
1: Egg ★ 2021/12/08(水) 19:32:04.66 ID:CAP_USER9
J1名古屋の次期監督に、今季途中までFC東京を率いた長谷川健太氏が就任する見通しとなったことが8日、複数の関係者への取材で分かった。今季のルヴァン杯を制し、チームに11年ぶりのタイトルをもたらしたイタリア人のフィッカデンティ監督との交渉が決裂し、監督としてJ1歴代2位の218勝を挙げた長谷川氏に白羽の矢が立った。
既定路線とみられたフィッカデンティ体制の継続方針から一転、名古屋の長谷川氏招へいが決定的となった。関係者によると、クラブはこの日までに長谷川氏側へ正式オファーを提示。交渉は順調に進んでおり、合意となれば、急転直下の新体制誕生となる。
19年途中に就任したフィッカデンティ監督は、2年連続で残留争いに巻き込まれていたチームを翌20年に3位へと引き上げた。今季もクラブ史上初めてルヴァン杯を獲得するなど、リーグ戦5位、アジア・チャンピオンズリーグ8強、天皇杯8強の成績を残した。
クラブ側は指揮官の手腕を評価。本人も続投に意欲を示し、クラブや親会社・トヨタとの信頼関係を強調していたが、契約期間の延長や強化方針、年俸など条件面で交渉が決裂した。
指揮官は今月3日の会見で、クラブ側と大筋で続投に合意したことを明かしつつも「サッカーにおいて、ボールはどこに転がるかわからない」と発言していたが、その言葉が現実のものとなった。
長谷川氏はJ1歴代2位となる218勝を積み上げた実績を誇り、クラブ側は有事に備えて早い段階からリストアップを行っていた。今季リーグ戦でJ歴代1位となる21試合のクリーンシート(無失点)を達成したチームカラーの継承・発展に適任と判断したとみられる。
◆長谷川 健太(はせがわ・けんた)1965年9月25日、静岡・清水市(現静岡市)生まれ。56歳。清水東高から筑波大を経て、88年に日産自動車(現横浜M)入社。Jリーグでは清水でFWとして活躍。99年の引退までJ1通算207試合45得点、日本代表では27試合4得点。浜松大監督を経て2005年から10年まで清水、13~17年までG大阪、18~21年途中までFC東京を指揮した。
スポーツ報知 12/8(水) 19:21
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e3e763927cb5a8e79227001e855cdab99fcb2a2
写真https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211208-12081179-sph-000-1-view.jpg?exp=10800
35: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 19:47:43.78
>>1
地獄のリレーやなwww
地獄のリレーやなwww
316: 名無しさん@恐縮です 2021/12/09(木) 02:23:26.33 ID:TRK5GzfY0
>>1
ほんとにハセケンって通算勝利数二位なの?
https://i.imgur.com/jJHPOcC.jpg
ほんとにハセケンって通算勝利数二位なの?
https://i.imgur.com/jJHPOcC.jpg
318: 名無しさん@恐縮です 2021/12/09(木) 02:31:12.23 ID:KvGjbsvr0
>>316
よく知らんがJ1通算とJ1J2J3を含むJ通算の違いじゃないの
よく知らんがJ1通算とJ1J2J3を含むJ通算の違いじゃないの
319: 名無しさん@恐縮です 2021/12/09(木) 02:31:22.13 ID:f3ZBjeYp0
>>316
J1だろ
J1だろ
2: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 19:33:17.68 ID:v9FgSxLk0
ガンバも瓦斯も最後ズタボロになったけどいいの?
3: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 19:33:28.16 ID:JVx9JYRL0
つい数日前
【J1名古屋】来季もフィッカデンティ監督続投へ「今後の具体的な話もして賛同いただいた」トヨタの章男社長からもフル支援の約束ゲット!
https://news.yahoo.co.jp/articles/6fa43edbfd63ce96fd4f455db0c9b38ed808ca5f
ルヴァン杯優勝後に親会社であるトヨタ自動車を訪れ、面会した豊田章男社長から来季以降も全面的なサポートを続ける約束を得られたという。
【J1名古屋】来季もフィッカデンティ監督続投へ「今後の具体的な話もして賛同いただいた」トヨタの章男社長からもフル支援の約束ゲット!
