1: :2018/12/13(木) 05:43:33.47 ID:
ラグビーの聖地として知られる秩父宮ラグビー場(東京・港区)で、1964年の東京五輪以来55年ぶりにサッカーの試合が行われる可能性が12日、浮上した。J1・F東京が来季のルヴァン杯で使用することを検討しており、すでにJリーグと共に現地調査も実施。本拠地の味の素スタジアム(東京・調布市)が、19年のラグビーW杯に向けた大規模改修工事を行っており、平日に使用できないことから候補に浮上。Jリーグが行われれば史上初めてとなる。
Jリーグが来年のラグビーW杯によって受ける影響は大きい。同W杯の12会場のうち、8会場がJクラブの本拠地。F東京の味スタでは開幕戦を含む最多8試合、横浜Mの日産スタジアムでは7試合、来季からJ1に昇格する大分の大分銀行ドームで5試合が開催される。会場によっては最長2か月使えず、今季のリーグ戦に照らし合わせると、7、8試合に相当する。
Jリーグの規約では、第4章55条1項で「同一大会でアウェーゲームが3試合以上連続しないこと」と定められており、敵地では2試合連続までしかできず、大会期間中もホーム開催が求められる。だがリーグも来季は規定通りに運営することは厳しいと理解しており、特例として条件を緩和することを検討中。11年には東日本大震災による節電を考慮し、照明を1500ルクスから1000ルクスに緩和した例もある。20年には東京五輪も控える。来季はリーグを円滑に進めるためにも、サッカー界だけでなくスポーツ界全体で協力し合う必要がある。(F東京担当・井上 信太郎)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181212-00000258-sph-spo
2: :2018/12/13(木) 05:45:16.97 ID:
ラグビーの聖地として知られる秩父宮ラグビー場(東京・港区)で、1964年の東京五輪以来55年ぶりにサッカーの試合が行われる可能性が12日、浮上した。J1・F東京が来季のルヴァン杯で使用することを検討しており、すでにJリーグと共に現地調査も実施。本拠地の味の素スタジアム(東京・調布市)が、19年のラグビーW杯に向けた大規模改修工事を行っており、平日に使用できないことから候補に浮上。Jリーグが行われれば史上初めてとなる。
ラグビーの聖地が、サッカースタジアムに変貌する。F東京が秩父宮ラグビー場で、来年3月から5月にかけて行われるルヴァン杯1次リーグの開催を検討していることが判明。すでにJリーグと共に現地でヒアリングを実施。照明の明るさなど基準を満たしていない点はあるものの、リーグは特例で開催を検討している。ラグビー協会との日程の調整さえつけば、同競技場で史上初めてJリーグが行われることになる。
1947年にラグビー専用競技場として誕生した秩父宮は、日本代表やトップリーグ、大学ラグビーなど、日本ラグビーの中心地として親しまれてきた。だが64年の東京五輪ではサッカー会場として利用され、準決勝(ハンガリー6○0アラブ連合共和国)をはじめ5試合が行われた。12年にはU―20女子日本代表が練習場として使用したことはあるが、試合開催となると、東京五輪以来実に55年ぶりとなる。
今回の背景には東京都のスタジアム不足がある。F東京の本拠・味の素スタジアムは、来秋のラグビーW杯で日本対ロシアの開幕戦など最多8試合を開催する。大会期間中の会場探しも大問題だが、現在すでに改修工事がスタート。来春も週末は開催できる見込みだが、平日は使用不可となる。
ルヴァン杯は平日ナイターに行われるのが通例。F東京の今季の同杯での本拠平均観客数は7258人とリーグ戦(2万6432人)に比べ少ないが、約2万人収容の駒沢陸上競技場は照明設備がなく、味の素フィールド西が丘の収容人数は約5000人止まり。会場を探していたところ、約2万5000人収容の秩父宮が候補に浮上した。
この時期は週末にサンウルブズの試合が組まれるなど日程調整は簡単ではないが、ラグビー界も協力的な姿勢を見せている。東京五輪以来、そしてJ史上初となる秩父宮でのサッカー開催の可能性は十分にありそうだ。
◆花園は99年にJ 〇…ラグビーの聖地として全国高校ラグビー大会の会場にもなる大阪の「東大阪市花園ラグビー場」でも、Jリーグが1試合だけ開催されたことがある。1999年5月8日のJ1・C大阪―名古屋戦で、C大阪のホームスタジアム・長居陸上競技場が、陸上の国際グランプリ大阪大会で使用できなかったための措置。試合はストイコビッチの2ゴールで名古屋が2―1で勝ち、敗れたC大阪の選手からは「全然、ホームのメリットがない」と不満も聞かれた。観衆は9865人だった。
◆秩父宮ラグビー場
▼沿革 1947年11月に「東京ラグビー場」として開場。関東協会を中心に候補地を探して資金を集め、建設作業にラガーマンも協力した。53年に日本ラグビー協会名誉総裁だった秩父宮雍仁親王の崩御を受け、秩父宮ラグビー場に名称を変更。62年に日本ラグビー協会から国立競技場(現日本スポーツ振興センター)に運営が移管された。
