EKwSgbKUEAEu0kU
1: Egg ★ 2020/01/25(土) 16:37:51.95 ID:cN20nS7U9
 2月9日に京都府亀岡市で開業するサンガスタジアム京セラ(府立京都スタジアム)に接続する市道の全面開通が遅れることになり、渋滞悪化が懸念されている。工事の難航で完成予定が3月末から夏ごろにずれ込む見通し。開通までには国際試合含めて少なくとも13試合が組まれており、「選手のバスも長時間足止めされるのでは」と心配の声が上がる。

 道路整備は市、府、国の全額補助で、亀岡駅北土地区画整理組合(亀岡市余部町)が実施し、完成後、市道になる。スタジアムに東西方向から接続する全長約1キロで、東側はすでに開通し、残る西側約580メートルも本年度中の完成を目指した。

 市や組合によると、2016年10月に着工したが、JR山陰線の下部を通過する道路工事で、大量の湧水が発生。地盤強化などの追加対策を行ったため工事の進捗(しんちょく)が遅れ、車道は夏ごろ、歩道は秋ごろの開通になるという。総事業費は当初の約52億円から10億円程度膨らむ見通し。

 現在、スタジアムに接続する主要道路は保津橋に向かう1本のみ。桂川上流の宇津根橋につながる道路はあるが、幅員が狭く離合は困難で、当面、抜け道がない状態が続く。

市は試合日、スタジアム横の一般駐車場(約70台)を封鎖するとしているが、周辺の民間駐車場を利用した車や、保津川下りの乗客の送迎車などで保津橋一帯が渋滞すれば、スタジアム方面から出にくくなる恐れがある。

 開業から6月末までに、Jリーグ京都サンガFCやサッカー五輪日本代表の計13試合が予定される。市議からは「試合後、選手のバス移動が遅れれば大問題になる」「国際試合で渋滞が注目されたら、亀岡の評判が悪くならないか」との声が上がる。

 市は、市民に試合日を周知して、スタジアムや亀岡駅周辺に車を乗り入れないよう広報を強化する。市まちづくり交通課は「観戦客にはJRなど公共交通の利用を徹底して呼び掛ける」という。

1/25(土) 12:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200125-00239439-kyt-l26

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200125-00239439-kyt-000-2-view.jpgno title

《京都サンガ新スタジアム》京都新聞「サンガの成績低迷で公費負担の増加が懸念されている」

《京都サンガ 新スタジアム》京都新聞「具体的な活用策を示せ!」 左翼が反対するということは正しいということ

≪京都サンガ 亀岡新スタジアム計画≫初めて市民向け説明会を実施。プロ市民から不安や疑問の声続出




2: 名無しさん@恐縮です 2020/01/25(土) 16:38:45.73 ID:XwgWRU3m0
おこしやす京都スタジアム西京極

3: 名無しさん@恐縮です 2020/01/25(土) 16:38:48.78 ID:PSwUYjyA0
詰めが甘い

4: 名無しさん@恐縮です 2020/01/25(土) 16:39:30.03 ID:P5SEftQh0
大丈夫そんなに客こないから

8: 名無しさん@恐縮です 2020/01/25(土) 16:51:45.44 ID:zfVkqHPn0
さっそく五輪だけど代表戦やるのか
久保堂安冨安もそろそろこっちだろうし

10: 名無しさん@恐縮です 2020/01/25(土) 16:52:28.70 ID:MqlD86t00
スタジアムに200億
周辺道路整備に70億

これなら京都市内にもっと立派な野球場が立てられたよなぁ

16: 名無しさん@恐縮です 2020/01/25(土) 17:01:36.73 ID:Mlo75iiq0
>>10
プロが使わない野球場つくる前に女子野球の救済がんばれよ

18: 名無しさん@恐縮です 2020/01/25(土) 17:03:47.35 ID:iIA5tBDC0
>>10
西京極運動公園の陸上競技場と補助競技場と野球場を解体して、球技場と野球場に
再編するというのは無理だったのかな?

28: 名無しさん@恐縮です 2020/01/25(土) 17:39:00.28 ID:LtG9csBf0
>>18
京都市内に大会開けるまともな陸上競技場がないはず

43: 名無しさん@恐縮です 2020/01/25(土) 17:56:46.82 ID:iIA5tBDC0
すべては今更の話なんだけどね
>>28
第一種の陸上競技場は、国体とかを考えても県庁所在地付近にあれば良いから、宇治市の
太陽が丘公園を整備するとかが候補として上がったけれども
普段の利用や集客が見込まれる球技場を不便な太陽が丘に設置する意味は低いけど
>>34
駅伝ってトラックを回ってゴールする必要があるというルールは無いよね?
運動公園内の広場にゴールすれば良いだけでは?