https://news.yahoo.co.jp/articles/6fa43edbfd63ce96fd4f455db0c9b38ed808ca5f
ルヴァン杯優勝後に親会社であるトヨタ自動車を訪れ、面会した豊田章男社長から来季以降も全面的なサポートを続ける約束を得られたという。
4: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 19:33:57.50 ID:e2EjfOz70
終わった
9: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 19:38:08.34 ID:i8aFqF1v0
>>4
名古屋スレROMってきたけど概ね好意的に受け入れてたぞ。
フィッカがシュヴィルツォク干してたのが納得行ってなかったらしい。
名古屋スレROMってきたけど概ね好意的に受け入れてたぞ。
フィッカがシュヴィルツォク干してたのが納得行ってなかったらしい。
5: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 19:35:06.23 ID:ry/8aD3O0
今さら健太なんて・・・
J2で優秀な監督いないの?
降格になったけど、徳島の監督とか良いんじゃないの?
J2で優秀な監督いないの?
降格になったけど、徳島の監督とか良いんじゃないの?
139: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 20:21:27.88 ID:PPdkcRT30
>>5
こいつボヤトスやろ
こいつボヤトスやろ
6: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 19:35:28.72 ID:2vv6gruo0
ポンコツのエヒメッシとか柿谷とか安倍に1億払う金はあるのに監督を昇給させる金はないとな?
7: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 19:35:47.17 ID:4pJzquPV0
長期政権には向かないのに
366: 名無しさん@恐縮です 2021/12/09(木) 11:06:57.51 ID:7Rz9P3d20
>>7 >>17
フィッカも2年が限度で長期政権に向かないぞ
フィッカの方が超守備的で糞つまらん
そもそも日本やイタリアで単年クラブコロコロしてるような監督は信用できないよ
フィッカも2年が限度で長期政権に向かないぞ
フィッカの方が超守備的で糞つまらん
そもそも日本やイタリアで単年クラブコロコロしてるような監督は信用できないよ
8: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 19:36:33.80 ID:NDIXTrwB0
名古屋側はどんな条件突き付けられてもノーという理由ないだろ
10: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 19:38:31.63 ID:eNgaWfr50
とにかく塩サッカーだからな
観てる人にストレスを与えながら勝つのがこのイタリア人
観てる人にストレスを与えながら勝つのがこのイタリア人
29: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 19:46:46.51 ID:myEhLxzT0
>>10
中日と落合がボロクソ言われたの思い出した
名古屋とフィッカもそんな感じかな
中日と落合がボロクソ言われたの思い出した
名古屋とフィッカもそんな感じかな
50: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 19:52:51.89 ID:fwpUjZtK0
>>10
なんじゃそれw
なんじゃそれw
74: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 20:00:17.38 ID:lNaAN1AD0
>>10
塩サッカーというより守備を堅くする普通のサッカーだろ
アトレティコのシメオネが日本代表監督になって本物の塩サッカーを日本国民にみせつけてほしい
塩サッカーというより守備を堅くする普通のサッカーだろ
アトレティコのシメオネが日本代表監督になって本物の塩サッカーを日本国民にみせつけてほしい
90: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 20:08:53.76 ID:qogqR9iW0
>>10
建太も塩サッカーだぞ
建太も塩サッカーだぞ
11: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 19:39:24.18 ID:CttFU2gY0
選手もつまらんて言うようなサッカーだし
いいんでない?
いいんでない?
12: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 19:40:54.92 ID:9S/9efvS0
年俸釣り上げたか?
監督変わるならシャビエル残るって言わないかな?w
監督変わるならシャビエル残るって言わないかな?w
13: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 19:41:28.88 ID:HvncJVy00
名古屋終わったわ
14: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 19:42:04.25 ID:Pv6PCGlg0
スポニチだと名古屋側から延長を白紙撤回とか書いてる
15: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 19:42:18.96 ID:YfYW2r4W0
けんたは草
おちるぞw
おちるぞw
16: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 19:42:37.36 ID:TalIKE8i0
4位5位が解任されるシビアなリーグ
180: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 20:48:03.83 ID:JWbow1Aj0
>>16
ACLにも入ってないのに高額要求したらそりゃそうなるわ
ACLにも入ってないのに高額要求したらそりゃそうなるわ
341: 名無しさん@恐縮です 2021/12/09(木) 09:07:42.12 ID:/lrfj31P0
>>180
相馬「何も要求してないの」
相馬「何も要求してないの」
330: 名無しさん@恐縮です 2021/12/09(木) 08:11:05.95 ID:0tr+4P+R0
>>16
名波 「ほーん」
名波 「ほーん」
335: 名無しさん@恐縮です 2021/12/09(木) 09:00:46.87 ID:/BkioWmE0
>>332
>>330
>>330
17: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 19:42:41.78 ID:kcfvLaLj0
つまらない監督にしても人気なくなるだけじゃね?
