WWr6d9Qn0
本番では研究されて何もできないパターン
31: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 11:16:55.92 ID:iJT+KUMV0
三苫の何かやってくれそう感は異常
まあ強い相手なら1点目の鎌田ドフリーにはしないだろうな
まあ強い相手なら1点目の鎌田ドフリーにはしないだろうな
32: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 11:17:12.35 ID:45uxTnS90
久保伊東のスイッチは良かったけど堂安のポジショニングは酷すぎた
あれ強いチームなら堂安の裏のスペース狙われるぞ
スタメンで鎌田三笘久保伊東が観たい
伊東はフルで使った方がいい
伊東は右も左もツートップもできて推進力あるから不可欠になってる
大迫南野柴崎長友を使わないことが最大の戦力アップだな
特に南野は使いどころないな
あれ強いチームなら堂安の裏のスペース狙われるぞ
スタメンで鎌田三笘久保伊東が観たい
伊東はフルで使った方がいい
伊東は右も左もツートップもできて推進力あるから不可欠になってる
大迫南野柴崎長友を使わないことが最大の戦力アップだな
特に南野は使いどころないな
34: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 11:18:10.88 ID:tDOjjeay0
堂安鎌田三笘久保伊東
相変わらず2列目だけ人材が豊富でその他が弱いって日本サッカーはずっと変わらんよな
相変わらず2列目だけ人材が豊富でその他が弱いって日本サッカーはずっと変わらんよな
41: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 11:20:16.74 ID:F7fIGq760
>>34
今は足りないのはCFとGKくらいなもんだろ
ボランチが比較的に弱いが
将来有望な川崎、松木、田中聡とかおるし
今は足りないのはCFとGKくらいなもんだろ
ボランチが比較的に弱いが
将来有望な川崎、松木、田中聡とかおるし
35: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 11:18:27.42 ID:F7fIGq760
今回は面子が揃っているが
背広組が全力で足を引っ張っている状況だからな
権田くんに万が一のことがあった時も考えて
谷とかも試しておかないとならんのに
本当、備えとかも何も考えてないからね、森保は
事前の心配通りの案の定の展開を繰り返しているのに
GKなんて本来は権田と高丘でレギュラー争いで
第3はエイジさんで十分なのに
背広組が全力で足を引っ張っている状況だからな
権田くんに万が一のことがあった時も考えて
谷とかも試しておかないとならんのに
本当、備えとかも何も考えてないからね、森保は
事前の心配通りの案の定の展開を繰り返しているのに
GKなんて本来は権田と高丘でレギュラー争いで
第3はエイジさんで十分なのに
36: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 11:18:34.52 ID:xsIEaPXw0
ダニエルは時期日本のエース
43: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 11:21:04.85 ID:F7fIGq760
>>36
何のエースだよ
もう30過ぎたおっさんだぞ
何のエースだよ
もう30過ぎたおっさんだぞ
37: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 11:18:35.51 ID:BGZFfoxn0
あのJリーガーのFWは何で使ったの?
もうテスト期間終わってんだろ
案の定1人だけレベル低い動きしてるし意味わからん
もうテスト期間終わってんだろ
案の定1人だけレベル低い動きしてるし意味わからん
51: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 11:25:05.18 ID:45uxTnS90
>>37
大迫システムだからああなるんだよ
前田もほぼプレス掛けてるだけだったし町野もパス来ないからどうしようもない
今までワントップで古橋上田も機能してないし二列目でサッカーやってる
日本はFWの活かすことが下手な二列目が多い
FWにも問題あるがアシストできる選手が少ないってのもある
だから柴崎呼んでるんだろう
大迫システムだからああなるんだよ
前田もほぼプレス掛けてるだけだったし町野もパス来ないからどうしようもない
今までワントップで古橋上田も機能してないし二列目でサッカーやってる
日本はFWの活かすことが下手な二列目が多い
FWにも問題あるがアシストできる選手が少ないってのもある
だから柴崎呼んでるんだろう
55: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 11:27:36.15 ID:4ZS9qgsw0
>>51
それだとやっぱり大迫ってすごいんだな
それだとやっぱり大迫ってすごいんだな
66: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 11:32:05.60 ID:45uxTnS90
>>50
堂安のポジショニングは不味いよな
完全に中に入ってきて右のスペース空いてたし強いチームなら裏狙われてる
>>55
実際にロシア大会前後の大迫は凄かった
動けてたしフィジカル強くてキープできてた
でも今の大迫だと下がりすぎて攻撃が遅くなるから難しい
町野がいいと思わないが今の怪我多い大迫なら町野をなるべく使ってシステムに慣れさせるか前田か浅野でプレス掛ける戦法にするかのどちらかだろう
堂安のポジショニングは不味いよな
完全に中に入ってきて右のスペース空いてたし強いチームなら裏狙われてる
>>55
実際にロシア大会前後の大迫は凄かった
動けてたしフィジカル強くてキープできてた
でも今の大迫だと下がりすぎて攻撃が遅くなるから難しい
町野がいいと思わないが今の怪我多い大迫なら町野をなるべく使ってシステムに慣れさせるか前田か浅野でプレス掛ける戦法にするかのどちらかだろう
68: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 11:33:30.87 ID:5m56trK00
>>55
大迫はすご「かった」
長友もすご「かった」
大迫はすご「かった」
長友もすご「かった」
52: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 11:25:46.49 ID:warnNbhZ0
>>37
E-1でよかったからだろ
身長高いしな
ただ代表では消えてしまっていたから厳しい結果になってしまったかも知れないが
まだまだ22歳なんでこれからの選手よ
E-1でよかったからだろ
身長高いしな
ただ代表では消えてしまっていたから厳しい結果になってしまったかも知れないが
まだまだ22歳なんでこれからの選手よ
39: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 11:20:00.49 ID:NXVZGfl90
三笘の前座で久保もダメとなると森保は相馬を試しだすからな
久保で満足しとくのが吉だよ
久保で満足しとくのが吉だよ
42: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 11:20:40.92 ID:CIrXmetE0
恐ろしい事にソシエダで久保が左やってなきゃ
今でも南野スタメンだっただろうという事
今でも南野スタメンだっただろうという事
47: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 11:22:04.27 ID:NXVZGfl90
>>42
南野相馬の恐怖の二択を迫られてたよなw
南野相馬の恐怖の二択を迫られてたよなw
44: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 11:21:17.34 ID:nEkpCagR0
三笘のあのドリブルからのゴールはすごいな
50: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 11:24:23.15 ID:BJ62Ettq0
