sapporo_lsize (1)
1: 久太郎 ★ 2021/10/16(土) 20:58:45.70 ID:CAP_USER9
横浜FM 2-1 札幌
[得点者]
24'菅 大輝 (札幌)
84'杉本 健勇(横浜FM)
88'前田 大然(横浜FM)

スタジアム:日産スタジアム
入場者数:11,502人
https://www.jleague.jp/match/j1/2021/101604/live/#live

※新型コロナ感染の影響で入場制限有り

J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/

12: 久太郎 ★ 2021/10/16(土) 21:00:42.72 ID:CAP_USER9
>>1
健勇&大然で終盤猛攻2発!! 横浜FMが札幌に逆転勝利、優勝争いに踏みとどまる

[10.16 J1第32節 横浜FM2-1札幌 日産ス]

 J1リーグは16日、第32節を各地で行い、横浜F・マリノスが北海道コンサドーレ札幌に2-1で勝利した。序盤から1点ビハインドを強いられる難しい展開となったが、終盤にFW杉本健勇とFW前田大然の2ゴールが決まって一気に逆転。首位との勝ち点差を9に縮め、残り6試合、優勝争いにかろうじて踏みとどまった。

2位の横浜FMは試合前の時点で、首位の川崎フロンターレと勝ち点12差。1試合消化が少ないとはいえ、奇跡の逆転優勝のためには連勝が必要な状況となっている。この日は8月28日の第27節・鹿島戦(●0-2)以来、約1か月半ぶりのホームゲーム。自慢の3トップには得点ランクトップを走るFW前田大然と、FWレオ・セアラ、FW仲川輝人が並んだ。

 それでも先制したのはアウェーの札幌だった。前半7分、MFルーカス・フェルナンデスにアクシデントがあってMF青木亮太との交代を強いられたが、同24分にDF福森晃斗のショートコーナーを受けたDF菅大輝が左足を一閃。ニアポスト際に突き刺すスーパーゴールが決まった。

 さらに札幌は前半29分、MF金子拓郎の左CKからDF高嶺朋樹が決定的なヘディングシュート。だが、これはGK高丘陽平のスーパーセーブに阻まれた。守護神にピンチを救われた横浜FMは同34分、MFマルコス・ジュニオールのクロスにレオ・セアラが合わせるも、わずかに枠を外れた。

 勢いを止めない札幌は前半39分、MF荒野拓馬の縦パスをMFチャナティップが受け、スルーパスに抜け出した青木がゴールに流し込むが、これはオフサイド。それでも同44分、横浜FMは仲川のクロスが相手に当たり、軌道が変わったボールに前田が合わせるも、これも枠を外れて札幌1点リードでハーフタイムを迎えた。

 後半は一進一退の攻防。まずは3分、札幌は菅のパスを受けたMF駒井善成が強烈なシュートを狙うも、投入されたばかりのDF實藤友紀がスライティングブロック。同18分には横浜FMが途中交代MF天野純のFKからDFチアゴ・マルチンスのシュートに繋げるも、得点には至らなかった。

 それでも後半39分、横浜FMが同点に追いついた。右サイド起点の組み立てから左サイドに展開し、實藤から途中出場のFWエウベルに預けられると、エウベルが右足でゴール前にクロスを供給。これに同じく途中出場のFW杉本健勇が頭で合わせ、力強いシュートで押し込んだ。

 さらに後半43分、横浜FMは左サイドの開いたMF天野純のクロスが一度は駒井に阻まれるも、素早くアプローチしてこぼれ球を再奪取。そのままの勢いで右足クロスを送ると、ゴール前に抜け出した前田が押し込み、瞬く間に逆転に成功した。そのまま試合はタイムアップ。横浜FMが逆転優勝に望みをつなぐ勝ち点3を獲得した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/bd7aa0a8f95edc852eae004637f3ff4781b229ed

73: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 21:20:15.63 ID:o0prcQhr0
>>12
あり?川崎とマリノスって
もっと接近してなかった?
いつのまに川崎にまた独走ゆるしてんだ

35: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 21:05:24.61 ID:YQJBLqg90
>>1
ティーラトンとチャナティップのタイ代表ダービーだったな

2: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 20:58:56.53 ID:Vvu4OkMN0
マルコス髪と髭あると全然かわいくないな
少し小さいクマかと思った

前田はゴール決めたのも凄いけどATでのスプリントも凄い
浦和さん、2980と一緒にどうですか!?

3: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 20:59:00.15 ID:/qk27vTo0
札幌はいいサッカーしてたのに選手交代でダメになっちゃったね
決めるべきところで決めないとこういう事になるのは往々にしてある

33: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 21:04:19.79 ID:7fCWvKhg0
>>3
交代というかペース配分しないから前半に良いサッカー出来てるだけだろう

4: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 20:59:03.29 ID:n1BUvG2V0
杉本健勇 2021年成績
浦和 16試合2ゴール
横鞠 9試合3ゴール ← New!