なんでわざわざ
なんでわざわざ
18: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 19:42:43.00 ID:mRyc2Bf50
名古屋解体のお知らせ
308: 名無しさん@恐縮です 2021/12/09(木) 01:38:28.54 ID:WnwFExwq0
>>19
オグ何ヤッてんだろな今
オグ何ヤッてんだろな今
396: 名無しさん@恐縮です 2021/12/09(木) 17:02:08.08 ID:ZLtH1yU20
>>308
っ>>84
あんだけニュースになってるのに
っ>>84
あんだけニュースになってるのに
20: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 19:43:17.65 ID:r40Na9T30
風間の時みたいに点は取るけど最後には負けてばかりで一年中降格しないかヒヤヒヤしてるよりは
この2年間は落ち着いていられました
自分は優勝争いすら出来ないんだからサッカーの内容なんて気にしない
この2年間は落ち着いていられました
自分は優勝争いすら出来ないんだからサッカーの内容なんて気にしない
21: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 19:44:18.12 ID:oGu1C0PK0
成績いいのにクビかよ
31: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 19:47:00.46 ID:Yvecu5x80
>>21
中位力の復活
中位力の復活
22: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 19:44:18.99 ID:V6u3N+Ni0
延長のつもりが破談になったんで、交渉相手が限られてるのかな
23: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 19:45:23.18 ID:yXa6JM+i0
何気に凄いな長谷川健太
唯一の東名阪の監督になるのか
唯一の東名阪の監督になるのか
24: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 19:45:53.20 ID:Yvecu5x80
グランパスの背広組は、監督を信頼してなかったってことか?
どうせ、補強に金出せないとか言い出したんだろ
どうせ、補強に金出せないとか言い出したんだろ
52: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 19:53:09.88 ID:GhOg8cyz0
>>24
フィッカデンティや柿谷らを連れてきた大森が解任されたからな
補強資金は半減されベテランを札束で連れてこれなくなった
フィッカデンティや柿谷らを連れてきた大森が解任されたからな
補強資金は半減されベテランを札束で連れてこれなくなった
272: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 23:32:08.62 ID:pCfcREkm0
>>24
優勝した2010から降格まで人件費20億円前後の予算でやってきたのに、ここ最近は40億円とかバカみたいな金遣いだったから。
ただでさえコロナで入場料収入も激減してる中で。というわけで強化部トップの大森はクビになった。
ここまで金かけたらリーグ優勝しないとダメなレベル。
優勝した2010から降格まで人件費20億円前後の予算でやってきたのに、ここ最近は40億円とかバカみたいな金遣いだったから。
ただでさえコロナで入場料収入も激減してる中で。というわけで強化部トップの大森はクビになった。
ここまで金かけたらリーグ優勝しないとダメなレベル。
25: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 19:46:17.89 ID:swrCywzS0
なんかjリーグって年々監督のクオリティ下がってない?
59: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 19:55:22.49 ID:YROVr+Zx0
>>25
鬼木とか長谷部とか明らかに有能そうなのは出てきてるよ
長谷川とか森保とか大岩とかこの辺の旧世代の監督に固執するダメ組織が多いだけで
鬼木とか長谷部とか明らかに有能そうなのは出てきてるよ
長谷川とか森保とか大岩とかこの辺の旧世代の監督に固執するダメ組織が多いだけで
26: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 19:46:26.78 ID:9/tQIuKq0
監督に困ってるクラブどこだろう
鹿島かなw
鹿島かなw
27: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 19:46:29.56 ID:gJEdLcr70
名古屋って生え抜きの監督いないの?