堂安入って右サイドから狙われたのはまずい
伊東がいないとなにも出来ないのがばれてる
伊東がいないとなにも出来ないのがばれてる
53: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 11:26:45.30 ID:CIrXmetE0
南野なら昨日のデスト相手に個でちんちんにされていただろう
54: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 11:27:18.38 ID:GdJtGOiF0
そういやオナイウはどうしたんだ
56: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 11:28:31.12 ID:4ZS9qgsw0
南野はトップがいいと思う
57: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 11:28:44.07 ID:PyrufJlO0
久保がもう少し攻撃でも相手を疲れさせられると
より後半恐怖の三笘が輝くんだが
より後半恐怖の三笘が輝くんだが
58: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 11:29:37.71 ID:i9HCMfcP0
外人には鈴木優磨みたいなオラオラ系が効果ある
59: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 11:30:32.34 ID:SXsIKTRx0
焼き豚ごちゃごちゃ言ってないでアンタらもアメリカと強化試合すりゃいいじゃん。アメリカは野球を本気でやっている数少ない国なんだからアメリカとの試合なんて簡単に実現するだろうに🤭
67: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 11:33:02.38 ID:i9HCMfcP0
>>59
世界で唯一のやき豚国家とか恥ずかしい限りです
世界で唯一のやき豚国家とか恥ずかしい限りです
60: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 11:30:49.58 ID:i9HCMfcP0
久保は上手いとこもあるけど怖さがないんだよな
サッカー選手にとってそれはもう一つステップアップするには必要不可欠
サッカー選手にとってそれはもう一つステップアップするには必要不可欠
82: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 11:45:46.53 ID:X6dsflk00
>>60
あるカメラマンが久保と三笘を比較して、
久保はボールと相手が重なる写真になり、三笘はボールと相手が重ならない写真になる。
要は、久保は相手を振り切れてなく、三笘は振り切っている。
あるカメラマンが久保と三笘を比較して、
久保はボールと相手が重なる写真になり、三笘はボールと相手が重ならない写真になる。
要は、久保は相手を振り切れてなく、三笘は振り切っている。
61: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 11:30:56.20 ID:ScWOYIY80
もうKPは今から谷育てとこうぜ!
63: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 11:31:15.00 ID:tDOjjeay0
鈴木優磨はマジで勿体無いな
森保との確執だかなんだか知らないけど
森保との確執だかなんだか知らないけど
65: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 11:31:36.50 ID:rJvPS9XG0
前回ロシア大会前のハリル最終試合とかだと、中島が活躍してたよね
残念ながらもう消えてしまったけど
残念ながらもう消えてしまったけど
69: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 11:33:39.01 ID:CIrXmetE0
中に入りたがる堂安の後ろに冨安置くのは今までの森保からじゃ考えられない配置
やはり長谷部の助言とみるべきか
やはり長谷部の助言とみるべきか
71: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 11:36:35.95 ID:45uxTnS90
今のワントップなら優磨がベストだろうな
優磨なら二列目がパスしなければぶちギレて要求するし色んな位置に動ける
ただ周りと波長合わずに雰囲気悪くなる可能性もあるな
二列目は強引にシュート打っていいのは代表で結果出してる三笘伊東と最近好調の鎌田だけだな
久保堂安は代表で決めてないんだから周りを活かすプレーするべき
優磨なら二列目がパスしなければぶちギレて要求するし色んな位置に動ける
ただ周りと波長合わずに雰囲気悪くなる可能性もあるな
二列目は強引にシュート打っていいのは代表で結果出してる三笘伊東と最近好調の鎌田だけだな
久保堂安は代表で決めてないんだから周りを活かすプレーするべき
72: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 11:37:04.35 ID:zK1w1FPZ0
前田囮で鎌田フィニッシュさせるって現状の最適解見つけたかもな。
相手相当嫌だわ。
大迫、鎌田だと動きが停滞するんだよ。鎌田使うなら動き回れる選手のほうがいい。
相手相当嫌だわ。
大迫、鎌田だと動きが停滞するんだよ。鎌田使うなら動き回れる選手のほうがいい。
73: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 11:37:29.78 ID:warnNbhZ0
今回は鎌田中心に考えてくれたのが嬉しい
101: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 12:07:31.56 ID:ujg8tMVJ0
>>73
鎌田をいつも後方で見ているベーハセさんの戦術
鎌田をいつも後方で見ているベーハセさんの戦術
74: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 11:37:54.38 ID:ylhfn+4n0
長友はスタミナスピードコンタクト全て兼ね備えてたからな
あれで技術があるか身長180cmとかならレアルだったわ
あれで技術があるか身長180cmとかならレアルだったわ
76: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 11:41:11.23 ID:warnNbhZ0
>>74
たしかに180以上あったら世界レベル
ブラジルなんかは足元に自信があるから足で勝負してくるんで長友も対応できるが
ドイツなんかは身長が低いのをみて上を通してくるからな
ドイツ戦は長友はキツイかもな
たしかに180以上あったら世界レベル
ブラジルなんかは足元に自信があるから足で勝負してくるんで長友も対応できるが
ドイツなんかは身長が低いのをみて上を通してくるからな
ドイツ戦は長友はキツイかもな
75: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 11:38:17.59 ID:eJ059TVb0
日本が勝ったから
相手は本気じゃないただのテストマッチって
言えば通っぽく見えるもんな
相手は本気じゃないただのテストマッチって
言えば通っぽく見えるもんな
83: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 11:46:07.25 ID:Gml0ty0m0
>>75
W杯本戦ですら手抜きだったとか意味不明な事を言う連中だから相手にしても意味無いぞ
逆に日本が負けた時は親善試合でテストしてようが全力認定するキチガイだからw
W杯本戦ですら手抜きだったとか意味不明な事を言う連中だから相手にしても意味無いぞ
逆に日本が負けた時は親善試合でテストしてようが全力認定するキチガイだからw
78: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 11:42:20.26 ID:5m56trK00
本大会の背番号ってメンバー確定してから決まるんだっけ?
