
1: Egg ★ 2021/01/07(木) 22:55:55.38 ID:CAP_USER9
プリメイラ・リーガ(ポルトガル1部)のサンタ・クララは7日、川崎フロンターレ所属のMF守田英正を獲得したと発表した。
契約期間は3年半となり、翌8日からチームに合流すると併せて発表している。
守田はプロ3年目を迎えた2020シーズン、序盤はベンチを温める試合が多かったものの、シーズン途中からアンカーの定位置を掴みリーグ戦32試合に出場(1得点)。
記録づくめとなった川崎の明治安田生命J1リーグ優勝に大きく貢献し、自身初となるベストイレブンにも選出された。
新天地となるサンタ・クララは1921年に創設されたクラブで、今シーズンはここまでポルトガル1部で7位に位置している(第12節終了時点)。
クラブは公式Twitter上で、海外でも人気の日本のマンガ『NARUTO』になぞらえて『MORITA』として、「非常に才能がある」選手として紹介している。
1/7(木) 22:36配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/38b9b88eb0d09d81603b9fdb16eb6fcd7777973f
4: 名無しさん@恐縮です 2021/01/07(木) 22:59:02.58 ID:dql0W2Vy0
川崎のほうがレベル高いだろ
5: 名無しさん@恐縮です 2021/01/07(木) 23:00:08.88 ID:ax6cO8Nb0
ワロタww
これで終わりだなww
よっぽど化けないとステップアップできない
欧州の底辺は簡単には移籍させてもらえない
これで終わりだなww
よっぽど化けないとステップアップできない
欧州の底辺は簡単には移籍させてもらえない
106: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 07:34:51.55 ID:UMYVCQbe0
>>5
25才のJリーガーが欧州行ってステップアップできるとでも?
守田にとってはここが最終地点ぐらいにしか考えてないよ
ステップアップ厨ってほんとバカだな
理想ばっかり行って現実がみえてない
25才のJリーガーが欧州行ってステップアップできるとでも?
守田にとってはここが最終地点ぐらいにしか考えてないよ
ステップアップ厨ってほんとバカだな
理想ばっかり行って現実がみえてない
111: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 07:45:49.71 ID:9IWH/yud0
>>106
サッカー選手がステップアップを考えない方が不自然。あなたは守田に聞いたの?
サッカー選手がステップアップを考えない方が不自然。あなたは守田に聞いたの?
114: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 08:06:21.06 ID:UMYVCQbe0
>>111
伊東や森岡らをみてても遅すぎての海外挑戦は甘くない
サッカー選手なら現実の厳しさを一番わかってるってことだよ
ましてや代表選手でもないのに甘い夢なんてみるわけないだろ
伊東や森岡らをみてても遅すぎての海外挑戦は甘くない
サッカー選手なら現実の厳しさを一番わかってるってことだよ
ましてや代表選手でもないのに甘い夢なんてみるわけないだろ
7: 名無しさん@恐縮です 2021/01/07(木) 23:01:08.69 ID:bDbeoHCn0
20代後半でポルトガルか…
8: 名無しさん@恐縮です 2021/01/07(木) 23:01:14.05 ID:Il7a9zP30
みとまも早く行かないと禄なクラブ行けないぞ
9: 名無しさん@恐縮です 2021/01/07(木) 23:03:28.15 ID:88dwrCEV0
ポルトガルだと無双しなきゃステップアップ出来ないぞ
10: 名無しさん@恐縮です 2021/01/07(木) 23:04:24.29 ID:G6tn5oQu0
川崎もどんどん引き抜かれろ
11: 名無しさん@恐縮です 2021/01/07(木) 23:05:29.50 ID:5E9Rt2EA0
大西洋の孤島だね。パウレタの故郷。
12: 名無しさん@恐縮です 2021/01/07(木) 23:07:05.21 ID:Xrs4iK4O0
このレベルでも年齢的に海外難しいのな
若手の単年契約増えそう
若手の単年契約増えそう
17: 名無しさん@恐縮です 2021/01/07(木) 23:10:27.57 ID:x9HGb+Cz0
>>12
日本人選手の大卒問題は意外と根が深い
大学卒業してJリーグで結果を残した時はすでに24歳くらいだからフットボーラーとしては若くない
日本人選手の大卒問題は意外と根が深い
大学卒業してJリーグで結果を残した時はすでに24歳くらいだからフットボーラーとしては若くない
