
1: 久太郎 ★ 2021/10/10(日) 15:59:50.76 ID:CAP_USER9
FC東京 2-1 名古屋
第01戦 1-3
合計 3-4
[得点者]
15'アダイウトン(FC東京)
55'髙萩 洋次郎(FC東京)
80'稲垣 祥 (名古屋)
スタジアム:味の素スタジアム
入場者数:9,910人
https://www.jleague.jp/match/leaguecup/2021/101012/live/#live/
※新型コロナ感染の影響で入場制限有り
第01戦 1-3
合計 3-4
[得点者]
15'アダイウトン(FC東京)
55'髙萩 洋次郎(FC東京)
80'稲垣 祥 (名古屋)
スタジアム:味の素スタジアム
入場者数:9,910人
https://www.jleague.jp/match/leaguecup/2021/101012/live/#live/
※新型コロナ感染の影響で入場制限有り
10: 久太郎 ★ 2021/10/10(日) 16:01:50.08 ID:CAP_USER9
>>1
名古屋が前回王者・FC東京撃破でクラブ史上初のルヴァン杯決勝進出! 一時逆転敗退危機も稲垣祥が執念のヘッド
JリーグYBCルヴァンカップ(ルヴァンカップ)では10日、準決勝第2戦のFC東京vs名古屋グランパスが行われた。
ルヴァン杯準決勝第2戦|FC東京 vs 名古屋|結果
前回王者のFC東京と初の決勝進出を目指す名古屋が準決勝で激突。第1戦は6日に名古屋のホームで行われており、柿谷曜一朗、木本恭生、マテウスの得点によって名古屋が3-1で先勝していた。
本拠地での戦いに向けてFC東京は第1戦のスタメンから3名を変更し、アダイウトン、高萩洋次郎、渡辺剛らを起用。対する名古屋は2名を入れ替えて森下龍矢、長澤和輝らを送り出している。得点した柿谷、マテウス、木本も先発となった。
試合開始直後、第1戦で優位を得ている名古屋が積極的な姿勢を見せる。1分、FC東京陣内でドリブルを開始したマテウスがそのままボックス左に侵攻してシュートを浴びせたが枠を外れた。
ファーストシュートを許したFC東京は最初のピンチをしのぐと、高い位置からのプレスで相手ゴールに迫っていく。15分、右CKの場面でキッカーの渡邊凌がボックス手前右の高萩にパス。精度の高いクロスに反応したアダイウトンが強烈なヘディングシュートでネットを揺らした。
アウェイゴールが欲しい名古屋は23分、左サイドでボールを持ったマテウスがグラウンダーのクロスを蹴り込む。ボックス中央に走り込んだ前田直輝が左足で合わせたが枠を外れた。
その後も一進一退の攻防が続く中で、名古屋は折り返して迎えた51分に前田に代えてシュヴィルツォクを投入してファイナル進出を手繰り寄せにかかる。
しかし55分、FC東京が歓喜の瞬間を迎えた。ディエゴ・オリヴェイラが突破してボックス右から中央に折り返し。永井が放ったシュートはブロックに遭ったが、こぼれ球に反応した高萩が押し込んで2戦合計で3-3、FC東京がアウェイゴール差により上回る。
さらに得点を重ねたいFC東京は66分にアダイウトンに代えて東慶悟を投入。直後にはD・オリヴェイラのパスを受けた中村拓海がボックス右から強烈なシュートを繰り出したが枠を越えた。名古屋は直後にマテウスに代えてガブリエル。シャビエルを送り出す。
シュヴィルツォクを起点とした名古屋の攻撃をしのぎながらリードを保つFC東京だったが75分にアクシデントが発生。渡辺剛が接触のないところで脚を痛めた様子で倒れ込んでしまい起き上がれず、ブルーノ・ウヴィニとの交代を強いられた。
そして80分、ボックス内にクロスが蹴り込まれた流れからシュヴィルツォクのシュートをGK波多野豪がセーブ。こぼれ球に反応した稲垣祥の右足のシュートも阻まれたが、跳ね返りに自ら頭で合わせてネットを揺らした。
直後に高萩と青木拓矢に代えて紺野和也と三田啓貴を送り出すFC東京だったが、もう一度得点を決めることはできず。2戦合計スコアで4-3と上回った名古屋がクラブ史上初のルヴァン杯決勝進出を決めた。
決勝戦は10月30日(土)に埼玉スタジアム2002で開催が予定。名古屋はセレッソ大阪vs浦和レッズの勝者とタイトルを争う。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff33f5beaa1ffb6a96da537ecfdc928ab72a2655
2: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 16:00:13.55 ID:EuUL9pkf0
瓦斯wwww
3: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 16:00:16.78 ID:ruyQmZE10
あかん代表監督内定してまう
4: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 16:00:17.62 ID:vk9Gmguv0
柴崎より稲垣
6: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 16:01:02.07 ID:8L9E1gP70
やっぱシュビルツォクだな
名古屋決勝とか嬉しすぎる
名古屋決勝とか嬉しすぎる
7: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 16:01:06.61 ID:XJn7GsFw0
アダイウトンに替えて東出てきた時にこれは瓦斯ヤバいんじゃねと思った
12: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 16:02:06.10 ID:DNuXo3qi0
>>7
これ
勝つには攻め続けるしかなかったのに
これ
勝つには攻め続けるしかなかったのに
8: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 16:01:18.80 ID:KD62ayVk0
やっぱ初戦に3点とられるときついな
9: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 16:01:38.28 ID:34remTHb0
