maxresdefault (3)
555: U-名無しさん (ワッチョイW 4d25-ymFH [114.151.148.55]) 2022/08/26(金) 15:11:39.43 ID:OuzjZQS40
>>555
山形の何を持って本決まりというのか知らんが
クラブは決定と主張してるな
建設費1円も払う所ないし、公園の建蔽率オーバーするから条例制定が必要だが県庁でも県議会でも何も議論してないし
全部クリアしても設計から建設に3~4年はかかるけど

クラブは天童市の現NDスタある公園の駐車場潰して25年から運営開始で決定したと言ってる

563: U-名無しさん (アウアウウー Sad9-Vus7 [106.128.62.44]) 2022/08/26(金) 17:59:40.03 ID:Qg63zxVHa
>>555
県が運動公園の駐車場に建ててもいいよと言っただけ
それ以上でもそれ以下でもない
色々と構想 願望 妄想を言うのはタダだが、そもそも事業主体さえ決まっていない

569: U-名無しさん (アウアウウー Sad9-1LC8 [106.130.153.150]) 2022/08/26(金) 20:27:38.18 ID:bik2ucx0a
>>564
Q土地の使用料金はいくらですか
A未定
Q公園の建蔽率が現時点でギリギリで新規で県の条例制定が必要ですが進捗は
A(クラブ)不明
A(県)何も検討していません。(クラブが建築費の目処たててから(無駄な仕事しません(暇じゃねえんだよ))

>>563
山形はのスタのモデルは既に公開済みだしユアスタの屋根じゃあ席の雪かきは必要だがw
仙台の降雪でいわれてもねえ

560: U-名無しさん (スッップ Sd43-rcwS [49.98.117.40]) 2022/08/26(金) 17:06:32.86 ID:0Ir1UYBDd
秋田とか山形はユアスタクラスで十分だよ

561: U-名無しさん (スップ Sd03-LAzE [1.66.101.70]) 2022/08/26(金) 17:34:07.60 ID:dr6FEqvyd
ユアスタは優秀
湿度高い日本でも高床で通気性いいしな。
屋根あって客席の雪かきも要らない。雪自体も少ない。
山形も建てるなら大いに参考にするだろう。
昔出た変な大屋根スタジアムは廃案になったよな?さすがに

568: U-名無しさん (ワッチョイW 85bb-5hHP [14.9.13.224]) 2022/08/26(金) 20:08:02.30 ID:uW8c4pQ80
>>561
旧カシマが素晴らしかったんだな
改修前には行ったことなかったけど、あれをJ2でのスタンダードにしてほしいな
ビジョンとトイレくらいを今の規格でやればまだまだ上位の設備だよね?

562: U-名無しさん (アウアウウー Sad9-ymFH [106.128.150.52]) 2022/08/26(金) 17:55:26.35 ID:RDZEqRNka
J2山形、相田健太郎社長が語る新スタジアム構想「サッカー専用ではなく二毛作、三毛作、四毛作ができるように」

https://hochi.news/articles/20220429-OHT1T51025.html?page=1

564: U-名無しさん (アウアウウー Sad9-1LC8 [106.130.154.168]) 2022/08/26(金) 19:13:38.26 ID:l0P6d9xca
モンテディオ山形 「新スタジアムの建設地をNDスタジアムの駐車場に決定しました」
県知事に報告(一応県の担当へ事前連絡)

県知事へ訪問してクラブの社長がお願い
県知事 「駐車場の場所に建てるのは許可する方向」

Q 建設する団体/企業は何処ですか
A未定
Q建設費は誰が出しますか?
A未定
Q誰の所有ですか?
A未定
Q運営は何処がしますか
A未定
Q何時建ちますか
A24年中に建設して25年から運営です
Q駐車場はありますか
A5000台必須と思っています
Q6000台の駐車場潰して建てるのに近くに新規で駐車場作るのですか
A未定です

565: U-名無しさん (スッップ Sd43-rcwS [49.98.117.40]) 2022/08/26(金) 19:36:34.22 ID:0Ir1UYBDd
これで25年開幕までに完成したら凄いねw