29: 名無しさん@恐縮です 2021/01/07(木) 23:23:44.45 ID:NdAyh8vR0
>>17
とはいえ高卒時に誘われない、微妙だと大学行くしかないから仕方ないね
大学進学して正解派が多数だろうし
とはいえ高卒時に誘われない、微妙だと大学行くしかないから仕方ないね
大学進学して正解派が多数だろうし
98: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 06:06:41.29 ID:5BhHaBb10
>>17
むしろ各クラブ若手海外に抜かれすぎてダメージあるから
抜かれにくい大卒がブーム
むしろ各クラブ若手海外に抜かれすぎてダメージあるから
抜かれにくい大卒がブーム
61: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 00:33:07.29 ID:PWzWlbZ20
>>12
このくらいのクラブでいいなら30歳近くてもいけるでしょ。
ステップアップが目的じゃなければ。
>>60
守田の代理人も本田兄だろ?
だいぶ胡散臭い。
このくらいのクラブでいいなら30歳近くてもいけるでしょ。
ステップアップが目的じゃなければ。
>>60
守田の代理人も本田兄だろ?
だいぶ胡散臭い。
13: 名無しさん@恐縮です 2021/01/07(木) 23:07:32.95 ID:0UyWQJQf0
三苫は?まだ?
14: 名無しさん@恐縮です 2021/01/07(木) 23:09:01.89 ID:92rD5iwy0
盛岡、伊藤純也コースか遠藤航コースか
微妙な年齢だな
微妙な年齢だな
15: 名無しさん@恐縮です 2021/01/07(木) 23:10:07.47 ID:VZMNd1tK0
かなりの離島だね
16: 名無しさん@恐縮です 2021/01/07(木) 23:10:17.75 ID:t6OrjT8w0
3年契約らしいけれど、もし適応できずにベンチ外の憂き目にあったらJクラブが買い取るんだろうか
そんなことはありませんように
そんなことはありませんように
18: 名無しさん@恐縮です 2021/01/07(木) 23:11:42.30 ID:ax6cO8Nb0
田中順也コースじゃねーの
それ以下か
それ以下か
19: 名無しさん@恐縮です 2021/01/07(木) 23:12:04.43 ID:E2Krtsky0
立った!クララでスレが立った!
21: 名無しさん@恐縮です 2021/01/07(木) 23:15:15.12 ID:vCxi71Fv0
試合出られそう?
23: 名無しさん@恐縮です 2021/01/07(木) 23:17:00.51 ID:YUwM5hwc0
ちゃんと準備してるのか?ハッキリと言って成功したの5人位だろ
無駄な海外生活送るなら代表には来るなよどっちも駄目になる
無駄な海外生活送るなら代表には来るなよどっちも駄目になる
24: 名無しさん@恐縮です 2021/01/07(木) 23:19:28.61 ID:SdoxLBrG0
今季、ダイレクトのサイドチェンジがすごい良かった
25: 名無しさん@恐縮です 2021/01/07(木) 23:20:00.84 ID:9oT5y4K30
Jリーガーを3年半で取るとか結構リスク取るんだな
27: 名無しさん@恐縮です 2021/01/07(木) 23:23:18.17 ID:7miZjzvT0
山口蛍があんな感じになって新しく良い選手が出てきたと思ったら色々あって消えていった…
遠藤も出てきたし山口蛍も調子良いし、若手も出て来てる
まあ守田はもう代表には縁が無いと思うわ
遠藤も出てきたし山口蛍も調子良いし、若手も出て来てる
まあ守田はもう代表には縁が無いと思うわ
28: 名無しさん@恐縮です 2021/01/07(木) 23:23:38.97 ID:dRnjxxm30
いい選手だよね
海外行かないと代表選考もされない制度だからどこでも飛び付いちゃうのは可哀想
海外行かないと代表選考もされない制度だからどこでも飛び付いちゃうのは可哀想
32: 名無しさん@恐縮です 2021/01/07(木) 23:25:23.79 ID:/wcCUukW0
>>28
アジアカップで招集されたのに怪我で辞退してたから自業自得な面もある
アジアカップで招集されたのに怪我で辞退してたから自業自得な面もある
33: 名無しさん@恐縮です 2021/01/07(木) 23:29:50.83 ID:dRnjxxm30
>>32
怪我した選手に代表枠取られる方が迷惑だから来なくていい
アジアカップみたいなビッグタイトルなら尚更
怪我した選手に代表枠取られる方が迷惑だから来なくていい
アジアカップみたいなビッグタイトルなら尚更
70: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 01:29:20.24 ID:87ntCv1u0
>>33
28が間違いだらけなのにそんなこと言える厚顔無恥さ
