
1: 伝説の田中c ★ 2021/01/23(土) 20:04:19.26 ID:CAP_USER9
J1仙台は21日の午前に仙台市の大崎八幡宮で必勝祈願を行った。佐々木知廣社長(64)、手倉森誠監督(53)ら選手、スタッフ約50人が参加した。指揮官は、「一戦必勝。勝ちを目指して戦う姿を見せられる様に、選手たちがケガなく順調に(チーム作りが)進むように」と願いをかけた。また、午後には結団式と12人の新加入選手の会見も行われた。
巨大な絵馬に選手たちはサインを書き入れ、今季の躍進へ、それぞれが気持ちを高めた。高卒プロ2年目のGK小畑裕馬(19)は、「人を感動させられるようなプレーをしたい、スタメンを勝ち取りたい」と闘志を燃やした。
18日に始動したチームは、25日に宮崎へ移動し長期キャンプを行う。12人の新戦力が加わり、8季ぶりに指揮をとる手倉森監督の下、震災から10年の節目となる年に再び希望の光となることを目指す。昨季浦和で23試合出場4得点のFWマルティノス(29)、長崎からJ2屈指のドリブラーMF気田亮真(23)ら強力な選手も加わった。指揮官は「アタッカーはゴールに突き進める、1人でボールを運べる選手をそろえた」と話し、「キャンプで足りなければ、あと2人くらいは補強していこうかなと思っています」とさらなる戦力UPも示唆した。
開幕戦は2月27日のアウェー・広島戦、次戦は3月6日にJ王者・川崎とホームで戦う。「周りの期待に応えたい。去年の状況を見て今年やばいと思っている人たちを見返したい」と監督。新戦力、既存戦力を融合させ、スタートダッシュを切る準備を進めていく。
https://news.yahoo.co.jp/articles/787fa16d993832b52509b3f81511fe458f584cff
6: 名無しさん@恐縮です 2021/01/23(土) 20:10:05.47 ID:8ad3oA8i0
>>1
日本代表監督やってちょ
日本代表監督やってちょ
2: 名無しさん@恐縮です 2021/01/23(土) 20:05:18.65 ID:64DrfeLN0
2ならギリギリ残留
4: 名無しさん@恐縮です 2021/01/23(土) 20:07:20.25 ID:aZpO8QqZ0
手倉森なのか
知らなかったわ
知らなかったわ
5: 名無しさん@恐縮です 2021/01/23(土) 20:08:37.58 ID:UEfCExMp0
ベガルタの場合、選手監督というより、運営に問題があるんじゃないかと。
16: 名無しさん@恐縮です 2021/01/23(土) 20:36:03.29 ID:ChVt+nr80
>>5
運営もガラリ一変だから
運営もガラリ一変だから
19: 名無しさん@恐縮です 2021/01/23(土) 20:43:52.36 ID:VFGjRXhd0
>>16
市民後援会のえらい経歴の人が社長になって
取締役に元仙台市の重役が付いたりしたな
市民後援会のえらい経歴の人が社長になって
取締役に元仙台市の重役が付いたりしたな
27: 名無しさん@恐縮です 2021/01/23(土) 20:54:17.08 ID:vITOeU5P0
で今年の仙台は補強(補充ではなく)できたの?
>>16
ガラリ?トップは変わったけど役員は相変わらずの地元自治経済界からの出向が多数じゃん
>>16
ガラリ?トップは変わったけど役員は相変わらずの地元自治経済界からの出向が多数じゃん
28: 名無しさん@恐縮です 2021/01/23(土) 20:58:35.35 ID:Q6irgfOq0
>>27
今年はどれだけ債務超過出しても許される
特例ルール発動されたから
監査受けてる鳥栖以外は馬鹿補強しているところがちらほらある
仙台もカネないのに外国人残留させまくり補強しまくり
今年はどれだけ債務超過出しても許される
特例ルール発動されたから
監査受けてる鳥栖以外は馬鹿補強しているところがちらほらある
仙台もカネないのに外国人残留させまくり補強しまくり
32: 名無しさん@恐縮です 2021/01/23(土) 21:09:42.51 ID:vITOeU5P0
>>28
だから抜かれたのを人数的に補充しただけなのか昨年より戦力的にアップする補強できたのかどっち?
