
1: 久太郎 ★ 2021/09/01(水) 21:01:55.77 ID:CAP_USER9
札幌 2-1 FC東京
[得点者]
14'渡辺 剛 (FC東京)
21'田中 駿汰(札幌)
80'荒野 拓馬(札幌)
スタジアム:札幌厚別公園競技場
入場者数:3,204人
https://www.jleague.jp/match/leaguecup/2021/090101/live/#live/
名古屋 2-0 鹿島
[得点者]
13'柿谷 曜一朗(名古屋)
53'稲垣 祥 (名古屋)
スタジアム:豊田スタジアム
入場者数:5,744人
https://www.jleague.jp/match/leaguecup/2021/090102/live/#live/
C大阪 0-1 G大阪
[得点者]
89'山見 大登(G大阪)
スタジアム:ヨドコウ桜スタジアム
入場者数:4,205人
https://www.jleague.jp/match/leaguecup/2021/090103/live/#live/
浦和 1-1 川崎
[得点者]
35'関根 貴大(浦和)
72'家長 昭博(川崎) PK
スタジアム:浦和駒場スタジアム
入場者数:4,629人
https://www.jleague.jp/match/leaguecup/2021/090104/live/#live/
※各スタジアムは新型コロナ感染の影響で入場制限有り
ルヴァン杯順位表
https://www.jleague.jp/standings/leaguecup/
[得点者]
14'渡辺 剛 (FC東京)
21'田中 駿汰(札幌)
80'荒野 拓馬(札幌)
スタジアム:札幌厚別公園競技場
入場者数:3,204人
https://www.jleague.jp/match/leaguecup/2021/090101/live/#live/
名古屋 2-0 鹿島
[得点者]
13'柿谷 曜一朗(名古屋)
53'稲垣 祥 (名古屋)
スタジアム:豊田スタジアム
入場者数:5,744人
https://www.jleague.jp/match/leaguecup/2021/090102/live/#live/
C大阪 0-1 G大阪
[得点者]
89'山見 大登(G大阪)
スタジアム:ヨドコウ桜スタジアム
入場者数:4,205人
https://www.jleague.jp/match/leaguecup/2021/090103/live/#live/
浦和 1-1 川崎
[得点者]
35'関根 貴大(浦和)
72'家長 昭博(川崎) PK
スタジアム:浦和駒場スタジアム
入場者数:4,629人
https://www.jleague.jp/match/leaguecup/2021/090104/live/#live/
※各スタジアムは新型コロナ感染の影響で入場制限有り
ルヴァン杯順位表
https://www.jleague.jp/standings/leaguecup/
10: 久太郎 ★ 2021/09/01(水) 21:03:37.33 ID:CAP_USER9
>>1
名古屋グランパスがホームで鹿島に先勝。大阪ダービーはガンバが劇的勝利【ルヴァン杯準々決勝】
JリーグYBCルヴァンカップ・プライムステージ準々決勝第1戦の4試合が1日に各地で開催された。
準々決勝からは、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)に出場していた4チームも参戦。グループステージとプレーオフステージを勝ち抜いた4チームと激突し、準決勝へのチケットを争う。
北海道コンサドーレ札幌対FC東京戦は前半14分、FKからのクロスに合わせた渡辺剛のヘディング弾でFC東京が先制。だが札幌も21分にFK後の流れから田中駿汰が頭で決めて同点とする。80分にはジェイの落としたボールから荒野拓馬が右足で決めて札幌が逆転し、2-1で勝利を収める結果となった。
名古屋グランパスはホームに鹿島アントラーズを迎え、前半13分には柿谷曜一朗がヘディングで先制ゴール。後半立ち上がりの53分にはロングボールで抜け出した成瀬竣平からのマイナスのパスを稲垣祥が決めて2-0とし、名古屋がホームで先勝した。
ガンバ大阪対セレッソ大阪戦は、リーグ戦を含めて3戦連続となるダービーマッチの2試合目。0-0のまま終盤を迎えた89分、交代出場の山見大登がエリア手前中央から左足の絶妙なシュートで先制ゴールを突き刺し、G大阪がアウェイで1-0の勝利を収めている。
浦和レッズ対川崎フロンターレ戦は前半35分、高い位置でのボール奪取から江坂任の横パスを受けた関根貴大のゴールで浦和が先制。川崎Fは後半に脇坂泰斗が獲得したPKを家長昭博が成功させ、1-1のドローに持ち込んだ。
各カードの第2戦は5日日曜日に開催。ホームとアウェイを入れ替えて準決勝進出を懸けた決戦に臨む。
https://news.yahoo.co.jp/articles/41319511ffb5234b9a05d9aeb401e2c9313f3906
3: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 21:02:24.08 ID:9iUWVtFl0
川崎駄目かー!