566: U-名無しさん (ワッチョイW ddbb-zpkP [106.73.166.33]) 2022/08/26(金) 19:40:03.64 ID:A0r58m4g0
それが完全するから凄いんですよ

567: U-名無しさん (ワッチョイW 454e-ymFH [116.81.42.14]) 2022/08/26(金) 19:59:53.94 ID:eAOgzUga0
と 言う事は山形のは結婚詐欺みたいなものかね^_^

576: U-名無しさん (ワッチョイW 0deb-Jew3 [14.101.182.62]) 2022/08/27(土) 05:30:12.96 ID:RoG2H8PF0
山形のスタジアム構想を馬鹿にするのは簡単だけれども、大きな親会社のない山形とか水戸のクラブ主導の民設の構想が首尾よくいけば、日本のスタジアム建設の転換点になるのではないかと期待している。
ガンバとか長崎とか、大きな親会社があるところとは違う資金調達の方法や建設スキームがどうなるのか、固唾を呑んで見守っている。



577: U-名無しさん (アウアウウー Saa1-AvL2 [106.128.63.208]) 2022/08/27(土) 06:00:13.99 ID:vLdVw0qYa
事業主体が曖昧なままで夢を語るのも簡単だけどな
100億円デー150億デーそれ以上カモー
民間資金デーBTO方式ガー県外海外カラー企業版ふるさと納税ヲー
頑なに公的資金援助や“自腹を切る”ことに触れないけど、果たしてどんな事業スキームを出してくるのか固唾を呑んで生温く見守るわ

578: U-名無しさん (ササクッテロレ Sp99-y80L [126.247.70.64]) 2022/08/27(土) 06:14:59.31 ID:HkzD4TACp
山形を馬鹿にしてるわけじゃないだろ。
資金元含む全ての事に未定、不明では誰もが?をつけるよ。
長崎でも発表から開業までは6年半かかるわけだし
場所だけ決まって何もない状態の今からじゃ設計含めて2025年開業は厳しいと思うのが普通かな。

581: U-名無しさん (ワッチョイW cd4e-Jew3 [116.81.42.14]) 2022/08/27(土) 07:18:27.47 ID:/FYhWqpW0
何にせよクラブ経営陣の絶対にスタジアムを作るんだという強い決意が無ければ出来るわけがない。今治の岡田さんがいい見本だよ。

602: U-名無しさん (アウアウウー Saa1-Ve2V [106.130.155.164]) 2022/08/27(土) 18:47:48.27 ID:kI6trux3a
>>581
今治は岡田の意思の強さで進んだのでは無いぞ
岡田大好き上場会社の創業社長がいただけだぞ
カズ好きの小野寺見たいな人が吹田の建設費をパナがだして寄付のように建設費を岡田大好き社長の会社が今治のスタ建設に金だしたのであって

クラブの意思が強ければたつのでは無い

583: U-名無しさん (ワッチョイW bd2c-e5NW [118.91.221.242]) 2022/08/27(土) 10:11:27.11 ID:BzqKO7sc0
自分の無知を棚に上げて
何も決まっていない!
全てが不明だ!
と、アンチが湧くから
山形と秋田の話はしなくて良い

587: U-名無しさん (ワッチョイ adeb-5gDJ [36.13.72.134]) 2022/08/27(土) 11:51:20.82 ID:6orh3mXf0
無理無理言うだけなら誰でもできるからな
それを必死にやってるからアンチ扱いされる、
気楽に待てば良いだけでそれができないなら荒らしと変わらん。

589: U-名無しさん (ワッチョイW bd2c-e5NW [118.91.221.242]) 2022/08/27(土) 12:08:28.40 ID:BzqKO7sc0
>>587
あなたはアンチじゃないみたいだからレスするが
今春に山形県知事建設地となる県有地を借りる許可を得に行ったが
当然、水面下での話し合いが全て終わった形式的なもの

