388: :2018/09/26(水) 21:26:00.96 ID:
ベルマーレPK止めて引き分け。
残留しそうやん。
残留しそうやん。
389: :2018/09/26(水) 21:26:12.39 ID:
湘南引き分け
390: :2018/09/26(水) 21:28:29.66 ID:
湘南の粘りサイコーww
392: :2018/09/26(水) 21:32:43.07 ID:
川崎は糞チーム
393: :2018/09/26(水) 21:33:19.52 ID:
まじでやってくれたわ川崎
控えめにいって大っ嫌いだ
控えめにいって大っ嫌いだ
394: :2018/09/26(水) 21:33:19.79 ID:
湘南の献身的なサッカー見てたら感動のあまり涙が出てきたね
俺のTVからまばゆい光が溢れ出てきた
イニエスタポドルスキをはじめ全員走らないサボリサッカーの神戸とは大違いだ
俺のTVからまばゆい光が溢れ出てきた
イニエスタポドルスキをはじめ全員走らないサボリサッカーの神戸とは大違いだ
395: :2018/09/26(水) 21:34:19.50 ID:
36 神戸
35
34 清水
33 磐田
32 横鞠 湘南
31 名鯱※
30 鳥栖 木白 脚大
29
28
27 長崎
1試合未消化の名古屋の延期試合は10/28(日)
35
34 清水
33 磐田
32 横鞠 湘南
31 名鯱※
30 鳥栖 木白 脚大
29
28
27 長崎
1試合未消化の名古屋の延期試合は10/28(日)
396: :2018/09/26(水) 21:37:15.58 ID:
川崎は長崎から点取れる気がしないな。
ここでジャイキリやったら最高に面白い。
ここでジャイキリやったら最高に面白い。
397: :2018/09/26(水) 21:37:57.06 ID:
上位チームと引き分けての勝ち点1は大きいな湘南
399: :2018/09/26(水) 21:40:54.21 ID:
【速報】札幌、ザル守備で三連敗…
札幌●0-7○川崎
札幌●0-2○鹿島
札幌●2-4○磐田
札幌●0-7○川崎
札幌●0-2○鹿島
札幌●2-4○磐田
400: :2018/09/26(水) 21:41:31.75 ID:
雨に助けられた感じだな湘南
401: :2018/09/26(水) 21:47:28.31 ID:
川崎に長崎が勝ったら面白いわな
他サポ的には
他サポ的には
402: :2018/09/26(水) 21:47:44.91 ID:
湘南とかナチスに勝ち点バラまく海豚はなんなん?
403: :2018/09/26(水) 21:56:42.67 ID:
今年は降格ライン高いな
勝点36~37ぐらいか?
40以上なら残留間違いなし
勝点36~37ぐらいか?
40以上なら残留間違いなし
421: :2018/09/27(木) 00:40:09.23 ID:
>>403
残留ライン、初の40台あるかもしれんぞ
長崎が連勝すればの話だけど
残留ライン、初の40台あるかもしれんぞ
長崎が連勝すればの話だけど
425: :2018/09/27(木) 02:26:51.33 ID:
>>421
長崎は連勝するより、むしろここから連敗街道で残留争いチームに勝ち点3あげまくった方が残留ラインは上がるような
長崎は連勝するより、むしろここから連敗街道で残留争いチームに勝ち点3あげまくった方が残留ラインは上がるような
404: :2018/09/26(水) 22:05:13.94 ID:
湘南この勝ち点1はめっちゃデカいな
405: :2018/09/26(水) 22:25:01.45 ID:
うーん、週末の台風でまた延期の試合がありそうだな。
湘南は勝ち点1を少しづつ積み上げてそう。
柏、磐田は厳しそうだな。
湘南は勝ち点1を少しづつ積み上げてそう。
柏、磐田は厳しそうだな。
406: :2018/09/26(水) 22:29:08.75 ID:
磐田は何だかんだでそこそこ勝ち点積んで残留だろうな
407: :2018/09/26(水) 22:30:18.49 ID:
例年なら35でいいのに今年はほんとつらたん
408: :2018/09/26(水) 23:30:56.53 ID:
組み合わせ上ないけど下位5チームが揃って三連勝したら10チームを巻き込む大混戦になるな
409: :2018/09/26(水) 23:34:11.65 ID:
自分で否定しといてw
410: :2018/09/26(水) 23:36:45.40 ID:
川崎は長崎に勝ち点配りそうな気がする。選手層薄いから過密日程でボロボロだったけど、スカスカ日程だと普通に強いわ長崎
411: :2018/09/26(水) 23:44:02.96 ID:
>>410
川崎は雨だと弱いイメージ。長崎戦は台風の影響で雨は避けられないし、疲労でやらかしそう。
川崎は雨だと弱いイメージ。長崎戦は台風の影響で雨は避けられないし、疲労でやらかしそう。
412: :2018/09/26(水) 23:45:09.50 ID:
長崎オーレ 長崎オーレ 長崎オーレ オーレー♫
413: :2018/09/26(水) 23:45:57.84 ID:
川崎は長崎に負けて、次の鹿島戦でもボコられる。これで優勝戦線から脱落だあね。
414: :2018/09/26(水) 23:46:02.11 ID:
何となく川崎は長崎には勝ちそう
あの手のサッカーは川崎相手だとあんま上手くいかない
あの手のサッカーは川崎相手だとあんま上手くいかない
416: :2018/09/26(水) 23:50:31.78 ID:
>>414
等々力では長崎の戦術が結構ハマってた思い出だけどな
等々力では長崎の戦術が結構ハマってた思い出だけどな
418: :2018/09/27(木) 00:18:50.62 ID:
>>414
まあ、普通に考えれば長崎、柏は降格だろうね
あとは横浜あたりか
まあ、普通に考えれば長崎、柏は降格だろうね
あとは横浜あたりか
415: :2018/09/26(水) 23:48:34.73 ID:
広島は失速
川崎も上向かない
鹿島が全勝して逆転優勝…
は僅かながらある。
川崎も上向かない
鹿島が全勝して逆転優勝…
は僅かながらある。
417: :2018/09/26(水) 23:57:50.03 ID:
残りの組み合わせ、前半戦と同じ結果になるとしたらどんな勝ち点になるんかな?名古屋がキツくなるのは明らかだけど。
419: :2018/09/27(木) 00:21:26.15 ID:
柏より湘南じゃね落ちるの。あとは長崎
422: :2018/09/27(木) 00:40:36.91 ID:
>>418
>>419
普通に考えれば四連敗中の神戸降格だろ
勝点差なんてほとんどないんだから
>>419
普通に考えれば四連敗中の神戸降格だろ
勝点差なんてほとんどないんだから
428: :2018/09/27(木) 03:50:14.98 ID:
>>419
柏の残りの相手見てみ
赤→熊→鯱→海豚→鹿→桜→脚
上位陣+残留争いの中でも戦力ある鯱と脚
はっきり言って今の柏の状態では7連敗もある
鯱がここ2試合不調だけど
その不調の原因の離脱したシャビエルが、柏戦で復帰濃厚ってのもあるから
マジで柏が最下位でもおかしくない
前の2試合、清水、鳥栖戦がほぼラストチャンスだったと思う
ここで勝点6が必要だったな
柏の残りの相手見てみ
赤→熊→鯱→海豚→鹿→桜→脚
上位陣+残留争いの中でも戦力ある鯱と脚
はっきり言って今の柏の状態では7連敗もある
鯱がここ2試合不調だけど
その不調の原因の離脱したシャビエルが、柏戦で復帰濃厚ってのもあるから
マジで柏が最下位でもおかしくない
前の2試合、清水、鳥栖戦がほぼラストチャンスだったと思う
ここで勝点6が必要だったな
430: :2018/09/27(木) 04:35:04.05 ID:
>>428
でも柏は内容悪い時でもなぜか謎の力働いて上位に、勝つこともあるじゃん
でも柏は内容悪い時でもなぜか謎の力働いて上位に、勝つこともあるじゃん
423: :2018/09/27(木) 01:00:28.79 ID:
降格は長崎×粕×神戸と言いたいところだが、粕はここから上位勢力との対決。
浦和ー広島ー名古屋ー川崎ー鹿島ーセレッソーガンバ、そうとうな 番狂わせあるで。
浦和ー広島ー名古屋ー川崎ー鹿島ーセレッソーガンバ、そうとうな 番狂わせあるで。
424: :2018/09/27(木) 01:01:28.40 ID:
30組の鳥栖ガンバは上向きだし40前後まで積めそう
鞠清水鯱もあと2~3勝は出来そう
柏長崎と湘南or磐田かな
鞠清水鯱もあと2~3勝は出来そう
柏長崎と湘南or磐田かな
426: :2018/09/27(木) 03:07:29.85 ID:
2チーム完全停止してもラインには関係ないもんな
町田のことは置いとくとして
町田のことは置いとくとして
427: :2018/09/27(木) 03:13:48.39 ID:
長崎って神戸磐田鳥栖横浜ガンバ清水と試合残してるわけだが、
ここから長崎が一転してまたヘタレて全敗して相手に全部勝ち点3謙譲と仮定してみた場合…
その中で順位が一番下の鳥栖とガンバでも勝ち点33までは伸びる事が保証される
で、鳥栖とガンバはその長崎戦以外で最終戦までにどこかで最低でも1勝1分以上さえ出来れば最終戦の時点で最低でも勝ち点37以上は取れてることになる(最終戦で勝てば40に届く射程内)
次に低いマリノスも長崎が勝ち点3くれる前提なら勝ち点35保証となり、それ以外で最低でも2分以上出来れば最終戦の時点で勝ち点37以上ある状態になっている
磐田は長崎が勝ち点3くれたら勝ち点36保証、なので最低でも他で1分以上すれば最終戦までに勝ち点37以上になる
清水は最終戦で長崎が負けてくれるのが前提なら、それまでに他で最低1勝か3分してれば勝ち点40届くことになる
神戸は長崎が勝ち点3くれたらその時点ですでに勝ち点39、どっか他で最低1分くらいは出来るだろう
もう長崎と直接対決のない柏、名古屋、湘南のうち最低でも2チームは2勝程度ならなんとか出来るんじゃね?
(特に名古屋は1試合少ないし)
…そう考えると、長崎がもしここから全敗してくれた方がみんな勝ち点37以上で最終戦迎えられる可能性は高い
最終戦はガンバvs柏、名古屋vs湘南があるけど、柏には長崎と一緒に沈んでてもらうか逆にガンバ超えるほど勝っててもらうかどっちかにしてもらい、
名古屋か湘南もどっちか一方は沈んでてくれるか共に37以上(出来れば両方39以上なら確定)のどちらかにしてもらい、
最終戦時点で勝ち点37未満ですでに40届かないチームを2チーム以下に留めるのが可能なはず
で、最終戦で勝ち点40行ってないチームがみんな勝って勝ち点40乗せれば16位も勝ち点40以上行くはず
だから、長崎はむしろ負けまくってくれた方が残留ライン40になる可能性だけでいえば高くなると思われ
逆に長崎が直接対決で負けなかったら、単に長崎が助かる可能性が出てくるだけでおそらく残留ラインは高くなりにくいはず
残留ライン40超えだけを考えるなら長崎が全敗してボトム1になる方が近道だと思われ
ここから長崎が一転してまたヘタレて全敗して相手に全部勝ち点3謙譲と仮定してみた場合…
その中で順位が一番下の鳥栖とガンバでも勝ち点33までは伸びる事が保証される
で、鳥栖とガンバはその長崎戦以外で最終戦までにどこかで最低でも1勝1分以上さえ出来れば最終戦の時点で最低でも勝ち点37以上は取れてることになる(最終戦で勝てば40に届く射程内)
次に低いマリノスも長崎が勝ち点3くれる前提なら勝ち点35保証となり、それ以外で最低でも2分以上出来れば最終戦の時点で勝ち点37以上ある状態になっている
磐田は長崎が勝ち点3くれたら勝ち点36保証、なので最低でも他で1分以上すれば最終戦までに勝ち点37以上になる
清水は最終戦で長崎が負けてくれるのが前提なら、それまでに他で最低1勝か3分してれば勝ち点40届くことになる
神戸は長崎が勝ち点3くれたらその時点ですでに勝ち点39、どっか他で最低1分くらいは出来るだろう
もう長崎と直接対決のない柏、名古屋、湘南のうち最低でも2チームは2勝程度ならなんとか出来るんじゃね?
