
1: 豆次郎 ★ 2019/06/16(日) 13:38:00.93 ID:2i7zfewe9
6/16(日) 6:30配信
選手の移籍としては異例のことだろう。6月15日、FC東京が「ファン・サポーターのみなさまへ」と題し、「久保建英選手の移籍について」ホームページで説明した。掲載された内容は以下のものだった。
「いつも熱いご声援、誠にありがとうございます。
まずは今回の移籍発表が一部のメディアが先行したこと、公式試合前のタイミングとなってしまったことに関しまして、ファン・サポーターのみなさまにお詫び申し上げます。
このたび久保建英選手のレアル・マドリードへの完全移籍が決定いたしました。クラブとしては東京で共にシャーレを掲げるために戦って欲しいという強い気持ちはありましたが、このような結果になりました。
【PHOTO】日本代表を応援する「美女サポーター」を厳選!
久保選手の成長は今シーズンのここまでのプレーを見てもお分かりの通り、日本を代表する選手となり、これからも大きな可能性を持った選手であります。クラブとしては今以上の成長、そして世界を代表する選手になって日本サッカー界を牽引してくれることを願っております。今後とも久保選手へのご声援もよろしくお願いします。
ここで今回の移籍について、ファン・サポーターのみなさまへあらためて経緯等をご報告いたします。
久保選手は2015年5月にFCバルセロナからFC東京U-15むさしに加入しました。その背景には前所属クラブの事情もありましたが、自らの成長のステップとしてFC東京を選択しました。加入する時点から、久保選手の海外でプレーしたいという想いが強く、18歳を迎える時にはもう一度その可能性を確かめるべく、クラブとの契約期間はその日までとなっておりました。(加入当時はアマチュア、プロ契約は2017年から)
そして18歳を迎えた2019年6月、当然FC東京からもオファーを出しましたが、世界でもビッグクラブと言われる複数クラブからも同様にオファーがありました。FC東京の今シーズンのチーム状況、自身の成長の実感から、本人はそのまま残留して優勝に貢献したいという想いもあったと聞いております。ただ、最終的にはレアル・マドリードという世界でも屈指のクラブを選択することになりました。
まだまだシーズンは続きます。私たちの「強く、愛されるチームをめざして」の目標は変わりません。タイトルの獲得、ファン・サポーターの方々と喜びを分かち合えること、これからも“今年こそ”という想いで、監督以下、選手、スタッフも含めチーム一丸となって戦ってまいります。
最後に、久保選手よりファン・サポーターのみなさまへご挨拶の機会を作りたいと考えておりますが、今後の久保選手のスケジュールによりますので、決まり次第ご報告いたします。
引き続き熱いご声援のほどよろしくお願いします。
代表取締役社長 大金直樹」
6月15日の神戸戦後にミックスゾーンで囲み取材に対応した大金社長は「久保選手の誕生日にFC東京との契約が切れました」「違約金は発生していない」ということもコメント。R・マドリ―移籍は、なにより本人の意思を尊重しての結果だった。
構成:サッカーダイジェスト編集部
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190616-00060099-sdigestw-socc
※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1560641560/
《FC東京》久保建英脱バルサで欧州移籍へ!東京慰留も退団決断 ★2
《FC東京》久保建英のバルサ内定報道を大金社長が否定「事実無根」「『出したくないな』というのは本音としてあります」
54: 名無しさん@恐縮です 2019/06/16(日) 15:00:06.41 ID:l6XRYelD0
《FC東京》久保建英のバルサ内定報道を大金社長が否定「事実無根」「『出したくないな』というのは本音としてあります」
54: 名無しさん@恐縮です 2019/06/16(日) 15:00:06.41 ID:l6XRYelD0
>>1
優しくないなw
移籍金ビシネスて難しいわ
契約のときがんばらないとか
優しくないなw
移籍金ビシネスて難しいわ
契約のときがんばらないとか
56: 名無しさん@恐縮です 2019/06/16(日) 15:06:35.75 ID:v/zymQAF0
>>1
瓦斯のフロントが無能過ぎて笑うわwwwwwww
瓦斯のフロントが無能過ぎて笑うわwwwwwww
2: 名無しさん@恐縮です 2019/06/16(日) 13:39:55.02 ID:VNPEi/NA0
もともとそういう契約だったのか
少しぐらい、世話になったクラブに金残していけよと思うけど
