
1: 久太郎 ★ 2021/12/04(土) 16:04:10.77 ID:CAP_USER9
仙台 0-1 鹿島
[得点者]
73'ディエゴ ピトゥカ(鹿島)
スタジアム:ユアテックスタジアム仙台
入場者数:8,569人
https://www.jleague.jp/match/j1/2021/120401/live#live
柏 2-3 大分
[得点者]
21'渡邉 新太 (大分)
30'下田 北斗 (大分)
53'戸嶋 祥郎 (柏)
55'マテウス サヴィオ(柏)
66'増山 朝陽 (大分)
スタジアム:三協フロンテア柏スタジアム
入場者数:6,028人
https://www.jleague.jp/match/j1/2021/120402/live/#live/
FC東京 0-0 福岡
[得点者]
なし
スタジアム:味の素スタジアム
入場者数:14,364人
https://www.jleague.jp/match/j1/2021/120403/live/#live/
横浜FM 1-1 川崎
[得点者]
67'レアンドロ ダミアン(川崎)
74'前田 大然 (横浜FM)
スタジアム:日産スタジアム
入場者数:30,657人
https://www.jleague.jp/match/j1/2021/120404/live/#live/
横浜FC 0-1 札幌
[得点者]
06'小柏 剛(札幌)
スタジアム:ニッパツ三ツ沢球技場
入場者数:6,762人
https://www.jleague.jp/match/j1/2021/120405/live/#live/
清水 2-1 C大阪
[得点者]
35'オウンゴール(C大阪)
45+2'鈴木 義宜(清水)
51'西澤 健太 (清水)
スタジアム:IAIスタジアム日本平
入場者数:9,668人
https://www.jleague.jp/match/j1/2021/120406/live/#live/
名古屋 0-0 浦和
[得点者]
なし
スタジアム:豊田スタジアム
入場者数:27,079人
https://www.jleague.jp/match/j1/2021/120407/live/#live/
G大阪 0-0 湘南
[得点者]
なし
スタジアム:パナソニック スタジアム 吹田
入場者数:16,699人
https://www.jleague.jp/match/j1/2021/120408/live/#live/
徳島 2-4 広島
[得点者]
09'藤井 智也(広島)
11'エゼキエウ(広島)
36'エゼキエウ(広島)
54'岸本 武流(徳島)
65'浅野 雄也(広島)
80'一美 和成(徳島)
スタジアム:鳴門・大塚スポーツパーク ポカリスエットスタジアム
入場者数:8,170人
https://www.jleague.jp/match/j1/2021/120409/live/#live/
鳥栖 0-2 神戸
[得点者]
71'大迫 勇也(神戸)
90+6'田中 順也(神戸)
スタジアム:駅前不動産スタジアム
入場者数:9,975人
https://www.jleague.jp/match/j1/2021/120410/live/#live/
※新型コロナ感染の影響で入場制限有り
J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[得点者]
73'ディエゴ ピトゥカ(鹿島)
スタジアム:ユアテックスタジアム仙台
入場者数:8,569人
https://www.jleague.jp/match/j1/2021/120401/live#live
柏 2-3 大分
[得点者]
21'渡邉 新太 (大分)
30'下田 北斗 (大分)
53'戸嶋 祥郎 (柏)
55'マテウス サヴィオ(柏)
66'増山 朝陽 (大分)
スタジアム:三協フロンテア柏スタジアム
入場者数:6,028人
https://www.jleague.jp/match/j1/2021/120402/live/#live/
FC東京 0-0 福岡
[得点者]
なし
スタジアム:味の素スタジアム
入場者数:14,364人
https://www.jleague.jp/match/j1/2021/120403/live/#live/
横浜FM 1-1 川崎
[得点者]
67'レアンドロ ダミアン(川崎)
74'前田 大然 (横浜FM)
スタジアム:日産スタジアム
入場者数:30,657人
https://www.jleague.jp/match/j1/2021/120404/live/#live/
横浜FC 0-1 札幌
[得点者]
06'小柏 剛(札幌)
スタジアム:ニッパツ三ツ沢球技場
入場者数:6,762人
https://www.jleague.jp/match/j1/2021/120405/live/#live/
清水 2-1 C大阪
[得点者]
35'オウンゴール(C大阪)
45+2'鈴木 義宜(清水)
51'西澤 健太 (清水)
スタジアム:IAIスタジアム日本平
入場者数:9,668人
https://www.jleague.jp/match/j1/2021/120406/live/#live/
名古屋 0-0 浦和
[得点者]
なし
スタジアム:豊田スタジアム
入場者数:27,079人
https://www.jleague.jp/match/j1/2021/120407/live/#live/
G大阪 0-0 湘南