(特に名古屋は1試合少ないし)
…そう考えると、長崎がもしここから全敗してくれた方がみんな勝ち点37以上で最終戦迎えられる可能性は高い
最終戦はガンバvs柏、名古屋vs湘南があるけど、柏には長崎と一緒に沈んでてもらうか逆にガンバ超えるほど勝っててもらうかどっちかにしてもらい、
名古屋か湘南もどっちか一方は沈んでてくれるか共に37以上(出来れば両方39以上なら確定)のどちらかにしてもらい、
最終戦時点で勝ち点37未満ですでに40届かないチームを2チーム以下に留めるのが可能なはず
で、最終戦で勝ち点40行ってないチームがみんな勝って勝ち点40乗せれば16位も勝ち点40以上行くはず
だから、長崎はむしろ負けまくってくれた方が残留ライン40になる可能性だけでいえば高くなると思われ
逆に長崎が直接対決で負けなかったら、単に長崎が助かる可能性が出てくるだけでおそらく残留ラインは高くなりにくいはず
残留ライン40超えだけを考えるなら長崎が全敗してボトム1になる方が近道だと思われ
429: :2018/09/27(木) 03:54:53.96 ID:
湘南ちょこっと抜けたか 川崎だらしない3点とらないと
広島やきゆうとダブル優勝なんてさせたくない
広島やきゆうとダブル優勝なんてさせたくない
431: :2018/09/27(木) 05:07:46.07 ID:
俺はかなり前から勝ち点40が残留ラインって言ってたけど当たりそうだね。
434: :2018/09/27(木) 05:59:14.84 ID:
>>431
そうなってくると神戸は降格だな
どんな奇蹟が起きても、神戸が残り7戦で勝点4積むのは不可能
そうなってくると神戸は降格だな
どんな奇蹟が起きても、神戸が残り7戦で勝点4積むのは不可能
438: :2018/09/27(木) 07:14:44.99 ID:
>>434
神戸は楽天のスポンサー兼任してるアイリスオーヤマがスポンサーの仙台との対戦がまだ残ってる
近年神戸の方が相性良いし、仙台はほぼ安全圏だからもしかしたら付度あるかもね
仙台としたら主力の草刈り場となってるから神戸には落ちて欲しいんだろうけど
神戸は楽天のスポンサー兼任してるアイリスオーヤマがスポンサーの仙台との対戦がまだ残ってる
近年神戸の方が相性良いし、仙台はほぼ安全圏だからもしかしたら付度あるかもね
仙台としたら主力の草刈り場となってるから神戸には落ちて欲しいんだろうけど
432: :2018/09/27(木) 05:18:33.96 ID:
柏のプラス面をしいて挙げるなら黄色リーチはいないとこだな
他はウィジョだの金崎だの結構な重要どころがリーチだけど
他はウィジョだの金崎だの結構な重要どころがリーチだけど
433: :2018/09/27(木) 05:58:35.33 ID:
柏は突き進めるし止まらない
435: :2018/09/27(木) 06:43:26.94 ID:
名古屋も危ない
連勝止まると不思議と勝てなくなるのはよくある例
連勝止まると不思議と勝てなくなるのはよくある例
436: :2018/09/27(木) 07:07:57.18 ID:
柏は勝ち点や日程的にダントツで厳しい
どっかで波乱起こさないといけないけど、今の柏でも勝ち点稼げる相手ってどこなのか
名古屋はシャビエル次第でチャンスあるけど
どっかで波乱起こさないといけないけど、今の柏でも勝ち点稼げる相手ってどこなのか
名古屋はシャビエル次第でチャンスあるけど
437: :2018/09/27(木) 07:11:42.65 ID:
イニエスタやトーレスがJ2とか胸熱
441: :2018/09/27(木) 07:53:11.46 ID:
>>437
契約にJ2降格なら移籍っていう条件が付いてると思うよ
契約にJ2降格なら移籍っていう条件が付いてると思うよ
439: :2018/09/27(木) 07:14:55.83 ID:
一度積んだ勝ち点は減らない
ってのはこのスレの格言ではあるけれど
今年に限っては降格圏(勝ち点30)と3差の33までに6クラブもいるから流石に格言破綻してるわw
ってのはこのスレの格言ではあるけれど
今年に限っては降格圏(勝ち点30)と3差の33までに6クラブもいるから流石に格言破綻してるわw
442: :2018/09/27(木) 07:55:42.83 ID:
水戸さんのJ1ライセンス認可、
今日発表らしい。
今日発表らしい。
444: :2018/09/27(木) 08:00:44.77 ID:
>>442
水戸のっていうかJ1J2ライセンスの発表が今日の午後だな
町田の確定も今日
水戸のっていうかJ1J2ライセンスの発表が今日の午後だな
町田の確定も今日
443: :2018/09/27(木) 07:58:11.63 ID:
次節でガンバと長崎が勝つと最高に面白い
もはや残留ラインが読めなくなる
もはや残留ラインが読めなくなる
445: :2018/09/27(木) 08:04:08.86 ID:
>>443
上位相手ではA瓦斯とH仙台以外全敗の長崎が勝てると思うか?