補強と言うからには○○→△△のように具体的に教えて
だから抜かれたのを人数的に補充しただけなのか昨年より戦力的にアップする補強できたのかどっち?
補強と言うからには○○→△△のように具体的に教えて
33: 名無しさん@恐縮です 2021/01/23(土) 21:10:35.04 ID:YDzAOwwl0
>>5
運営に問題が有り過ぎるけど、去年の成績は木山の責任が大
まあ、監督選びも運営の話なんだろうけど
運営に問題が有り過ぎるけど、去年の成績は木山の責任が大
まあ、監督選びも運営の話なんだろうけど
37: 名無しさん@恐縮です 2021/01/23(土) 21:40:36.89 ID:wu4Bg5aQ0
>>5
DV選手で補強して再犯がバレたら即解雇だし市どころか県からも見捨てられたから
どう足掻いても再建は無理筋でしょう
スタ周辺の市街地整備なんて今更しても市民、県民から見放されてる状態でやっても効果なんて無いし
DV選手で補強して再犯がバレたら即解雇だし市どころか県からも見捨てられたから
どう足掻いても再建は無理筋でしょう
スタ周辺の市街地整備なんて今更しても市民、県民から見放されてる状態でやっても効果なんて無いし
7: 名無しさん@恐縮です 2021/01/23(土) 20:11:18.73 ID:TgRvhibx0
まあ無理だろう
9: 名無しさん@恐縮です 2021/01/23(土) 20:13:02.80 ID:noS50WMU0
どれだけ勝ったとしても
破綻は免れない
破綻は免れない
11: 名無しさん@恐縮です 2021/01/23(土) 20:14:10.66 ID:9sdXtF1F0
昨シーズンの最後ら辺りは戦術長澤で勝ち拾ってたのに肝心の長澤はいないしマテも劣化してるし無理でしょ。
12: 名無しさん@恐縮です 2021/01/23(土) 20:19:12.42 ID:RdmNr6N80
長澤の代わりが皆川と想定したら落ちるだろう
新しい外国人ならいいけど
新しい外国人ならいいけど
13: 名無しさん@恐縮です 2021/01/23(土) 20:23:44.90 ID:9sdXtF1F0
>>12
オッティは172cmだから長澤の代わりじゃなくてゲデスの代わりだろうな
オッティは172cmだから長澤の代わりじゃなくてゲデスの代わりだろうな
14: 名無しさん@恐縮です 2021/01/23(土) 20:26:01.71 ID:7pPGdvpC0
この人は長崎から追い出されたのか逃げ出したのかどっち?
17: 名無しさん@恐縮です 2021/01/23(土) 20:39:15.26 ID:Owpxo0Ik0
>>14
単身だったから慣れ親しんだ東北に帰りたかったとかでないかな
単身だったから慣れ親しんだ東北に帰りたかったとかでないかな
20: 名無しさん@恐縮です 2021/01/23(土) 20:44:16.49 ID:vITOeU5P0
>>14
3年契約の2年で解除だから解任の意味合いが強い
まあJ2では破格の年俸だったし仕方がない
3年契約の2年で解除だから解任の意味合いが強い
まあJ2では破格の年俸だったし仕方がない
34: 名無しさん@恐縮です 2021/01/23(土) 21:12:27.02 ID:LWXLQZya0
>>20
本人が辞任ではなく解任です言い切ったぞ
本人が辞任ではなく解任です言い切ったぞ
43: 名無しさん@恐縮です 2021/01/23(土) 22:10:20.42 ID:AWBTu2Vw0
>>14
実質的に解任
いい選手をたくさん補強したけど結果を出せなかったので仕方ない
あとは試合後のインタビューが、、、勝てば自画自賛、負ければイライラして相手チームを批判で嫌われていた
実質的に解任
いい選手をたくさん補強したけど結果を出せなかったので仕方ない
あとは試合後のインタビューが、、、勝てば自画自賛、負ければイライラして相手チームを批判で嫌われていた
15: 名無しさん@恐縮です 2021/01/23(土) 20:28:06.62 ID:yTr8ncFB0
いや流石にスウォヴィクから高卒2年目がスタメン取るのは厳しいだろ
18: 名無しさん@恐縮です 2021/01/23(土) 20:40:40.49 ID:GfzKk4mh0
指さされて笑われる未来しか見えない
21: 名無しさん@恐縮です 2021/01/23(土) 20:45:52.84 ID:aDJj72290
ってか
お金はいつの間に大丈夫になったの?