[得点者]
なし
スタジアム:パナソニック スタジアム 吹田
入場者数:16,699人
https://www.jleague.jp/match/j1/2021/120408/live/#live/
徳島 2-4 広島
[得点者]
09'藤井 智也(広島)
11'エゼキエウ(広島)
36'エゼキエウ(広島)
54'岸本 武流(徳島)
65'浅野 雄也(広島)
80'一美 和成(徳島)
スタジアム:鳴門・大塚スポーツパーク ポカリスエットスタジアム
入場者数:8,170人
https://www.jleague.jp/match/j1/2021/120409/live/#live/
鳥栖 0-2 神戸
[得点者]
71'大迫 勇也(神戸)
90+6'田中 順也(神戸)
スタジアム:駅前不動産スタジアム
入場者数:9,975人
https://www.jleague.jp/match/j1/2021/120410/live/#live/
※新型コロナ感染の影響で入場制限有り
J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
31: 久太郎 ★ 2021/12/04(土) 16:06:16.95 ID:CAP_USER9
>>1
徳島のJ2降格決定…広島の攻撃大爆発!! バースデー藤井1G1Aなど大量4発
[12.4 J1第38節 徳島2-4広島 鳴門大塚]
J1リーグは4日、シーズン最終節を各地で行い、徳島ヴォルティスのJ2降格が決まった。ホームでサンフレッチェ広島と対戦し、前半の3失点が響いて2-4で完敗。昨季のJ2リーグを制して7年ぶりの昇格を果たしたが、1年での逆戻りとなった。
【写真】激太りした元フランス代表ナスリ氏の姿
前節の湘南戦(○1-0)での勝利により、J1残留の望みをなんとか繋いだ降格圏17位の徳島。15位の清水とは勝ち点3差、16位の湘南とは勝ち点こそ並ぶものの得失点で14点差をつけられている中、必勝を期してこの一戦に臨んだ。
ところが、前半からゴールラッシュを見せたのは広島だった。まずは前半9分、左サイドを細かいパスワークで打開すると、MF青山敏弘がペナルティエリア右に鋭いフィードを送り、これにMF藤井智也が反応。完璧なミートでボレーシュートを突き刺した。藤井はこの日が23歳の誕生日。記念すべき日に記念すべきJ1初ゴールを記録した。
さらに前半11分、J1初ゴールで勢いに乗った藤井が自慢のスピードを活かし、右サイドを突破。鋭いクロスにFWエゼキエウが頭で合わせ、早くも追加点を奪った。その後は徳島が一方的にボールを握り、広島を追い立てる。それでも同36分、広島はMF柴崎晃誠の左CKをニアでMF東俊希がそらすと、ゴール前に飛び込んだエゼキエウが押し込み、前半のうちに3-0とした。
J1残留が絶望となった苦しくなった徳島は後半、DFジエゴ、DF福岡将太、MF鈴木徳真に代わってDF田向泰輝、FW一美和成、MF内田航平を投入し、奇跡の逆転を狙う。すると4分、早々にビッグチャンス。FW西谷和希が左サイドを突破し、グラウンダークロスにFW垣田裕暉が反応すると、GK大迫敬介がこぼしたボールをMF宮代大聖がゴールに流し込む。しかし、垣田が大迫との接触でファウルがあったと判定され、得点は認められなかった。
ところが後半8分、徳島がようやく1点を返した。自陣でのゆっくりとしたボール回しから右サイドを攻め込み、MF藤田譲瑠チマの縦パスを受けた宮代が縦パスを配給。これは相手DFにカットされたが、バイタルエリアでセカンドボールを拾ったMF岸本武流が果敢なダイレクトのミドルシュートでゴール右隅を射抜いた。岸本は前節の湘南戦に続き、2試合連続ゴールとなった。
それでも後半20分、徳島は左サイドからのスローインを受けたMF岩尾憲が足を滑らせてトラップミス。これを柴崎に奪われると、素早いカウンターを受け、ピンチを招く。柴崎の突破に対しては守備陣が寄せてうまく対応したかと思われたが、途中出場のMF浅野雄也が放ったシュートがDFカカに当たってネットに吸い込まれ、再び3点差となった。
徳島は後半35分、右サイドを岸本が切り裂き、相手守備陣のクリアボールがゴール前に跳ね上がると、藤田の折り返しに一美が反応。高い打点でゴールに押し込み、スコアをまたも2点差に詰め寄った。その後もなんとか逆転を目指し、ゴールを狙った徳島。しかし、反撃はここまで。2-4のままタイムアップを迎え、1年でのJ2降格が決まった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa42765dc8c0445417589c09b1f5c745d78281da
79: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:09:51.14 ID:eHn4DSgK0
>>1
日産3万人入れたんだ
日産3万人入れたんだ
2: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:04:26.54 ID:RnLeFlat0
札幌誇らしい
3: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:04:29.81 ID:KhAPdrYQ0
徳島ありがとう
ばいばーい
ばいばーい
34: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:06:22.66 ID:3wc20UZd0