45: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 19:49:17.32 ID:GhOg8cyz0
>>27
いたけどGMがクビにした
いたけどGMがクビにした
227: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 21:44:55.13 ID:pHT+LbZU0
>>45
このレスの意味を理解してる人はここには少ないだろうな
このレスの意味を理解してる人はここには少ないだろうな
48: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 19:51:07.51 ID:r40Na9T30
>>27
名古屋でJリーグ選手をスタートさせた大岩剛さんは
五輪代表監督になりそうなんだけどね
名古屋でJリーグ選手をスタートさせた大岩剛さんは
五輪代表監督になりそうなんだけどね
57: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 19:54:58.35 ID:GhOg8cyz0
>>48
脱税&造反でクラブを追われた身だからなぁ
未だにサポは3馬鹿トリオって呼んでるし
脱税&造反でクラブを追われた身だからなぁ
未だにサポは3馬鹿トリオって呼んでるし
64: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 19:58:05.90 ID:NXEVWk3c0
>>27
名古屋で生え抜きで監督になった人は未だゼロだよ
下から上げても使い物にならないのがほとんど
なんで引退前に放出しちゃう
名古屋で生え抜きで監督になった人は未だゼロだよ
下から上げても使い物にならないのがほとんど
なんで引退前に放出しちゃう
92: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 20:09:01.60 ID:Yvecu5x80
>>64
小倉?
小倉?
28: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 19:46:36.84 ID:vsuKSt/r0
名古屋は来期優勝戦線から早くも脱落か
30: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 19:46:58.19 ID:xdlpC2Hb0
守備的すぎて主力で契約渋る選手が多かったのかもな
同じ年俸で川崎笛鞠あたりに誘われたらそっち選ぶだろうし
でも健太だと同じようなもんだから違うのかな
同じ年俸で川崎笛鞠あたりに誘われたらそっち選ぶだろうし
でも健太だと同じようなもんだから違うのかな
32: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 19:47:08.44 ID:tn4JTcjU0
朗報
33: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 19:47:16.46 ID:I0xm/un10
ウソだろ!?!?
条件面てなんだ?金銭か?
金銭なら名古屋ならどんだけでもだせるだろ
条件面てなんだ?金銭か?
金銭なら名古屋ならどんだけでもだせるだろ
53: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 19:53:17.13 ID:pIHkm38EO
>>33
金銭と複数年でないかな
解任なし条件の優位条項を盛り込んだり
金銭と複数年でないかな
解任なし条件の優位条項を盛り込んだり
34: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 19:47:41.81 ID:mcO1GyGMO
大丈夫かよ
やっと形になってきたのによ
やっと形になってきたのによ
36: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 19:47:45.83 ID:I+acXMeg0
クバを中心に据えてくれるならいい
フィッカとクバならクバを取りたい
フィッカとクバならクバを取りたい
37: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 19:47:46.11 ID:nHO9p3MR0
マッシモフィッカデンティ監督 契約解除合意のお知らせ
https://www.sagan-tosu.net/news/p/3429/
https://www.sagan-tosu.net/news/p/3429/
38: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 19:48:10.32 ID:rXF7+Txy0
単年か複数年かで揉めたのでは?
39: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 19:48:22.16 ID:a/T7cOpC0
監督やれば三年は続けるし割とすぐ次に誘われるし人気の理由が良く分からないな
40: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 19:48:22.28 ID:M/J6L16r0
斎藤とかクビにして一年続投させた方がいいんじゃね
41: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 19:48:26.56 ID:HcZM66wU0
長谷川健太の良いとこ
・チームがまとまる
・若手をガンガン使う
・燻ってる中堅にもチャンスを与える
・優勝争いできる
長谷川健太の悪いとこ
・試合がつまらない
・賞味期限が3年
・無駄に求心力があるため退任後の選手達からやる気がなくなる
・チームがまとまる
・若手をガンガン使う
・燻ってる中堅にもチャンスを与える
・優勝争いできる
長谷川健太の悪いとこ
・試合がつまらない
・賞味期限が3年
・無駄に求心力があるため退任後の選手達からやる気がなくなる
259: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 22:48:20.00 ID:jnAN0u290
>>41