上位相手ではA瓦斯とH仙台以外全敗の長崎が勝てると思うか?
446: :2018/09/27(木) 08:10:45.48 ID:
長崎
HA
●● 広島
28● 川崎
●○ 東京
●● 鹿島
●● 桜大
○● 仙台
●● 札幌
△△ 浦和
●29 神戸
34○ 清水
30○ 磐田
●32 横浜
●● 湘南
○○ 名鯱
△31 鳥栖
○● 木白
○33 脚大
HA
●● 広島
28● 川崎
●○ 東京
●● 鹿島
●● 桜大
○● 仙台
●● 札幌
△△ 浦和
●29 神戸
34○ 清水
30○ 磐田
●32 横浜
●● 湘南
○○ 名鯱
△31 鳥栖
○● 木白
○33 脚大
447: :2018/09/27(木) 08:10:48.66 ID:
以外全敗 とか言い出したら大体のことがそう括れるだろw
100も200もやってその2回だけならともかく
100も200もやってその2回だけならともかく
448: :2018/09/27(木) 08:50:27.63 ID:
川崎は昨日主力使って消耗したから万全ではないよ
長崎は川崎に勝てば残留確定と言っていい
そういう気持ちでクラブ全体で挑めるか
長崎は川崎に勝てば残留確定と言っていい
そういう気持ちでクラブ全体で挑めるか
449: :2018/09/27(木) 08:51:22.27 ID:
勝ち点30じゃ残留確定ではなくね
450: :2018/09/27(木) 08:56:05.79 ID:
柏、ナチス、鞠
といいたいところだが
鞠は勝ち点3取れるチームなんでないかな
得失点差もいいし
といいたいところだが
鞠は勝ち点3取れるチームなんでないかな
得失点差もいいし
451: :2018/09/27(木) 08:58:42.13 ID:
脚大は三連勝で止まるのか続くのか
452: :2018/09/27(木) 09:17:02.47 ID:
昨年の鹿島も敵地で札幌とやったときは3日前に神戸で天皇杯を戦ってしかもベスメンだった
それでも上り調子の札幌に勝てたんだよね
だから川崎も長崎をねじ伏せるんじゃないかと思う
勝っても1点差だろうが
それでも上り調子の札幌に勝てたんだよね
だから川崎も長崎をねじ伏せるんじゃないかと思う
勝っても1点差だろうが
454: :2018/09/27(木) 09:39:51.90 ID:
湘南で大雨重馬場、中2日で長崎もきっと雨
だいぶキツイな
だいぶキツイな
455: :2018/09/27(木) 09:42:29.16 ID:
得失点差ワースト3
現在の順位とまさしく比例
この3クラブで固いわな
16位 木白 -9
17位 脚大 -10
18位 長崎 -16
現在の順位とまさしく比例
この3クラブで固いわな
16位 木白 -9
17位 脚大 -10
18位 長崎 -16
466: :2018/09/27(木) 11:28:51.15 ID:
>>455
ラインは38の得失点差で明暗別れる気がしている
どのチームも2勝2分のラインはさほど難しいラインじゃなく、上位チームが盤石じゃないだけに
ラインは38の得失点差で明暗別れる気がしている
どのチームも2勝2分のラインはさほど難しいラインじゃなく、上位チームが盤石じゃないだけに
456: :2018/09/27(木) 10:26:23.62 ID:
【神戸】イニエスタ、復帰メド立たず…
スペイン代表MFイニエスタの29日の鹿島戦(ノエスタ)への出場が微妙になった。
15日のG大阪戦で痛めた右脚付け根の調子が優れず、
神戸市内で行われた非公開練習には完全別メニューで参加。
実戦復帰のメドが立っていない現状に、
暫定監督を務める林健太郎コーチ(46)は「彼に依存しすぎるのもあまり良いことではない。
いないならいないで割り切ってやるしかない」と苦しい表情を浮かべた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180927-00000093-sph-socc