少しぐらい、世話になったクラブに金残していけよと思うけど
6: 名無しさん@恐縮です 2019/06/16(日) 13:41:43.54 ID:XepCMYfR0
>>2
速攻で鞠にレンタル出されたりで、恩返しなんて考えるような扱いされてないしな
速攻で鞠にレンタル出されたりで、恩返しなんて考えるような扱いされてないしな
16: 名無しさん@恐縮です 2019/06/16(日) 13:55:59.99 ID:yn4ztY7U0
>>2
瓦斯に勝ち点落とした上で育成金貰えるんだから文句ないよ
瓦斯に勝ち点落とした上で育成金貰えるんだから文句ないよ
27: 名無しさん@恐縮です 2019/06/16(日) 14:04:11.03 ID:bu2JV2Zg0
>>2
そもそもここまで活躍するなんて契約時点で誰も考えてなかったからなあ
そもそもここまで活躍するなんて契約時点で誰も考えてなかったからなあ
4: 名無しさん@恐縮です 2019/06/16(日) 13:40:06.33 ID:1ZDD3gd10
要約「私は馬鹿です」
こんなことやってるからいつまでも成長しないんだよ
こんなことやってるからいつまでも成長しないんだよ
7: 名無しさん@恐縮です 2019/06/16(日) 13:41:44.67 ID:GJNm0jdP0
久保建英 18歳 年俸2億4000万円
大谷翔平 24歳 年俸 7200万円
大谷翔平 24歳 年俸 7200万円
46: 名無しさん@恐縮です 2019/06/16(日) 14:32:55.86 ID:Udw5hZxjO
>>7
CMとかあるし、メジャー年金とかあるから。
久保みたいな顔デカ チビは絵にならないからCMは来ない。
日本人のスピードテクニック系は24歳を境に落ちていくから、このタイプの選手は選手寿命は短い。
CMとかあるし、メジャー年金とかあるから。
久保みたいな顔デカ チビは絵にならないからCMは来ない。
日本人のスピードテクニック系は24歳を境に落ちていくから、このタイプの選手は選手寿命は短い。
64: 名無しさん@恐縮です 2019/06/16(日) 15:31:24.26 ID:Zo+8vmO/0
>>46
CMこないは納得だけど選手寿命短いのデータはどこから?
CMこないは納得だけど選手寿命短いのデータはどこから?
97: 名無しさん@恐縮です 2019/06/16(日) 17:06:50.15 ID:LUq5wWFy0
>>7
流石にその煽りはヤバい
縛りが解けた途端に大谷は10億超え確実なんだからやめとけよ
カルフーンが10億以上が貰えるんだぞ、MLBは
流石にその煽りはヤバい
縛りが解けた途端に大谷は10億超え確実なんだからやめとけよ
カルフーンが10億以上が貰えるんだぞ、MLBは
8: 名無しさん@恐縮です 2019/06/16(日) 13:42:28.53 ID:f6kzVbTs0
アホ丸出し
9: 名無しさん@恐縮です 2019/06/16(日) 13:44:39.06 ID:hXTIfIvm0
育成金みたいなのはFC東京は貰えるの?
10: 名無しさん@恐縮です 2019/06/16(日) 13:44:54.28 ID:hn4IDoRa0
FC東京の親会社これだからよおw
東京電力
日石三菱 / 新日本石油 / JX日鉱日石エネルギー / JXエネルギー
カルチュア・コンビニエンス・クラブ
清水建設
三菱商事
テレビ東京
エーエム・ピーエム・ジャパン
ミクシィ
富士銀行 / みずほコーポレート銀行 / みずほ銀行
東京商工会議所
東京メトロポリタンテレビジョン
きらぼし銀行
三井物産
東京電力
日石三菱 / 新日本石油 / JX日鉱日石エネルギー / JXエネルギー
カルチュア・コンビニエンス・クラブ
清水建設
三菱商事
テレビ東京
エーエム・ピーエム・ジャパン
ミクシィ
富士銀行 / みずほコーポレート銀行 / みずほ銀行
東京商工会議所
東京メトロポリタンテレビジョン
きらぼし銀行
三井物産
11: 名無しさん@恐縮です 2019/06/16(日) 13:46:35.07 ID:2FJeE1WX0
FC東京はタダで獲得した久保に恩恵を与えてもらっただけでお世話などしていないからな
超有用な選手は自身のキャリアの安定の為にクラブと長期契約を結ぶ必要がない
東京は短期間の契約でもいいから久保さんと契約を結んでもらったのだ
高くないサラリーで
超有用な選手は自身のキャリアの安定の為にクラブと長期契約を結ぶ必要がない
東京は短期間の契約でもいいから久保さんと契約を結んでもらったのだ
高くないサラリーで
12: 名無しさん@恐縮です 2019/06/16(日) 13:48:30.56 ID:JRcl20Lh0
当たり前だろ
そういう条件で獲得出来たわけだし
瓦斯はくんさん獲得したとき移籍金払ったのか?