このままじゃ10番ベンチだ
このままじゃ10番ベンチだ
79: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 11:42:47.02 ID:/GNip5yX0
サッカーは強豪アメリカ撃破
やきうはジジイが逮捕(笑)
はっきり明暗が分かれたな
やきうはジジイが逮捕(笑)
はっきり明暗が分かれたな
80: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 11:43:22.50 ID:V/ORmsc60
守田と遠藤のダブルボランチと鎌田のセカンドストライカーは確定だな
81: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 11:44:51.67 ID:0hPxlldn0
本戦で鎌田が生きるような人数のかかる攻めができるかどうか
ドイツスペイン戦に出すなら死ぬほど動いてもらわないといけないが
伊東三笘のワンチャンサッカーの方が現実的
ドイツスペイン戦に出すなら死ぬほど動いてもらわないといけないが
伊東三笘のワンチャンサッカーの方が現実的
84: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 11:46:19.31 ID:warnNbhZ0
>>81
三笘はデーターではどうなんだろな?
前半からだすより後半からの方が得点に繋がるなら後半から入れた方がいいかもしれない
三笘はデーターではどうなんだろな?
前半からだすより後半からの方が得点に繋がるなら後半から入れた方がいいかもしれない
96: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 12:00:52.08 ID:dDMATErt0
>>84
データ上では三笘がプロ入り後スタメン起用の公式試合は2敗しかしていない。
後半から出したほうが怖いのは確かだけどそれこそデータ上でいうと、
森保のチームは広島時代からリードされた試合での逆転勝ちがゼロなので
リードされた展開だといくら三笘でも森保の修正力のなさには勝てない
データ上では三笘がプロ入り後スタメン起用の公式試合は2敗しかしていない。
後半から出したほうが怖いのは確かだけどそれこそデータ上でいうと、
森保のチームは広島時代からリードされた試合での逆転勝ちがゼロなので
リードされた展開だといくら三笘でも森保の修正力のなさには勝てない
85: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 11:46:20.49 ID:pkaDKdKs0
三苫なんて典型的な親善試合&予選専用機
居ただろ昔本山とかヒョロヒョロ系ドリブラー
2~3流相手には会場沸かすけどガチ本番では用無し
本番では290%通用しない
居ただろ昔本山とかヒョロヒョロ系ドリブラー
2~3流相手には会場沸かすけどガチ本番では用無し
本番では290%通用しない
87: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 11:48:36.01 ID:NXVZGfl90
>>85
久々の相馬オタか?
相馬の適正ポジションは三笘のシューズ磨きだぞ
久々の相馬オタか?