県有地をモンテディオが借りるわけでは無い
知事に、会いに行ったのはモンテの社長と天童市長と、県有地を借りる事業主体となる会社の社長

その場で、知事は天童市長に 潰される駐車場の代替地を市が責任を持って整備するように要望し天童市長も快諾している

その時のニュースを見ていればすぐわかるし
他県サポでも検索すればすぐ出て来る話

建設に向けて、水面化では色々動いているのだろうが
表に出てくる時は、関係団体との調整が全て終わった後

593: U-名無しさん (ササクッテロ Sp99-e5NW [126.35.213.46]) 2022/08/27(土) 13:15:21.64 ID:nNCoMX/zp
>>587 の言うように
我々は、気楽に待てば良いだけ
計画というものは、ある程度の資金の目処が立ったから動き出すもの
それを、自分は聞いてないからと否定するのはアンチ

591: U-名無しさん (ワッチョイW e3c7-y80L [61.197.152.166]) 2022/08/27(土) 12:48:13.87 ID:D/KSJUTX0
知りたいのは駐車場じゃなくて
建設費用の目処かな。

592: U-名無しさん (アウアウウー Saa1-AvL2 [106.128.63.208]) 2022/08/27(土) 12:52:11.90 ID:vLdVw0qYa
>>591
それは今からだろ
未定というとアンチ呼ばわりされるけど、事実なんだからしょうがない

サッカー場構想 資金カギ:2022/8/20 日本経済新聞


サッカーJ2・モンテディオ山形の運営会社は、新スタジアムを山形県総合運動公園駐車場(山形県天童市)に建設することを決定、来春までに詳細設計を詰めるが、資金調達はこれからだ。

19年に公設民営を柱とする整備基本計画を発表したが、22年4月の記者会見で吉村美栄子知事は「公設民営という話は無くなった」と述べた。建設費は1席50万円想定で2万人収容なら100億円。運営会社の相田健太郎社長は「300億円もあり得る。資金は広く積極的に集める。企業版ふるさと納税も有望だ」と話す。

600: U-名無しさん (ワッチョイ 254b-yNcK [122.17.204.165]) 2022/08/27(土) 17:56:01.07 ID:nJcuM4U/0
とりあえず地方の小さな市場規模でもしっかり無理なく維持運営できるスタ作って

613: U-名無しさん (アウアウウー Saa1-46mH [106.129.119.206]) 2022/08/28(日) 08:33:30.82 ID:1jhdNsOda
色々とスタジアムの建設話は進んでいるけど、長崎や吹田は特殊事例であって、
初めからああいうのを期待して計画するのは間違いだと思うなあ

寂れた街中の再開発のためにやる
そのためにスタジアムを他施設と複合化する
行政が主導になって資金を集める

結局はこうするしかない

629: U-名無しさん (アウアウウー Saa1-Nx9w [106.130.193.245]) 2022/08/28(日) 14:44:51.67 ID:AON8w+7Za
>>613
スポーツ観戦ツアーのために航空会社にまで手を出すとか、普通はありえないよな


スターフライヤー、ジャパネット 資本業務提携のお知らせ
~航空業界における新たなサービス・付加価値を創造~
https://corporate.japanet.co.jp/newsrelease/20220826/

640: U-名無しさん (ワッチョイW 2dbd-y80L [126.141.228.92]) 2022/08/28(日) 18:44:33.60 ID:E+DSNAZd0
>>629
航空券含めてホテル宿泊、観戦までパックツアー含めると
それなりに収益に繋がるだろうね。
長崎はそれなりの観光地だしホテル宿泊も2泊は想定出来る。
親父さんもやり手だったけど現ジャパネット社長もなかなかのもの。

646: U-名無しさん (ワッチョイ cbe3-huMY [49.250.196.185]) 2022/08/29(月) 02:00:56.00 ID:tvUNF1Bg0
>>640
スターフライヤーのカラーリングもシンプルで好きだが、Vファーレンのラッピングとか企画しそうだよな
そしてパックやチャーター用に使うと

647: U-名無しさん (アウアウウー Saa1-RanY [106.146.87.47]) 2022/08/29(月) 02:05:22.57 ID:1NQXtERDa
>>646
西九州新幹線もラッピングするだろうな
ほぼ長崎県しか走らん新幹線だがw



引用元: ・https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1659828332/