▼サイズ 芝生面積は1万515・5平方メートル。ラグビーの国際試合は100メートル×70メートル(7000平方メートル)で行われ、Jリーグ規約は原則105メートル×68メートル(7140平方メートル)と定められている。
▼聖地 主にラグビーの国際試合、日本選手権、トップリーグ、大学選手権、関東大学リーグ戦、対抗戦などに利用され、89年に日本代表がスコットランド代表から大金星を挙げるなど数々の名勝負の舞台に。
▼使用例 他競技、他目的の開催はほとんどない。64年東京五輪でサッカー会場として使用し、2013年に人気アイドルグループ・NEWSが史上初めて単独コンサートで使用。今年7月には女性アイドル・乃木坂46も開催した。
▼特徴 グラウンドと観客席が近く臨場感を味わえる。特にバックスタンドはフェンスが低く、ラグビーの試合後はファンが選手と一緒に「自撮り」を楽しんでいる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181212-00000252-sph-spo
40: :2018/12/13(木) 12:01:39.68 ID:
>>2のソース
一般の親王・内親王クラスが亡くなられた時は「薨去」だべ。
一般の親王・内親王クラスが亡くなられた時は「薨去」だべ。
3: :2018/12/13(木) 05:46:37.17 ID:
ラグビーなんてその辺の原っぱでやりゃいいだろ
12: :2018/12/13(木) 06:01:36.85 ID:
>>3
やきうも球蹴りも同様だね。
やきうも球蹴りも同様だね。
4: :2018/12/13(木) 05:48:48.85 ID:
国立競技場の改修が遅れたのが原因だろ
5: :2018/12/13(木) 05:49:47.02 ID:
秩父宮ええやん
6: :2018/12/13(木) 05:54:07.05 ID:
芝がボロボロだよ
7: :2018/12/13(木) 05:56:22.99 ID:
色々めんどくさいな五輪って
8: :2018/12/13(木) 05:59:01.92 ID:
2020年はもっと大変
9: :2018/12/13(木) 05:59:36.10 ID:
秩父宮の思い出・魅力をサッカーで開拓して存じようぞ
外苑に球技専用は1つで十分世論で消えゆく運命なハコなんだからさ
外苑に球技専用は1つで十分世論で消えゆく運命なハコなんだからさ
10: :2018/12/13(木) 06:00:31.02 ID:
秩父宮は凄く臨場感があってイイけど、トイレが未だに和式だったりする。
11: :2018/12/13(木) 06:00:32.19 ID:
芝がボコボコでクレーターのようになっているから
サッカー選手には不評を買うこと必至。
サッカー選手には不評を買うこと必至。
13: :2018/12/13(木) 06:04:31.97 ID:
大分の試合どうすんのやろ
14: :2018/12/13(木) 06:06:25.48 ID:
>>13
北九州のスタジアムを使うらしい
北九州のスタジアムを使うらしい
16: :2018/12/13(木) 06:08:34.03 ID:
味の素、新横浜と誰だよこんなところにでかい陸スタ建てた奴はw
とっとと球技場に建て替えろや。
とっとと球技場に建て替えろや。
17: :2018/12/13(木) 06:14:51.91 ID:
ずっと前からわかってたことじゃん。
18: :2018/12/13(木) 06:16:11.94 ID:
ラグビー場でラグビーやれよ
19: :2018/12/13(木) 06:16:37.34 ID:
どこかの自分が一番!って気分の球技もどきのレジャーより懐が深い所を見せてやればいいじゃないか。
20: :2018/12/13(木) 06:22:42.59 ID:
大分はラグビー誘致してたから文句言えない。
横浜も国際試合前提で建てたからモノだから三ツ沢あたりでやれよ。
横浜も国際試合前提で建てたからモノだから三ツ沢あたりでやれよ。
43: :2018/12/13(木) 12:10:54.54 ID:
>>20
所有者の横浜市は開催地に立候補せず、
慌てた組織委員会が神奈川県知事の黒岩を脅して県として立候補させたのを、忘れてはいけない
所有者の横浜市は開催地に立候補せず、
慌てた組織委員会が神奈川県知事の黒岩を脅して県として立候補させたのを、忘れてはいけない
21: :2018/12/13(木) 06:25:25.85 ID:
国立のせい
22: :2018/12/13(木) 06:36:45.85 ID:
FC東京「代々木に40000人収容のサッカースタジアムを」
横浜Fマ「日産スタジアムデカ杉 45000人収容スタジアムを」
大分「今のスタジアムデカ杉 20000人収容スタジアムを」
横浜Fマ「日産スタジアムデカ杉 45000人収容スタジアムを」
大分「今のスタジアムデカ杉 20000人収容スタジアムを」