相馬の適正ポジションは三笘のシューズ磨きだぞ
89: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 11:50:18.83 ID:V/ORmsc60
>>85
4年前の乾もそんな感じで言われてたなぁ
ハリルだと当落線上だったが、本大会では大活躍だったな
4年前の乾もそんな感じで言われてたなぁ
ハリルだと当落線上だったが、本大会では大活躍だったな
92: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 11:55:21.66 ID:pkaDKdKs0
>>89
乾は重心が低くて三苫より体幹が強い
さらに止めて蹴るの精度も三苫には申し訳ないけど
比べ物にならない
実際本番でも乾はドリブル突破が脅威だったと言うよりは
ボックス付近での正確なワンタッチプレーと
振りが小さくて速いシュート、パスが良かったんだよ
乾は重心が低くて三苫より体幹が強い
さらに止めて蹴るの精度も三苫には申し訳ないけど
比べ物にならない
実際本番でも乾はドリブル突破が脅威だったと言うよりは
ボックス付近での正確なワンタッチプレーと
振りが小さくて速いシュート、パスが良かったんだよ
95: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 12:00:36.13 ID:nGEpq8NL0
>>92
乾なんてシュートはゴミだよ
そこらへんは三笘にまったく及ばない
乾なんてシュートはゴミだよ
そこらへんは三笘にまったく及ばない
98: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 12:03:45.01 ID:pkaDKdKs0
>>95
うーん三苫に前回のベルギー戦のミドルは
決められないんだよなー
実際出れてないけどプレミアなんて分不相応甚だしいよ
ただ格下には使えるよ
本番では用無しなだけ
うーん三苫に前回のベルギー戦のミドルは
決められないんだよなー
実際出れてないけどプレミアなんて分不相応甚だしいよ
ただ格下には使えるよ
本番では用無しなだけ
100: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 12:06:05.29 ID:Nhb+OS0g0
>>98
あんなもんまぐれで本人もそう言ってたし
乾は決定力がまったく無いからあの程度のキャリアで終わった
あんなもんまぐれで本人もそう言ってたし
乾は決定力がまったく無いからあの程度のキャリアで終わった
118: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 12:13:45.51 ID:pkaDKdKs0
>>100
マグレってあの場面あの距離で100発100中なんて
メッシでも無理だから
ただ止める蹴るの基本能力が本当に高くないと
あそこからマグレでも入らない
残念ながら三苫に乾のキャリアを上回るような
ポテンシャルはないけどね
あとあの程度って本大会で2ゴール1アシスト
してるからね、まずそこからだなー
マグレってあの場面あの距離で100発100中なんて
メッシでも無理だから
ただ止める蹴るの基本能力が本当に高くないと
あそこからマグレでも入らない
残念ながら三苫に乾のキャリアを上回るような
ポテンシャルはないけどね
あとあの程度って本大会で2ゴール1アシスト
してるからね、まずそこからだなー
86: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 11:47:04.55 ID:tX+d7NbJ0
三笘も伊東も久保もゴールに向かっていくドリブルはキレがあって良かった
相手は怖かっただろうな
前田と鎌田は裏を狙う動きが良かったね
相手は怖かっただろうな
前田と鎌田は裏を狙う動きが良かったね
88: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 11:49:47.66 ID:aF8bE7J60
守田がスポルティングでやってる3-4-3って
日本代表でやると
三苫 大迫 久保
長友 守田 遠藤 伊東
中山 板倉 冨安
こんな感じのキチガイシステムだから
セントラルMFの2人が死ぬほど鍛えられる
お陰でアジア予選レベルでさえ3ボラ必須という
絶望的状況と比べれば少し光が見えてきた
日本代表でやると
三苫 大迫 久保
長友 守田 遠藤 伊東
中山 板倉 冨安
こんな感じのキチガイシステムだから
セントラルMFの2人が死ぬほど鍛えられる
お陰でアジア予選レベルでさえ3ボラ必須という
絶望的状況と比べれば少し光が見えてきた
90: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 11:50:33.43 ID:WCYX0BUq0
堂安はもういいだろ
スポンサー枠かもしれないけど
自分が自分がの意識が強すぎて
チームに穴ができる
スポンサー枠かもしれないけど
自分が自分がの意識が強すぎて
チームに穴ができる
91: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 11:53:13.71 ID:mfcrTZvq0
>>90
久保も相当酷かったぞ
FKは蹴りたがるし前線で孤立しても無理に仕掛けて全部奪われてたし
久保も相当酷かったぞ
FKは蹴りたがるし前線で孤立しても無理に仕掛けて全部奪われてたし
111: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 12:12:20.36 ID:j3RzGDKZ0
>>90
W杯ではそういうやつが居ないと無理
それに協調性は他国の自分が自分がの選手よりある
W杯ではそういうやつが居ないと無理
それに協調性は他国の自分が自分がの選手よりある
120: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 12:14:56.62 ID:C2keqHFS0
>>111
堂安の仕掛けとシュートの意識はよかったよ
でも途中から三笘のポジションまで出張していって右サイドに誰もいなくなったの見て
あれだと攻撃のバリエーション減ると思った
堂安の仕掛けとシュートの意識はよかったよ
でも途中から三笘のポジションまで出張していって右サイドに誰もいなくなったの見て
あれだと攻撃のバリエーション減ると思った
141: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 12:27:31.15 ID:j3RzGDKZ0
>>120
結構長い時間左に居たっけ?
確かに「あれ、あんなところに」とは思ったが状況でたまたまそっちに行っただけかと思ってた
結構長い時間左に居たっけ?
確かに「あれ、あんなところに」とは思ったが状況でたまたまそっちに行っただけかと思ってた
93: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 11:56:04.05 ID:E0IEykpj0
いつも親善試合でホルホル
94: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 11:56:26.76 ID:6lqecITh0
今日は新しいシステムだったから中盤良かったけど
本番で鎌田がマークされたときどう組み立てるか
ゲーム中に自在に343に変えれるのが理想だけども
本番で鎌田がマークされたときどう組み立てるか
ゲーム中に自在に343に変えれるのが理想だけども
99: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 12:05:24.57 ID:vInFvsss0
プリシッチいないてのがな
韓国からソン・フンミン、エジプトからサラーがいないようなもんだしなぁ
韓国からソン・フンミン、エジプトからサラーがいないようなもんだしなぁ
102: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 12:07:33.61 ID:8bxm9sW40
アメリカ3軍?韓国だったら5-0で勝ってる相手じゃない?
