no title

1: 砂漠のマスカレード ★ 2019/02/28(木) 14:31:39.57 ID:gXV18wBC9
2020年東京五輪・パラリンピックを契機とした東京・明治神宮外苑地区の再開発で、
明治神宮、日本スポーツ振興センター(JSC)、三井不動産、伊藤忠商事の4者が神宮球場と秩父宮ラグビー場を入れ替えて建設することで基本協定を結んだことが28日、関係者への取材で分かった。
21年から神宮第二球場を解体し、新たな秩父宮はその跡地に22年から建設を開始。新神宮球場は27年中の完成を目指す。

関係者によると、再開発計画は野球場、ラグビー場とも解体期間の空白をできる限り減らし、プロ野球などの日程に影響を与えずに継続利用できることを考慮する。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190228-00000075-kyodonews-spo
2/28(木) 12:17配信








2: 名無しさん@恐縮です 2019/02/28(木) 14:33:02.07 ID:qPQYMILC0
ヤクルトは身売りしろ

5: 名無しさん@恐縮です 2019/02/28(木) 14:35:04.48 ID:dfNkVU2y0
>>2
ヤクルトおばさんに売ってもらえ

3: 名無しさん@恐縮です 2019/02/28(木) 14:34:38.37 ID:qfntzI/P0
秩父宮はせめて4万人入る箱にしろよ

49: 名無しさん@恐縮です 2019/02/28(木) 15:54:31.36 ID:Hlp/im860
>>3
ラグビーごときがそんなに入らないから。

73: 名無しさん@恐縮です 2019/02/28(木) 17:43:24.80 ID:UAB6T1+q0
>>3
あのくらいの箱が使い勝手が良い

4: 名無しさん@恐縮です 2019/02/28(木) 14:34:43.20 ID:VpBjUto40
土地建物は「宗教法人 明治神宮」所有なのよね。

6: 名無しさん@恐縮です 2019/02/28(木) 14:35:19.56 ID:5uuIFnA00
選手もそのまま入れ替えでヤクルトがラグビーチームになります。

7: 名無しさん@恐縮です 2019/02/28(木) 14:35:23.49 ID:4awAytFY0
新潟がなんとか

8: 名無しさん@恐縮です 2019/02/28(木) 14:36:08.14 ID:5uuIFnA00
って、ヤクルトは確かラグビーチームも持ってたな。そっちは
野球選手に入れ替えな。

9: 名無しさん@恐縮です 2019/02/28(木) 14:39:32.24 ID:qC6T1fxD0
新国立はサッカー専用になるんか、

72: 名無しさん@恐縮です 2019/02/28(木) 17:39:41.72 ID:tAXcbONR0
>>9
それ俺も気になってるんだけどラグビーはWCに間に合わなかったから関係ないってことかな

74: 名無しさん@恐縮です 2019/02/28(木) 18:00:31.56 ID:IwqMtMLm0
>>72
球技専用になるのは決定事項

79: 名無しさん@恐縮です 2019/02/28(木) 18:50:05.29 ID:u7AceiyA0
>>9
新国立は、ラグビーやアメフトも可能な「球技専用」に改修されるから
そのすぐ隣の敷地に新しいラグビー場は要らないという反対意見も多い

https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190227-00000057-mai-000-view.jpgno title


【野球】ヤクルトのホーム「神宮球場を秩父宮跡地に移転は賛成」 「新ラグビー場の建設は不要」など意見集まる 神宮外苑・再開発計画
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1540192949/

82: 名無しさん@恐縮です 2019/02/28(木) 19:08:21.86 ID:Pe/5eag10
>>77
日本人だから、皇室財産の秩父宮ラグビー場をおもちゃにすること大反対!この都市計画は、秩父宮ラグビー場
廃止を前提に動いている事を踏まえているの?>>79
>>78
甲子園球場の国道43号線を踏まえると絵空事!
https://www.nishi.or.jp/bunka/rekishitobunkazai/mukashiphoto/kokudo43gokaitsu.html
財務省の岡本シゲーリン閣下様が消費税増税の問題になることは許さない!
https://www.youtube.com/watch?v=pRJYlsqTiHU


80: 名無しさん@恐縮です 2019/02/28(木) 18:53:08.22 ID:u7AceiyA0
>>9
新国立も含めた神宮周辺の整備スケジュールこうなる