そういう条件で獲得出来たわけだし
瓦斯はくんさん獲得したとき移籍金払ったのか?
21: 名無しさん@恐縮です 2019/06/16(日) 14:00:12.98 ID:bHjqVU4z0
>>12
その通り
なんかJリーグのファンって選手の意向とか完全無視なんだよなあ
アホでも何でもなく選手側が望みクラブ側もその条件で契約したんだから
ごく普通のことなんだよ
しかも元々評判の選手をほとんどタダ同然で獲得したわけで
その選手がかなりの低年俸で今季前半のあの活躍だとしたら十分利益は出てるよ
グッズ販売とか肖像権でも儲けただろうし
その通り
なんかJリーグのファンって選手の意向とか完全無視なんだよなあ
アホでも何でもなく選手側が望みクラブ側もその条件で契約したんだから
ごく普通のことなんだよ
しかも元々評判の選手をほとんどタダ同然で獲得したわけで
その選手がかなりの低年俸で今季前半のあの活躍だとしたら十分利益は出てるよ
グッズ販売とか肖像権でも儲けただろうし
14: 名無しさん@恐縮です 2019/06/16(日) 13:55:06.98 ID:Tw/acDfq0
流石にアホすぎ
自分が瓦斯サポじゃなくてよかった
自分が瓦斯サポじゃなくてよかった
15: 名無しさん@恐縮です 2019/06/16(日) 13:55:13.41 ID:NWJTplaZ0
普通に考えてイカれてる
18: 名無しさん@恐縮です 2019/06/16(日) 13:58:30.57 ID:7lBqAECg0
>>15
お前がいかれてるわ
そういう条件だから東京と契約したんだろ違約金とか盛り込んでたら
別のチームとしてるわ
お前がいかれてるわ
そういう条件だから東京と契約したんだろ違約金とか盛り込んでたら
別のチームとしてるわ
23: 名無しさん@恐縮です 2019/06/16(日) 14:00:58.80 ID:zc6qYlBO0
>>18
ぶっちゃけ大した条件で纏まるわけがないとでも思ってたんだろ
ぶっちゃけ大した条件で纏まるわけがないとでも思ってたんだろ
45: 名無しさん@恐縮です 2019/06/16(日) 14:30:32.72 ID:mCxVOnSrO
>>18
だったら別のチームとすりゃいいだけだろ
そういうアホな提示をするクラブが無くなればこんな一文も入らない舐めた契約なくなる
だったら別のチームとすりゃいいだけだろ
そういうアホな提示をするクラブが無くなればこんな一文も入らない舐めた契約なくなる
17: 名無しさん@恐縮です 2019/06/16(日) 13:57:55.13 ID:FD0BMnOD0
昨日出たの?イニエスタでたけど
34: 名無しさん@恐縮です 2019/06/16(日) 14:11:34.49 ID:YD/yJRgT0
>>17
出てない。瓦斯は、負けた。イニエスタの、一発で
出てない。瓦斯は、負けた。イニエスタの、一発で
19: 名無しさん@恐縮です 2019/06/16(日) 13:58:34.49 ID:FD0BMnOD0
FC調布優勝させてから行ってほしかったな っていうか日本の日程 外国に合わせろ
20: 名無しさん@恐縮です 2019/06/16(日) 13:59:15.13 ID:Vllb2/gR0
ttps://i.imgur.com/2y953ai.jpg
これを見れば全部分かる

これを見れば全部分かる
31: 名無しさん@恐縮です 2019/06/16(日) 14:09:45.60 ID:3e3DHL+g0
>>20
カンテラ産に拘ったバルサがアホだわな
瓦斯は育成費名目で結構金入るんだからいいだろうけど
A代表選ばれて時間少し空いたらもう少しユニ売れてたんだろうな
カンテラ産に拘ったバルサがアホだわな
瓦斯は育成費名目で結構金入るんだからいいだろうけど
A代表選ばれて時間少し空いたらもう少しユニ売れてたんだろうな
33: 名無しさん@恐縮です 2019/06/16(日) 14:10:26.34 ID:bu2JV2Zg0
>>31
