1: 久太郎 ★ 2021/10/03(日) 14:59:02.86 ID:CAP_USER9
徳島 3-0 鳥栖
[得点者]
15'垣田 裕暉 (徳島)
41'垣田 裕暉 (徳島)
60'ムシャガ バケンガ(徳島)
スタジアム:鳴門・大塚スポーツパーク ポカリスエットスタジアム
入場者数:5,645人
https://www.jleague.jp/match/j1/2021/100313/live/#live
※新型コロナ感染の影響で入場制限有り
J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[得点者]
15'垣田 裕暉 (徳島)
41'垣田 裕暉 (徳島)
60'ムシャガ バケンガ(徳島)
スタジアム:鳴門・大塚スポーツパーク ポカリスエットスタジアム
入場者数:5,645人
https://www.jleague.jp/match/j1/2021/100313/live/#live
※新型コロナ感染の影響で入場制限有り
J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
7: 久太郎 ★ 2021/10/03(日) 15:00:46.23 ID:CAP_USER9
>>1
徳島が今季2度目の連勝で降格圏脱出!垣田の2発、バケンガの来日初弾で上位の鳥栖に3-0勝利
J1リーグは10月3日、第31節の3試合を各地で開催。鳴門・大塚スポーツパーク・ポカリスエットスタジアムで行われた徳島対鳥栖の一戦は、3-0でホームの前者が勝利を収めた。
試合開始前まで17位と降格圏からの脱出を目指すホーム徳島と、ACL圏内の3位神戸と勝点6差の7位鳥栖。どちらにとっても勝点3が必要な一戦となった。
前節、終盤の一撃で仙台に勝利し、連敗を6で止めた徳島は、スタメンを2選手入れ替え、DFジエゴとFW垣田裕暉が入った。
一方、前節福岡に0-3と敗れたアウェーの鳥栖は4人を変更して臨む。島川俊郎、飯野七聖、岩崎悠人、酒井宣福を起用した。
試合は、一進一退の攻防で推移した。
徳島は12分にCKからジエゴが頭で合わせる。鳥栖も岩崎のドリブルからチャンスを創出する。しかし両GKがそれぞれしっかりとセーブする。
均衡を破ったのはホームチームだった。自陣深くまで鳥栖に押し込まれるものの、ボールを奪ったボランチの鈴木徳真が鋭いスルーパスを供給する。これに反応したのは垣田だった。GKを除き全選手が徳島陣内に上がっていた一瞬の隙を見逃さず、独走状態になると、ペナルティエリア内まで持ち上がり、GKの動きを冷静に見極めゴール左に流し込んだ。
垣田の24試合ぶりのゴールで先制した徳島は、41分に追加点を挙げる。
左サイドの西谷和希がせんらーライン付近からスルーパスを供給。開いてきた垣田がトラップで、飛び出したGK朴一圭をかわすと、右足に持ち替えて角度のないところから丁寧に無人のゴールへシュートを収めた。
2点ビハインドを背負った鳥栖は、後半頭から大黒柱のエドゥアルドに代えU-22日本代表にも選出された中野伸哉を投入。相手にチャンスを作らせずじわじわと敵陣に押し込んでいくものの、セットプレーの流れから三度失点を許してしまう。
FKからのボールを一度は奪うものの、GKへのバックパスを狙われ、ムシャガ・バケンガに奪われる。これを無人のゴールに流し込まれ、バケンガの来日初ゴールでリードを3点に広げられる。
その後もGKを除き全員が敵陣内に入り込む時間帯も作ったが、最後までゴールが遠く、0-3のままタイムアップを迎えた。
この結果、今季2度目の連勝となった徳島は勝点を29に伸ばし湘南をかわして降格圏脱出。鳥栖は同51で変わらず、ACL圏内が遠のく痛い敗戦となった。
10月16日の次節、徳島は敵地で横浜FCと激突。鳥栖はホームで湘南を迎え撃つ。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ea0fe6828f59e1504c84ac1918a40ba4d8bb7fe
2: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:59:31.47 ID:wEYdWVUi0
馬券が
3: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:00:01.35 ID:E6DJ6qYL0
ガンバか清水降格で
4: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:00:15.69 ID:rezxBXhU0
徳島、降格圏脱出
代わって湘南
代わって湘南
5: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:00:23.86 ID:nhG34zHY0
徳さんついに降格圏脱出
6: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:00:27.29 ID:D9a3hvJN0
