

361: U-名無しさん (デーンチッW fbed-Fc8y [119.173.247.222]) 2020/12/12(土) 16:38:47.77 ID:bAwf3/wm01212
来週栃木に行くことが決まったが、新スタは遊園地併設のスポーツ緑地公園の中に出来て屋根付き。天皇陛下迎えるVIP室もあるそうだ。駅からすぐ。
最高のスタジアムらしいな、陸スタと言う点を除けば…。
最高のスタジアムらしいな、陸スタと言う点を除けば…。
362: U-名無しさん (デーンチッ Sra5-Xye5 [126.255.180.7]) 2020/12/12(土) 17:17:58.83 ID:IqOuhvgwr1212
陸スタかぁ
要するに陸上競技場だからね。。。
要するに陸上競技場だからね。。。
363: U-名無しさん (デーンチッ Sra5-4Fsw [126.193.183.118]) 2020/12/12(土) 17:23:05.11 ID:m6bv85nLr1212
栃木って完全にカンセキに移転するの?
専スタ → 陸スタというパターンは初めてだよね。
専スタ → 陸スタというパターンは初めてだよね。
372: U-名無しさん (デーンチッ 7916-orE1 [60.107.232.35]) 2020/12/12(土) 18:54:21.10 ID:DtsTFuTp01212
>>363
サポの反対運動が起きないのも不思議だ
Jリーグ創成期で、なにも良く分かってない時代ならともかく
サポの反対運動が起きないのも不思議だ
Jリーグ創成期で、なにも良く分かってない時代ならともかく
364: U-名無しさん (デーンチッ MM25-Ch2f [36.11.229.115]) 2020/12/12(土) 17:28:13.77 ID:1B9tz2o0M1212
陸上競技場の方が使用料が高そうだけど
365: U-名無しさん (デーンチッ Sra5-Xye5 [126.255.180.7]) 2020/12/12(土) 17:38:02.53 ID:IqOuhvgwr1212
高いだろうね
万博なんかひどかったらしいな
万博なんかひどかったらしいな
367: 東京人 (デーンチッ 5925-2pFw [118.8.136.210]) 2020/12/12(土) 18:03:16.04 ID:NH9kh2Wt01212
陸スタでプロサッカーやるのは大罪
サポーターもボイコットすべき
ジャパネット応援するわ
サポーターもボイコットすべき
ジャパネット応援するわ
374: U-名無しさん (デーンチッ 9364-orE1 [221.117.190.144]) 2020/12/12(土) 19:07:59.79 ID:DxWz14/M01212
駅からのアクセスは良い全周屋根の陸上競技場と、屋根が最小限で作りが微妙なグリスタだと悩ましいわな
グリスタ自体も謎のゴール裏とピッチの空間とかあったし
グリスタ自体も謎のゴール裏とピッチの空間とかあったし
375: U-名無しさん (デーンチッW 09cb-tjZL [14.10.86.160]) 2020/12/12(土) 19:19:11.87 ID:KZ7S7+AR01212
宇都宮ライトレールでグリーンスタジアムのアクセス良くなるんだよな。
376: U-名無しさん (デーンチッ Sra5-Xye5 [126.255.180.7]) 2020/12/12(土) 19:29:37.27 ID:IqOuhvgwr1212
グリーンスタジアム拡充したいよね
377: U-名無しさん (デーンチッT Safd-D4Qg [106.181.175.240]) 2020/12/12(土) 19:30:31.61 ID:oVuf+j77a1212
グリスタも専スタとはいえ改善点多いよなあそこ
導線悪いしゴル裏立ち見だし
導線悪いしゴル裏立ち見だし
386: U-名無しさん (デーンチッW fbed-Fc8y [119.173.247.222]) 2020/12/12(土) 20:49:41.82 ID:bAwf3/wm01212
>>377
アクセスは改善される。老朽化、屋根は改善できる。
ゴール裏もその気になれば改良可能。
陸スタはどんなに努力しても専スタになれない。
アクセスは改善される。老朽化、屋根は改善できる。
ゴール裏もその気になれば改良可能。
陸スタはどんなに努力しても専スタになれない。
387: U-名無しさん (デーンチッW fbed-Fc8y [119.173.247.222]) 2020/12/12(土) 20:52:56.51 ID:bAwf3/wm01212
栃木スタジアム移転問題。
https://ameblo.jp/r390gt1/entry-12409140354.html
https://ameblo.jp/r390gt1/entry-12409140354.html
764: U-名無しさん (アウアウエー Sa8a-9jKh [111.239.117.153]) 2020/12/19(土) 12:05:06.95 ID:3ooKK0ova
>>387
移転先のキャパからして将来的にはJ1昇格・平均二万人動員を目指してるんだろうなとは感じるけど、
今のスタジアムじゃ実現不可能なんだろ?