28が間違いだらけなのにそんなこと言える厚顔無恥さ
30: 名無しさん@恐縮です 2021/01/07(木) 23:23:53.88 ID:jM+fEX940
サンタクララ決まったのか
がんばってほしい
がんばってほしい
31: 名無しさん@恐縮です 2021/01/07(木) 23:25:02.33 ID:345sYBvP0
ここ3年でポルトガルリーグから80人以上の選手が4大やフランスにステップアップしている
Jは10人もいない
そりゃ中堅リーグでも移籍するわ
Jは10人もいない
そりゃ中堅リーグでも移籍するわ
80: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 02:44:59.42 ID:/tx9igaz0
>>31
その80人の中にもう10人近く行ってる日本人選手は何人居るの?
ポルトガルリーグはここ数年日本人選手が5大リーグと繋がって無いロシアに次ぐ墓場だと思う
その80人の中にもう10人近く行ってる日本人選手は何人居るの?
ポルトガルリーグはここ数年日本人選手が5大リーグと繋がって無いロシアに次ぐ墓場だと思う
34: 名無しさん@恐縮です 2021/01/07(木) 23:29:52.10 ID:fnzcbbEi0
ポルトガルからステップアップした日本人て誰かいたっけ
40: 名無しさん@恐縮です 2021/01/07(木) 23:44:21.78 ID:Nu+lzm7s0
>>34
廣山望
ブラガ→モンペリエ(フランス1部)
廣山望
ブラガ→モンペリエ(フランス1部)
116: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 08:09:31.39 ID:LkgCCHzG0
>>34
相馬とか中島とか
相馬とか中島とか
35: 名無しさん@恐縮です 2021/01/07(木) 23:34:42.17 ID:pG2bjvHO0
ポルトガル領自治区の離島か
すげえとこ行くな
すげえとこ行くな
36: 名無しさん@恐縮です 2021/01/07(木) 23:35:33.19 ID:jM+fEX940
結構な離島らしいね
37: 名無しさん@恐縮です 2021/01/07(木) 23:36:15.02 ID:qWxCIlKs0
代表のボランチは層が薄いのでがんばってほしい
41: 名無しさん@恐縮です 2021/01/07(木) 23:48:48.26 ID:ubqeJCHJ0
本土からめっちゃ離れてんなw
42: 名無しさん@恐縮です 2021/01/07(木) 23:49:11.49 ID:0yaHgZ7o0
三笘、田中も移籍だろう
旗手は来冬移籍だろうな
旗手は来冬移籍だろうな
43: 名無しさん@恐縮です 2021/01/07(木) 23:51:08.92 ID:EWNNZITiO
ほかにも誰かサンタクララ行きの噂なかったっけ
46: 名無しさん@恐縮です 2021/01/07(木) 23:54:16.02 ID:o6HjLbir0
今の川崎は完成度高いから
今抜けるのはアホ
川崎のが成長出来る
今抜けるのはアホ
川崎のが成長出来る
47: 名無しさん@恐縮です 2021/01/07(木) 23:55:33.49 ID:9pl5xxLn0
川崎からも欧州に行く選手が出てきたのは喜ばしい
三苫、旗手とかも早く欧州へ行くのだ
三苫、旗手とかも早く欧州へ行くのだ
48: 名無しさん@恐縮です 2021/01/07(木) 23:59:17.49 ID:o6HjLbir0
ポルトガルって日本の10番だった中島
一度金目的でカタール売りやがったよな
一度金目的でカタール売りやがったよな
52: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 00:06:25.20 ID:KRV2Ukz40
>>48
Jリーグでも活躍出来なかった中島が
転売屋クラブにうまく乗せてもらい1年ちょい活躍させてもらったら年収数億になり代表10番
うっひゃひゃ状態やろ。ありがたすぎる人生
Jリーグでも活躍出来なかった中島が
転売屋クラブにうまく乗せてもらい1年ちょい活躍させてもらったら年収数億になり代表10番
うっひゃひゃ状態やろ。ありがたすぎる人生
53: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 00:08:00.46 ID:MBGDV99h0
>>48
ボスマン判決以降は勝手に売っぱらうの無理だからね
世間体のため、金選んだって言えない選手がいつまでも、そういう人のせいにする理論言うてるけど
ボスマン判決以降は勝手に売っぱらうの無理だからね
世間体のため、金選んだって言えない選手がいつまでも、そういう人のせいにする理論言うてるけど
49: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 00:01:35.07 ID:CR/ckoQw0