>>3
人の命をコケにした天罰がくだって良かった
二度とJ1に上がってきませんように
出来れば解体して欲しい
人の命をコケにした天罰がくだって良かった
二度とJ1に上がってきませんように
出来れば解体して欲しい
191: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:26:55.09 ID:F+gJ/ndJ0
>>3
コレ
コレ
4: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:04:32.10 ID:S7HaeSrx0
徳島ありがとうバイバイ
6: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:04:38.08 ID:0uOZVZ+10
劇的展開無しで面白くなかったです以上
7: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:04:40.62 ID:4bVieqDg0
徳島バイバーイ
8: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:04:44.20 ID:rbs1pu9t0
そりゃバチ当たるわ徳島
9: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:04:46.64 ID:2K/Wv4ID0
一気に20年くらい前のJ1の顔ぶれになった
21世紀以降にJ1初参戦したチーム鳥栖だけになった
鹿島 1993
浦和 1993
横浜M1993
清水 1993
名古屋1993
G大阪1993
広島 1993
湘南 1994
磐田 1994
柏 1995
C大阪1995
京都 1996
福岡 1996
神戸 1997
札幌 1998
F東京2000
川崎 2000
鳥栖 2012
21世紀以降にJ1初参戦したチーム鳥栖だけになった
鹿島 1993
浦和 1993
横浜M1993
清水 1993
名古屋1993
G大阪1993
広島 1993
湘南 1994
磐田 1994
柏 1995
C大阪1995
京都 1996
福岡 1996
神戸 1997
札幌 1998
F東京2000
川崎 2000
鳥栖 2012
171: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:24:07.02 ID:cuYpXLMs0
>>9
オリテン後の平塚から札幌までのチームが全部揃うのか
オリテン後の平塚から札幌までのチームが全部揃うのか
177: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:24:52.90 ID:RnLeFlat0
>>171
お犬様…
お犬様…
10: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:04:50.89 ID:BrQyo3DV0
清水つえー
11: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:04:54.39 ID:hzDKtDwJ0
徳島にはすべてにがっかりだよ
12: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:04:59.63 ID:3Haoq8SP0
大迫の空気読まずブン殴る感じ
懐かしいわ
懐かしいわ
13: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:05:01.19 ID:38arYXb30
徳島ありがとうバイバイ
14: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:05:05.08 ID:zIuZXDqN0
清水さん、降格争いしながらシレっと順位を上げる
15: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:05:06.24 ID:dHBwJEQw0
大分はガンバ戦勝ってたら残留してたな
16: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:05:08.88 ID:96d2+JED0
徳島ありがとう!
17: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:05:09.70 ID:4MP5OVI80
早い段階で降格チームが決まって盛り上がりに欠けた
114: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:15:41.28 ID:9QcWxvit0
>>17
その分、今年はJ2の残留争いが面白い
J3の熊本・岩手の結果待ち含めて
その分、今年はJ2の残留争いが面白い
J3の熊本・岩手の結果待ち含めて
18: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:05:14.73 ID:GFuifJ3t0
徳島サポに天誅が降ったか
19: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:05:18.46 ID:YDJaxOS/0
徳島の出禁サポ入場してたの?
