
666: U-名無しさん (ニククエW 0He3-yHwk [153.151.20.167]) 2022/08/29(月) 15:21:49.99 ID:mVVEeaejHNIKU
🏀収容客数約1万人🏀
— バスケットボールキング (@bbking_jp) August 29, 2022
アルバルク東京が新アリーナ設立を発表…2025年秋にお台場エリアの青海に誕生https://t.co/j2v4aMInqI
アルバルク東京が『TOKYO A-ARENA』(仮称)の設立を発表。トヨタのショールーム「メガウェブ」跡地に設立し、2025年秋の開業を予定しているとのことです。#Bリーグ
東京テレポート駅そばに、Bリーグの新アリーナが出来るな。
陸上競技場、じゃなかった、体育館でええやろ、などと言ってるボスがいないから、話も早い。
陸上競技場、じゃなかった、体育館でええやろ、などと言ってるボスがいないから、話も早い。
667: U-名無しさん (ニククエ Saa1-akc9 [106.146.34.6]) 2022/08/29(月) 15:39:34.53 ID:/IBdJzf6aNIKU
668: U-名無しさん (ニククエ Sdc3-zcrN [1.66.103.187]) 2022/08/29(月) 15:57:52.74 ID:GhQbhMTRdNIKU
>>667
狭すぎるから元から無理だけどな。
てか、ラグビーのやつが騒いだんだったはず。
テレポート周辺は球技場は無理よ
狭すぎるから元から無理だけどな。
てか、ラグビーのやつが騒いだんだったはず。
テレポート周辺は球技場は無理よ
669: U-名無しさん (ニククエ Saa1-akc9 [106.146.34.6]) 2022/08/29(月) 16:21:16.16 ID:/IBdJzf6aNIKU
>>668
ラグビーの話はテレコムセンター駅前の大江戸温泉物語の跡地じゃなかったか?
あそこは何になるのやら。
ラグビーの話はテレコムセンター駅前の大江戸温泉物語の跡地じゃなかったか?
あそこは何になるのやら。
672: U-名無しさん (ニククエ Sdc3-zcrN [1.66.103.187]) 2022/08/29(月) 17:17:36.38 ID:GhQbhMTRdNIKU
>>669
イヤいろいろ言っててダイバーシティ駐車場とかシンボルプロムナードのトヨタメガウェブあたりとか適当な話だったかと。
いずれにせよ狭くて駄目
イヤいろいろ言っててダイバーシティ駐車場とかシンボルプロムナードのトヨタメガウェブあたりとか適当な話だったかと。
いずれにせよ狭くて駄目
674: U-名無しさん (ニククエ Saa1-akc9 [106.146.34.6]) 2022/08/29(月) 17:31:54.63 ID:/IBdJzf6aNIKU
>>672
いや秩父宮クラスなら入るでしょ温泉跡地も
変に4万以上に拘らなければ。
いや秩父宮クラスなら入るでしょ温泉跡地も
変に4万以上に拘らなければ。
683: U-名無しさん (スップ Sdc3-zcrN [1.66.103.187]) 2022/08/30(火) 05:42:53.61 ID:rkCbUja4d
671: U-名無しさん (ニククエ 232f-BO+m [131.147.224.53 [上級国民]]) 2022/08/29(月) 17:16:44.32 ID:JqYbNqhs0NIKU
臨海地区は、有明アリーナもあるし、アリーナ箱は割と新設されてるな。
新木場のとかクローズするのもあるけど。
新木場のとかクローズするのもあるけど。
675: U-名無しさん (ニククエW cd4e-Jew3 [116.81.42.14]) 2022/08/29(月) 17:44:13.58 ID:k9aI3EZd0NIKU
トヨタがお台場にアリーナ建設
676: U-名無しさん (ニククエ Saa1-Ve2V [106.130.144.25]) 2022/08/29(月) 18:42:29.44 ID:nZzbq7sbaNIKU
5年前に決まってたアリーナの話しを今さら蒸し返すアホ
679: U-名無しさん (ニククエW 63ed-gvo8 [221.242.88.234]) 2022/08/29(月) 20:08:36.73 ID:sltaMZoA0NIKU
トヨタは名古屋でも豊田でもなく東京を本拠地にしてるのか
680: U-名無しさん (ニククエ fbce-83Bc [111.107.89.245]) 2022/08/29(月) 22:18:51.97 ID:s7XqH/xf0NIKU
>>679
バスケはね
トヨタ自動車サッカー部も、J入り前は静岡を拠点としていた
これは地元の有力選手を引き抜く上で有利だったため
バスケはね
トヨタ自動車サッカー部も、J入り前は静岡を拠点としていた
これは地元の有力選手を引き抜く上で有利だったため
689: U-名無しさん (スッップ Sd03-0BxV [49.96.230.154]) 2022/08/30(火) 08:55:04.28 ID:TO0npASFd
>>679
トヨタの本社は今でも豊田にある。
その他に名古屋と東京それぞれにたっていて、重大な発表は東京でやるだけの話。
トヨタの本社は今でも豊田にある。
その他に名古屋と東京それぞれにたっていて、重大な発表は東京でやるだけの話。
681: U-名無しさん (ニククエT Sa13-JjaS [111.239.69.21]) 2022/08/29(月) 22:30:19.09 ID:n4ByxNkTaNIKU
トヨタのバスケは調布に練習拠点あったから味スタ横の武蔵野の森そのままホームアリーナにするのかと思ったら
新アリーナ構想発表して代々木だったり立川立飛暫定ホームでやってた
武蔵野の森は1万収容の新しいアリーナだけど使用料が高すぎるのかどこもここをホームにする気無いのよね
新アリーナ構想発表して代々木だったり立川立飛暫定ホームでやってた
武蔵野の森は1万収容の新しいアリーナだけど使用料が高すぎるのかどこもここをホームにする気無いのよね
698: U-名無しさん (アウアウクー MM19-gvo8 [36.11.228.28]) 2022/08/30(火) 12:57:32.12 ID:pr8kqdPoM
オリンピックのために建設した施設で黒字なのは有明アリーナだけとNHKの番組でやってた
他は想定を上回る赤字で利用率も低くスケジュール見ると空白だらけの施設も多かった
トラックやプールなど個人利用の開放じゃあ閉鎖した方がコスト削減になるもんな
他は想定を上回る赤字で利用率も低くスケジュール見ると空白だらけの施設も多かった
トラックやプールなど個人利用の開放じゃあ閉鎖した方がコスト削減になるもんな
引用元: ・https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1659828332/
コメント