これだけ見ると普通に名将なんだよなぁ
これだけ見ると普通に名将なんだよなぁ
264: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 22:59:50.35 ID:GsIjwaEt0
>>41
健太って人望があるのか
船越英一郎みたいな感じなのかなあ
健太って人望があるのか
船越英一郎みたいな感じなのかなあ
404: 名無しさん@恐縮です 2021/12/09(木) 17:20:44.46 ID:dhEzSUCp0
>>264
人望の例えに船越出すなやw
人望の例えに船越出すなやw
42: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 19:48:35.14 ID:GhOg8cyz0
フィッカデンティは鹿島からオファーが来ているから、それをダシに年俸釣り上げ狙ったらしいな
クラブとしては発展性のないサッカーだから続投でも単年しか提示しなかった
鳥栖を解任された時、裁判ちらつかせて違約金4億ゲットした守銭奴だから、複数年はリスキーだわな
クラブとしては発展性のないサッカーだから続投でも単年しか提示しなかった
鳥栖を解任された時、裁判ちらつかせて違約金4億ゲットした守銭奴だから、複数年はリスキーだわな
353: 名無しさん@恐縮です 2021/12/09(木) 10:27:17.46 ID:FIxM9F9X0
>>42
契約中のクラブ都合の解任はそりゃ違約金払わないと
守銭奴じゃなくて常識じゃね
契約中のクラブ都合の解任はそりゃ違約金払わないと
守銭奴じゃなくて常識じゃね
426: 名無しさん@恐縮です 2021/12/10(金) 06:59:05.46 ID:7LIp19/q0
>>42
守銭奴って意識がサポってか日本人にはあるから、Jリーグが大きく発展しない一つの要因ではあるよな
守銭奴って意識がサポってか日本人にはあるから、Jリーグが大きく発展しない一つの要因ではあるよな
44: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 19:49:10.86 ID:9/tQIuKq0
傍から見てるといつも同じメンバーでローテ組んでて若手育成が捗ってない感じ
塩試合する
塩試合する
46: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 19:49:44.27 ID:lPj1lI8O0
あんだけ金突っ込みまくったのに
ろくにターンオーバーもせずいつもギリギリの内容
シーズン終盤は尻すぼみだったからな
ろくにターンオーバーもせずいつもギリギリの内容
シーズン終盤は尻すぼみだったからな
60: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 19:56:54.89 ID:pIHkm38EO
>>46
ミッチも稲垣も皆勤賞なのかな?
おかげでベスト11にはなったけど
ミッチも稲垣も皆勤賞なのかな?
おかげでベスト11にはなったけど
47: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 19:50:29.61 ID:2IWf1iIQ0
小倉はもうむりなの?
61: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 19:56:58.99 ID:s0NvGa900
>>47
他で監督やってる
他で監督やってる
63: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 19:57:50.05 ID:4ik511Yb0
>>47
さすがにあそこまでひどいとムリやろね
さすがにあそこまでひどいとムリやろね
66: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 19:58:51.51 ID:JVx9JYRL0
>>47
名古屋戻る気なんかもうないでしょ
名古屋戻る気なんかもうないでしょ
84: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 20:04:13.05 ID:NXEVWk3c0
>>47
小倉はそれどころじゃないよ
正念場も正念場
http://www.jfl.or.jp/jfl-pc/view/s.php?a=1881
https://www.isenp.co.jp/2021/04/05/58181/
>今季からFC伊勢志摩の監督を兼任する小倉隆史理事長
>今年は全国地域CLで上位2チームに入った上で、JFLの下位チームとの入れ替え戦でも勝つことが昇格の条件となるが
>「勝てば良い」と意に介さない。
気にしてるなら応援してやって できれば宮崎まで行って(´・ω・`)
小倉はそれどころじゃないよ
正念場も正念場
http://www.jfl.or.jp/jfl-pc/view/s.php?a=1881
https://www.isenp.co.jp/2021/04/05/58181/
>今季からFC伊勢志摩の監督を兼任する小倉隆史理事長
>今年は全国地域CLで上位2チームに入った上で、JFLの下位チームとの入れ替え戦でも勝つことが昇格の条件となるが
>「勝てば良い」と意に介さない。
気にしてるなら応援してやって できれば宮崎まで行って(´・ω・`)
331: 名無しさん@恐縮です 2021/12/09(木) 08:15:08.76 ID:0tr+4P+R0
>>84
たった一度の失敗
若いんだからやり直して欲しい
カテゴリー下げて再挑戦はいいことだ
たった一度の失敗
若いんだからやり直して欲しい
カテゴリー下げて再挑戦はいいことだ
339: 名無しさん@恐縮です 2021/12/09(木) 09:03:45.97 ID:cSeLklHW0
>>84
名古屋監督時代はGMと合わなくて
FC伊勢志摩監督では理事長と衝突してんのか
名古屋監督時代はGMと合わなくて
FC伊勢志摩監督では理事長と衝突してんのか
49: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 19:51:29.17 ID:cb7t56D40
条件面というより
俺達におもねらないし
俺達にキックバックよこさないし
こんな外人いるか!