それなら移転已む無しなのでは?
移転先のキャパからして将来的にはJ1昇格・平均二万人動員を目指してるんだろうなとは感じるけど、
今のスタジアムじゃ実現不可能なんだろ?
それなら移転已む無しなのでは?
392: U-名無しさん (デーンチッW 7128-OX5S [122.249.69.174]) 2020/12/12(土) 21:23:31.29 ID:VbmQ0YNS01212
栃木は問題も何も、その陸上競技場建てられたら移転するって約束してから
グリスタを改修工事してJリーグに参入できたわけで
問題とか言う話じゃねえんだよね
改修してくれ
↓
新設スタジアム待て
↓
絶体いやだ、来年でもJ2行きたいんじゃあ
↓
新設スタできたら移転するって約束するなら2重投資になるが金だしてやる
↓
約束するからグリスタ改修しろ
↓
改修してJ2
↓
ゴール裏改修しろ(芝生席)
↓
新スタ待て
↓
いやじゃああ、さっさと改修しろ
↓
新スタできたら移転をきちんとするのが条件
↓
約束するから改修しろ
↓
改修工事
↓
J1行きたいんじゃああ、改修工事しろ
↓
いい加減にしろ
↓
いやじゃあ 、、、改修工事しろ
↓
は~ 移転の約束忘れてねえよな3回目の約束だぞ
↓
約束するから改修しろーーーーー
都合3回も移転約束して80億ぐらい余分に金を県に使わせた
この約束の履行の時がきたってだけ
問題とかでは無い
グリスタを改修工事してJリーグに参入できたわけで
問題とか言う話じゃねえんだよね
改修してくれ
↓
新設スタジアム待て
↓
絶体いやだ、来年でもJ2行きたいんじゃあ
↓
新設スタできたら移転するって約束するなら2重投資になるが金だしてやる
↓
約束するからグリスタ改修しろ
↓
改修してJ2
↓
ゴール裏改修しろ(芝生席)
↓
新スタ待て
↓
いやじゃああ、さっさと改修しろ
↓
新スタできたら移転をきちんとするのが条件
↓
約束するから改修しろ
↓
改修工事
↓
J1行きたいんじゃああ、改修工事しろ
↓
いい加減にしろ
↓
いやじゃあ 、、、改修工事しろ
↓
は~ 移転の約束忘れてねえよな3回目の約束だぞ
↓
約束するから改修しろーーーーー
都合3回も移転約束して80億ぐらい余分に金を県に使わせた
この約束の履行の時がきたってだけ
問題とかでは無い
398: U-名無しさん (デーンチッ b3e6-kRr2 [133.218.20.81]) 2020/12/12(土) 21:44:51.37 ID:hocY/S+g01212
>>392
昔々、柏レイソルと言うチームと柏の葉総合競技場というお話があってだなあ・・・
今は、どうなってると思う?
昔々、柏レイソルと言うチームと柏の葉総合競技場というお話があってだなあ・・・
今は、どうなってると思う?
