

567: U-名無しさん (オッペケ Sr77-corT [126.133.233.162]) 2020/10/04(日) 14:46:46.16 ID:SitSbyL0r
>三重県サッカー協会は、Jリーグ加盟チームの発足を目指し、リーグが定める施設基準を満たす
>サッカースタジアムの整備案をまとめた。5000~1万5000人収容のスタジアム建設候補地を、
>四日市市の富双緑地公園と菰野町のアクアイグニス周辺の2カ所に絞った。
https://www.decn.co.jp/inc/uploads/201804170702003-1.jpg
https://www.decn.co.jp/inc/uploads/201804170702003-2.jpg
572: U-名無しさん (ワッチョイ 73bc-IT45 [36.13.72.134]) 2020/10/04(日) 15:28:42.23 ID:vTQxF9xl0
>>567
三重のチーム名もまた糞みたいな名前だな
名前で重要なのは意味よりも言葉にしやすいかなのに
それを理解してない人が多すぎる
三重のチーム名もまた糞みたいな名前だな
名前で重要なのは意味よりも言葉にしやすいかなのに
それを理解してない人が多すぎる
574: U-名無しさん (ワッチョイW 7316-mzhF [126.79.210.219]) 2020/10/04(日) 15:40:29.87 ID:anNJee6S0
>>567
ちっこいアンフィールドみたいでかっこいいな
ちっこいアンフィールドみたいでかっこいいな
594: U-名無しさん (ワッチョイ 3f50-IT45 [125.4.250.23]) 2020/10/04(日) 23:59:04.98 ID:e5ydrewx0
>>567
四日市は11月に市長選挙があるが争点になるのか?
四日市は11月に市長選挙があるが争点になるのか?
596: U-名無しさん (ワッチョイ 5370-DXem [124.241.185.183]) 2020/10/05(月) 00:38:42.99 ID:utbStWLP0
>>594
スタジアム云々は2018年の話しでまだ審議継続中かどうか不明確。
https://ameblo.jp/mori-tomohiro/entry-12281269213.html?frm=theme
近年はサッカーに関する言及無さそう。
三重からのJクラブは桑名発祥のヴィアティン三重(JFL13位)が四日市をホームタウンから外した経緯もあり、
またTSV四日市(四中工ルーツ)(県リーグ1部)もあっていろいろややこしいね。
今の成績最上位はJFL10位の鈴鹿ポイントゲッターズw(鈴鹿アンリミテッドから改名w)だし
595: U-名無しさん (アウアウクー MM77-v5SK [36.11.224.100]) 2020/10/05(月) 00:09:29.41 ID:V/BOE0HXM
>>567
実際にできるデザインはこれとは全く違うんだろうな
実際にできるデザインはこれとは全く違うんだろうな
568: U-名無しさん (ワッチョイW 3f64-vESX [221.242.88.234]) 2020/10/04(日) 15:00:43.65 ID:692fDXkZ0
日本じゃないみたいな風景
コスモ四日市があったのはもう20年以上前か
コスモ四日市があったのはもう20年以上前か
569: U-名無しさん (ワッチョイ b340-tG2C [180.27.98.7]) 2020/10/04(日) 15:12:07.22 ID:fWh1orYO0
スタジアムができるのはいいけど、日帰りアクセス的には富双緑地公園の方がいいなぁ。
一泊するなら菰野の方がいいけど、列車がね。
一泊するなら菰野の方がいいけど、列車がね。
570: U-名無しさん (スップ Sd5f-jdID [49.97.107.80]) 2020/10/04(日) 15:16:52.32 ID:EC41B0aOd
絵的には海なんだけどアクセス良いほうが良いよね。
シンプルな箱型スタジアムで素晴らしいね。
頑張ってJ2迄上がって来て欲しい。
シンプルな箱型スタジアムで素晴らしいね。
頑張ってJ2迄上がって来て欲しい。
引用元: ・https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1600562469/
コメント