◆2019年秋頃 新国立の「球技専スタ改修設計」や財源負担、運用手法などを正式決定
nikkankensetsukogyo2.blogspot.com/2018/05/blog-post_10.html

◆2020年 東京五輪開催、大会後に「新国立の専スタ改修工事」を開始

◆2021年 神宮第二球場を解体して「新・秩父宮ラグビー場」の建設工事を開始

◆2022年 新国立の改修 工事終了期限 (専スタになった新国立が開業)
 
◆2023年頃 新・秩父宮ラグビー場が完成
(その後、旧秩父宮を解体して神宮球場の移転工事を開始、
 最後に神宮球場の跡地に新ラグビー場のスタンドを増設したり「新しい広場や歩行者空間」などを整備 )
https://i.imgur.com/3Pz69Qo.jpgno title

https://i.imgur.com/I5uWe9e.jpgno title


10: 名無しさん@恐縮です 2019/02/28(木) 14:43:29.44 ID:EEgQ8FyG0
銀杏並木は神宮球場名物になるのか

11: 名無しさん@恐縮です 2019/02/28(木) 14:47:01.48 ID:74rrEtJT0
4年前の覚書と瓜二つ。
https://blogos.com/article/259973
第二球場・新宿区道・建国記念文庫碑の敷地面積2.2haで、バリアフリー全席折り畳み式座席の2万人ラグビー場
は熊谷が2.8、花園2.9haで、だから2回分けて建設する建設費用が掛かるやり方で、都道414号線が真横にあるから安全通路
必要不可欠だけど、この敷地面積では不可能で警視庁・消防庁OKしない。
それが、約3.3ha吹田スタジアムと第二球場を重ね合わせたもの。これでどうやって安全通路が確保するの?
https://i.imgur.com/CmNrCJC.jpgno title


12: 名無しさん@恐縮です 2019/02/28(木) 14:49:08.40 ID:74rrEtJT0

13: 名無しさん@恐縮です 2019/02/28(木) 14:54:34.44 ID:74rrEtJT0

66: 名無しさん@恐縮です 2019/02/28(木) 17:07:44.29 ID:Pe/5eag10
>>65
安全通路確保不可能な2.2haで、2万人収容に必要なラグビー場どのように建設するの?>>11 >>13
二回に分けての工事は資材・人件費の絡みで財務省が消費税増税絡みで拒否するけど!
http://news.livedoor.com/article/detail/1478143
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO34842270R30C18A8CR8000/

76: 名無しさん@恐縮です 2019/02/28(木) 18:02:40.48 ID:Pe/5eag10
>>70
財務省が消費税増税絡みで建設費が上がる2分割反対で>>66辰巳国際水泳場の二重投資批判を展開
して、織田フィールドの神宮第二球場移転か秩父宮ラグビー場廃止の二者択一をせまる。>>40
都道414号線の安全通路確保不可能だから、警視庁・消防庁相手にしない。
日ハムでも昨年建設業者決定前にイメージ図を発表している。
https://www.decn.co.jp/?p=92475
建設業者が大林組に決定した完成図
https://www.fighters.co.jp/news/detail/00001446.html
イメージも提示出来ないほど、安全通路などで揉めているか。

14: 名無しさん@恐縮です 2019/02/28(木) 14:54:48.72 ID:0/0GNzaH0
東京ドームはいつ建て替えるの?
湾岸にアリーナ幾つもできるんだから、もはや全天候ドーム要らんでしょ

15: 名無しさん@恐縮です 2019/02/28(木) 14:57:54.48 ID:37ieFMLK0
神宮第二解体
 ↓
跡地にラグビー場新設
 ↓
ラグビー場移転
 ↓
秩父宮解体
 ↓
跡地に野球場新設
 ↓
野球場移転
 ↓
神宮解体

っていう流れ?