23: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:05:31.97 ID:RWe8AvVJ0
>>19
してたらしい
してたらしい
20: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:05:19.40 ID:Q7gSourC0
シャビエル泣いとるやないかい
21: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:05:22.91 ID:RWe8AvVJ0
徳島バイバーイwwwwww
22: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:05:30.15 ID:56Wb5YRb0
徳島ありがとう
徳島バイバーイ
徳島バイバーイ
24: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:05:39.00 ID:Mb6/6IEW0
ダミアンと大然で得点王を分け合ったか
205: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:29:40.56 ID:19LkIebu0
>>24
得点王が2人ってあまり記憶にないけどいつ以来なのかな?
得点王が2人ってあまり記憶にないけどいつ以来なのかな?
25: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:05:49.94 ID:BrQyo3DV0
徳島は立派なスタジアム建てるまで上がってこなくていい
なんだよあの糞スタ
なんだよあの糞スタ
26: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:05:58.83 ID:/k3Ngs7C0
イエモッツのセレモニー良かったね
198: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:28:00.61 ID:ieGjZ7IQ0
>>26
歴史に残るシーンだったな
ちょっとウルッと来てしまった
両チームのはからい素晴らしかった
歴史に残るシーンだったな
ちょっとウルッと来てしまった
両チームのはからい素晴らしかった
29: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:06:11.11 ID:3PTUrS8c0
徳島ありがとおおおおおバイバーイwwwwww
30: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:06:13.83 ID:ZP1Wye2K0
ダミアン大然1点ずつで仲良く得点王か
野球のホームラン王争いだったら両者全打席敬遠とかになるのかな?
野球のホームラン王争いだったら両者全打席敬遠とかになるのかな?
32: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:06:18.31 ID:IurewotQ0
札幌誇らしい
徳島バイバイ (^^)/~~~
徳島バイバイ (^^)/~~~
33: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:06:21.29 ID:EFo2BnpR0
徳島ばいばーい
35: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:06:23.66 ID:ZVSm6hlL0
大迫アンチ涙目
37: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:06:35.16 ID:S7HaeSrx0
サポがやらかした時、こりゃ徳島落ちるなって思ったよな?案の定だよ
こういうのは結局自分に跳ね返ってくるんだよ。徳島サポは肝に銘じとけ
こういうのは結局自分に跳ね返ってくるんだよ。徳島サポは肝に銘じとけ
38: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:06:35.74 ID:0alGvHx/0
徳島の選手と大部分のサポには悪いけど、
徳島ザマァwwwバイバーイwww
徳島ザマァwwwバイバーイwww
39: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:06:39.51 ID:68+r9mn40
前半から3失点じゃ無理だわ
川崎と横浜の試合は面白かったわ
家本若い時は色々あったけど、おつ
川崎と横浜の試合は面白かったわ
家本若い時は色々あったけど、おつ
40: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:06:48.49 ID:1mWcVzSw0
徳島バイバイ
41: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:06:53.66 ID:ldkVTrCt0
大分普通に強いじゃん
42: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:07:01.64 ID:h+fAmxbO0
得点王おめ
43: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:07:03.45 ID:Mza2igW40
徳島ありがとう!バイバ~イ
44: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:07:04.96 ID:8zb+Y3ol0
開始10分で残留争い決まっちゃったからつまらんかったなぁ
45: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:07:06.70 ID:nJ0q6oZe0
地上波全国放送はお楽しみ頂けたでしょうか
46: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:07:11.14 ID:c7TEQZtY0
徳島ばいばーい笑笑笑
47: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:07:13.67 ID:NPFdpggi0
天罰てきめん
クソサポを排除できないのに徳島にJ1は10年早い
なお無期限入場禁止の奴が今日普通に入場してた模様
クソサポを排除できないのに徳島にJ1は10年早い
なお無期限入場禁止の奴が今日普通に入場してた模様
48: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:07:14.16 ID:RzhFO18ZO
大自然ダミアンともに得点で引き分け
そして家本セレモニー
いい締めだった
そして家本セレモニー
いい締めだった
49: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:07:15.59 ID:Tg9OUI600
湘南が残り徳島が落ちたのはよかたよかた
50: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:07:16.02 ID:pMSnbVVk0
非破壊検査株式会社のCM、ワイド画面で作り直せよ
古くさいんだよ
古くさいんだよ
51: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:07:24.96 ID:Qpjsb7620
ダイナマイト四国滅亡
53: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:07:39.06 ID:UT1duO810
熊空気嫁
54: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:07:40.65 ID:jrGvcf990
徳島の前半3失点がなければ清水の華麗な逆転劇がさらに輝いたのに
55: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:07:40.67 ID:gC9qBiUF0
マリノスフロンターレの試合のレベルが凄すぎた。
流石首位と二位。
流石首位と二位。
57: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:07:52.51 ID:r/cNNWc90
さよならバイバイ元気でいてね徳島から切り出したケジメだからキャッチしてよ
110: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:14:26.12 ID:/nsyBBtQ0
>>57
元ネタ難しいなw
元ネタ難しいなw
58: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:07:55.44 ID:Aov8wEVY0
徳島はなんで出禁野郎入れてんだよ!