Jリーグってポルトガルやスコットランド以下なの?
50: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 00:03:48.42 ID:NPO2nBps0
ブンデスがが遠くなったなあ
51: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 00:05:22.46 ID:tke3FbER0
Jのベストイレブンでもここら辺が精一杯
54: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 00:09:48.07 ID:euPuq6+b0
これは馬鹿だわ
川崎フロントもよくOK出したわ
川崎フロントもよくOK出したわ
58: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 00:24:48.16 ID:fjqatXLH0
>>54
川崎は基本的に引き止めはしないクラブだし金出して選手引き止めることもしない
三好も板倉もあっさりと海外行った
最近だとリーグのベストSBだったエウシーニョも引き抜き掛けられたらあっさり手放した
小林悠とか瓦斯から倍の年俸で引き抜けかけられたけど特に増額しなかった
川崎は基本的に引き止めはしないクラブだし金出して選手引き止めることもしない
三好も板倉もあっさりと海外行った
最近だとリーグのベストSBだったエウシーニョも引き抜き掛けられたらあっさり手放した
小林悠とか瓦斯から倍の年俸で引き抜けかけられたけど特に増額しなかった
55: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 00:12:33.15 ID:Bj7+o4OY0
三苫もDMM移籍したらどうや
56: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 00:17:04.37 ID:jFNvbNGW0
3年半か
ステップアップできるといいな
ステップアップできるといいな
57: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 00:19:31.01 ID:b4iqsR5+0
三笘田中も移籍すればだいぶ弱体化するな
59: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 00:26:46.69 ID:so4OYV3y0
おせーよ!!!!
いやでも前からイイ選手だったから頑張ってほしい
30代に入ってから全盛期みたいなん十分あり得るし
いやでも前からイイ選手だったから頑張ってほしい
30代に入ってから全盛期みたいなん十分あり得るし
60: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 00:31:43.33 ID:RCVfo3sH0
中島は代理人のせいだろう
代理人がクラブ関係者だったから
トップリーグ移籍出来るチャンスが潰れた
代理人がクラブ関係者だったから
トップリーグ移籍出来るチャンスが潰れた
62: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 00:35:49.41 ID:jirUYDDz0
三苫や田中碧もはよ
63: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 00:36:24.93 ID:ay5D9g390
ホームのアゾレス諸島1年通して気温は14~21度で温泉などもある保養地
俺も行きたい
俺も行きたい
64: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 00:45:15.54 ID:UPn84h0D0
二週間前くらいにポケモンしに行ったわ
良いとこだよ
良いとこだよ
65: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 00:57:12.09 ID:eSywAwnh0
代表クラスが試合出れないようなクラブじゃねぇわ
3強除けばJリーグとどっこいだろ
3強除けばJリーグとどっこいだろ
66: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 01:00:27.68 ID:tEwF5EPX0
3年半は長いな
転売する気まんまんな気もするが、怪我とかしたら厳しそうだな
転売する気まんまんな気もするが、怪我とかしたら厳しそうだな
67: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 01:21:08.32 ID:WVcIq4tp0
守田と大島と田中ブルーだと誰が一番上なの?