104: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 12:08:41.90 ID:hpyeL6rN0
キヨゴなんで使わんかったんや
198: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 12:54:31.93 ID:e9IozAqi0
>>104
怪我明けだからじゃね
怪我明けだからじゃね
105: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 12:08:54.60 ID:WLufx0bk0
昨日の前半の前田大然、久保君、鎌田、伊東がベストかな
大然が前からプレッシャーかけまくるしか
ドイツ、スペインにチャンスないわ
大然が前からプレッシャーかけまくるしか
ドイツ、スペインにチャンスないわ
106: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 12:09:37.19 ID:0hPxlldn0
鎌田がロシアの時のグリーズマンみたいに
あらゆる場所に顔出してリンクマンもやってくれたらいいな
加えてGKがシュミット、守備が全員揃って吉田中山を使わずにすむ布陣にできたら、
最終ラインからの組み立てが世界最強レベルになりそう
あらゆる場所に顔出してリンクマンもやってくれたらいいな
加えてGKがシュミット、守備が全員揃って吉田中山を使わずにすむ布陣にできたら、
最終ラインからの組み立てが世界最強レベルになりそう
146: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 12:31:33.22 ID:F7fIGq760
>>106
シュミットなんて反応も鈍いし
機動力ないからゴールマウスに張り付いているだけだし駄目だって
高丘とかなら分かる話だけどさ
シュミットなんて反応も鈍いし
機動力ないからゴールマウスに張り付いているだけだし駄目だって
高丘とかなら分かる話だけどさ
108: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 12:11:28.76 ID:7wNa2bh20
大迫みたいなノロマと併用すると鎌田の良いところが消されるからな
109: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 12:11:33.04 ID:9DC5gBHA0
急に良くなったけど、やっぱり森保に対して長谷部の指導があったから?
116: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 12:13:15.61 ID:7wNa2bh20
>>109
前田が森保の言う事を聞かなかっただけじゃね
町野は低めで大迫モドキの雑魚プレイしてたから後半はクソつまらなかった
前田が森保の言う事を聞かなかっただけじゃね
町野は低めで大迫モドキの雑魚プレイしてたから後半はクソつまらなかった
110: 、 2022/09/24(土) 12:11:40.57 ID:RUWXtSDS0
お前ら、代表について語る前に
まず森保にごめんなさい、だろ?
まず森保にごめんなさい、だろ?
114: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 12:12:47.68 ID:5ei7Q0Uj0
中山の所は伊藤に変えてくれ
115: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 12:13:01.29 ID:GKDuKMy10
プリシッチいないとかいってるやつ、絶対にチェルシーの試合みてないよな。リバプールの南野いないと同じ感じなのにw
131: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 12:21:05.88 ID:CBgyLzhl0
>>115
三苫をスタメンでとかプリシッチがいないからとかここで発言してるやつにわかばっかじゃん
三苫をスタメンでとかプリシッチがいないからとかここで発言してるやつにわかばっかじゃん
117: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 12:13:28.87 ID:0hPxlldn0
長谷部にありがとう
森保にさようなら
森保にさようなら
121: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 12:15:01.91 ID:sWs2YWbd0
チームの状態良さそうなのは嬉しいけど、とっても不安なのは直前に調子いいと大抵本大会がダメなこと
123: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 12:15:35.94 ID:/bJgYefV0
今、チームの調子がいいのはちょっと嫌だな
ワールドカップでいい結果が出たチームって大体、直前の時期は叩かれてるイメージあるわ
ワールドカップでいい結果が出たチームって大体、直前の時期は叩かれてるイメージあるわ
128: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 12:18:59.81 ID:gmOevecN0
>>123
ザックの時もやり方変えて負けただけで根拠のないジンクスは鬱陶しい
今野がザックジャパンの内情暴露してたから読んでみればいい
攻撃陣が言うこと聞かず暴走した結果がブラジル大会
まあ本田はロシアでもベルギー戦で同じことやって戦犯なったけど
ザックの時もやり方変えて負けただけで根拠のないジンクスは鬱陶しい
今野がザックジャパンの内情暴露してたから読んでみればいい
攻撃陣が言うこと聞かず暴走した結果がブラジル大会
まあ本田はロシアでもベルギー戦で同じことやって戦犯なったけど
130: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 12:20:19.06 ID:RrWYEaX30
>>123
まあ今回は組み合わせ的にどう足掻いても厳しいからな
好調でも不調でと予選敗退は濃厚だろう
まあ今回は組み合わせ的にどう足掻いても厳しいからな
好調でも不調でと予選敗退は濃厚だろう
145: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 12:31:15.07 ID:WLufx0bk0
>>123
2006年とかWC前にドイツとの親善試合で
バカ正直に戦って本番で研究されてしまったからなw
2006年とかWC前にドイツとの親善試合で
バカ正直に戦って本番で研究されてしまったからなw
157: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 12:37:47.73 ID:zQTCcpsk0
>>145
前回もそこそこ調子よかった気がするが
西野に代わった直後のガーナ戦は負けたけど
スイス、パラグアイには快勝してたし
前回もそこそこ調子よかった気がするが
西野に代わった直後のガーナ戦は負けたけど
スイス、パラグアイには快勝してたし
159: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 12:38:35.79 ID:nGEpq8NL0
>>157
スイスには完敗
スイスには完敗
124: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 12:16:10.88 ID:gmOevecN0
アメリカは今年7、8試合くらいやって1勝しかしてない
コスタリカにすら負けてる
強豪でも格上でもなく実力はニュージーランドレベルのマーケティングチーム
コスタリカにすら負けてる
強豪でも格上でもなく実力はニュージーランドレベルのマーケティングチーム
126: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 12:18:04.17 ID:RrWYEaX30
昨日思ったのは伊東が不調になりつつあるのかなと
後半イエロー出されて当然のプレーしてたし
なにか苛立ちを感じた
後半イエロー出されて当然のプレーしてたし
なにか苛立ちを感じた
127: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 12:18:46.44 ID:eks8+srF0
しかし直前の大事な試合なのに
どこの局も全く宣伝してないから試合と同時に気づいたわ
坂本の件といいメディアは野球界とズブズブでサッカーを貶める気満々でウンザリする
どこの局も全く宣伝してないから試合と同時に気づいたわ
坂本の件といいメディアは野球界とズブズブでサッカーを貶める気満々でウンザリする
132: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 12:22:34.68 ID:d9lsCyax0
まあ妥当やろ
日本人が1番過小評価してるからな
監督云々に関しても外国人監督に憧れて実績見ずにイメージや見た目でバッシングしてるわけだからな
菅総理と同じ流れ
日本人が1番過小評価してるからな
監督云々に関しても外国人監督に憧れて実績見ずにイメージや見た目でバッシングしてるわけだからな
菅総理と同じ流れ
133: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 12:24:20.46 ID:RrWYEaX30
>>132
森保が1番叩かれてる要因は落ちた大迫使い続けてたからだよ
森保が1番叩かれてる要因は落ちた大迫使い続けてたからだよ
134: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 12:24:31.05 ID:372DA44H0
実際三苫って印象に残るプレイしてもクラブや代表でスタメン取れないのって何が問題なの?