まあお前らのミスだから特例にしろよぅて話だからな
まあお前らのミスだから特例にしろよぅて話だからな
47: 名無しさん@恐縮です 2019/06/16(日) 14:36:20.70 ID:MJUOqQx90
>>20
久保もロベルト佃もクソというのはわかった
久保もロベルト佃もクソというのはわかった
65: 名無しさん@恐縮です 2019/06/16(日) 15:31:42.83 ID:qcmiK9EP0
>>47
一番クソなのはバルサだろ
バルサの提示は事実上バルサBの選手としての契約であってバルサ本隊との契約じゃない
一番クソなのはバルサだろ
バルサの提示は事実上バルサBの選手としての契約であってバルサ本隊との契約じゃない
22: 名無しさん@恐縮です 2019/06/16(日) 14:00:18.68 ID:f024IbC40
18になったら欧州戻るのわかりきってたんだから
そこで移籍金が発生するような契約期間を提示してたらFC東京なんか来なかったろ
そこで移籍金が発生するような契約期間を提示してたらFC東京なんか来なかったろ
24: 名無しさん@恐縮です 2019/06/16(日) 14:01:22.68 ID:7lBqAECg0
>>22
それを理解できない馬鹿がここで騒いでる
それを理解できない馬鹿がここで騒いでる
26: 名無しさん@恐縮です 2019/06/16(日) 14:03:47.58 ID:yn4ztY7U0
>>22
夏に味スタでライブやるからその前に逃げるよ
怪我しやすくなるもん
夏に味スタでライブやるからその前に逃げるよ
怪我しやすくなるもん
25: 名無しさん@恐縮です 2019/06/16(日) 14:03:20.95 ID:h33xd3AR0
その選手個人にとっては有利かも知れないが日本としてはプロでやっている以上通常のルールにスター候補をちゃんと乗せないといつまで経ってもスポンサー移籍とか変な青田買いに若手が頼らないといけないままだと思う
30: 名無しさん@恐縮です 2019/06/16(日) 14:07:49.53 ID:JRcl20Lh0
>>25
それはユース時代からそのクラブでのみ育成してきた選手の話な
それはユース時代からそのクラブでのみ育成してきた選手の話な
28: 名無しさん@恐縮です 2019/06/16(日) 14:04:55.13 ID:WGspDO/X0
俺みたいなバカはすぐ思ったこと書いちゃうんだよ しょうがないだろ
32: 名無しさん@恐縮です 2019/06/16(日) 14:10:18.28 ID:mVBOKaNF0
月末のマリノス戦のときは帰国してるのかな?観客に挨拶しにくんだろか
35: 名無しさん@恐縮です 2019/06/16(日) 14:11:39.55 ID:KY0xlqSu0
アクシデントでフリーになった久保を
またヨーロッパに戻れる18までって条件で契約してただけだからな
ユースから育てた選手が0円で移籍するのと一緒くたにするのはアホ
またヨーロッパに戻れる18までって条件で契約してただけだからな
ユースから育てた選手が0円で移籍するのと一緒くたにするのはアホ
37: 名無しさん@恐縮です 2019/06/16(日) 14:13:03.04 ID:YD/yJRgT0
金かけて育てたクラブって…でも、そこにはなにも返してないような。
39: 名無しさん@恐縮です 2019/06/16(日) 14:14:38.78 ID:7lBqAECg0
>>37
散々広告塔で使ってただろ
散々広告塔で使ってただろ
41: 名無しさん@恐縮です 2019/06/16(日) 14:20:58.69 ID:WGspDO/X0
でもFC東京のスレでフロント無能っていうてる奴いるやん
42: 名無しさん@恐縮です 2019/06/16(日) 14:25:17.67 ID:mCxVOnSrO
こういう馬鹿クラブはいい加減なくなってほしい
本当に逸材なら移籍金取れるようにしとけよ
本当に逸材なら移籍金取れるようにしとけよ