5: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 20:59:23.82 ID:CIbMnhbZ0
誇れない

6: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 20:59:37.59 ID:+uC2Rja20
札幌、途中までは押せ押せだったのに、流れがあるうちに追加点が取れず終盤バテバテ、結局逆転されて負け
何度目だよこのパターン

8: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 21:00:00.07 ID:r7ykr2BX0
後半25分過ぎから見たけど、札幌は選手の質が低すぎると思う

9: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 21:00:30.26 ID:TBGhqbpY0
Jリーグ得点王でも日本代表には呼ばれませーん

10: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 21:00:32.37 ID:7g/Jo8U10
大然20ゴール目前かよw

11: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 21:00:37.78 ID:jql+O/0k0
ポコは選手交代で前線に置物3人入れて自滅したな
全然守備しないからDFが楽にプレイしてたわ

13: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 21:00:50.37 ID:n1BUvG2V0
J1 第32節暫定

*1 川崎 32試合 勝ち点81 +48 ◯◯◯◯□
*2 横鞠 32試合 勝ち点72 +40 ◯●△◯◯
*3 神戸 32試合 勝ち点60 +21 ●◯◯◯◯
*4 名鯱 32試合 勝ち点57 +11 ◯◯◯●▽
*5 浦和 32試合 勝ち点55 *+4 ◯◯◯●△
*6 鹿島 32試合 勝ち点53 +19 ●◯◯●■
*7 鳥栖 32試合 勝ち点52 *+9 ◯△●●△
*8 福岡 32試合 勝ち点46 *+4 ◯△◯●●
*9 瓦斯 32試合 勝ち点46 *+2 ●◯●●▽
10 広島 32試合 勝ち点45 *+7 ●◯◯◯■
11 札幌 32試合 勝ち点42 *-4 ◯●●◯●
12 桜大 32試合 勝ち点39 *-2 ●●●●□
13 木白 32試合 勝ち点37 -11 ◯●●△◯
14 脚大 32試合 勝ち点34 -14 ●●◯●△
15 清水 32試合 勝ち点32 -15 ●◯●◯●
16 徳島 32試合 勝ち点29 -20 ●●◯◯●
--------------------J2降格
17 湘南 32試合 勝ち点28 *-7 ●△●●△
18 横縞 32試合 勝ち点25 -39 ●●△◯◯
19 大分 31試合 勝ち点24 -27 ◯△●◯明
20 仙台 31試合 勝ち点23 -26 ◯●●△明

□…対戦済み:勝利、■…対戦済み:敗北
▽…対戦済み:引分

37: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 21:05:37.18 ID:qjHcxX4r0
>>13
以前は同じような順位表も書いてたんだけど
桜大のような略称を普通は分からないと言われて反省したな

14: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 21:00:51.37 ID:tlBmzUEX0
日本代表が今後も4231を使うなら大然を呼んどけよ

15: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 21:01:07.94 ID:Vvu4OkMN0
前田疲れてねーのかよ・・・
全然息切れしてねーじゃん

これはポイチでは使いこなせない

16: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 21:01:27.85 ID:YwqjdTQs0
引き分けカート思わせてさらにもう一点取るっていうね

17: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 21:01:38.27 ID:gyP4ob5s0
ドゥグラスってこんなにダメダメだったっけ?
ジェイはカズなみに現役続けてるのおかしいが

18: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 21:01:51.74 ID:BFsuuPDq0
札幌は追加点を先に取って2-0にしとけば楽に勝てただろうに…
チャナティップとかあれ決めなアカンで

19: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 21:02:23.54 ID:lB9K8Ant0
さっぽこ、失点場面みんな足止まっててワロタw

20: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 21:02:32.13 ID:Vvu4OkMN0
決めた前田も凄いけど、天野のクロスも見事だった
笛が無くても鞠強い

21: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 21:02:36.46 ID:SFWJrPR10
代表のFWより可能性を感じる
ケンユーと前田のコンビ

22: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 21:02:45.16 ID:sCTx3SqN0
途中まで観て、こりゃ札幌圧勝かなと思ったら…
てか、札幌の前線の交代選手ひどすぎない?

23: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 21:02:57.96 ID:LKbVhotY0
さてはマルコス昨日ルパン見たな?