守備の強度が監督からしたら怖いのかな?
守備の強度が監督からしたら怖いのかな?
135: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 12:25:22.60 ID:Rbau6t9V0
>>134
印象的なプレー、以外のとこが駄目だからじゃないかしら
印象的なプレー、以外のとこが駄目だからじゃないかしら
142: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 12:27:39.37 ID:3bqCSlLn0
>>134
昨日の試合でも9回トライして1回しか成功しないドリブルの信用度だろう
ドイツやスペインはその1回さえ封じてくるけど
つまり対策されてますよと
昨日の試合でも9回トライして1回しか成功しないドリブルの信用度だろう
ドイツやスペインはその1回さえ封じてくるけど
つまり対策されてますよと
167: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 12:41:36.21 ID:j3RzGDKZ0
>>142
9回トライして1回成功ゴールなら十分な気もするが
まあ確かに昨日はなんかドリブル調子よくないなとは思ったけど
9回トライして1回成功ゴールなら十分な気もするが
まあ確かに昨日はなんかドリブル調子よくないなとは思ったけど
147: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 12:32:57.96 ID:dcR3PSDg0
>>134
スーパーサブってそんなもんだよ
結局は相手が消耗してる時に盲点を突くプレーが出来るかどうかだから
そのクオリティを先発出場で期待してはいけない
スーパーサブってそんなもんだよ
結局は相手が消耗してる時に盲点を突くプレーが出来るかどうかだから
そのクオリティを先発出場で期待してはいけない
239: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 13:15:01.91 ID:xF80Q0Dn0
>>134
ブライトンは試合中にシステムや戦術がコロコロ変わるから基本左WGのみの三笘は使いづらいと思う
代表は監督がチキンなだけ
ブライトンは試合中にシステムや戦術がコロコロ変わるから基本左WGのみの三笘は使いづらいと思う
代表は監督がチキンなだけ
243: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 13:16:44.48 ID:e2kTleuT0
>>239
三笘はチーム変えた方がいいと思う。
代表で活躍してブンデスのどこかに移籍すりゃいい。
三笘はチーム変えた方がいいと思う。
代表で活躍してブンデスのどこかに移籍すりゃいい。
136: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 12:25:33.17 ID:RjRr5dL+0
田中碧はこの先出番あるの?
遠藤と守田で完璧じゃん
遠藤と守田で完璧じゃん
138: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 12:26:13.06 ID:JKRJoz1b0
>>136
守田良かった。
そしてまだ伸び代を感じた。
守田良かった。
そしてまだ伸び代を感じた。
139: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 12:26:29.93 ID:Ye0r2vGP0
前田と岡野どっちが速いの?
140: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 12:27:27.58 ID:yfB5V4Zt0
ビッグクラブ、メガクラブはいないがメンバーは各ポジションで欧州中堅レベルで揃えられるくらいになった
面子的にはかなりいい
しかし監督が森保なのとGLにスペインドイツがいて期待できないってのが大方の日本人の空気
面子的にはかなりいい
しかし監督が森保なのとGLにスペインドイツがいて期待できないってのが大方の日本人の空気
144: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 12:29:40.99 ID:CBgyLzhl0
>>140
期待はできないけど昨日の試合だけは森保にしてはわりかしまともだったよ。
長谷部の影響かもしれんが…。
期待はできないけど昨日の試合だけは森保にしてはわりかしまともだったよ。
長谷部の影響かもしれんが…。
143: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 12:29:40.96 ID:zQTCcpsk0
鎌田と久保縦に置かれんか?
交互に入れ替わるゼロトップみたいな感じで
汗かき役で前田入れるならサイドに置いてくれ
でもそうすると中山がなあ
アイツもう少し守備どうにかならんかな?
交互に入れ替わるゼロトップみたいな感じで
汗かき役で前田入れるならサイドに置いてくれ
でもそうすると中山がなあ
アイツもう少し守備どうにかならんかな?