パクがやらかしてパクパクですわ
8: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:00:48.69 ID:7+JVTXbw0
ガンバが降格しそう
9: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:00:49.53 ID:F0+3q9CC0
徳島は残留出来そうだな
10: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:01:00.22 ID:18B5bchQ0
垣田素晴らしいな
五輪に呼んでほしかった選手だな
でかくて動けるから大迫の代わりに代表に呼んでほしい
五輪に呼んでほしかった選手だな
でかくて動けるから大迫の代わりに代表に呼んでほしい
29: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:12:58.97 ID:VJScuDBa0
>>10
下手すぎて無理
代表舐めすぎ
下手すぎて無理
代表舐めすぎ
67: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 18:54:33.15 ID:SwHtNfHU0
>>10
見る目が無いのは或る意味幸せだな
見る目が無いのは或る意味幸せだな
11: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:01:04.91 ID:+bFMsn8n0
鳥栖は主力ごっそり抜かれてぼろぼろやな
やはり金がないクラブはきつい
やはり金がないクラブはきつい
12: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:01:46.50 ID:7+JVTXbw0
徳島は残りのカードが下位ばかりだから残るな
逆にガンバは上位ばかりだから厳しい
逆にガンバは上位ばかりだから厳しい
58: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 17:53:19.76 ID:sfKiHjO/0
>>12
湘南も下位ばかりなんだよね。逆天王山が続く。
湘南も下位ばかりなんだよね。逆天王山が続く。
13: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:02:23.79 ID:uUXjpbgs0
ガンバワンチャンあるな
14: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:02:38.52 ID:7AiM5i9J0
垣田は鹿島に戻らないのかね…
18: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:04:07.09 ID:PpS9FL9J0
>>14
戻ったら杉岡コースになるのが目に見えてる
戻ったら杉岡コースになるのが目に見えてる
56: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 17:46:11.60 ID:xoO8ynbK0
>>18
上田が海外移籍して、エヴェラウドもブラジルなり移籍したら
呼び戻されるんじゃねーの?
上田が海外移籍して、エヴェラウドもブラジルなり移籍したら
呼び戻されるんじゃねーの?
63: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 18:04:14.50 ID:apxVPl510
>>18
杉岡というよりは町田の平戸コースだがもう育成費は取れないし
借りパク許さず移籍金取りたいなら段階踏む必要があるな
レンタル延長断って松本に完全移籍で売った高崎みたく
杉岡というよりは町田の平戸コースだがもう育成費は取れないし
借りパク許さず移籍金取りたいなら段階踏む必要があるな
レンタル延長断って松本に完全移籍で売った高崎みたく
15: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:02:46.18 ID:Y+ec0H5r0
徳島は横浜大分との連戦だからかなり優位
16: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:03:38.02 ID:uhIb+QhE0
鳥栖は中野よしひろ山下小泉いないし中野しんやCBやるしなんか無茶苦茶
2試合連続0-3は無いわ
2試合連続0-3は無いわ
17: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:03:38.53 ID:7AiM5i9J0
ガンバが落ちたら
例えACLで優勝しても来季は出れないんだよね?
例えACLで優勝しても来季は出れないんだよね?