102: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 06:56:38.03 ID:u5dhoavT0
>>67
三人ともタイプ違うから何とも言えないが、俺なら若い田中碧を選ぶな。伸びしろもありそう
三人ともタイプ違うから何とも言えないが、俺なら若い田中碧を選ぶな。伸びしろもありそう
103: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 07:03:08.88 ID:EVNyQ0M00
>>67
大島
大島
105: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 07:32:19.04 ID:d7/D7T1Q0
>>103
それはない
唯一ベストイレブンじゃないんだぞ
それはない
唯一ベストイレブンじゃないんだぞ
68: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 01:25:00.59 ID:rfUGF+T60
離島は柴崎が適応するのに半年かかってたな
69: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 01:27:16.74 ID:dJO2N8mf0
地図見て吹いた
73: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 01:37:41.98 ID:oYEsDxEx0
こんな所に移籍するぐらいなら黄金期の川崎でレジェンドを目指した方が良いキャリア
75: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 01:45:57.84 ID:90j69xJn0
いいなぁ
めっちゃのどかで綺麗なとこじゃん
めっちゃのどかで綺麗なとこじゃん
76: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 02:01:10.06 ID:zazNlfDh0
ベスト11に選ばれる選手でも25じゃこんなクラブにしか行けないのか
77: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 02:09:42.76 ID:XZ/mHWed0
Jリーグで活躍したら4大からオファーあるから
中堅リーグに行く意味ないって言ってる人たくさんいたのに
中堅リーグに行く意味ないって言ってる人たくさんいたのに
78: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 02:39:57.17 ID:R5A0DOyh0
どれぐらいやれるのか楽しみ
79: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 02:43:55.95 ID:MJZqbsXa0
さあ、川崎は他の若手も世界に羽ばたこう!評価が高い今がチャンスだ!はよ!
81: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 02:45:07.96 ID:LfypS0kx0
守田ならドイツ中堅あたりのチームでも充分やれると思う
代表のボランチも遠藤と組んで欲しい
代表のボランチも遠藤と組んで欲しい
82: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 03:13:47.49 ID:ecwvcapu0
川崎産は海外ではなにもできないよw
83: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 03:17:33.98 ID:rmsat9ID0
森保なら海外行けば代表選ぶと思う
86: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 03:41:13.79 ID:KRV2Ukz40
>>83
選ぶもなにも海外でプレーしただけでお前ら呼べよべうるさいww
選ぶもなにも海外でプレーしただけでお前ら呼べよべうるさいww
104: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 07:24:23.98 ID:RAqJPkSL0
>>83
海外所属というだけで何年も試合出てないGKを呼ぶとかそんな選考だから国内組の不利は明らか
試合感が大事なポジションじゃねーのかと
海外所属というだけで何年も試合出てないGKを呼ぶとかそんな選考だから国内組の不利は明らか
試合感が大事なポジションじゃねーのかと
113: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 08:05:54.61 ID:VZ0eyLxn0
>>104
第3GKは基本的に出番がなくて精神的に腐る可能性があるから川島あたり呼んでおけばいいんだよ
経験は豊富だし
第3GKは基本的に出番がなくて精神的に腐る可能性があるから川島あたり呼んでおけばいいんだよ
経験は豊富だし
85: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 03:32:25.88 ID:EvIpHCdw0