失点が無駄だったなぁ
11: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 16:01:59.13 ID:5E+peu0Z0
これ行った名古屋サポ爽快だろうな
瓦斯は勝ちきれんで未来ないわ
瓦斯は勝ちきれんで未来ないわ
13: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 16:02:09.24 ID:IwNsq3/P0
失点しなきゃ瓦斯勝ち抜けだったのにな
14: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 16:02:30.81 ID:BzsjYd660
瓦斯良かったけどシュヴィルツォクがデタラメすぎた
15: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 16:02:47.13 ID:1YKVqMhY0
ストライカー稲垣
16: バルデス 2021/10/10(日) 16:03:17.59 ID:R+ALfWZA0
大エース稲垣さん
17: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 16:03:19.55 ID:uoTfhhlL0
エフトーらしいアホみたいな負け方
18: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 16:03:54.22 ID:MA7/knYS0
ナビスコ …
19: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 16:04:02.77 ID:0T5etqoN0
ここで負ける監督は日本代表には必要ないな
21: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 16:04:39.78 ID:DNuXo3qi0
森保見てるか?
稲垣を呼べ
稲垣を呼べ
96: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 17:11:38.42 ID:EWebCHtL0
>>21
森保「は?海外組じゃない雑魚に興味ねーし」
森保「は?海外組じゃない雑魚に興味ねーし」
22: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 16:04:50.82 ID:egCmzrMa0
稲垣代表呼べよって思う活躍だな。
しかし名古屋ずっと過密日程じゃね?
しかし名古屋ずっと過密日程じゃね?
25: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 16:05:51.10 ID:10M0sohY0
>>22
1週間後に韓国でACL準々決勝。勝ったら中二日で準決勝。
1週間後に韓国でACL準々決勝。勝ったら中二日で準決勝。
23: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 16:05:07.91 ID:BzsjYd660
稲垣は得点よりも、外した決定機2つの方が簡単そうだったのにな
24: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 16:05:15.92 ID:Z/n3IXXp0
稲垣の得点力よ
26: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 16:05:52.34 ID:XUhMm6D+0
これでヒマになったし、代表監督に呼べるな
27: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 16:06:00.87 ID:NNwh9y+V0
稲垣代表呼べよ
いやマジで
いやマジで
28: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 16:06:06.15 ID:AZbYxr+/0
稲垣を招集しなかった森保って無能にも程があるやろ
29: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 16:06:12.74 ID:cwN61VZQ0
稲垣は見ていて気持ちが良い
30: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 16:07:00.42 ID:P9QX/+QY0
森保サッカーよりも熱い試合してたな
31: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 16:07:15.10 ID:10M0sohY0
稲垣は今年ノッてるから柴崎より使えるのは間違いないが、過密日程フル出場で疲労は相当溜まってる。
32: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 16:08:23.83 ID:DNuXo3qi0
>>31
同ポジションに柴咲が収まってるのが終わってる
同ポジションに柴咲が収まってるのが終わってる
33: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 16:08:53.59 ID:dHK7s/J70
瓦斯は初戦に3失点したのが痛すぎたな
34: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 16:09:21.28 ID:+Nro/FfK0
名古屋はACL、天皇杯も残ってんだなw
35: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 16:09:56.50 ID:nBVN2MnU0
稲垣サイレントナイト祥って毎回点取ってるな
36: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 16:10:30.03 ID:+nYxg+hq0
名古屋の好調の理由はやっぱ監督なの?