44: 名無しさん@恐縮です 2020/01/25(土) 17:59:12.14 ID:onZOto/s0
>>43
それだと

トラックの内側でサッカーしてはいけないってルール

もない訳でさ
優先順位の問題が

駅伝>>>>>>>>>>>>>>>>>>>サッカー

34: 名無しさん@恐縮です 2020/01/25(土) 17:45:19.82 ID:onZOto/s0
>>18
駅伝>>>>>>>>>>サッカーである以上無理

46: 名無しさん@恐縮です 2020/01/25(土) 18:01:54.83 ID:tzCQfjWJ0
>>18
西京極は京都陸連が強固に反対するから再編とかもってのほか
陸上関係者からすれば立派な競技場作られても客は関係者しかこないし
使用料上がるだけで全くメリットない

48: 名無しさん@恐縮です 2020/01/25(土) 18:04:35.53 ID:KylAHfhf0
>>18
陸上競技場どうすんの?
高校駅伝の聖地だよ

76: 名無しさん@恐縮です 2020/01/25(土) 19:31:11.19 ID:6A4kJQqg0
>>18
西京極は改修しないと
マスターズゲームズで使用出来ない(笑)
Jリーグ基準どころか陸上競技1種すら守れてない(笑)

12: 名無しさん@恐縮です 2020/01/25(土) 16:56:50.00 ID:NE9pGO1A0
茨木亀岡線の整備もしてね

24: 名無しさん@恐縮です 2020/01/25(土) 17:27:33.57 ID:izWABt/C0
>>12
茨木からものすごい山道抜けたら亀岡なんよな

14: 名無しさん@恐縮です 2020/01/25(土) 17:00:25.54 ID:2/S4XABv0
みんな電車で行けば解決

17: 名無しさん@恐縮です 2020/01/25(土) 17:01:49.93 ID:Y1MKa9sl0
日本はサッカーの国だからしゃーないわ。
じっくり金かけて整備すればええよ。

19: 名無しさん@恐縮です 2020/01/25(土) 17:16:42.64 ID:6brZbtJF0
サガンに見えた

20: 名無しさん@恐縮です 2020/01/25(土) 17:18:39.41 ID:bItnlVJF0
京都市は観光都市に邪魔なサンガを追い出せてすっきりだな
いうほど経済効果はない月2回は道路が混雑してたの市外に追い出せてスッキリ

45: 名無しさん@恐縮です 2020/01/25(土) 18:00:45.58 ID:XwgWRU3m0
>>20
ところがどっこい、おこしやす京都がホームスタ西京極で百年構想クラブ申請中ですよ。

おこしやすが百年構想クラブ申請できるってことは京都府か市が支援文章出してるってことなので、サンガに逃げられたのは悔しいと思ってるってことよ。

47: 名無しさん@恐縮です 2020/01/25(土) 18:04:26.21 ID:onZOto/s0
>>45
知名度の低いクラブのサポも大変だねえ・・・・・

2 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/01/25(土) 16:38:45.73 ID:XwgWRU3m0 [1/4]
おこしやす京都スタジアム西京極

49: 名無しさん@恐縮です 2020/01/25(土) 18:05:56.00 ID:XwgWRU3m0
>>47
なーにこれからさ

関西リーグ制覇して地決突破しないとね

51: 名無しさん@恐縮です 2020/01/25(土) 18:09:28.57 ID:onZOto/s0
>>49
不人気無関心クラブをこれ以上増やさないように頑張って
あと税金に頼るようなのはいらないよ

63: 名無しさん@恐縮です 2020/01/25(土) 18:41:30.58 ID:Mlo75iiq0
>>51
キミが要らないって言っても京都市は欲しいって思ってるんだよなぁ

56: 名無しさん@恐縮です 2020/01/25(土) 18:18:40.71 ID:bItnlVJF0
>>45
京都市は支援してないよ
サンガと同じく支援してるのは京都府

京都市はプロ球技団体いらない方針
狭い京都じゃ邪魔でしかないからな
京都市は駅伝は好きだが球技は邪魔って方針だからな

京都市がノリ気になるとするならBリーグクラブぐらいの規模よ
サンガ追い出したけどハンナリーズは支援してるからな
でかいアリーナなり体育館は需要はあるけど
野球サッカーは邪魔だからな
伏見にでも出ていけってのが本音

それが京都市の方針

22: 名無しさん@恐縮です 2020/01/25(土) 17:23:40.41 ID:Sw37XPKL0
渋滞するほど客は来ない。

26: 2020/01/25(土) 17:31:04.02 ID:m52yebkY0
あるあるだな。

29: 名無しさん@恐縮です 2020/01/25(土) 17:40:48.17 ID:WhZg13iy0
どうせ大して混まねえよw
それより10~20年後くらいにやっぱり京都市内に新スタジアムを、
って話出るだろうからそっち心配しとけw

30: 名無しさん@恐縮です 2020/01/25(土) 17:42:11.55 ID:rwbn9aXG0
ヤキブタ「ドウロガーゼイキンガー」

31: 名無しさん@恐縮です 2020/01/25(土) 17:42:28.49 ID:onZOto/s0
大丈夫か?