4: 【豚】 2021/09/01(水) 21:02:29.28 ID:urPyDcdF0
逆転で先勝した札幌この上なく誇らしい (`・ω・)=3 ムフー
5: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 21:02:44.98 ID:9a6IzTgy0
札幌誇らしい
6: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 21:02:59.68 ID:IwSbW6ZS0
札幌誇らしい
7: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 21:03:22.17 ID:qN8b+NXp0
まだどこもチャンスあるな
8: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 21:03:24.52 ID:J9XeFSm90
カワサキか…
9: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 21:03:31.82 ID:9iUWVtFl0
ガチメンのガンバはターンオーバーして主力を休ませてるセレッソにギリギリ勝ちとか弱すぎるやろ
11: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 21:03:46.42 ID:S/AIr4i70
相馬も浦和の関根みたいに消えて行くと思うと悲しい
31: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 21:12:16.25 ID:b7JKnKtl0
>>11
そりゃ相馬がA代表の主力や常連になることは今後まあ無いだろうけどさ
能力的にはあと7~8シーズンくらいはJ1のトップクラスの選手として我々サッカーファンを楽しませてくれるならそれは普通に素晴らしいことだと思うよ
もうすっかり代表人気も下火だけどそれでもニワカさんじゃあるまいし代表だけがサッカーの全てじゃあないさね
そりゃ相馬がA代表の主力や常連になることは今後まあ無いだろうけどさ
能力的にはあと7~8シーズンくらいはJ1のトップクラスの選手として我々サッカーファンを楽しませてくれるならそれは普通に素晴らしいことだと思うよ
もうすっかり代表人気も下火だけどそれでもニワカさんじゃあるまいし代表だけがサッカーの全てじゃあないさね
12: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 21:03:51.89 ID:PQkf1OZx0
大学生だけがプロレベルのチームがあるらしい
13: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 21:03:59.33 ID:t8YHJ/yA0
去年と比べた川崎
移籍→守田、三笘、田中碧
引退→憲剛
怪我→谷口、大島、旗手、ジェジエウ、車屋
代表→山根
もう終わりだよこのチーム
移籍→守田、三笘、田中碧
引退→憲剛
怪我→谷口、大島、旗手、ジェジエウ、車屋
代表→山根
もう終わりだよこのチーム
14: 【大凶】 2021/09/01(水) 21:04:27.58 ID:kZT94qR20
日曜日は新戦力ミランに得点してもらおう o(`・ω・´)o
15: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 21:04:55.91 ID:F/Jm5Gfo0
川崎のユースのやつ出番ありそうな展開でワロタ
16: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 21:04:57.00 ID:2oZrKVaw0
鹿島以外どこもチャンスありだな
17: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 21:04:57.28 ID:9iUWVtFl0
実況が凄くたどたどしいと思ったら渡辺かw
18: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 21:04:58.84 ID:qQbnV7by0
2ndもyoutubeに場を用意するんか?
19: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 21:05:04.73 ID:/NRa0L4H0
大学生が1番期待できるプロチームの攻撃陣
35: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 21:14:19.35 ID:uwsgJzEj0
>>19
間違いないです
間違いないです
41: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 21:24:00.75 ID:ohLFBRAM0
>>19
バカ言うな
J2から移籍した本物のプロも期待できるぞ
バカ言うな
J2から移籍した本物のプロも期待できるぞ
20: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 21:06:02.57 ID:0YuehKsm0
川崎がカップ戦勝ち残った方が嬉しいです
21: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 21:07:01.56 ID:DDr6MrW50
特指の山見くんの話題しかないガンバはどうなってんの
22: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 21:07:56.01 ID:JG7J4GUd0
川崎故障者続出ヤバい
23: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 21:08:57.13 ID:Odig9xr+0
鹿島は何でマリノスに勝てたの?