ということ
俺達におもねらないし
俺達にキックバックよこさないし
こんな外人いるか!
ということ
54: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 19:53:21.41 ID:ow/gQPVq0
ルヴァン杯優勝後
大森「23年まで複数年契約!」
マッシモ「あざます!」
山口「待て待てふざけんな良くて単年だわ」
大森「は?なら俺辞めるわ」
大森辞任
マッシモ「ちょ…聞いてないぞ」
山口「単年嫌なら契約しない」
マッシモ「は?なら辞めるわ」
マッシモ辞任
こういう流れ?
大森「23年まで複数年契約!」
マッシモ「あざます!」
山口「待て待てふざけんな良くて単年だわ」
大森「は?なら俺辞めるわ」
大森辞任
マッシモ「ちょ…聞いてないぞ」
山口「単年嫌なら契約しない」
マッシモ「は?なら辞めるわ」
マッシモ辞任
こういう流れ?
67: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 19:58:52.27 ID:I0xm/un10
>>54
大森最近辞めたんだ、知らんかった
大森最近辞めたんだ、知らんかった
174: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 20:43:26.28 ID:j3kDBtKK0
>>54
じゃ無くて大森が金使い過ぎて切られた。
齋藤、柿谷で1億だぞ。
長澤、阿部、金崎は8000万。
じゃ無くて大森が金使い過ぎて切られた。
齋藤、柿谷で1億だぞ。
長澤、阿部、金崎は8000万。
179: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 20:47:46.71 ID:jSlAoqCO0
>>174
半額でもいいな
大して守備もいいって訳じゃないし
攻撃はそれ以上にショボいって何かいいところあるの??
半額でもいいな
大して守備もいいって訳じゃないし
攻撃はそれ以上にショボいって何かいいところあるの??
191: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 20:58:21.68 ID:eH3etb6V0
>>174
柿谷長澤金崎は獲得して良かったけど、コスパ悪すぎたよね
柿谷長澤金崎は獲得して良かったけど、コスパ悪すぎたよね
275: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 23:37:44.04 ID:pCfcREkm0
>>174
コスパも悪いが、ここ数年はアラサーばかり取ってきたせいでチームの高齢化が顕著。
チームの世代交代に着手しないといけなくなったのに、フィッカデンティは世代交代なんてやらないし、やれない。
ここで監督交代は良い手だと思う。長谷川が若手登用うまいのかは知らんが。
コスパも悪いが、ここ数年はアラサーばかり取ってきたせいでチームの高齢化が顕著。
チームの世代交代に着手しないといけなくなったのに、フィッカデンティは世代交代なんてやらないし、やれない。
ここで監督交代は良い手だと思う。長谷川が若手登用うまいのかは知らんが。
55: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 19:53:38.33 ID:pGrtH3YG0
年俸ふっかけられて拒否か
補強とかもふっかけたんかな
賛否両論の監督だったしまあ問題ないわ
補強とかもふっかけたんかな
賛否両論の監督だったしまあ問題ないわ
56: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 19:54:31.62 ID:mu35lDGC0
まさかのシャビエル残留?
73: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 20:00:08.16 ID:9aAetyit0
>>56
セレモニーまでやったのに…
セレモニーまでやったのに…
58: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 19:55:20.44 ID:TLJ2lt7O0
名古屋はプロントもサポも
そういう奴ら
そういう奴ら
62: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 19:57:43.02 ID:Fv4PJ90g0
相変わらずケチやねぇ本社は大儲けしてんのに
65: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 19:58:08.26 ID:2aNgy++z0
ええええええええええええええ
68: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 19:58:53.65 ID:cb7t56D40
積み上げたものブッ壊してえ〜
75: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 20:00:28.53 ID:pIHkm38EO
>>68
愛知県出身ですね
愛知県出身ですね
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1638959524/
コメント