
:2016/05/31(火) 21:10:57.29 ID:
J1復帰後、ここまで好調な大宮アルディージャ。
第12節のベガルタ仙台戦に勝利すると順位を4位にまで上げ、熾烈な首位争いを繰り広げる3チームに食らいついている。
そんな大宮は先週末、ホームでヴィッセル神戸と対戦。
前半早々に先制するのだが、そのアシストは日本代表監督も記者会見で言及した"あの選手”によるものだった。
第12節のベガルタ仙台戦に勝利すると順位を4位にまで上げ、熾烈な首位争いを繰り広げる3チームに食らいついている。
そんな大宮は先週末、ホームでヴィッセル神戸と対戦。
前半早々に先制するのだが、そのアシストは日本代表監督も記者会見で言及した"あの選手”によるものだった。
12分、左サイドでボールを持った家長昭博は神戸DF北本久仁衛と対峙すると、一度ストップ。
パスコースはないかに思われたのだがファーサイドに正確なボールを蹴りこみ、
ここに奥井諒が大外から走りこんで頭で合わせた!
先日行われた日本代表のメンバー発表記者会見で、ハリルホジッチ監督から「能力はかなりあると思います」と評された家長。
そのポテンシャルは疑うまでもないが、あの状況から数十m離れた奥井へのパスコースが見えていたなんて…。
完全にストップした状態からのクロスということもあり、神戸の選手たちは完全にボールウォッチャーになってしまった。
試合後、ゴールをあげた奥井は「アキさん(家長)はタメを作れる選手だし、
一対一で突破してクロスまで持ってくる力のある選手」と述べ、クロスが上がってくることを予想していたと明かした。
この後大宮は江坂任のゴールでリードを2点に広げるも、77分と84分に立て続けに得点を許し、2-2の同点で終了。
試合後、先制ゴールをあげた奥井は…
古巣相手にどうしても勝ちたかったのか思わず涙。
「今日は本当に悔しかった。本当に勝ちたい相手だった」と振り返っている。
http://qoly.jp/2016/05/31/akihiro-ienaga-passing-vissel-kobe
2: :2016/05/31(火) 21:12:50.63 ID:
オフザボール嫌いやねん
5: :2016/05/31(火) 21:16:39.00 ID:
動いても決められない家長w
7: :2016/05/31(火) 21:18:24.16 ID:
相手のDFは何やってんだ
12: :2016/05/31(火) 21:24:56.79 ID:
メッシほどじゃないけどいきなりダッシュは多いよな
スタミナはないけどテクニック、フィジカルで取られないし
スタミナはないけどテクニック、フィジカルで取られないし
14: :2016/05/31(火) 21:27:01.15 ID:
神戸戦で家長を見たけど、鍛え混んでる体してるよ。フィジカルはなかなかいいと思う
15: :2016/05/31(火) 21:28:47.87 ID:
家長はスペインでも動かないけど普通にやれてたから
ぶれてはないよね。。
レギュラーでいるかと言われたらいらねえだろうけど。
ぶれてはないよね。。
レギュラーでいるかと言われたらいらねえだろうけど。
16: :2016/05/31(火) 21:31:22.29 ID:
家長はあきらめられない
水野はあきらめた
水野はあきらめた
17: :2016/05/31(火) 21:33:26.10 ID:
あんま走らないけど家長ほどフィジカルコンタクトを
嫌がらない日本選手は他にいない
嫌がらない日本選手は他にいない
18: :2016/05/31(火) 21:33:36.27 ID:
運動量少なくても通用したら意外と長く現役出来るんちゃう
19: :2016/05/31(火) 21:34:30.29 ID:
個性的な選手だから好きだよ
20: :2016/05/31(火) 21:34:47.90 ID:
オフザボールで動かないどころかボールを持ってるのに止まって休んでその状態で仕事する
規格外だわ
規格外だわ
21: :2016/05/31(火) 21:35:34.00 ID:
これでも守備の時は全力疾走するようになったんだぜ
23: :2016/05/31(火) 21:35:43.96 ID:
やっぱダントツでうめーよな
24: :2016/05/31(火) 21:37:08.58 ID:
大宮はムルジャも家長も走ってる
渋谷監督が有能なのでは・・・
渋谷監督が有能なのでは・・・
25: :2016/05/31(火) 21:37:50.66 ID:
動かない動かない言われるけどスペースさえあれば飛び出すんだよ
動かないのはスペース作るための布石
だと思う多分きっとひょとしたら
動かないのはスペース作るための布石
だと思う多分きっとひょとしたら
28: :2016/05/31(火) 21:47:47.30 ID:
いい時の家長はあれ
29: :2016/05/31(火) 21:48:09.72 ID:
家長にはずっと期待してるけどなんなぁ
例えば家長が長谷部くらいオフザボールの動きが出来るようになったらかなり凄い選手になるけど、ワールドカップでチームを勝たせられる選手には見れないんだよな
むしろ負けに導きそう。
こう、必死さというか、死んでもいいから勝利ぶんどってやる!みたいなのが感じられん
小野に似てよくニヤニヤしてるからそんなイメージがついてるのかも
例えば家長が長谷部くらいオフザボールの動きが出来るようになったらかなり凄い選手になるけど、ワールドカップでチームを勝たせられる選手には見れないんだよな
むしろ負けに導きそう。
こう、必死さというか、死んでもいいから勝利ぶんどってやる!みたいなのが感じられん
小野に似てよくニヤニヤしてるからそんなイメージがついてるのかも
30: :2016/05/31(火) 21:50:11.24 ID:
セレッソで清武・乾とやってた時は、結構走ってたけどねえ。
31: :2016/05/31(火) 21:51:10.92 ID:
本田と家長
全く同じ日に日本に生を受けた二人
元は一人の人間として生まれるはずだったが
サッカーの神の気まぐれで才能を分割されて誕生した
全く同じ日に日本に生を受けた二人
元は一人の人間として生まれるはずだったが
サッカーの神の気まぐれで才能を分割されて誕生した
32: :2016/05/31(火) 21:52:41.14 ID:
田中英雄の縦のクロスからレアンドロのヘッドの方が凄かっただろ(´・ω・`)
34: :2016/05/31(火) 21:53:42.49 ID:
気がついたら30になってた
43: :2016/05/31(火) 22:02:35.53 ID:
本人のプレー姿勢もあるんだけど
クラブの選択も色々間違って遠回りした感もあるね
大分や桜の時も活躍してたし
中心としてやれてる時は若い頃からほぼ活躍してるんだよな
ドリブル上手いからサイドで使って走れ守備しろってなると微妙になるだけで
クラブの選択も色々間違って遠回りした感もあるね
大分や桜の時も活躍してたし
中心としてやれてる時は若い頃からほぼ活躍してるんだよな
ドリブル上手いからサイドで使って走れ守備しろってなると微妙になるだけで
47: :2016/05/31(火) 22:08:24.24 ID:
日本人には珍しい対人の異常な強さを評価できなかったのは勿体ない
48: :2016/05/31(火) 22:10:33.29 ID:
この試合、特に前半みて動かないっていってるやつはなにみてんだw
ボールがほぼ家長に集まってくるのにまったく取られない。囲まれてもスルスルかわいていく
すごいアシスト、パス
体の使い方がうますぎる
レアンドロも諦めてたなボール取れなくて
なかなか居ないぞこんな日本の選手
ボールがほぼ家長に集まってくるのにまったく取られない。囲まれてもスルスルかわいていく
すごいアシスト、パス
体の使い方がうますぎる
レアンドロも諦めてたなボール取れなくて
なかなか居ないぞこんな日本の選手
コメント