19: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:04:36.13 ID:7+JVTXbw0
>>17
ACL終わっただろとっくに
ACL終わっただろとっくに
21: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:05:53.08 ID:uUXjpbgs0
>>17
J1ライセンスあるから出れる
J1ライセンスあるから出れる
20: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:04:36.14 ID:Y+ec0H5r0
最終節がガンバ-湘南だから
そこで決まるようだとガンバが落ちるかもね
そこで決まるようだとガンバが落ちるかもね
22: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:05:54.42 ID:18B5bchQ0
原大智と垣田はでかくて身体能力も高いから期待してる
垣田は身体も張れるから大迫の後継者になれる
しかし鹿島は素晴らしいFW多いな
大迫優磨上田垣田だな
デカいFWをしっかり育てる鹿島の育成は神だな
FWを世界基準の育成ができてるのは鹿島だけだ
垣田は身体も張れるから大迫の後継者になれる
しかし鹿島は素晴らしいFW多いな
大迫優磨上田垣田だな
デカいFWをしっかり育てる鹿島の育成は神だな
FWを世界基準の育成ができてるのは鹿島だけだ
26: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:09:45.34 ID:ywndTKbk0
主力が抜けて穴埋め補強出来ないチームは辛いわ
27: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:10:57.53 ID:2wEmrRsH0
徳島はリカルド・ロドリゲスのままだったらどうなってたかな…
34: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:24:23.41 ID:V1CxwCGf0
>>27
戦力的にキツいから下位だろうけど、前半にもっと勝ち点を上積みできたと思う
戦力的にキツいから下位だろうけど、前半にもっと勝ち点を上積みできたと思う
30: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:13:31.11 ID:XEkT2E/K0
鳥栖はもう圏内無理だな
31: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:15:02.04 ID:xXGBTcpC0
清水、吹田が面白くなったな
36: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:38:26.36 ID:aUMjZNBK0
>>31
徳島が上げ調子なのはよいとして、湘南も上を脅かす状態にならないとこの2チームは平気だからどうかな。
徳島が上げ調子なのはよいとして、湘南も上を脅かす状態にならないとこの2チームは平気だからどうかな。
38: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:43:45.15 ID:4xgzvtQO0
>>31
江坂と500万レアルの男に逃げられた柏もやな
江坂と500万レアルの男に逃げられた柏もやな
32: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:15:02.39 ID:wFr1aLbf0
おお!徳島勝ったんかw
おめでとう
おめでとう
33: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:23:35.98 ID:H3glEOQU0
鳥栖の対戦カードみたら、降格ラインに勝ち点バラマキマシーンになりそうだな
その後はACL争いラインに勝ち点バラマキ
その後はACL争いラインに勝ち点バラマキ
35: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:38:01.37 ID:I+yU9oFr0
得点が多すぎ漣
37: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:39:41.37 ID:4xgzvtQO0
徳島が苦しんだのはやはり選手層の質的不利にあったようだな
馬券ガさんさっそく点を取ってくれた
馬券ガさんさっそく点を取ってくれた
60: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 17:58:01.91 ID:fprS1m220
>>37
前節も実質バケンガ決勝点だしな
前節も実質バケンガ決勝点だしな
39: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:51:11.34 ID:V1CxwCGf0
福岡はJ1.5レベルをそれなりに補強したけど、徳島と大分の基本戦力は悲惨だからな
勝負になってる時点ですごい
勝負になってる時点ですごい
40: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:51:18.45 ID:CwBek8Wm0
だんだん朴の化けの皮が剥がれてきたな
41: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:01:06.66 ID:dveR0ONn0
なんとか残留したい(´・ω・`)
42: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:01:41.65 ID:uG2gpfHg0
朴って福岡戦もヒヤヒヤするくらい前でてたよな
43: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:03:16.53 ID:SNCKpHaB0
俺たちはきっと、想像以上だ!徳島ー
44: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:04:02.61 ID:pcOS46an0
なんやパワハラ止めたら勝てんのか?
46: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:22:43.52 ID:+nAiwFPK0
俺のよく当たる占いによると今年降格するクラブは青2つ黄色2つ
47: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:26:38.01 ID:QJgv+U9R0
よっしゃ清水落ちろ
48: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:26:42.31 ID:z/JpKdQO0
監督のパワハラ調査入る影響、モロに出てるな
49: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:30:04.17 ID:fHZdqiX60
おいおい おい!
50: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:30:27.24 ID:4xgzvtQO0
湘南の浮嶋さんが唐突に退任した件もパワハラ説が出てた
情報少ないから多分違うだろうけど
情報少ないから多分違うだろうけど
51: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:47:27.62 ID:IXPMd63A0
徳島残留
湘南 清水 カンバ 柏
のどれか落ちるわ
湘南 清水 カンバ 柏
のどれか落ちるわ
52: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:58:22.67 ID:s8okrW3z0
磐田がJ1に戻るんだから清水をJ2に落とせよ
53: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 17:03:26.98 ID:vTcVv1ZX0
徳島 ○
仙台 △
大分 前半1-0
横縞 ○
降格圏、今節全員躍動
仙台 △
大分 前半1-0
横縞 ○
降格圏、今節全員躍動
54: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 17:05:27.95 ID:vZiviafx0
湘南、ベガルタ、大分、横浜FCか。
降格妥当なラインやな
降格妥当なラインやな
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1633240742/
コメント