24: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 21:03:02.01 ID:fHJw0GEp0
札幌お!いいじゃん
あー2点目とれないとやばくね
やっぱり~て何回見たことかw

25: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 21:03:05.06 ID:XcotXi8v0
まぁ宮澤離脱→荒野先発、試合直後のアクシデントによるルーカス→柳で前線できる控えは枯渇だったからな
でもジエイドドミランの3トップはロマンだよな(今のオールコートディフェンスに合わないが)

26: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 21:03:20.25 ID:JNUaljlD0
杉本健勇
ぎこちないボールの持ち方なのに
きっちりポストやってた
ありゃ使えるぞ

87: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 21:25:41.12 ID:/I/Pztvc0
>>26
俺はポスト大迫として次の試合に招集すべきだとおもう

27: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 21:03:26.13 ID:BFsuuPDq0
札幌ドームの試合再びって感じやったな
先制したのに80分過ぎからガタガタ崩れて逆転される
学習せえやホント

28: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 21:03:28.37 ID:oUiLRgfd0
凄いな前田

29: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 21:03:40.63 ID:K5nY1wZI0
安定の札幌サッカーだった

30: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 21:03:43.11 ID:jql+O/0k0
大自然はやはりCFの方がやりやすそう
下手だが一瞬でフリーになれる

31: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 21:03:55.55 ID:nPuOQmSB0
良い試合だった
前田の2点目はケンゴが絶賛だったね

32: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 21:03:57.19 ID:+/PvQlRK0
ポコポコやないか終盤

34: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 21:04:23.47 ID:lB9K8Ant0
あの場面で天野にクロス上げさせた時点でなあ

36: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 21:05:29.92 ID:BFsuuPDq0
天野を信じてクロスに飛び込んだ大然のように
札幌FWも駒井のクロス感じて最後誰か飛び込めや
天国の石水さんも泣いとるで

38: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 21:05:44.74 ID:rjJKR6tQ0
高丘はほんと良いキーパーになったな

39: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 21:06:33.14 ID:Vvu4OkMN0
ホントマジでクソポイチいい加減にしろよ、マジで!
浦和VS脚戦なんか見てんじゃねーよ!

見ても見なくても分かんねーだろうけどよ!

40: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 21:06:51.85 ID:rU6ij2E60
最後ジェイが一番動けてる時点でなあ
ドドトゥチッチの活動量じや同時起用無理だろ

52: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 21:10:53.98 ID:BFsuuPDq0
>>40
一応3人とも真ん中で守備には走ってたんだがな
問題は疲労で押し込まれた両ワイドが挽回する手がなかったことだと思う
全体押し上げられないから前の3人だけ取り替えても無駄やった

42: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 21:08:26.79 ID:HoSkbtcn0
代表ゼロの試合を見てもな

48: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 21:09:01.52 ID:6ICBoGSW0
>>42
代表にJリーガーってどれくらいいるの?

50: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 21:09:33.43 ID:nPuOQmSB0
>>42
タイ代表2人いたよ

43: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 21:08:28.23 ID:DSltA7Kz0
札幌の途中から出てきたブラジル人連中みんな身体硬すぎじゃない?

44: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 21:08:28.60 ID:BFsuuPDq0
今日は大然の日じゃないのかなぁと思ってたが最後流石やね
交代で強度が落ちなかったマリノスと交代しても押し込まれ続けた札幌の差

45: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 21:08:30.95 ID:g/LVZ5NB0
ペトロヴィッチサッカーは昔から後半ガス欠するよ
広島浦和時代からそうだった
サイド酷使しすぎなんよ

46: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 21:08:31.98 ID:BALacpAi0
杉本が仕事しただと?

47: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 21:08:51.99 ID:fytWsHkz0
マリノスの監督有能だわ
ポイチと代えてほしい

49: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 21:09:19.22 ID:qf1TWIeW0
面白かった

51: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 21:09:42.74 ID:Vvu4OkMN0
さっぽこはチャナが決められなかったのがな

53: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 21:10:55.06 ID:/GYBYbab0
試合最終盤でもスプリントを繰り返すJの得点王を
世代別の代表でもベンチの置物に出来る日本のレベルの高さ誇らしいな

54: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 21:11:00.13 ID:YQJBLqg90
ドウグラス・オリヴェイラとミラン・トゥチッチはどっちもJ2かJ3の水準の選手だからなあ
よほど育成力がないと大化けは望めないっしょ

55: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 21:11:26.53 ID:OiAjbAJz0
層の厚さの違いだな

57: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 21:11:59.41 ID:dCpQfW8T0
逆転マジ?

58: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 21:12:57.58 ID:BALacpAi0
五輪では1点だったのにな

88: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 21:26:22.69 ID:ll4s72Ve0
>>58
FWなのに1点も取れなかったあと2人の悪口を言うのは止めろ

59: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 21:13:18.95 ID:2C9R25wS0
交替選手の質の差がもろに出たな
駄目な外国人を買ってはベンチに置いとくのは止めた方がいい

61: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 21:14:58.21 ID:Bqla4JHn0
健勇兄ちゃん覚醒したん?
浮き草みたいにフワフワするの無くなった?