稲垣って選手が上手いのはいつかの代表戦で見たけど
稲垣って選手が上手いのはいつかの代表戦で見たけど
37: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 16:10:56.57 ID:J5QK+FVH0
広島枠で川辺と稲垣追加招集か
38: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 16:12:24.61 ID:EbQFRYio0
稲垣呼べよ
39: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 16:13:40.19 ID:MiNhn4P90
名古屋
ACL 準々決勝 進出
天皇杯 準々決勝 進出
ルヴァン杯 決勝 進出
ACL 準々決勝 進出
天皇杯 準々決勝 進出
ルヴァン杯 決勝 進出
40: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 16:13:57.54 ID:RvjA+4BG0
フジの不手際で無料配信見れたけど
ハリルなら稲垣が代表に呼ばれただろうな
柴崎は絶対に呼ばない
ハリルなら稲垣が代表に呼ばれただろうな
柴崎は絶対に呼ばない
76: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 16:41:03.78 ID:AXSxXaTS0
>>40
えっこれ無料で見ていいの? 不法視聴じゃないよねって思いながら見てたわ
えっこれ無料で見ていいの? 不法視聴じゃないよねって思いながら見てたわ
79: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 16:42:21.95 ID:Zzd+P8fJ0
>>76
スカパーがやらかしたので無料開放になったよ
スカパーがやらかしたので無料開放になったよ
41: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 16:14:56.71 ID:s8KMXnI7O
ほんと広島縁故で青山でも呼んだほうがまだマシなんじゃね
42: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 16:16:10.29 ID:53iWzIar0
クバ強いなー、何で名古屋の監督はクバを干そうとしてたのか謎
48: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 16:19:03.82 ID:1YKVqMhY0
>>42
温存やろACLあるし
温存やろACLあるし
50: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 16:21:01.55 ID:10M0sohY0
>>42
前線守備しないからね。今日は監督へのあてつけのように試合終盤でも歩いてた。アリバイ守備すらしなかった。
あーいう特別な選手は守備免除でいいと思うんだけどね。ロングボール一本でも1人でチャンスに変えてくれるんだから。
前線守備しないからね。今日は監督へのあてつけのように試合終盤でも歩いてた。アリバイ守備すらしなかった。
あーいう特別な選手は守備免除でいいと思うんだけどね。ロングボール一本でも1人でチャンスに変えてくれるんだから。
104: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 17:37:22.70 ID:XI7Ltz4j0
>>50
結局ハードワークしない怠け者だったのか残念
結局ハードワークしない怠け者だったのか残念
43: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 16:16:20.72 ID:x9JcqpsH0
しかし名古屋サポには心臓に悪い試合だったわ
シュビルッオク入って変わったな
シュビルッオク入って変わったな
44: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 16:16:37.08 ID:lPod2ODc0
名古屋だけ初戦を中2日で戦ってるし今月の日程考えるとフルで行くのは難しかった
休ませるのを考えながら戦って最後はクバ出して東京をノーチャンスの圧倒
スタミナのビハインドと一戦目ののリードを考慮した見事な省エネ試合だった
休ませるのを考えながら戦って最後はクバ出して東京をノーチャンスの圧倒
スタミナのビハインドと一戦目ののリードを考慮した見事な省エネ試合だった
45: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 16:18:24.29 ID:AN5ZCU+70
長友いない瓦斯強かったわ
46: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 16:18:29.45 ID:VitPSfLj0
FWより点を取る稲垣
47: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 16:18:42.44 ID:MGhYvSgv0
ざまあwww
49: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 16:19:06.75 ID:EGpz9Dht0
シュビルツォクに左腕一本でブロックされてたの草
51: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 16:21:17.31 ID:C2ZgIbfF0
ケンタ
シミズ キトク ハヤク カエレ
シミズ キトク ハヤク カエレ
52: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 16:23:43.26 ID:gmMpErJt0
アマチュアに惨殺されてた名古屋が決勝に行くとは、感無量です😢
53: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 16:23:57.52 ID:3cERXKfc0
あれで勝てないのがFC東京
そして謎の得点力継続中稲垣
そして謎の得点力継続中稲垣
54: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 16:24:43.04 ID:a0CRPQGh0
長友が復帰してから勝ってないんじゃね?