お金はいつの間に大丈夫になったの?
23: 名無しさん@恐縮です 2021/01/23(土) 20:48:24.80 ID:VFGjRXhd0
>>21
クラブライセンス取得の時に鳥栖みたく監視されるほどでもなかったから。
コロナでシーズンチケット払い戻ししてちょっとやばかったわーぐらいのもんよ
クラブライセンス取得の時に鳥栖みたく監視されるほどでもなかったから。
コロナでシーズンチケット払い戻ししてちょっとやばかったわーぐらいのもんよ
38: 名無しさん@恐縮です 2021/01/23(土) 21:45:19.39 ID:wu4Bg5aQ0
>>23
いや、コロナとか関係無く3期連赤字確定だし債務超過の可能性も大だぞ
今年は特例で見過ごされてるけど来期中に回復させないと最悪権利剥奪もあり得る
創立時の失敗で無償減資して返済してからも赤黒行ったりなクラブ来たりだし
いや、コロナとか関係無く3期連赤字確定だし債務超過の可能性も大だぞ
今年は特例で見過ごされてるけど来期中に回復させないと最悪権利剥奪もあり得る
創立時の失敗で無償減資して返済してからも赤黒行ったりなクラブ来たりだし
40: 名無しさん@恐縮です 2021/01/23(土) 21:56:08.48 ID:81zFPB1J0
>>38
> 今年は特例で見過ごされてるけど来期中に回復させないと最悪権利剥奪もあり得る
ないって通達でてるよ。知ったかすんなよ
> 今年は特例で見過ごされてるけど来期中に回復させないと最悪権利剥奪もあり得る
ないって通達でてるよ。知ったかすんなよ
41: 名無しさん@恐縮です 2021/01/23(土) 21:57:50.01 ID:wu4Bg5aQ0
>>40
ごめんね
でも今の状態が来期も続いたらクラブ消滅する可能性は高いんじゃない?
ごめんね
でも今の状態が来期も続いたらクラブ消滅する可能性は高いんじゃない?
42: 名無しさん@恐縮です 2021/01/23(土) 22:02:27.09 ID:vITOeU5P0
>>41
チーム売却でなく消滅って凄いことだよ?
その消滅する可能性が高いってどんな根拠?
チーム売却でなく消滅って凄いことだよ?
その消滅する可能性が高いってどんな根拠?