18: 名無しさん@恐縮です 2019/02/28(木) 15:04:55.76 ID:74rrEtJT0
>>15
第二球場・新宿区道・建国記念文庫碑の敷地面積では、秩父宮ラグビー場建設不可能。だから
熊谷ラグビー場みたいにイメージ図が発表されてない。
https://www.decn.co.jp/?p=41427
実際の完成図
https://www.decn.co.jp/?p=73338

19: 名無しさん@恐縮です 2019/02/28(木) 15:05:40.08 ID:syWQCnyY0
>>15
そう
というか元々そういう計画だった

22: 名無しさん@恐縮です 2019/02/28(木) 15:08:37.45 ID:74rrEtJT0
>>19
4年前の覚書では、織田フィールドの神宮第二球場移転で神宮球場・秩父宮ラグビー場土地交換セット!
https://blogos.com/article/259973/
https://www.jcptogidan.gr.jp/wp-content/uploads/2018/03/SCAN-2684.pdf

40: 名無しさん@恐縮です 2019/02/28(木) 15:34:54.03 ID:74rrEtJT0
>>32
7年前に東京都が森喜朗に提示した、織田フィールドの神宮第二球場移転で国立競技場一体化して
国立競技場サッカー場化白紙撤回するか、秩父宮ラグビー場廃止を財務省が消費税増税絡みで二者択一を迫る。
辰巳国際水泳場が二重投資批判で辰巳国際水泳場のアイススケート場改修を決めている現状では、
7年前に東京都が森喜朗に提示した、織田フィールドの神宮第二球場移転で織田フィールド跡地に都立サッカー場建設か秩父宮ラグビー場廃止。
もちろん、秩父宮ラグビー場は当初の神宮球場跡地建設。>>22
https://www.nikkei.com/article/DGXNZO59923730Z10C13A9L92000/
https://www.nikkansports.com/sports/news/201902230000005.html

50: 名無しさん@恐縮です 2019/02/28(木) 15:55:48.21 ID:Hlp/im860
>>15
その後にラグビー場の追加工事。

58: 名無しさん@恐縮です 2019/02/28(木) 16:27:07.33 ID:37ieFMLK0
>>50

65: 名無しさん@恐縮です 2019/02/28(木) 16:45:26.88 ID:PiKuw/oA0
>>58
こうらしいよ
神宮解体

解体された土地=秩父宮の観客席(3万席?)の土地なので客席の工事開始

秩父宮完成

70: 名無しさん@恐縮です 2019/02/28(木) 17:36:24.89 ID:37ieFMLK0
>>65
サンクス
神宮がある間のラグビー場はフィールド+観客席(神宮球場と干渉しない側)ってことか

81: 名無しさん@恐縮です 2019/02/28(木) 18:53:46.98 ID:u7AceiyA0
>>65>>70
約2万2000人収容の京都新スタジアムを
神宮第二球場付近に重ねるとこう言う感じで建設可能になるよ
https://i.imgur.com/So4tJLP.jpgno title


この場合、まず「新・秩父宮」を南側ゴール裏スタンドが無い状態で
先に建設して2023年頃に開業させてから
解体した旧秩父宮の跡地に新・神宮球場の移転をやり終えたら、
最後に旧神宮を解体した跡地に、新ラグビー場の南側スタンドや
新しい広場などを整備するという流れになる

16: 名無しさん@恐縮です 2019/02/28(木) 14:59:02.98 ID:Yv5eRpnd0
野球は試合数多いから伊藤忠迷惑やろ

17: 名無しさん@恐縮です 2019/02/28(木) 15:03:50.25 ID:JEwfD7Ne0
伊藤忠は今後は野球をいつでも見られるようになるわけね

21: 名無しさん@恐縮です 2019/02/28(木) 15:07:34.11 ID:0/0GNzaH0
ラグビー場って要らなくね?
なんで国立競技場じゃダメなの?

29: 名無しさん@恐縮です 2019/02/28(木) 15:14:03.01 ID:tB9ERCcB0
>>21
そのスケールに合ったものも用意する、というごく当たり前の理由なんだが
これサッカーファンが必死にディスっているが、馬鹿としかいいようがない
それだけ球技場が重要視され始めた証拠だと思う
どーせ今年のWCでラグ協が沈没すると思うし

31: 名無しさん@恐縮です 2019/02/28(木) 15:21:54.11 ID:7ccImei50
>>21
ラグビーやると芝生がデコボコになるのがサッカー側が嫌がっているワガママ
まあ秩父宮でさえラグビーやりすぎて仕方なく砂を投入する事態になってるからね現状

33: 名無しさん@恐縮です 2019/02/28(木) 15:26:02.06 ID:0/0GNzaH0
>>31
もう巻き取り式の人工芝とかに出来ないんかね・・・