3年半てことは移籍させるつもりはあるんかな。
Jリーグの買い戻しも期待してそうだが。
Jリーグの買い戻しも期待してそうだが。
87: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 03:45:20.00 ID:1T8OH/4Y0
このぐらいの年齢層が直接4大行けないから大卒は難しいね。
89: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 03:56:24.93 ID:87ntCv1u0
>>87
まあ、ボランチは厳しいでしょ
まあ、ボランチは厳しいでしょ
88: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 03:47:03.92 ID:Tmj8S+6M0
若くないのに海外実績のない日本人選手の海外移籍先はほとんどベルギーかポルトガル
海外実績なくても若ければオランダにも行ける
トルコは海外実績のない日本人は滅多にとらない
海外実績なくても若ければオランダにも行ける
トルコは海外実績のない日本人は滅多にとらない
94: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 05:32:41.87 ID:pb+nRTzd0
>>88
オランダは2017年からEU外選手の最低年俸が二十歳未満で2500万円、二十歳越えると5000万円以上だから若くても移籍のハードル高くなった
ベルギーはEU外選手の最低年俸が1000万円だからオファー受けやすい環境だな日本人にとって。昔は初欧州オランダ多かったけど今はベルギーに集中してるしな
まあ1000万でもJの最低年俸480万の倍だしそりゃオファーあったら行くわな。1年目の三笘も今年年俸480万円らしいし
オランダは2017年からEU外選手の最低年俸が二十歳未満で2500万円、二十歳越えると5000万円以上だから若くても移籍のハードル高くなった
ベルギーはEU外選手の最低年俸が1000万円だからオファー受けやすい環境だな日本人にとって。昔は初欧州オランダ多かったけど今はベルギーに集中してるしな
まあ1000万でもJの最低年俸480万の倍だしそりゃオファーあったら行くわな。1年目の三笘も今年年俸480万円らしいし
90: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 04:00:34.18 ID:Y7bmdsgf0
川崎シミッチ取ってるからむしろ強くなってる
95: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 05:34:43.79 ID:fD5+UMcx0
三苫は年俸数倍に上がりそう
1億円の中村憲剛が引退したし
1億円の中村憲剛が引退したし
97: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 06:04:37.55 ID:p8OD5Xup0
ベルギーは外国人枠がないから1番行きやすい
無料や格安で何人でも日本人とってベンチ塩漬けにしたりベンチ外にしたり気軽に出来る
シントロなんてスタメンの日本人よりベンチ外の日本人の方が多い
1番行きやすい欧州のリーグだけどかなり簡単に行ける分、少人数の本当に実力のある選手しかステップアップ出来ない
ほとんどの選手はベルギーから抜け出せず何年もいる事になる
無料や格安で何人でも日本人とってベンチ塩漬けにしたりベンチ外にしたり気軽に出来る
シントロなんてスタメンの日本人よりベンチ外の日本人の方が多い
1番行きやすい欧州のリーグだけどかなり簡単に行ける分、少人数の本当に実力のある選手しかステップアップ出来ない
ほとんどの選手はベルギーから抜け出せず何年もいる事になる
99: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 06:13:32.75 ID:RCVfo3sH0
オランダは人工芝のクラブが多くて
育成面にデメリットが多いから行かない選手が増えた
オランダリーグ自体の没落も人工芝問題が大きい
育成面にデメリットが多いから行かない選手が増えた
オランダリーグ自体の没落も人工芝問題が大きい
101: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 06:55:24.08 ID:pb+nRTzd0
>>99
それは関係ないだろう
日本人最多のシントトロイデンが人工芝なんだからw
行かないってよりクラブの年俸負担が大きいからオファーが少なくなったんだろう
アジアの欧州未知数な選手に最低5千万円は結構なリスクだからな
それは関係ないだろう
日本人最多のシントトロイデンが人工芝なんだからw
行かないってよりクラブの年俸負担が大きいからオファーが少なくなったんだろう
アジアの欧州未知数な選手に最低5千万円は結構なリスクだからな
109: 名無しさん@恐縮です 2021/01/08(金) 07:41:45.87 ID:gC2GheJ70
22歳なら期待出来た
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1610027755/
コメント