44: 名無しさん@恐縮です 2021/01/23(土) 22:20:43.05 ID:+iFbOWBY0
>>41
情弱のくせに何の根拠もなく思い込みだけで言っていい内容ではないと思うけどなあ
まあそんなこと考えられない知能だから情弱なんだろうけど
情弱のくせに何の根拠もなく思い込みだけで言っていい内容ではないと思うけどなあ
まあそんなこと考えられない知能だから情弱なんだろうけど
24: 名無しさん@恐縮です 2021/01/23(土) 20:49:16.23 ID:5AiOtta40
でもこの監督は凄いよ
リオ五輪アジア予選敗退確実と散々馬鹿にされた日本五輪代表を指揮してなんと史上初のアジア制覇で五輪出場決定
決勝戦の韓国戦は0-2からの大逆転勝利
散々野次ってた野球マスゴミは全力で逃げ出したwww
リオ五輪アジア予選敗退確実と散々馬鹿にされた日本五輪代表を指揮してなんと史上初のアジア制覇で五輪出場決定
決勝戦の韓国戦は0-2からの大逆転勝利
散々野次ってた野球マスゴミは全力で逃げ出したwww
25: 名無しさん@恐縮です 2021/01/23(土) 20:52:37.17 ID:dqCFFKPZ0
https://www.nikkansports.com/m/soccer/news/202101220001032_m.html
県知事の命令により県職員市職員がベガルタのスポンサー集めに奔走しているらしい
県知事の命令により県職員市職員がベガルタのスポンサー集めに奔走しているらしい
26: 名無しさん@恐縮です 2021/01/23(土) 20:54:03.08 ID:ZAbfxJ0D0
手倉森なら降格は無さそう
29: 名無しさん@恐縮です 2021/01/23(土) 21:02:27.81 ID:C2FA8nKr0
山形から監督取って、もう捨てたの?
30: 名無しさん@恐縮です 2021/01/23(土) 21:05:33.73 ID:tnHc1hCu0
手倉森か。
31: 名無しさん@恐縮です 2021/01/23(土) 21:09:41.36 ID:Nc4RzIhI0
ダジャレがないからまだ本調子ではない
35: 名無しさん@恐縮です 2021/01/23(土) 21:20:16.83 ID:U4MiA29N0
仙台スレみたらまだ入国すら危うい外国人に期待し過ぎて心配になってきたわ
36: 名無しさん@恐縮です 2021/01/23(土) 21:27:25.26 ID:6oaw/99W0
また手倉森になったんか。
森保代表はダメだと思ったのかそうそうと脱出したよなw
森保代表はダメだと思ったのかそうそうと脱出したよなw
46: 名無しさん@恐縮です 2021/01/23(土) 23:08:46.58 ID:RH4uEQv50
長崎で監督して二年で3億円を稼いでいるから
相当な強気の言い方だな
金は持ってるから怖いものなしだろ
相当な強気の言い方だな
金は持ってるから怖いものなしだろ
48: 名無しさん@恐縮です 2021/01/23(土) 23:18:24.93 ID:dWSOWnbU0
テグはいいけど、問題は財政難の方じゃ?流石に厳しい
50: 名無しさん@恐縮です 2021/01/23(土) 23:52:15.03 ID:+Royg30t0
日程くんによると降格争いは、仙台、福岡、大分、横浜C、神戸、徳島辺り。
ここから4チーム落ちる。
ここから4チーム落ちる。
51: 名無しさん@恐縮です 2021/01/24(日) 00:05:54.52 ID:oZVxPaHl0
長崎の戦力で昇格できなかったのがなあ
53: 名無しさん@恐縮です 2021/01/24(日) 00:12:52.90 ID:Ea/fGlPx0
今年は大量降格だからかマジでヤバいだろ。
54: 名無しさん@恐縮です 2021/01/24(日) 00:13:09.53 ID:jg6tyerJ0
あれ?木山は?
57: 名無しさん@恐縮です 2021/01/24(日) 02:55:07.43 ID:/c22M9Un0
ヤバイのはユアスタの経営だろ
58: 名無しさん@恐縮です 2021/01/24(日) 03:11:11.71 ID:2ljs0Y7g0
テグなら残留は大丈夫だと思う
糞木山ほど酷いのは中々居ない
心配なのは経営の方だ
アイリスオーヤマにでも助け求めたらどうだ?
糞木山ほど酷いのは中々居ない
心配なのは経営の方だ
アイリスオーヤマにでも助け求めたらどうだ?
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1611399859/
コメント