23: 名無しさん@恐縮です 2019/02/28(木) 15:10:10.28 ID:7dDlJolr0
7年先・・。
生きてもせいぜい80年の人間にとっては、文字通り「鬼が笑う」くらいの
未来の話よ。

25: 名無しさん@恐縮です 2019/02/28(木) 15:11:50.06 ID:txc3IiIY0
新国立を五輪後、実質的に球技場化するのに、ラグビー場もって無駄すぎだろw
なら、ラグビー場の用地を新国立のサブトラックとしてして陸スタとして残した方がまだ無駄がない。
代替球技場は代々木にでも作って。

28: 名無しさん@恐縮です 2019/02/28(木) 15:13:16.07 ID:0/0GNzaH0
>>25,26
だよなぁ、兼用で全く構わんわ
むしろ専用球場が必要なんて強弁したらラグビーのイメージは最低になる

30: 名無しさん@恐縮です 2019/02/28(木) 15:19:19.86 ID:37ieFMLK0
>>28
それにW杯みたいな大会を開催できるとしても老朽化後だろうしな

32: 名無しさん@恐縮です 2019/02/28(木) 15:22:11.59 ID:7ccImei50
>>28
ラグビーやると芝生がデコボコになるのがサッカー側が嫌がっているワガママ
まあ秩父宮でさえラグビーやりすぎて仕方なく砂を投入する事態になってるからね現状

26: 名無しさん@恐縮です 2019/02/28(木) 15:12:15.09 ID:/2l2KeBH0
ラグビー場って大赤字にならんの?
年間の試合数も少ないしラクビー以外のイベントで使用してるイメージ無いし

27: 名無しさん@恐縮です 2019/02/28(木) 15:12:38.79 ID:m0qRI4ni0
芝生だけの多目的運動場で良いよ。

ハコモノ行政ばっかり・・・。

馬鹿しかいない。w

35: 名無しさん@恐縮です 2019/02/28(木) 15:26:48.06 ID:m0qRI4ni0
敷地が明治神宮だから、この4者なの?

>明治神宮、日本スポーツ振興センター(JSC)、三井不動産、伊藤忠商事

金もこの4者が出すの?


馬鹿ばっかり・・・。

51: 名無しさん@恐縮です 2019/02/28(木) 15:56:07.80 ID:OroCil6V0
>>35
資本主義だからカネ出す所が偉いんだぜ
特に今はクソ安倍がそれを優遇してる始末だし

36: 名無しさん@恐縮です 2019/02/28(木) 15:27:28.90 ID:RIxlInpd0
シーズン中だとトップリーグだけで秩父宮で1日で3試合なんてのがあるからな
それにサッカー側が耐えられるなら新国立でもいいんじゃね?

38: 名無しさん@恐縮です 2019/02/28(木) 15:32:44.15 ID:0/0GNzaH0
>>36
調べたら、ラグビー先進国でも人工芝採用例はあるようだぞ
高価らしいけど、専用球場建てること考えたら桁2つくらい少なく済みそう

47: 名無しさん@恐縮です 2019/02/28(木) 15:47:27.00 ID:zoooJ5jY0
>>36
新国立は陸スタのまま残して、ラグビーもやればいい。
ラグビー場を作らないで、サブトラックを作ればいい。

37: 名無しさん@恐縮です 2019/02/28(木) 15:31:59.41 ID:zoooJ5jY0
だったら、新国立のサブトラック作れよ…。

41: 名無しさん@恐縮です 2019/02/28(木) 15:37:35.54 ID:XsaPXFtx0
本来、国立のサブグラウンド 兼 秩父宮ラグビー場でいいのにな

53: 名無しさん@恐縮です 2019/02/28(木) 16:00:01.29 ID:Hlp/im860
>>41
そんなことしたら森が切れる。
それにラグビーのフィールドにはトラック付けられない。

42: 名無しさん@恐縮です 2019/02/28(木) 15:39:02.73 ID:UvKM426N0
秩父宮の南側にある伊藤忠のビルのせいで日照が不足して風も不規則で芝に悪い影響あったからな
伊藤忠は責任を感じて工費割引しろよ

44: 名無しさん@恐縮です 2019/02/28(木) 15:41:10.63 ID:L4LnGRUM0
第2球場の場所にラグビー場
ヤクルトや大学野球やる球場を改修?建て直して野球場

今ある秩父宮ラグビー場跡地はどうすんの?