疫病神
疫病神
55: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 16:25:24.64 ID:LCrjo+Gi0
瓦斯は今期無冠決定と
これで心置きなく代表に健太を送り出せるな
これで心置きなく代表に健太を送り出せるな
56: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 16:26:21.05 ID:oe6/OKYz0
フォワードじゃないのに突然確変起こして点取りまくる人っているよね
浦和の時の那須もそうだった
浦和の時の那須もそうだった
57: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 16:26:36.24 ID:BzsjYd660
瓦斯の攻撃陣は中々理想的なんだけどな
スピードパワーテクニック全部揃ってる
まあそれでも結果が出ないのは瓦斯らしいというか
スピードパワーテクニック全部揃ってる
まあそれでも結果が出ないのは瓦斯らしいというか
58: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 16:28:41.73 ID:0MSkB9UZ0
高萩は一年平均でこのプレーしてくれよ
59: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 16:29:09.98 ID:dIyc24ax0
長友いないからな
そりゃ強いよ
そりゃ強いよ
60: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 16:29:39.06 ID:FsiDJjeo0
稲垣は元は瓦斯のジュニアユース出身か
でもなにげに名古屋失点増えてるんだよな
リーグ戦では広島に完封負けしてるし
アウェイゴールだからよかったものの試合だけだと味スタで負けてる
あと金崎が未だにスタメン起用できないって相当かかってるな
でもなにげに名古屋失点増えてるんだよな
リーグ戦では広島に完封負けしてるし
アウェイゴールだからよかったものの試合だけだと味スタで負けてる
あと金崎が未だにスタメン起用できないって相当かかってるな
61: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 16:30:17.94 ID:I6uiMmcF0
長谷川、これ代表ダメでしょ。
瓦斯が強いのは強烈なスリートップがいるからこそで、
そんな選手がいない日本代表では…
瓦斯が強いのは強烈なスリートップがいるからこそで、
そんな選手がいない日本代表では…
73: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 16:39:03.37 ID:QEFOBq4m0
>>61
瓦斯は普通に強かったけど怖かったのはディエゴとアダイウトンが
フィジカルで勝ってゴリゴリ突破してくるところだけだしな
代表は日本人がフィジカル鍛えないと未来ないわ
瓦斯は普通に強かったけど怖かったのはディエゴとアダイウトンが
フィジカルで勝ってゴリゴリ突破してくるところだけだしな
代表は日本人がフィジカル鍛えないと未来ないわ
62: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 16:30:33.95 ID:+YoVDqPt0
肘とか笛とか今年のJ1は面白いな
63: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 16:31:04.14 ID:+Letssxh0
マッシモが走らない理由でシュビルツォク干してなければこんな苦しくなかっただろうに
66: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 16:32:33.23 ID:FsiDJjeo0
>>63
むしろ柿谷との併用もあるんじゃないの
柿谷とシュビィルツォクが同時に出てるとどうもテンポ悪い
名古屋がまたリーグ戦不調になったのも柿谷が怪我から復帰してから
あとシャビエルと阿部のトップ下やってる二人が信頼されてない
むしろ柿谷との併用もあるんじゃないの
柿谷とシュビィルツォクが同時に出てるとどうもテンポ悪い
名古屋がまたリーグ戦不調になったのも柿谷が怪我から復帰してから
あとシャビエルと阿部のトップ下やってる二人が信頼されてない
67: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 16:34:02.71 ID:+Letssxh0
>>66
シュビルツォクだと前田が相性よくて結果も出してるのに、どうも柿谷優先で回してる感じだもんね
シュビルツォクだと前田が相性よくて結果も出してるのに、どうも柿谷優先で回してる感じだもんね
71: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 16:37:03.48 ID:FsiDJjeo0
>>67
柿谷は怪我で休んでた時期以外は水島FCや岡山相手の天皇杯にも出場してたの見ると
出場契約とかも絡んでるんだと思う
グッズ売上1位のようだからそういう収入考えても出しておきたいフロントの考えも
あるんじゃないの
柿谷は怪我で休んでた時期以外は水島FCや岡山相手の天皇杯にも出場してたの見ると
出場契約とかも絡んでるんだと思う
グッズ売上1位のようだからそういう収入考えても出しておきたいフロントの考えも
あるんじゃないの