天罰だな
天罰だな
59: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:08:00.11 ID:YDJaxOS/0
交通の便からしても徳島は落ちてよかった
61: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:08:02.48 ID:97CKQbIc0
大迫調子上がってきてるじゃん
62: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:08:03.20 ID:RzhFO18ZO
湘南対京都開幕戦かなあ
63: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:08:16.78 ID:patTd/4O0
川崎横浜面白かったわ
64: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:08:19.38 ID:Mb6/6IEW0
徳島バイバイ
65: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:08:30.57 ID:byzDpgnY0
やっぱり「昇格組開幕5試合勝点5の法則」健在でした
2021
盟主 開幕5試合●△●○○勝点7⇒8位で残留
徳島 開幕5試合△△●●●勝点2⇒17位で降格
2020
木白 開幕5試合○●●●○勝点6⇒最終7位
横縞 開幕5試合△●○△●勝点5⇒最終15位(コロナルールなくても残留決定)
なおJ1が18チームになった2005年以降において
開幕5試合で勝点5以上⇒いまだに全チーム残留成功
開幕5試合で勝点4以下⇒残留できたのは2017札幌の1度だけ
2021
盟主 開幕5試合●△●○○勝点7⇒8位で残留
徳島 開幕5試合△△●●●勝点2⇒17位で降格
2020
木白 開幕5試合○●●●○勝点6⇒最終7位
横縞 開幕5試合△●○△●勝点5⇒最終15位(コロナルールなくても残留決定)
なおJ1が18チームになった2005年以降において
開幕5試合で勝点5以上⇒いまだに全チーム残留成功
開幕5試合で勝点4以下⇒残留できたのは2017札幌の1度だけ
66: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:08:30.87 ID:Qfh84nYL0
オリベイラは「ざまあ」
67: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:08:35.15 ID:9dp/vEyK0
どことは言わないけど、来年即J3降格しそうなクラブが出てきそう
68: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:08:42.95 ID:SfvFdmUe0
残留争い10分で終戦してて草
そして案の定叫びだす徳島の猿
そして案の定叫びだす徳島の猿
70: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:08:50.66 ID:BviVEX5P0
槙野が試合後、Tシャツに書いた村上主審へのメッセージ見せるためにユニ脱いだらカレー食らってたのは草
71: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:08:52.30 ID:vQs8XRGH0
湘南サポーター「出禁サポーターのお陰で残留出来たわw」
72: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:08:53.35 ID:68UdGYFg0
スペイン人ってだけで名将と思い込んだ勘違いクラブの末路
73: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:08:54.90 ID:gC9qBiUF0
ダミアンMVPだな。
なんだよあのスーパーヘディングゴラッソ笑
なんだよあのスーパーヘディングゴラッソ笑
74: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:09:06.91 ID:+MsM9/Hd0
徳島サポはバイバイって人生で1番言われる日
75: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:09:11.56 ID:nyoqtEof0
広島よくやった、正義は勝つ!