24: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 21:09:00.63 ID:B8re1jlS0
鹿島に勝つと気分がいい
0-5を未だに忘れられん
0-5を未だに忘れられん
25: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 21:09:29.83 ID:i5HQ8OEY0
ナビスコカップ…
26: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 21:09:45.85 ID:c2o0USDt0
名古屋はこないだ取った外人抜きで2-0勝利
良い頃の強さが戻って来たかな
良い頃の強さが戻って来たかな
29: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 21:11:30.45 ID:/EFqtf3V0
札幌誇らしい
30: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 21:12:04.40 ID:59x3yNUB0
観てないけど瓦斯って常に脳筋サッカーだろ。
首都クラブなら華やかに勝てよ
首都クラブなら華やかに勝てよ
32: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 21:12:16.46 ID:gxbGrQ9Y0
一応は川崎有利だな。
次で浦和点取れなきゃ終わり。
次で浦和点取れなきゃ終わり。
33: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 21:13:06.52 ID:o+QB9AMB0
札幌のドウグラス2000万で売ってくれ
34: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 21:14:11.61 ID:aWXoE9Bw0
川崎のCB
谷口→怪我
ジェジェウ→怪我
車屋→怪我
山村→J2レベル
登里→ちびっこ
シミッチ→風間名古屋で嫌々やらされプンスカ
もう誰もいないよ…
谷口→怪我
ジェジェウ→怪我
車屋→怪我
山村→J2レベル
登里→ちびっこ
シミッチ→風間名古屋で嫌々やらされプンスカ
もう誰もいないよ…
38: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 21:19:07.99 ID:F/Jm5Gfo0
>>34
つい最近ユースのでかいやつを2種登録してる
あと神谷ができる…はず
つい最近ユースのでかいやつを2種登録してる
あと神谷ができる…はず
36: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 21:15:40.75 ID:2UaHZPhd0
名古屋は前回のリーグ戦で鹿島に敗戦どころかシュート1本も打てない珍記録をつくったのによく修正したな
37: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 21:16:19.57 ID:hwHHKRNl0
日曜にすぐ2ndレグがあるんだな
ターンオーバーしてたチームもあったのはそのためか
ターンオーバーしてたチームもあったのはそのためか
39: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 21:22:15.76 ID:LlLimlvR0
札幌ぽこらしい
川崎恥を知れ
川崎恥を知れ
40: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 21:22:49.51 ID:uWo4KLHe0
川崎終わってんな
42: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 21:25:36.15 ID:gTfBhih+0
川崎普通にマリノスに捲られるなこりゃ
鶴見区住民の俺からしたらどっちが勝ってもいいやw
鶴見区住民の俺からしたらどっちが勝ってもいいやw
43: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 21:25:43.63 ID:3hKSZkPN0
札幌誇らしい
44: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 21:26:00.26 ID:jNbOxa8i0
流石にこんだけ抜けると川崎でもキツいな
45: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 21:26:06.87 ID:S7jKFTud0
なんで本気の鹿島負けてんの?
46: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 21:26:27.11 ID:UDWUMYqP0
松波を延命させるためにわざと負けるセレッソ
松波が監督の方が都合が良いからな
あいつバカだから
松波が監督の方が都合が良いからな
あいつバカだから
47: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 21:26:50.79 ID:f6NZmOoT0
FCブラジルはブラジル人控えにしたらただのFCじゃん
48: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 21:27:02.44 ID:fnAisvuo0
川崎はボロボロだね
今のメンバーだと単純に「弱い」
今のメンバーだと単純に「弱い」
49: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 21:28:08.22 ID:BHHr+Cxl0
川崎はジェジエウが怪我して交代で入ったばかりの山村が致命的なミスして速攻で点取られたのは不幸だったな、ラッキーPKもらえてなんとか命拾いした感じ
50: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 21:28:20.42 ID:9iUWVtFl0
山見って奴もあと2年以内に海外行きそうだな
頑張ってそう言うクラブだからw
頑張ってそう言うクラブだからw
51: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 21:29:04.30 ID:kxY/xhKtO
鹿島は近年通り良いとこまでは行くけどタイトル獲れないパターンで終わりそう
52: 名無しさん@恐縮です 2021/09/01(水) 21:29:08.57 ID:hwHHKRNl0
札幌はルヴァン獲ることに異常に執念燃やしてる
3年連続グループステージ突破は素直にすごいよ
3年連続グループステージ突破は素直にすごいよ
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1630497715/
コメント