43: 名無しさん@恐縮です 2019/06/16(日) 14:27:52.00 ID:7lBqAECg0
入団した経緯を知らない奴が騒いでるだけなんだけども
元々久保がFC東京の選手だと思ってるんだろうな
元々久保がFC東京の選手だと思ってるんだろうな
49: 名無しさん@恐縮です 2019/06/16(日) 14:44:36.59 ID:jHq/pNnA0
>>43
経緯を知っててもなぜこうなるか理解出来ない奴もここにはいるからねえ
移籍金が発生する仕組みや市場原理なんかが理解出来ないアホだからもうどうしようもない
経緯を知っててもなぜこうなるか理解出来ない奴もここにはいるからねえ
移籍金が発生する仕組みや市場原理なんかが理解出来ないアホだからもうどうしようもない
44: 名無しさん@恐縮です 2019/06/16(日) 14:28:36.32 ID:OXtTrBwZ0
レアルなら100億くらい取れただろ
48: 名無しさん@恐縮です 2019/06/16(日) 14:41:40.01 ID:GDMRO42K0
素質がありながら本人の意識の低さなどから伸び悩むケースがたくさんある中、
u23のスタッフが細心のケアを図りつつ今年ようやくトップで通用しだしたばかり
育ててくれたスタッフの為に移籍金を残したいという選手が増えてきた中、自分の努力だけで成長できたと勘違いして金を落とさないクズにはなって欲しくなかった
前俊コースにならないことを祈る
u23のスタッフが細心のケアを図りつつ今年ようやくトップで通用しだしたばかり
育ててくれたスタッフの為に移籍金を残したいという選手が増えてきた中、自分の努力だけで成長できたと勘違いして金を落とさないクズにはなって欲しくなかった
前俊コースにならないことを祈る
67: 名無しさん@恐縮です 2019/06/16(日) 15:38:30.74 ID:4zf2Eiua0
>>48
金を落とさないクズというけど、最初からそういう契約で読んだんだろ
予想以上には活躍してくれて人も呼べたから良かったんでないの
金を落とさないクズというけど、最初からそういう契約で読んだんだろ
予想以上には活躍してくれて人も呼べたから良かったんでないの
50: 名無しさん@恐縮です 2019/06/16(日) 14:46:08.03 ID:B60zB0Ma0
まぁこの条件じゃなければ東京に来なかっただろうな
51: 名無しさん@恐縮です 2019/06/16(日) 14:46:50.47 ID:yV6falnp0
久保が今後移籍するときには育成費も入るしな
瓦斯にとっちゃ有難いだけの話
瓦斯にとっちゃ有難いだけの話
52: 名無しさん@恐縮です 2019/06/16(日) 14:49:46.10 ID:gtiYET7C0
そういう契約で東京に来てもらったんだから当然の話
53: 名無しさん@恐縮です 2019/06/16(日) 14:55:34.54 ID:9Jaxdq1y0
なんで移籍金が出ると思ってんだ?18歳誕生日までの契約じゃなきゃ久保はFC東京なんかに行くわけない。久保育てたのもFC東京じゃないし、久保獲得に何も払ってない
57: 名無しさん@恐縮です 2019/06/16(日) 15:14:50.83 ID:zVm3Zlh90
移籍金入らなくても利益があると踏んだからそういう契約で久保をゲットしたんだろ
そして、それは概ね成功だった
そして、それは概ね成功だった
59: 名無しさん@恐縮です 2019/06/16(日) 15:26:23.18 ID:VD1oc8pl0
>>57
利益じゃなくて政治的な理由で取ったんだろ
ネットメディアのゴリ押しを見てもサッカー界全体が久保に賭けてるんだろうな
利益じゃなくて政治的な理由で取ったんだろ
ネットメディアのゴリ押しを見てもサッカー界全体が久保に賭けてるんだろうな
58: 名無しさん@恐縮です 2019/06/16(日) 15:21:46.93 ID:+/GYHNUj0
アホなの?