77: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:09:17.25 ID:d7Hcpl3m0
落ちた4チームで今日勝ったのは大分だけ
大分は予算が圧倒的に少ないから降格は仕方ないけどまとまりがあって粘り強いチーム
こういうところに頑張ってもらいたいね
大分は予算が圧倒的に少ないから降格は仕方ないけどまとまりがあって粘り強いチーム
こういうところに頑張ってもらいたいね
78: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:09:36.38 ID:dXPwQyD70
札幌誇らしい
80: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:09:54.82 ID:+flIkdPW0
今年最後の札幌誇らしい
81: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:09:59.88 ID:PIQviaOh0
徳島とかいう視聴者の楽しみを早々に奪う糞クラブw
82: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:10:00.59 ID:+yZQqbUp0
徳島はリカルドのままでも結果同じだっただろか
199: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:28:11.93 ID:Oq9sCsse0
>>82
リカルドのままなら残留できたんじゃね
ダメ外人重宝する無駄な期間もなかっただろうし
リカルドのままなら残留できたんじゃね
ダメ外人重宝する無駄な期間もなかっただろうし
83: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:10:20.19 ID:HfzEgg390
なんかめっちゃ客いれてるな
84: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:10:39.15 ID:dHBwJEQw0
50%まで入れていいからね
88: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:10:43.97 ID:gC9qBiUF0
マリノスフロンターレ。
選手の質。(マリノスにはちとレベル追い付いていない選手がチラホラいますが)
監督の戦術合戦による主導権取り返し合戦。
質の高い濃厚な90分だった。
延長見たかった。
選手の質。(マリノスにはちとレベル追い付いていない選手がチラホラいますが)
監督の戦術合戦による主導権取り返し合戦。
質の高い濃厚な90分だった。
延長見たかった。
89: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:10:45.62 ID:RjATdAJ90
とくしま…(´・ω・`)
90: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:10:49.31 ID:RzhFO18ZO
徳島は戦力的にも仕方ないとはいえ2失点目見てたら残留する気ないだろと思った
91: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:10:50.41 ID:Y3GgGo5N0
千葉募集中やでー
92: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:10:54.88 ID:ewd91KZm0
川崎横浜はなかなか点入らないものの殴り合いしてて面白かったわ
ダミアンも大然も決めるところは決めてて流石だった
ダミアンも大然も決めるところは決めてて流石だった
95: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:12:01.35 ID:d7Hcpl3m0
90分過ぎたところで鬼のようなプレスバックして息一つ乱さない大自然はヤバい
96: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:12:03.42 ID:l9BxkPkv0
ロティーナとかいう無能w
97: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:12:04.60 ID:gC9qBiUF0
徳島は監督を浦和に強奪されてシーズン前から分かっていた結果だわな。
鳥栖みたくなるには下部組織強化しかない。
鳥栖みたくなるには下部組織強化しかない。
98: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:12:04.91 ID:BnZCnK2N0
鹿島はザーゴを9試合引きずったのが痛かったな
107: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:14:06.65 ID:fiOodN5E0
>>98
守備面で整理されると思ったところが2年目も対して変わらなかったからなあ
相馬は片方に追い込んで奪いきるのはリスク込みでデザインできてたから、選手も頑張れた
守備面で整理されると思ったところが2年目も対して変わらなかったからなあ
相馬は片方に追い込んで奪いきるのはリスク込みでデザインできてたから、選手も頑張れた
112: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:14:54.68 ID:kGWfEv9u0
>>98
開幕清水戦なんて見たことないレベルだったわ
開幕清水戦なんて見たことないレベルだったわ
209: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:30:19.11 ID:/OFbO5vr0
>>98
ザーゴでの失った勝ち点より下位チームと直接ライバルとなってた川崎、名古屋、神戸に負けてる方がでかいわ
ザーゴでの失った勝ち点より下位チームと直接ライバルとなってた川崎、名古屋、神戸に負けてる方がでかいわ
99: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:12:11.43 ID:iO/1bRBS0
ジェフ千葉さんと仲良くしてておくんなまし^^
102: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:12:32.33 ID:xCA2s30j0
大迫はなんだかんだで2試合1点くらいのペースだな
104: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:13:07.59 ID:2MQ6oKjS0
元レアルという肩書きに釣られた徳島
監督の肩書きなんて何の役にも立たない
監督の肩書きなんて何の役にも立たない
131: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:18:02.89 ID:cduS9vRp0
>>104
分析コーチとかUカテの監督とかなんの実績でもないね(´・ω・`)
分析コーチとかUカテの監督とかなんの実績でもないね(´・ω・`)
136: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:19:02.90 ID:l9BxkPkv0
>>104
そもそも引き抜かれたんだからしょうがないだろ
そもそも引き抜かれたんだからしょうがないだろ
105: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:13:58.58 ID:1/I0pEx70