23: :2018/12/13(木) 06:41:04.08 ID:
関西ラグビー協会が、いかにもお前んところでワールドカップやってやる目線で説明に来たとき、うちはJリーグがあるから、芝生を壊すラグビーなんかダメだと言ってやったら、そのおっさんが激怒して面白かったね。
Jリーグとの調整もせずに、そんな話を持ってくるって、やっぱりラグビーみたいな野蛮なスポーツやってるやつらは、総身に知恵が回りかねてるよな。
Jリーグとの調整もせずに、そんな話を持ってくるって、やっぱりラグビーみたいな野蛮なスポーツやってるやつらは、総身に知恵が回りかねてるよな。
24: :2018/12/13(木) 06:44:08.43 ID:
むしろアウェイ連続規定を何とかしろよ
48: :2018/12/13(木) 12:23:13.65 ID:
>>24
それやると、リーグが一気に秋春制に以降するかもよw
駄々っ子で秋春制反対してた裏日本のクラブに「じゃあ冬は全てアウェイにしたらw」って言えるから・・・
それやると、リーグが一気に秋春制に以降するかもよw
駄々っ子で秋春制反対してた裏日本のクラブに「じゃあ冬は全てアウェイにしたらw」って言えるから・・・
25: :2018/12/13(木) 06:52:35.71 ID:
スタないのに開催すんじゃねえよ
始まったら始まったで応援するけどこういうのを当たり前にしちゃダメだわ
始まったら始まったで応援するけどこういうのを当たり前にしちゃダメだわ
26: :2018/12/13(木) 06:55:53.04 ID:
ほかのとこでやれ
27: :2018/12/13(木) 06:58:09.38 ID:
ラグビー企業は職員を有給で動員しろよなw
28: :2018/12/13(木) 07:06:44.66 ID:
フロンターレがACLで海外に出ている時に等々力使わせてもらえばいいのに
29: :2018/12/13(木) 07:08:18.24 ID:
ラグビーはサッカーに協力しろと言うけど
サッカーが協力してと言ったら鼻であしらったからなあ
サッカーが協力してと言ったら鼻であしらったからなあ
32: :2018/12/13(木) 08:24:42.71 ID:
>>29
ソースは?
多分出せないと思うが
ソースは?
多分出せないと思うが
30: :2018/12/13(木) 07:14:10.28 ID:
外人だって別に首都圏にばかり来たがるわけじゃないんだから、
サッポコかトヨタで決勝やればいいのに。
さすがに新横浜で決勝は日本の恥だと思う。
サッポコかトヨタで決勝やればいいのに。
さすがに新横浜で決勝は日本の恥だと思う。
33: :2018/12/13(木) 08:27:05.42 ID:
新設するガンバ、浦和スタジアムとか頭に入れてただろうなw
36: :2018/12/13(木) 11:24:21.34 ID:
日程で何とかしろ
使えない期間は敵地でいい
使えない期間は敵地でいい
37: :2018/12/13(木) 11:31:59.39 ID:
ラグビーのためにサッカー場が使えないのでラグビー場でサッカーをする
なんだこれ
なんだこれ
38: :2018/12/13(木) 11:35:34.73 ID:
ラグビーは大会期間が長いからなぁ
39: :2018/12/13(木) 11:55:10.40 ID:
まあ、大分は市営競技場で3試合することが確定
高松大樹市議曰くj1仕様だとかなりの改修が必要らしいが
高松大樹市議曰くj1仕様だとかなりの改修が必要らしいが
41: :2018/12/13(木) 12:06:40.77 ID:
>「同一大会でアウェーゲームが3試合以上連続しないこと」
これを何とかするだけでいい
数試合ホームが使えないとか利益に関わってくるんだから
これを何とかするだけでいい
数試合ホームが使えないとか利益に関わってくるんだから
44: :2018/12/13(木) 12:18:06.05 ID:
瓦斯も野津田へ行く辛さを学ぶ為に野津田開催にしよう。
町田も駒沢開催とかあったし
町田も駒沢開催とかあったし
45: :2018/12/13(木) 12:19:51.24 ID:
鞠は三ツ沢でええやろ
46: :2018/12/13(木) 12:22:33.17 ID:
ラグビーのためにスタが使えないのにラグビー場は使える謎
47: :2018/12/13(木) 12:22:52.72 ID:
ラグビーがもっと人気になればな
アメリカのアメフト+サッカーみたいなのですげえスタ作れるのに
アメリカのアメフト+サッカーみたいなのですげえスタ作れるのに
49: :2018/12/13(木) 12:30:20.74 ID:
niconicoをより快適に見る方法てことは名古屋は豊田が減って瑞穂が増えることになるのか?

dTVチャンネル初回31日間無料登録はこちら

日本最大級のビデオオンデマンド<U-NEXT>無料トライアル実施中!

まずは無料でお試し!【FODプレミアム】

コメント