45: 名無しさん@恐縮です 2019/02/28(木) 15:43:27.00 ID:dfNkVU2y0
ラグビーは森が裏で操ってんだよ

46: 名無しさん@恐縮です 2019/02/28(木) 15:45:18.57 ID:Ytd/yE1I0
東京ドームを造った時も、後楽園競輪場のあったところに建てて
それから後楽園を壊したんだっけ

54: 名無しさん@恐縮です 2019/02/28(木) 16:08:32.79 ID:dLD39rC+0
ハイブリット芝にしちゃえば別にラグビーやっても問題ないよ
多分ラグビーは秩父宮ラグビー場が無くなるのだけは嫌なんでしょ

60: 名無しさん@恐縮です 2019/02/28(木) 16:29:09.93 ID:0/0GNzaH0
>>54
国立競技場を「国立・秩父宮ラグビー競技場」に改名したら良くね?
銘板とか作り変えてさw
サッカー・陸上業界は名より実を重視しそうだし反対せんやろw

63: 名無しさん@恐縮です 2019/02/28(木) 16:32:16.01 ID:74rrEtJT0
>>60
遅かれ早かれ、第二球場・新宿区道・建国記念文庫碑への織田フィールド移転か秩父宮ラグビー場廃止
を財務省が迫る。!

55: 名無しさん@恐縮です 2019/02/28(木) 16:08:37.57 ID:Foz4AW8C0
>>43
でた経済の何も分かってない左翼バカw

国民の生活をよくするには金を使う、投資しないと良くならんのだぞバカがw

金を使わず縮小していってそのまま消えてなくなれ左翼のバカはw

57: 名無しさん@恐縮です 2019/02/28(木) 16:26:43.15 ID:1UtpF3HM0
こういう費用って誰がはらうの
神宮球場は明治神宮の持ち物だよね
公的資金?明治神宮の持ち出しなら
もうかんねぇラグビー場とかいらんし

59: 名無しさん@恐縮です 2019/02/28(木) 16:28:27.64 ID:yM6isla20
ヤクルトはどっか移転しろよ
場所は良いけど大学優先でろくに使えないし、
クラブハウスはクソ狭くて駐車場は係員がぎゅうぎゅうに詰め込んでて出入りできないし論外だろ

61: 名無しさん@恐縮です 2019/02/28(木) 16:29:39.31 ID:ksMTrTv60
負の遺産

62: 名無しさん@恐縮です 2019/02/28(木) 16:31:54.85 ID:RuRbwbDs0
神宮球場ほんとに壊しちゃうのか
これこそレガシーなんじゃないの

67: 名無しさん@恐縮です 2019/02/28(木) 17:17:57.98 ID:I/8PzByF0
常識的に考えてプロ球団ヤクルトが神宮使てるのがおかしい

68: 名無しさん@恐縮です 2019/02/28(木) 17:33:21.47 ID:cuCVhp3S0
>>67
どう言う常識?

69: 名無しさん@恐縮です 2019/02/28(木) 17:34:50.74 ID:0/0GNzaH0
>>68
規模やボロさでしょ

75: 名無しさん@恐縮です 2019/02/28(木) 18:00:43.12 ID:F6TKPGoE0
>>69
いや神宮球場(宗教法人明治神宮の営利施設)を
「都立神宮球場」と勘違いしてるパターンかと

71: 名無しさん@恐縮です 2019/02/28(木) 17:36:44.27 ID:6IVdXBs00
客が入らないからサブトラック言う輩がいるけど
陸上の方がラグビー以上に客入らねぇよw

78: 名無しさん@恐縮です 2019/02/28(木) 18:32:54.57 ID:TqXIhuNB0
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190223-00000008-asahi-000-1-view.jpgno title

神宮第2球場を解体

新ラグビー場を造る

秩父宮ラグビー場を解体

新野球場を造る

神宮球場を解体

新ラグビー場の客席を増やす・広場・高層の商業ビルを造る


《横浜FC》チケットはここで



《DMM.com見放題chライト》月額540円。7000タイトル見放題。2週間無料お試し


《楽天マガジン》月額380円(税抜)でサッカー雑誌も読み放題。これはおすすめ

引用元: ・【スポーツ】球場とラグビー場入れ替え建設へ 東京・明治神宮外苑地区の再開発 新神宮球場は27年中の完成