68: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 16:34:54.06 ID:10M0sohY0
>>63
前線にシュビルツォクと前田とマテウスの3人置いとくだけでカウンター成立するのにな。
守って縦ポンカウンターだけしてりゃウノゼロで普通に勝ってたわ。
マッシモが過去にクビ切られてきたのもそーいうとこ。自分の考え違いやミスを認められない。
前線にシュビルツォクと前田とマテウスの3人置いとくだけでカウンター成立するのにな。
守って縦ポンカウンターだけしてりゃウノゼロで普通に勝ってたわ。
マッシモが過去にクビ切られてきたのもそーいうとこ。自分の考え違いやミスを認められない。
102: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 17:27:46.46 ID:BveOGNzS0
>>68
名古屋の今やってるサッカーで3人も守備免除で前線に残すの?
アホなのお前
名古屋の今やってるサッカーで3人も守備免除で前線に残すの?
アホなのお前
64: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 16:31:45.73 ID:kFiud9WQ0
稲垣は見るたび点取ってるけど森保は一度呼んだっきり呼ばなくなったな
神戸の菊池といい、嫌いなのかな闘志を出すタイプは
神戸の菊池といい、嫌いなのかな闘志を出すタイプは
70: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 16:35:32.03 ID:FsiDJjeo0
>>64
年齢もあるだろうし今の代表にも30すぎのメンバーはいるけど若い頃から
継続して起用されてきたからスポンサー受けとかそういうのもあると思う
稲垣にしても等々力の川崎戦後から3ヶ月ぐらい得点取れなかった事あるし
年齢もあるだろうし今の代表にも30すぎのメンバーはいるけど若い頃から
継続して起用されてきたからスポンサー受けとかそういうのもあると思う
稲垣にしても等々力の川崎戦後から3ヶ月ぐらい得点取れなかった事あるし
65: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 16:32:15.18 ID:w9Jf6JJp0
浦和負けそう?
69: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 16:35:20.77 ID:8xXD1+eK0
日本代表より名古屋のほうが強い
72: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 16:37:45.77 ID:cxXmS6gL0
稲垣代表呼ばれたあと不調に陥って名古屋の守備酷くなってたから呼ばなくていいよ
74: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 16:40:26.46 ID:FsiDJjeo0
>>72
中谷も何気に不調になったしね
もともと危ないところあったけど極めつけは横縞戦でのオウン
降格ほぼ確定の下位相手にオウンは致命的であれで呼ばれなくなった
中谷も何気に不調になったしね
もともと危ないところあったけど極めつけは横縞戦でのオウン
降格ほぼ確定の下位相手にオウンは致命的であれで呼ばれなくなった
75: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 16:40:51.09 ID:RBBtsTj90
またアンチフットボールの味噌にやられたのか
不甲斐ない
不甲斐ない
101: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 17:23:46.24 ID:asvcPdKh0
>>75
健太こそ後ろ固めて外国人任せのアンチフット
健太こそ後ろ固めて外国人任せのアンチフット
77: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 16:41:26.21 ID:Ty6TIOMu0
試合観てたけど両チームとも外国人選手のスピードとフィジカルが目立ってたな
フィジカルあってスピードある選手が日本に増えなきゃ厳しいな
フィジカルあってスピードある選手が日本に増えなきゃ厳しいな
78: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 16:41:35.42 ID:Zzd+P8fJ0
ノンタイトルの健太で代表は立て直せるのか
80: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 16:43:42.85 ID:C5WMkRhq0
代表代表っていうが稲垣はすでに呼ばれて2G決めてるけど
森保は気に入らないみたいだから仕方ないだろ
森保は気に入らないみたいだから仕方ないだろ
81: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 16:48:22.93 ID:y9g7cJhx0
ルヴァンカップ準決勝2試合見たけど4チームのどの監督も森保よりは上だし
地場先よりいい選手ばかりだな
地場先よりいい選手ばかりだな
82: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 16:48:43.25 ID:HqQjukuI0