408: U-名無しさん (アウアウウー Safd-L17C [106.128.35.128]) 2020/12/12(土) 23:19:37.98 ID:Rl7JNFGUa
>>396
このスレで度々言われることだけど専スタであることより、アクセスが最も大事なんだよな
>>398
柏駅から徒歩圏の日立台から、当時つくばエクスプレスすらなかった柏の葉に移転とかそりゃサポは怒るわ
このスレで度々言われることだけど専スタであることより、アクセスが最も大事なんだよな
>>398
柏駅から徒歩圏の日立台から、当時つくばエクスプレスすらなかった柏の葉に移転とかそりゃサポは怒るわ
418: U-名無しさん (ワッチョイ 1340-orE1 [125.170.225.231]) 2020/12/13(日) 01:10:58.42 ID:bN4LUesd0
>>408
アクセスの良し悪しはアウェー客は元よりホーム客の人出にも直結するしな。
最寄駅から25分歩くとか、最寄り駅からさらにバスに乗らないといけないとかに
比べたら1時間当たり4本(+特急停車)でもマシな方なのかな、亀岡…。
アクセスの良し悪しはアウェー客は元よりホーム客の人出にも直結するしな。
最寄駅から25分歩くとか、最寄り駅からさらにバスに乗らないといけないとかに
比べたら1時間当たり4本(+特急停車)でもマシな方なのかな、亀岡…。
415: U-名無しさん (アウアウウー Safd-OX5S [106.129.216.199]) 2020/12/12(土) 23:52:19.58 ID:6DHKo7gua
>>398
柏は柏市のスタと自分の所有スタ
栃木の話はグリスタも新スタの県のスタな
馬鹿だろお前w
柏は柏市のスタと自分の所有スタ
栃木の話はグリスタも新スタの県のスタな
馬鹿だろお前w
393: U-名無しさん (デーンチッ 137d-LBAI [61.127.131.137]) 2020/12/12(土) 21:24:26.21 ID:P3rSDWvo01212
栃木のスタ問題は悩ましいな
新しい陸上競技場は施設も整っているし出来たてはきれいだし
屋根はあるし駅から近いし
グリスタまでLRTが完成したらグリスタも使ってほしい
新しい陸上競技場は施設も整っているし出来たてはきれいだし
屋根はあるし駅から近いし
グリスタまでLRTが完成したらグリスタも使ってほしい
395: U-名無しさん (デーンチッ f174-OjcS [58.85.158.181]) 2020/12/12(土) 21:31:00.32 ID:CebMxtjT01212
栃木の新陸上競技場は最新の設計だろうから随分見やすいんじゃないの?
長崎のトラスタも新しい国体陸上競技場だけど座席の角度とか随分マシで見やすい
まあグリスタ大改修がベストだが…
長崎のトラスタも新しい国体陸上競技場だけど座席の角度とか随分マシで見やすい
まあグリスタ大改修がベストだが…
397: U-名無しさん (デーンチッ Sra5-Xye5 [126.255.180.7]) 2020/12/12(土) 21:34:46.34 ID:IqOuhvgwr1212
>>395
そうかもしれないが、グリーンスタジアムで見慣れた人はがっかりすると思う
どんなに最高の陸上競技場でも最低最悪の専スタより見にくいからね
そうかもしれないが、グリーンスタジアムで見慣れた人はがっかりすると思う
どんなに最高の陸上競技場でも最低最悪の専スタより見にくいからね
414: U-名無しさん (ワッチョイ d1bc-orE1 [106.168.135.102]) 2020/12/12(土) 23:45:17.44 ID:BI6mSUD30
>>397
ベススタのゴール裏よりトラスタのゴール裏の方が見やすいんや
ベススタのゴール裏よりトラスタのゴール裏の方が見やすいんや
396: U-名無しさん (デーンチッ Sra5-Xye5 [126.255.180.7]) 2020/12/12(土) 21:33:18.72 ID:IqOuhvgwr1212
観客動員的にはアクセスは専スタであることより重要なんだよね
陸上競技場でもアクセスさえよければ観客は増える
栃木の移転は残念だが短期的にはプラスに考えるしかない
ただ、中長期的にはグリーンスタジアムに戻って欲しい
LRT開通すれぱ流れも変わってくるだろう
陸上競技場でもアクセスさえよければ観客は増える