借金返済で「貯金」枯渇恐れ 京都・亀岡市の財政、巨額投資響く
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200124-00237951-kyt-l26

78: 名無しさん@恐縮です 2020/01/25(土) 19:34:20.54 ID:6A4kJQqg0
>>31
京都市がそそのかして
京都学園大学(現京都先端科学大学)の本拠地移転が主な理由や

33: 名無しさん@恐縮です 2020/01/25(土) 17:44:04.02 ID:4xqHSXzP0
駅の直ぐそばなんだし電車で逝けばいいやん

36: 名無しさん@恐縮です 2020/01/25(土) 17:49:05.16 ID:aof51SkT0
あまり客が来なくとも渋滞するよ。片道一車線の国道が一本通ってるだけのような所だから。

54: 名無しさん@恐縮です 2020/01/25(土) 18:11:06.72 ID:P5/5/ZSy0
9号線無茶苦茶込みそうだな
インターから降りてきた車と関係ない車とで

58: 名無しさん@恐縮です 2020/01/25(土) 18:25:40.13 ID:T8bFxZQW0
文句あるならサンガは西京極使い続けろよ
亀岡はおこしやす京都がもらう

65: 名無しさん@恐縮です 2020/01/25(土) 18:42:25.71 ID:dqiSqOIi0
大分の悲劇再び?

66: 名無しさん@恐縮です 2020/01/25(土) 18:42:44.77 ID:OBgmDQAx0
サッカーが大人気過ぎてすまんねえ
2万人が押し寄せるんだぜ 月2で

67: 名無しさん@恐縮です 2020/01/25(土) 18:44:53.14 ID:7Kzv8KN/0
渋滞なんて起きねぇべ。

69: 名無しさん@恐縮です 2020/01/25(土) 18:57:06.20 ID:TCGnhjRu0
サンガはスポンサーがなぁ 特に京セラはサイアク 時間はかかって
も違うスポンサーを探すべき たとえばロームとか

74: 名無しさん@恐縮です 2020/01/25(土) 19:21:58.39 ID:0mBPjuYa0
>>69
ロームはすでにサンガのプラチナスポンサーだが

70: 名無しさん@恐縮です 2020/01/25(土) 19:02:35.55 ID:+ORyQQqZ0
亀岡市のR9は普段から混むところだし、試合の日は悲惨なことになるだろうねぇ
縦貫道乗るにも国道横断しないといけないのが厳しい

71: 名無しさん@恐縮です 2020/01/25(土) 19:05:05.44 ID:3IQK2Izu0
亀岡市はスタジアムが出来る前から年中市内中で朝と夕方大渋滞してるからな
意味が分からないくらい道路が悪い
元々宅地開発する時に国道を広げず片道一車線で渋滞を嫌がる市民は有料道路を使うだろうって前提でベットタウン計画を進めたから

72: 名無しさん@恐縮です 2020/01/25(土) 19:11:30.87 ID:kCOtJ8wg0
電車で行けや

73: 名無しさん@恐縮です 2020/01/25(土) 19:17:52.71 ID:Cszn27Et0
嵯峨野線増発したいが京都駅構内の単線区間がネック
もし複線化やるとしたら莫大な金額がかかる

75: 名無しさん@恐縮です 2020/01/25(土) 19:27:51.59 ID:6A4kJQqg0
左の連中が邪魔して工事止めてるのに何自作自演してんだか

77: 名無しさん@恐縮です 2020/01/25(土) 19:34:09.50 ID:ztQa2faz0
道路が出来るまで駐車場を完全閉鎖すればいい
そうすれば嫌でも公共交通機関で来るだろ

79: 名無しさん@恐縮です 2020/01/25(土) 19:35:57.07 ID:6A4kJQqg0
そんなもん曽我谷川と保津川の間の堤防道路通行止めにすりゃいい話だろ

80: 名無しさん@恐縮です 2020/01/25(土) 19:42:22.17 ID:uHnVpLYm0
何であんなに渋滞するんだろ。右折車で詰まったりするのかな

82: 名無しさん@恐縮です 2020/01/25(土) 19:59:38.97 ID:g5WOLd9i0
JR利用の際の入場規制をどのくらい読んどけばいいのか把握してから行くわ

83: 名無しさん@恐縮です 2020/01/25(土) 20:02:54.65 ID:Me0K21Bz0
うーん、大袈裟に考えすぎ。
キャパはたかだか2万。それくらいならしれてる。

引用元: ・【サッカー】<サンガスタジアム京セラ>接続する市道の全面開通が遅れることになり、渋滞悪化が懸念!J2サンガ戦や五輪代表戦予定