森保ジャパンとかいう泥船なんて乗らないほうがいい
83: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 16:50:53.10 ID:aw/yLN1C0
試合に勝って勝負に負ける・・か・・・
84: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 16:55:16.88 ID:8L9E1gP70
決勝は名古屋と桜か
85: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 16:57:15.34 ID:FsiDJjeo0
>>84
天皇杯でもこの組合わせだから柿谷と木本の古巣対決10月に2度もやるのかw
天皇杯でもこの組合わせだから柿谷と木本の古巣対決10月に2度もやるのかw
86: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 16:57:19.27 ID:8b2Fn1Gg0
なんだよ埼玉ーズ負けたのかよ
代表で酒井ゴがいないと今のセレッソにも勝てないんだな
代表で酒井ゴがいないと今のセレッソにも勝てないんだな
90: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 17:01:49.99 ID:FsiDJjeo0
>>86
酒井がいても神戸に5-1で惨敗してた
酒井がいても神戸に5-1で惨敗してた
87: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 16:57:36.12 ID:kqHOdF6E0
セレッソ名古屋なら京都くらいでやらせてくれよ
88: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 16:59:23.22 ID:0a8tsblO0
YOUTUBEで1位になってたなwwww
代表と違って人気だなwww
代表と違って人気だなwww
89: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 17:01:04.72 ID:BzsjYd660
浦和は埼スタの決勝に進めなかったか
91: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 17:05:06.33 ID:Ux3mjo680
稲垣はなぜ日本代表に呼ばないのか
日本代表の少ない出場時間で2ゴール上げてるのに
最終予選を勝つ気ないんじゃないのか
スペイン2部はJ1以下
日本代表の少ない出場時間で2ゴール上げてるのに
最終予選を勝つ気ないんじゃないのか
スペイン2部はJ1以下
92: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 17:05:21.60 ID:IKI5JrHT0
名将フィッカデンティ
池田圭率いる鳥栖を残留させるなんて手腕が凄すぎた
池田圭率いる鳥栖を残留させるなんて手腕が凄すぎた
93: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 17:07:16.60 ID:+ewxURnj0
高萩まだ瓦斯のスタメンなのかよ長友といい爺しかいないのか
94: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 17:07:30.34 ID:oMTcpgij0
広島監督時代に稲垣を干しました
95: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 17:11:14.42 ID:6vvNDR+70
稲垣呼ばないのも過去に青山が呼ばれずに山口が呼ばれ続けたのも監督の自由だろ森保だけがおかしい訳じゃない
97: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 17:13:06.85 ID:FsiDJjeo0
瓦斯は何ヶ月か離脱の怪我人多いから長友獲ったのもあるしな
名古屋も怪我人か病人復帰したと思ったらまた誰か離脱してるの繰り返しだし
マッシモが信頼してる金崎や山﨑がコンディション不足で守備しないタイプの
シュビィルツォク起用しなきゃいけないのは内心嫌そうだが
名古屋も怪我人か病人復帰したと思ったらまた誰か離脱してるの繰り返しだし
マッシモが信頼してる金崎や山﨑がコンディション不足で守備しないタイプの
シュビィルツォク起用しなきゃいけないのは内心嫌そうだが
98: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 17:20:07.46 ID:2eV9zS1Z0
出場チームにはルヴァンパーティーを義務付けろ
99: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 17:20:54.30 ID:tm4XAer70
名古屋の名手GKランゲラックに対して瓦斯のGKは大きいだけのお子様キーパーだぞ。勝てるわけがない
103: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 17:27:50.60 ID:0WJgpkA/0
名古屋はルヴァン、天皇杯、ACLのカップ戦三冠を狙え
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1633849190/
コメント