栃木の移転は残念だが短期的にはプラスに考えるしかない
ただ、中長期的にはグリーンスタジアムに戻って欲しい
LRT開通すれぱ流れも変わってくるだろう
765: U-名無しさん (アウアウエー Sa8a-9jKh [111.239.117.153]) 2020/12/19(土) 12:10:12.80 ID:3ooKK0ova
>>396
LRT使っても万単位の人は捌けないよ
ラッシュをずらす滞留施設を造ったり他のより強力な交通機関が無いと
LRT使っても万単位の人は捌けないよ
ラッシュをずらす滞留施設を造ったり他のより強力な交通機関が無いと
420: U-名無しさん (ワッチョイ 8bf3-0EMf [121.117.43.70 [上級国民]]) 2020/12/13(日) 02:06:19.88 ID:l39+pRBM0
柏の葉は県立だったはず。競技場がある公園が県立だから。
最寄駅から25~30分くらい歩くけど、バスもあるし、そんなに遠くは感じない。
アクセスよりも施設そのものの面でプロサッカーはしない方がいい。
柏の葉も出来てから時間が経つし、今後県がスタジアム持つなら、後発のフクダ電子よりいいもの作ってほしいもんだ。
現状はレイソルは自前だし、必要ないけど。
逆説的にだけど、愛媛はプロ野球が16球団化してスタジアムに日常的に人が入るようになれば、サッカー専スタの価値も見直されると思う。
野球場が無駄に多いのは、高校野球以上のイベントがないのに、プロ野球に憧れちゃう側面があると思う。
スポーツの実態分かっていなくて、表面的な言葉のやり取りとイメージだけで物事が動くから、土建屋の言うままに無駄なものができる。
高校野球やるだけのものとプロ野球やるためのものを混同させる手法で無駄なものを作る流れと、陸スタとサッカースタジアムを混同する流れは似ていると思う。
最寄駅から25~30分くらい歩くけど、バスもあるし、そんなに遠くは感じない。
アクセスよりも施設そのものの面でプロサッカーはしない方がいい。
柏の葉も出来てから時間が経つし、今後県がスタジアム持つなら、後発のフクダ電子よりいいもの作ってほしいもんだ。
現状はレイソルは自前だし、必要ないけど。
逆説的にだけど、愛媛はプロ野球が16球団化してスタジアムに日常的に人が入るようになれば、サッカー専スタの価値も見直されると思う。
野球場が無駄に多いのは、高校野球以上のイベントがないのに、プロ野球に憧れちゃう側面があると思う。
スポーツの実態分かっていなくて、表面的な言葉のやり取りとイメージだけで物事が動くから、土建屋の言うままに無駄なものができる。
高校野球やるだけのものとプロ野球やるためのものを混同させる手法で無駄なものを作る流れと、陸スタとサッカースタジアムを混同する流れは似ていると思う。
898: U-名無しさん (スッップ Sda2-Et+b [49.98.164.63]) 2020/12/21(月) 23:37:06.82 ID:X09DPDq1d
栃木は移転して正解だったんじゃないかな
グリスタに1万なんて入ることないだろうし
グリスタに1万なんて入ることないだろうし
900: U-名無しさん (スッップ Sda2-yTfR [49.98.137.73]) 2020/12/22(火) 03:28:34.17 ID:xSOUQe6Md
>>898
観客入ってて雰囲気よかった
観客入ってて雰囲気よかった
901: U-名無しさん (ワッチョイW 027d-n1ue [123.225.247.2]) 2020/12/22(火) 06:29:44.56 ID:C/RG8r9I0
>>898
現行の動員数でカンセキ借りると赤字らしい
現行の動員数でカンセキ借りると赤字らしい
902: U-名無しさん (アウアウウー Sa45-1eFB [106.128.145.123]) 2020/12/22(火) 07:24:04.56 ID:0CymVLOBa
杮落し&同じ関東のクラブ(ジェフ戦)
最終節&人気クラブ(ジュビロ戦)
だからそこそこ入ったんでしょ。来年以降、どのクラブとの対戦でもカンセキで安定した動員ができるかは疑問。
最終節&人気クラブ(ジュビロ戦)
だからそこそこ入ったんでしょ。来年以降、どのクラブとの対戦でもカンセキで安定した動員ができるかは疑問。
引用元: ・https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1607189273/
コメント