148: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 12:33:09.73 ID:WLufx0bk0
やっぱり前田大然の前からの守備は効くわ
伊東もそうだけど本番まで怪我しないと良いけど
伊東もそうだけど本番まで怪我しないと良いけど
149: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 12:33:16.95 ID:GKDuKMy10
ドイツ、スペインには通用しないというほど、2カ国は強くないからな。ネームバリューは凄いけど、ブラジル、フランスとは違って十分勝ち点1は狙える。イタリア、ウルグアイのグループ首位通過してきたコスタリカよりはダークホースになるポテンシャルはあるな。フラットにブックメーカーで、競馬みたいに期待値でベットするならオッズ高い日本の通過にベットする。
160: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 12:39:00.99 ID:qojwA2rk0
>>149
日本は南米に弱いからな
ワンチャンぐらいはあると思う
ロシアW杯で勝てたのは奇跡に近いし
日本は南米に弱いからな
ワンチャンぐらいはあると思う
ロシアW杯で勝てたのは奇跡に近いし
150: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 12:33:29.64 ID:RrWYEaX30
ワールドカップの過去成績で好成績残したのって
いかに相手が日本対舐めてたかが鍵だった気がするからな
日韓開催以外は
いかに相手が日本対舐めてたかが鍵だった気がするからな
日韓開催以外は
154: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 12:35:38.91 ID:2AhLz9c40
唐突に久保が南野に替わって左サイドスタメンってアディダス枠が露骨過ぎて笑えるな
何一つ結果出さなくてもスタメン確定するんだから三笘はやってられんだろうな
背番号も久保が10番だろうね
何一つ結果出さなくてもスタメン確定するんだから三笘はやってられんだろうな
背番号も久保が10番だろうね
163: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 12:39:47.26 ID:Rj0ESML00
>>154
久保が代表に居るのが意味分からん
他に実績も華のある選手が活躍してんのにメディアの久保推しがダメだわ
久保が代表に居るのが意味分からん
他に実績も華のある選手が活躍してんのにメディアの久保推しがダメだわ
180: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 12:49:10.35 ID:e2kTleuT0
>>163
まだ21歳なのに世界最高峰のスペインの上位クラブで主力スタメンだからでしょ。
100試合以上出てるし扱われ方がその他大勢とは違うからな。
日本人で生き残れてるの久保だけだってのも大きい。
てか久保、目に見えて上手くなっていってるな。
去年までとはレベチだったわ。
まだ21歳なのに世界最高峰のスペインの上位クラブで主力スタメンだからでしょ。
100試合以上出てるし扱われ方がその他大勢とは違うからな。
日本人で生き残れてるの久保だけだってのも大きい。
てか久保、目に見えて上手くなっていってるな。
去年までとはレベチだったわ。
189: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 12:51:42.59 ID:Rj0ESML00
>>180
リーガで2年連続シーズンたったの1ゴール
これの何処がやれてるんだよw
リーガで2年連続シーズンたったの1ゴール
これの何処がやれてるんだよw
232: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 13:11:58.66 ID:IYYDPJNl0
>>189
イニエスタのリーガの得点数お調べください。
久保より点取ってないから。
イニエスタのリーガの得点数お調べください。
久保より点取ってないから。
246: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 13:18:22.95 ID:mnrF6Znd0
>>232
久保建英はFWだろ
イニエスタはMF
久保建英はFWだろ
イニエスタはMF
249: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 13:20:39.43 ID:e2kTleuT0
>>246
久保はMFだよ。たまにFWもやるけど。
久保はMFだよ。たまにFWもやるけど。
185: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 12:50:38.62 ID:v/CAeKRZ0
>>163
貴方の目が節穴なだけよ
貴方の目が節穴なだけよ
155: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 12:36:36.27 ID:v0T6USWr0
前田、伊東、久保のプレス良かった
久保、中山の関係良かった
中山のクロスに合わせる選手は見当たらなかった
久保の右足が中島だったら更に良かった
久保、中山の関係良かった
中山のクロスに合わせる選手は見当たらなかった
久保の右足が中島だったら更に良かった
161: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 12:39:37.58 ID:NXVZGfl90
森保はその相手を疲れさせる先発役に相馬を使いがちなのが心配なんだよ
だったら三笘先発だろうとなるのも当然
だったら三笘先発だろうとなるのも当然
162: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 12:39:41.87 ID:QbTmq5tn0
三笘のやつほとんど真っ直ぐゴールに
突撃してるように見えるけど
内切ったら切ったで縦に抜けられるんやろな
突撃してるように見えるけど
内切ったら切ったで縦に抜けられるんやろな
172: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 12:45:35.45 ID:/LJzN+Ld0
>>162
ボールの置きどころが良かったよ
後追いのDFからボールを隠すように突進していった
ボールの置きどころが良かったよ
後追いのDFからボールを隠すように突進していった
164: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 12:40:57.93 ID:l6kyVxsN0
板倉は反町のそばに座ってたから間に合いそう?
165: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 12:41:07.96 ID:e2kTleuT0
久保と鎌田がたまに入れ替わりながらボールを動かせるのがいい。
タイミングがピッタリだったから久保が上手く鎌田にアシストできた。
タイミングがピッタリだったから久保が上手く鎌田にアシストできた。
166: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 12:41:09.65 ID:D67brjiW0
ネーションズリーグのドイツ見て震えたわ
あのドイツから勝ち点取れるとかほざいてる奴ってなんなん?
あのドイツから勝ち点取れるとかほざいてる奴ってなんなん?