7勝で残留できちゃうんだから、引き分けをで勝ち点1を拾うって重要なんだな
106: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:14:02.11 ID:BhZpZahu0
名古屋vs浦和を副音声でみてたけど副音声ホントいいな
108: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:14:13.93 ID:W2RYR4AC0
徳島はバカなサポのせいでみんなを敵に回したな
誰も同情しないという
誰も同情しないという
109: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:14:23.59 ID:El9DMd4A0
徳島嫌われてるなぁw
111: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:14:49.73 ID:rn6hchJd0
レアンドロ・ダミアン、前田共に得点とか凄い
113: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:15:23.05 ID:TFzophg00
鳥栖の監督はホンマチンピラやな
115: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:15:56.32 ID:gC9qBiUF0
大杉漣さんで愛された徳島。
一部のアホーターのフーリガンのせいで嫌われる存在になっちまった。
一部のアホーターのフーリガンのせいで嫌われる存在になっちまった。
116: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:16:03.86 ID:RzhFO18ZO
マリノス川崎は今夜tvkで録画放送あるからDAZN無くてももう一度見られる
118: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:16:26.79 ID:Aov8wEVY0
徳島は嫌いでも、ポカリは嫌いにならないでください😢
119: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:16:33.86 ID:wWzmimzz0
湘南のサポは広島に足を向けて寝れないだろ
123: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:17:27.92 ID:zxxYNoOF0
>>119
徳島には足向けていいよ
徳島には足向けていいよ
164: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:23:11.94 ID:zDa5mtOW0
>>123
角度が難しいわ
角度が難しいわ
120: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:16:48.90 ID:As4yQQ3a0
引き分け多すぎない
昔みたいにサドンデスとかゴールデンゴールみたいな方式戻して
昔みたいにサドンデスとかゴールデンゴールみたいな方式戻して
128: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:17:46.39 ID:kGWfEv9u0
>>120
引き分けでも三点以上取れば勝ち点2とかな
引き分けでも三点以上取れば勝ち点2とかな
121: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:17:04.97 ID:t755Ltuf0
なんでこんなに誇らしいのかよ
129: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:17:47.84 ID:zxxYNoOF0
>>121
大泉逸郎おつ
大泉逸郎おつ
122: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:17:05.92 ID:rsaPhhU20
湘南はしぶとくJ1が5年目になるのか?
大宮に続く2代目ラインコントローラになるのか
大宮に続く2代目ラインコントローラになるのか
124: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:17:29.11 ID:3D4FmePk0
荒野はJ2にレンタルで個人降格希望
125: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:17:29.64 ID:+VKMs/1F0
徳島のフラグ回収力の高さよ
126: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:17:34.44 ID:pgJMjQRK0
清水の監督ってあのロングスローの?
127: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:17:44.77 ID:l9BxkPkv0
>>126
そう
そう
130: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:18:00.04 ID:38arYXb30
>>126
そうだよ
そうだよ
132: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:18:31.34 ID:vNj//zxp0
湘南残留
徳島バイバイ
徳島バイバイ
134: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:18:38.72 ID:rNic/LEH0
川崎マリノス面白かったわ
強度高くて90分が早かった
強度高くて90分が早かった
135: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:18:50.18 ID:2zW27D6N0
ダミアンMVPは確定かな
仙台は千葉より先に昇格したりして
仙台は千葉より先に昇格したりして
137: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:19:21.59 ID:zKaES9iR0
FC東京 0-0 福岡
[得点者]なし
名古屋 0-0 浦和
[得点者]なし
G大阪 0-0 湘南
[得点者]なし
don't know much about history~♪
[得点者]なし
名古屋 0-0 浦和
[得点者]なし
G大阪 0-0 湘南
[得点者]なし
don't know much about history~♪
139: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:19:43.94 ID:iSZW9uldO
湘南
7勝しかしてないのに残留
7勝15敗なのに得失点差-5で済んだ
38試合中16試合が引き分けの泥地獄
7勝しかしてないのに残留
7勝15敗なのに得失点差-5で済んだ
38試合中16試合が引き分けの泥地獄
145: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:20:41.85 ID:As4yQQ3a0
>>139
引き分けだらけであほみたいだな・・・時間の無駄すぎるわ
引き分けだらけであほみたいだな・・・時間の無駄すぎるわ
173: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:24:17.73 ID:EKdE1jK60