62: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 21:15:03.32 ID:BFsuuPDq0
ミシャペはさ、最後は442のフラットにするとかして
両サイドを2人+ボランチの3人でケア出来るように対処せな駄目だろ
後半終盤だいたい2対3作られてたじゃん

63: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 21:15:36.63 ID:My2LbFkQ0
浦和から出る喜び

64: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 21:16:01.25 ID:BFsuuPDq0
後半チャナティップか小柏が追加点決めて2-0にしとけば試合終わったのにねえ

69: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 21:18:48.52 ID:ztO6h69/0
>>64
それでもロスタイムで3点取られそう

65: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 21:16:55.81 ID:+1QkZHQW0
このミシャの遺産とやらで選手引き抜かれながらも三回も優勝とか森保ってほんと無能だよな

68: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 21:18:41.75 ID:7fCWvKhg0
>>65
ヒント:片野坂がコーチ

72: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 21:20:12.69 ID:PIQam+X/0
>>68
片野坂、大分トリニータを指揮して年々順位を下げてるんですが・・・

81: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 21:23:35.84 ID:2C9R25wS0
>>72
貧乏クラブが躍進して選手抜かれまくっただけでしょ
プレミアリーグ以外どこでも起きてる事

93: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 21:29:23.38 ID:tIph6Fpb0
>>81
抜かれまくっても優勝した森保が無能って話なのでは

85: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 21:24:11.22 ID:7fCWvKhg0
>>72
いやーwあの戦力でJ1で戦えてるのが奇跡だろw
岩田とか取られたらそりゃ落ちるでしょw

66: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 21:17:41.58 ID:MxPqPpxf0
ハリルジャパン 杉本「サコくんを脅かす選手が出てこないと」
ポイチ「サコの代わりがようやく見つかったかなと」

67: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 21:18:29.16 ID:vxwZnEYc0
札幌は外国人の電柱三人入れてサッカーにならなくなったな

70: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 21:19:00.75 ID:6uAemMtG0
スカッとマリノス
ムカッとコンサ

71: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 21:19:11.54 ID:PIQam+X/0
サッポロ、ポコらしい

74: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 21:20:46.95 ID:Vvu4OkMN0
前田スプリント回数46回

なお、ポイチには全く意味の無い数字

78: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 21:22:27.92 ID:YQJBLqg90
>>74
元々のスピードが速すぎて普通に走ってるだけなのにスプリントに計測されてしまった説好き

75: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 21:21:06.14 ID:4fH6N6Gr0
代表に前田だけいても周りがマリノスの選手じゃないからどうだろうなぁ
久保とか三好とか古橋とか少しでもポスデコの息がかかった選手が同時にピッチにいればなんとかなるかもしれんが

76: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 21:21:15.49 ID:XtFngNR40
札幌は大柄なだけでなくウイングで使える機動力と
運動量のあるFWをターゲットにしないとダメだろ

77: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 21:22:13.94 ID:rjJKR6tQ0
森保「前田良く点取るなー。で?」

79: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 21:22:59.20 ID:/9uE4bh00
代表じゃ中盤の選手をいかに前向かすかを重点的においてFWを裏に走らせるなんて必要ないからな
ソースは五輪代表

94: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 21:29:36.50 ID:YQJBLqg90
>>79
最近の日本代表って大迫に裏抜けさせようとしてるけどw

80: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 21:23:10.95 ID:/MK8374d0
前線に木偶の棒3枚入れて何したいんだ
小野入れた方がまだよかったわ

82: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 21:23:46.31 ID:cC0BAUB90
前田って古橋浅野伊東より速いよね

83: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 21:23:56.42 ID:tRDktcm60
札幌途中からグダったけどお互い攻撃全振りチームだから面白いな

84: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 21:24:04.45 ID:3Z3vszI10
大迫より結果出してるのに呼ばれない
五輪でも使われなかったしモリポは前田に厳しいよな

86: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 21:25:16.72 ID:34f9hHZg0
攻撃的ミシャサッカーって言われるわりに広島でも浦和でも得点力ぜんぜん抜きん出て無いくないかな
この監督は札幌の選手層に関わらず点を取る術を知らないんじゃないのか守備も考えず余計なパス回しに酔ってレベル低すぎ

90: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 21:27:27.45 ID:Rq5qNftl0
杉本っていつの間に横浜言ったんや?

91: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 21:27:28.57 ID:umeMJlGP0
ぽこの外人3人使えなさすぎる

92: 名無しさん@恐縮です 2021/10/16(土) 21:27:53.02 ID:HWIio9nL0
さっぽこwwwww

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1634385525/