
1: 愛の戦士 ★ 2021/01/26(火) 15:57:25.40 ID:CAP_USER9
HOME広島ホームテレビ
広島市に建設されるサッカースタジアム、調整しないといけない課題が見えてきました。
25日、県や広島市などのトップが去年3月以来に顔を合わせました。
スタジアムの建設費や周辺の整備費用などを含めると、総事業費はおよそ271億円。
このうち、およそ100億円について、広島市の松井市長は県に「折半」することを求めていますが・・・。
湯崎知事
「現時点では県民のみなさまや県議会に「これです」とお示しできる具体案ができていない。費用負担はまだ判断はできない」
広島市は3月末に優先的に交渉する事業者を選ぶ予定。
しかし湯崎知事は「具体案ができていないので費用負担は判断できない」として、新年度予算に費用の計上はしない考えを明らかにしました。
湯崎知事
「我々が知るのは(事業者の)選定があってから、少なくともその姿が明らかにならないと現時点で理解をえるのは難しい」
一方、松井市長は補正予算と新年度予算に、合わせておよそ60億円を計上する考えを示しました。
引き続き1対1の負担を求めるとしながらも、もし合意ができなかった場合については・・・
松井市長
「それを踏まえて市議会に説得を試みる事業を実現するために政治責任をとってでもやる」
建設の実現へ向けて強い決意を示しました。
2024年の開業へ向けたスケジュールは、予定通り進めていくことで合意されています。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210125-00010005-hometvv-l34
《広島新スタ計画》松井市長「住民と対話重ね理解求めたい」「その上で建設候補地についての判断決定をしたい」
≪サンフレッチェ広島 新スタジアム計画≫紛糾するスタジアム問題。広島市長、サンフレッチェの対応を厳しく批判「万感の思いを込めて残念」「根拠が出せないのが解せない」
《広島新サッカースタジアム》マツダが5年総額20億円の寄付を発表。「地域に根差した企業として建設を支援する」
《サンフレッチェ広島新サッカースタジアム》よく研究された国内で最も現代的な専スタになりそう。立地も抜群によい
126: 名無しさん@恐縮です 2021/01/26(火) 20:51:31.14 ID:eIkWaFlk0
≪サンフレッチェ広島 新スタジアム計画≫紛糾するスタジアム問題。広島市長、サンフレッチェの対応を厳しく批判「万感の思いを込めて残念」「根拠が出せないのが解せない」
《広島新サッカースタジアム》マツダが5年総額20億円の寄付を発表。「地域に根差した企業として建設を支援する」
《サンフレッチェ広島新サッカースタジアム》よく研究された国内で最も現代的な専スタになりそう。立地も抜群によい
126: 名無しさん@恐縮です 2021/01/26(火) 20:51:31.14 ID:eIkWaFlk0
>>1
> 引き続き1対1の負担を求めるとしながらも、もし合意ができなかった場合については・・・
>
> 松井市長
> 「それを踏まえて市議会に説得を試みる事業を実現するために政治責任をとってでもやる」
>
> 建設の実現へ向けて強い決意を示しました。
今までこんなに松井市長を頼もしく感じたことがあっただろうか?(笑)
> 引き続き1対1の負担を求めるとしながらも、もし合意ができなかった場合については・・・
>
> 松井市長
> 「それを踏まえて市議会に説得を試みる事業を実現するために政治責任をとってでもやる」
>
> 建設の実現へ向けて強い決意を示しました。
今までこんなに松井市長を頼もしく感じたことがあっただろうか?(笑)
3: 名無しさん@恐縮です 2021/01/26(火) 15:59:54.70 ID:RfEKJWDI0
地元の中国新聞が地団駄を踏むように、
県が今年度に予算をつけなくても、
開業予定は変わりないとさりげなく記事を書いてた
県が今年度に予算をつけなくても、
開業予定は変わりないとさりげなく記事を書いてた
13: 名無しさん@恐縮です 2021/01/26(火) 16:14:35.49 ID:IadPubTf0
プロサッカークラブに払わせろよ
それか、チケットを高くしてサッカーを見に行く客が払えよ
コロナで大変な人が多い中、
なんでサッカー選手のために血税を使わなきゃいけないんだよ
それか、チケットを高くしてサッカーを見に行く客が払えよ
コロナで大変な人が多い中、
なんでサッカー選手のために血税を使わなきゃいけないんだよ
17: 名無しさん@恐縮です 2021/01/26(火) 16:18:01.51 ID:B45xG8pt0
>>13
ほんとそれ
ほんとそれ
113: 名無しさん@恐縮です 2021/01/26(火) 20:29:58.75 ID:7MOUWpWd0
>>13
コロナ以前から都心部が死んでるから新しい集客施設が必要なんだよ
寧ろコロナで大変だからこそ、特に銀行や電力、ガスその他インフラ系からデパート商店街までサッカースタジアム延期させないように必死
コロナ以前から都心部が死んでるから新しい集客施設が必要なんだよ
寧ろコロナで大変だからこそ、特に銀行や電力、ガスその他インフラ系からデパート商店街までサッカースタジアム延期させないように必死
15: 名無しさん@恐縮です 2021/01/26(火) 16:17:15.83 ID:B45xG8pt0
全部自腹で建てろよ
これだから税リーグは
これだから税リーグは
21: 名無しさん@恐縮です 2021/01/26(火) 16:24:45.69 ID:6fsQU1Gh0
決定事項だから、どうにかするんだろ
大変だな
大変だな
22: 名無しさん@恐縮です 2021/01/26(火) 16:24:53.71 ID:Wd89zzTs0
もうそれどころじゃないからな
23: 名無しさん@恐縮です 2021/01/26(火) 16:25:24.29 ID:jaQWj7uh0
なぜ県が広島市所有になる建物に、同じ額払う必要があるんだ?
25: 名無しさん@恐縮です 2021/01/26(火) 16:26:52.51 ID:2SnhKPi70
専スタもままならないのに女子チームなんか立ち上げて大丈夫なのか?
仙台は経営苦しくなって放棄した結果女子の方が安定したと言う皮肉が起きたけど
仙台は経営苦しくなって放棄した結果女子の方が安定したと言う皮肉が起きたけど
26: 名無しさん@恐縮です 2021/01/26(火) 16:27:30.26 ID:ZXLiUuC90
マツダなら簡単に通るんだろうけどEDIONではな
28: 名無しさん@恐縮です 2021/01/26(火) 16:33:38.05 ID:3RTjK1360
新スタ建設の是非はともかくとして、コロナでプロスポーツのあり方が根本的に変わるかもしれない今の時期に建設を急ぐのは愚かだろ。
今後は無観客でもリモート観戦で儲けが出せるようなスタジアムが求められるようになると思うよ。
感染症はコロナだけじゃないんだし。
今後は無観客でもリモート観戦で儲けが出せるようなスタジアムが求められるようになると思うよ。
感染症はコロナだけじゃないんだし。
29: 名無しさん@恐縮です 2021/01/26(火) 16:36:12.45 ID:gQtZ2s5s0
焼き豚イライラだな
43: 名無しさん@恐縮です 2021/01/26(火) 16:55:45.56 ID:2I6HQWJr0
サンフレサポはあれだけ罵倒した松井市長を今は応援してたりするのかな
47: 名無しさん@恐縮です 2021/01/26(火) 17:00:33.51 ID:jaQWj7uh0
>>43
大手のひら返しじゃw
大手のひら返しじゃw
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1611644245/
コメント