61: 名無しさん@恐縮です 2019/06/16(日) 15:29:08.74 ID:X5AE9HYp0
そういう条件だしたからFC東京が取れただけだしな
アホなのって言ってるやつ出ていく所しか見てない、視野が狭すぎ
アホなのって言ってるやつ出ていく所しか見てない、視野が狭すぎ
62: 名無しさん@恐縮です 2019/06/16(日) 15:30:24.30 ID:t+yFZ8XN0
移籍金は発生してるから柴崎ほどひどくはないな
ただ少額でも違約金の条項をつけさせるかどうかは
所属チームへの忠誠・自分本位で移籍アクションを起こすかなどの
将来どういう選手なのかっていう判断材料になって来るからな
今の時点では何ともいえないが
ただ少額でも違約金の条項をつけさせるかどうかは
所属チームへの忠誠・自分本位で移籍アクションを起こすかなどの
将来どういう選手なのかっていう判断材料になって来るからな
今の時点では何ともいえないが
75: 名無しさん@恐縮です 2019/06/16(日) 15:47:03.73 ID:t+yFZ8XN0
>>62
自レス
第一報は移籍金発生しただけど
FC東京の発表は違約金は発生してないって書いてるメディアもあるけど
違うメディアには移籍金、違約金は発生してないって書いてあった
自レス
第一報は移籍金発生しただけど
FC東京の発表は違約金は発生してないって書いてるメディアもあるけど
違うメディアには移籍金、違約金は発生してないって書いてあった
76: 名無しさん@恐縮です 2019/06/16(日) 15:50:11.23 ID:kHTCQeE40
>>75
育成費は出た変な揚げ足みっともないよ
育成費は出た変な揚げ足みっともないよ
80: 名無しさん@恐縮です 2019/06/16(日) 16:04:40.37 ID:t+yFZ8XN0
>>76
みっともないなんて書いてないけどな
正確な情報を書いただけ
自分の思い込みを人に押し付けるなよw
みっともないなんて書いてないけどな
正確な情報を書いただけ
自分の思い込みを人に押し付けるなよw
63: 名無しさん@恐縮です 2019/06/16(日) 15:31:05.33 ID:6RY//YwZ0
はーゼロ移籍とか選手もクラブも得しないじゃん。ただで手に入れたものは大切にされねーぞ。ほんとアホ
66: 名無しさん@恐縮です 2019/06/16(日) 15:37:19.57 ID:4JRJjBUF0
元々FIFAの規定で無理矢理バルサユーススペインから離れざる得なかっただけ最初から欧州に戻る気満々だったしな。18歳になったら戻る的な報道も当初からされてたし
FC東京側も詰めが甘いじゃなく折り込み済で契約したんでしょ。気が変わって運良ければ契約延長もってそんな考えでね
FC東京側も詰めが甘いじゃなく折り込み済で契約したんでしょ。気が変わって運良ければ契約延長もってそんな考えでね
69: 名無しさん@恐縮です 2019/06/16(日) 15:39:44.09 ID:Afcr4yQI0
何故ガスなのか
ここでカラクリがわかったわ
ここでカラクリがわかったわ
70: 名無しさん@恐縮です 2019/06/16(日) 15:40:27.47 ID:BCYsIhZG0
移籍金0円
71: 名無しさん@恐縮です 2019/06/16(日) 15:41:27.62 ID:QmsDL1NR0
もう東京に帰ってくんな!恩知らず
74: 名無しさん@恐縮です 2019/06/16(日) 15:45:16.00 ID:4qd/2ruM0
>>71
もともと川崎の人だし
《横浜FC》チケットはここで

《DMM.com見放題chライト》月額540円。7000タイトル見放題。2週間無料お試し

《楽天マガジン》月額380円(税抜)でサッカー雑誌も読み放題。これはおすすめ

もともと川崎の人だし
《横浜FC》チケットはここで

《DMM.com見放題chライト》月額540円。7000タイトル見放題。2週間無料お試し

《楽天マガジン》月額380円(税抜)でサッカー雑誌も読み放題。これはおすすめ

コメント