1: :2016/05/25(水) 07:53:11.77 ID:
サッカー四国リーグのFC今治専用スタジアム(仮称・今治スタジアム)の起工式が24日、
愛媛県今治市高橋ふれあいの丘の建設予定地であり、施主や行政、クラブ関係者ら16人が出席し
工事の安全を祈願した。
スタジアムは2017年夏ごろの完成予定。今治市有地をFC今治が無償で借り受ける。
クラブの株主でもある、ありがとうサービス(今治市)が施主となり、総工費約3億円で建設する。
同社によると、FC今治が20年間有償で借りる。契約額は非公開。
J3のスタジアム要件を満たして整備する。天然芝で収容人数は5000人超。
また、地形を生かし、スタンドから市街地を望めるようにする予定だ。
起工式後、岡田武史オーナーは「スタジアムは日本フットボールリーグ(JFL)、Jリーグ昇格に必要。
いろんな人の力で環境が整い、あらためて身の引き締まる思いだ。
サッカー以外でも市民らが集まる場所になれば」と期待した。
FC今治の運営会社今治.夢スポーツの矢野将文社長は
「完成後初試合から満員で、チケットが入手できないようなチームを目指す」と笑顔だった。
http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20160524/news20160524869.html
http://www.asahi.com/articles/ASJ5S3JSGJ5SPFIB009.html
http://www.news24.jp/nnn/news8787105.html
完成予想図
2: :2016/05/25(水) 07:53:49.24 ID:
5000人入るの?
3: :2016/05/25(水) 07:54:29.26 ID:
タオルで応援か
5: :2016/05/25(水) 07:55:17.77 ID:
新国立の総工費の異常さ
6: :2016/05/25(水) 07:55:40.34 ID:
税金で建てるんだから市内に建てろあれしろこれしろ言ってないでこういう風に山奥でピッチとスタンドだけで格安で建てりゃいいんだよな
7: :2016/05/25(水) 07:56:29.13 ID:
3億で作れるのか
8: :2016/05/25(水) 07:58:36.75 ID:
>>7
鳥取の野人スタみたいな感じだね
鳥取の野人スタみたいな感じだね
9: :2016/05/25(水) 08:01:22.21 ID:
愛媛FCだけで十分だろ。人口の少ない愛媛のサッカーファンのパイの奪い合いで、いつかどっちも自滅する。
10: :2016/05/25(水) 08:01:56.73 ID:
岡ちゃんって日本代表監督やったり、このクラブのオーナーやったり凄いな
11: :2016/05/25(水) 08:03:57.01 ID:
【野球】<弘前市>プロ野球を青森で!球場の改修に着手!改修費約28億1000万円、約5億3000万円を市が負担、残りを国の補助金で賄う★2©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1464002896/
一方ホームチームも無いのに、28億円を投入する税吸うボール
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1464002896/
一方ホームチームも無いのに、28億円を投入する税吸うボール
12: :2016/05/25(水) 08:04:45.96 ID:
>>1
すごいいい感じのスタジアム
すごいいい感じのスタジアム
13: :2016/05/25(水) 08:05:20.74 ID:
今治住んでたけどまともな芝のグラウンドすら無かった思い出
14: :2016/05/25(水) 08:06:34.67 ID:
>>1
たった3億で作れるんだ
岡ちゃんがオーナーなんだ
たった3億で作れるんだ
岡ちゃんがオーナーなんだ
15: :2016/05/25(水) 08:06:47.39 ID:
5000人?J1行く気無いようでww
16: :2016/05/25(水) 08:09:10.27 ID:
>>15
行く気あったらアホだろw
行く気あったらアホだろw
17: :2016/05/25(水) 08:09:26.49 ID:
>>1
>地形を生かし、スタンドから市街地を望めるようにする予定だ。
完成予想図
写真を見ても、スタンドから市街地が望めるようには思えないんだが
>地形を生かし、スタンドから市街地を望めるようにする予定だ。
完成予想図
写真を見ても、スタンドから市街地が望めるようには思えないんだが
18: :2016/05/25(水) 08:11:42.43 ID:
舛添の出張の経費とたいして変わらんのだな。何が高いのか物価の感覚がわからなくなるな‥
19: :2016/05/25(水) 08:13:13.49 ID:
駐車場までボール転がっていっちゃうやん
駐車場までボール転がっていっちゃうやん
20: :2016/05/25(水) 08:15:02.04 ID:
>>19
宇宙開発が車道まで飛び出す西が丘よりはマシや。
宇宙開発が車道まで飛び出す西が丘よりはマシや。
21: :2016/05/25(水) 08:18:41.99 ID:
まあ改修して二万規模まではすぐできるな。
22: :2016/05/25(水) 08:21:13.03 ID:
田舎なんだから街中に作ればいいのに
23: :2016/05/25(水) 08:22:05.51 ID:
田舎はサッカーに向いてるなこんな風にして南米とか普及していったんだろう
土地が高いとスタ建築も大変だ
土地が高いとスタ建築も大変だ
24: :2016/05/25(水) 08:25:04.15 ID:
ちっこいけどいい感じじゃん
土地帰れば増設できそうだし
土地帰れば増設できそうだし
25: :2016/05/25(水) 08:25:33.14 ID:
せめてJ2規格でと思ったが、3億で出来るなら
これでもいいか。
これでもいいか。
26: :2016/05/25(水) 08:25:50.71 ID:
傾斜を利用して椅子を置くだけのスタンドで、効率よさそう
29: :2016/05/25(水) 08:33:31.82 ID:
良いと思う
30: :2016/05/25(水) 08:35:08.98 ID:
身の丈経営でイイじゃないか。
こーいうクラブは応援したいよ。
海を隔てて1個上のJ3のクラブがあるんだけどさ、立派なドームスタジアムを無償で借りてて、
立派なクラブハウスがあって、全員プロ契約で、スポンサーは自治体が斡旋してくれて
シーズンチケットが6000枚以上売れてるのに、J3で中位をウロついているクラブがいるんだよね。
スローガンは原点回帰ってことらしいけど、それだったら県リーグからやり直せばいいのにって思う。
こーいうクラブは応援したいよ。
海を隔てて1個上のJ3のクラブがあるんだけどさ、立派なドームスタジアムを無償で借りてて、
立派なクラブハウスがあって、全員プロ契約で、スポンサーは自治体が斡旋してくれて
シーズンチケットが6000枚以上売れてるのに、J3で中位をウロついているクラブがいるんだよね。
スローガンは原点回帰ってことらしいけど、それだったら県リーグからやり直せばいいのにって思う。
31: :2016/05/25(水) 08:39:50.29 ID:
j1目指しませんって言ってるようなもんだな
32: :2016/05/25(水) 08:41:27.55 ID:
50000とかw
34: :2016/05/25(水) 08:51:09.26 ID:
3億なら全国のどの自治体でも作れるな
35: :2016/05/25(水) 09:01:35.77 ID:
>>21
そんなにデカくしてそれが満員になるほど客が来たら周辺道路がどんだけ大渋滞すると思ってんだ
スタジアムから最寄の高速のICまで幅員20m4車線の道路整備する費用の方が高くつくわw
そんなにデカくしてそれが満員になるほど客が来たら周辺道路がどんだけ大渋滞すると思ってんだ
スタジアムから最寄の高速のICまで幅員20m4車線の道路整備する費用の方が高くつくわw
コメント