169: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 12:44:06.13 ID:oR2ScwgC0
鎌田と大迫はポジションかぶるからな。前田だと前へ裏へとしかけてくれてバイタルルーズになる。町野はそこらあたりでかなり右往左往してたよ。
174: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 12:46:26.73 ID:XxTYCOXv0
柴崎はもうこのレベルの試合についてこれない
いい加減に代表から外せよ
いい加減に代表から外せよ
177: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 12:47:54.93 ID:NZyseVNQ0
これ遠藤か守田怪我したら終わりじゃね?板倉か旗手使うかな
182: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 12:50:12.52 ID:dWD2RTlY0
やっぱ三苫はサイドからカットインの一発芸しかないな
他の流れでは特に役に立たんからサブで十分だろ
他の流れでは特に役に立たんからサブで十分だろ
193: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 12:53:01.40 ID:e2kTleuT0
>>182
むしろサブ以外の使い道がない。
相馬に南野も控えてるしな。
アメリカを雑魚チームみたいにあしらってたし、今のところ久保が1番安定しているとは思う。
むしろサブ以外の使い道がない。
相馬に南野も控えてるしな。
アメリカを雑魚チームみたいにあしらってたし、今のところ久保が1番安定しているとは思う。
183: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 12:50:18.75 ID:v/CAeKRZ0
三笘のドリブルの何が凄いってドリブルのコース取りほぼ真っ直ぐなんだよね
219: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 13:03:35.04 ID:1eZ2JPf/0
>>183
ボディフェイント4、5個入れてたよ
ボディフェイント4、5個入れてたよ
187: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 12:51:28.09 ID:oR2ScwgC0
前線プレスも運動量が不可欠なやり方だけど交代枠は多いし。決定的なアタッカーがいるわけでもないからこの路線しかないでしょ。
本番に向けてどれだけアタックのデザインができるか、これ。
本番に向けてどれだけアタックのデザインができるか、これ。
190: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 12:52:04.12 ID:9JWYivbe0
なんで南野は出場しなかったの?
196: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 12:54:19.55 ID:oR2ScwgC0
>>190
昨日の布陣でどこで使う?
キープ力がないのがモナコでも苦戦してる原因。
使うなら前田のとこかって感じ。
昨日の布陣でどこで使う?
キープ力がないのがモナコでも苦戦してる原因。
使うなら前田のとこかって感じ。
199: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 12:54:36.27 ID:GoEJ4RNz0
>>190
エクアドル戦で出るんじゃね?
エクアドル戦で出るんじゃね?
195: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 12:54:08.18 ID:RrWYEaX30
昨日のアメリカは三苫のこと研究してたのかな?
結構三苫のドリブル警戒してるように見えて不用意に取りに行ってないように見えた
ワールドカップ対戦相手でもないしスタメンでもなくても
やっぱある程度は研究してるのかなと思ったな
結構三苫のドリブル警戒してるように見えて不用意に取りに行ってないように見えた
ワールドカップ対戦相手でもないしスタメンでもなくても
やっぱある程度は研究してるのかなと思ったな
201: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 12:56:04.33 ID:GoEJ4RNz0
>>195
自分も思ったなあ。特に最後の失点は相手の20番が三笘が縦に切るのを相当警戒してた。
自分も思ったなあ。特に最後の失点は相手の20番が三笘が縦に切るのを相当警戒してた。
211: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 12:59:27.89 ID:N9KfUE7X0
>>195
三笘が持ったら2枚ついてたから情報は持ってたんだろ
Jリーグ時代、他のクラブは三笘の独特な持ち方と緩急だけで突破できるドリブルにやられた
三笘が持ったら2枚ついてたから情報は持ってたんだろ
Jリーグ時代、他のクラブは三笘の独特な持ち方と緩急だけで突破できるドリブルにやられた
220: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 13:03:38.06 ID:e2kTleuT0
>>195
どこの国からも三笘と伊東は動画で研究されてるよ。
格上相手には同じ手口は何度も使えない。
ソースはチュニジア戦。
どこの国からも三笘と伊東は動画で研究されてるよ。
格上相手には同じ手口は何度も使えない。
ソースはチュニジア戦。
202: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 12:56:25.82 ID:r1jGgMGc0
所属クラブで言えば冨安が1番で
ブライトンとソシエダが2番手だろうからそりゃ研究するやろ
ブライトンとソシエダが2番手だろうからそりゃ研究するやろ
203: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 12:56:27.02 ID:GY+ts3ER0
長谷部監督と森保コーチのコンビはいいね
204: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 12:57:03.70 ID:sEtbbUsd0
とりあえずアメリカは前半だけで
自陣で54回もボール奪われたらサッカーにならんわな
よくこの点で抑えられたもんだ
自陣で54回もボール奪われたらサッカーにならんわな
よくこの点で抑えられたもんだ
226: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 13:08:22.72 ID:6lA53xxV0
>>204
ゴールキーパーが何気に無双してた
ゴールキーパーが何気に無双してた
230: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 13:10:26.80 ID:nGEpq8NL0
>>226
鎌田のゴールになってもおかしくないシュート2本くらい止めてたな
鎌田のゴールになってもおかしくないシュート2本くらい止めてたな
247: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 13:19:08.06 ID:6lA53xxV0
>>230
タイミング測られてるから決まらなさそうではあるけど伊東のも割とスーパーセーブ
タイミング測られてるから決まらなさそうではあるけど伊東のも割とスーパーセーブ
205: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 12:57:24.08 ID:GoEJ4RNz0
もうFWは前田で決まりでしょ。森保らしい選択だと思う。
208: 名無しさん@恐縮です 2022/09/24(土) 12:59:01.53 ID:e2kTleuT0
>>205
前田のプレス、まじでやばかったな。
あのスピードで来られたら並のDFならパニくるわ。
前田のプレス、まじでやばかったな。
あのスピードで来られたら並のDFならパニくるわ。
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1663984407/
コメント