>>139
ガンバなんて昔は松代、藤ヶ谷のお笑いGKで有名だったのに今や東口に谷というJリーグ屈指のGKが所属先してるんだから分からんもんだな
ガンバなんて昔は松代、藤ヶ谷のお笑いGKで有名だったのに今や東口に谷というJリーグ屈指のGKが所属先してるんだから分からんもんだな
204: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:29:35.51 ID:l9BxkPkv0
>>139
完全に谷のおかげだな
完全に谷のおかげだな
140: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:20:13.99 ID:Jvf/h7jn0
降格で煽られるのはしゃーなしでも、バイバイっで煽ったらアレやん
141: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:20:18.25 ID:Pve6WtPM0
エスパルス曲線を仕上げてきた
142: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:20:20.72 ID:2v44MWYh0
大迫と武藤はシーズン終盤からこの数字なら来季はそれぞれ15G15Aくらいイケるな
143: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:20:23.29 ID:gC9qBiUF0
ダミアンゴール前でフリーになる駆け引き巧すぎ。
チアゴマルティンス相手に余裕でフリーになれる。
ワシントン以来のレベチ。
チアゴマルティンス相手に余裕でフリーになれる。
ワシントン以来のレベチ。
144: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:20:35.14 ID:g1i4r5ef0
ダミアンと大然の薄い本まだ~
146: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:21:08.70 ID:Mb6/6IEW0
上位4チームと下位4チームは得失点差どおりという
147: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:21:09.07 ID:dHBwJEQw0
槇野のイエローは公式記録になるんだろうか?w
148: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:21:16.53 ID:9kevZ8u20
紫色ユニのチームが2チームあった年は過去1回だけなんだな
つまり来年は
つまり来年は
149: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:21:21.24 ID:Ir1Lv2UD0
大自然を使いこなせる代表監督おらんのかな
150: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:21:23.62 ID:kjt6qJQo0
マリノスは前節と全然違うサッカーしてたな。
マスカットてプチポステコかと思ったけど、引き出し多いのかな?
マスカットてプチポステコかと思ったけど、引き出し多いのかな?
151: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:21:30.53 ID:qA0chTZv0
大自然が凄い空回りしてたけどあれで1点取れるのは凄いな
快速なのにスタミナもあるからずるいわ
快速なのにスタミナもあるからずるいわ
160: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:22:38.58 ID:kjt6qJQo0
>>151
90分過ぎてるのに帰陣して守備してたな
90分過ぎてるのに帰陣して守備してたな
153: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:21:42.01 ID:ShZNnalF0
徳島がJ1の舞台から巣立ちましたね
154: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:21:48.44 ID:UPvhDrX20
大迫武藤のツートップは代表で試してほしいな
大迫の役割を武藤がやってるから大迫はゴールすることだけに専念してうr
大迫の役割を武藤がやってるから大迫はゴールすることだけに専念してうr
156: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:21:54.55 ID:Aov8wEVY0
ダミ然仲良く得点王か
157: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:22:04.87 ID:UcFuWe1j0
勝ち点を積まないといけないクラブが試合早々に二失点とか
徳島は盛り上げ方くらいは理解しとけ
徳島は盛り上げ方くらいは理解しとけ
158: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:22:10.29 ID:/MuoxgkX0
先週の湘南バイバーイは
徳島が去っていく意味だったのかww
徳島が去っていく意味だったのかww
161: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:22:48.96 ID:gC9qBiUF0
マスカットも鬼木も戦術で主導権取り返し出来る監督。
そこは間違いなく素晴らしい。
そこは間違いなく素晴らしい。
162: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:22:50.26 ID:Ir1Lv2UD0
徳島って外国人監督来る前まで結構強くなかったっけ
167: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:23:22.68 ID:u82jq3jT0
勝たなきゃ終わりとなるとああなっちまうんだな
明日もありそうだ
明日もありそうだ
168: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:23:39.66 ID:68+r9mn40
徳島のあのサポは
自分たちがJ2に落ちるから、未来を見据えてバイバイって言ってたら草だなw
自分たちがJ2に落ちるから、未来を見据えてバイバイって言ってたら草だなw
169: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:23:45.36 ID:AJSgOum00
岩尾がミスって失点したし徳島サポも諦めつくやろ
170: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:23:51.25 ID:dstqd/zN0
明日のほうが盛り上がりそう(´・ω・`)
174: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:24:18.37 ID:PKfSMcUo0
神戸は今シーズン連敗無しか。素晴らしい。
175: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 16:24:33.89 ID:xY0p/iT50
徳島はあいつのせいで完全にヒールになったな
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1638601450/
コメント