スペイン代表MFイニエスタの29日の鹿島戦(ノエスタ)への出場が微妙になった。
15日のG大阪戦で痛めた右脚付け根の調子が優れず、
神戸市内で行われた非公開練習には完全別メニューで参加。
実戦復帰のメドが立っていない現状に、
暫定監督を務める林健太郎コーチ(46)は「彼に依存しすぎるのもあまり良いことではない。
いないならいないで割り切ってやるしかない」と苦しい表情を浮かべた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180927-00000093-sph-socc
457: :2018/09/27(木) 10:30:06.37 ID:
>>456
これ神戸の残留的には朗報なのでは
これ神戸の残留的には朗報なのでは
458: :2018/09/27(木) 10:57:02.90 ID:
459: :2018/09/27(木) 11:05:41.66 ID:
長崎川崎が延期になって全日程終了後に降格優勝決定戦としてやらないかな。長崎が勝ってしまうと入れ替え戦から自動降格へ、残留ラインから入れ替え戦へ、みたいな。
467: :2018/09/27(木) 11:37:01.97 ID:
>>459
どっちもルヴァン終えてるから名古屋札幌の延期分と同じとこに行くだけじゃないかな
どっちもルヴァン終えてるから名古屋札幌の延期分と同じとこに行くだけじゃないかな
460: :2018/09/27(木) 11:07:21.11 ID:
今後の対戦相手予想したら
16位 柏 39
17位 長崎 38
18位 ガンバ 37
ガンバは直接対決が多くて勝てれば一気に中位だけどプレシャーで勝てない気がするのでこうなった
16位 柏 39
17位 長崎 38
18位 ガンバ 37
ガンバは直接対決が多くて勝てれば一気に中位だけどプレシャーで勝てない気がするのでこうなった
461: :2018/09/27(木) 11:09:18.48 ID:
しかし神戸入れ替え戦までは十分に可能性あるよな…
本当に魔境リーグだな。
本当に魔境リーグだな。
468: :2018/09/27(木) 11:42:56.37 ID:
くそお夜も眠れねえぜ!
469: :2018/09/27(木) 11:48:06.71 ID:
最終的には監督の力量だろうなと思う。
まず柏。既に逆方向の「信用」で舐められている。対策も容易い。勝ち点的にもきつい。
脚は、勝ち点もさりながら監督の経験の無さが響くと予想。思うほど知性派監督でもなかった。
あとは長崎がどうなるか謎。自分はプレイオフ(残留)と見るが、もっと勝ち点取れる可能性もある。
神戸も監督はヤバいが、こちらは逃げ切れそう。あと勝ち点3取れなかったら大穴もありえるが。
同格で監督がヤバい(冒険しすぎ)のは横浜。柏脚長崎がまぐれ勝ちしたら、横浜が先ず降格。
湘南は川崎戦を凌いで雰囲気が楽になった。監督がまともなので多分逃げ切れる。
鳥栖と名古屋はフロントが本気見せてるから、選手の士気的にも上げ潮。ここらも逃げ切りと予想。
清水と磐田は、例年なら危なかったが今年はぎりぎりでしぶとく逃げ切ると予想。
まず柏。既に逆方向の「信用」で舐められている。対策も容易い。勝ち点的にもきつい。
脚は、勝ち点もさりながら監督の経験の無さが響くと予想。思うほど知性派監督でもなかった。
あとは長崎がどうなるか謎。自分はプレイオフ(残留)と見るが、もっと勝ち点取れる可能性もある。
神戸も監督はヤバいが、こちらは逃げ切れそう。あと勝ち点3取れなかったら大穴もありえるが。
同格で監督がヤバい(冒険しすぎ)のは横浜。柏脚長崎がまぐれ勝ちしたら、横浜が先ず降格。
湘南は川崎戦を凌いで雰囲気が楽になった。監督がまともなので多分逃げ切れる。
鳥栖と名古屋はフロントが本気見せてるから、選手の士気的にも上げ潮。ここらも逃げ切りと予想。
清水と磐田は、例年なら危なかったが今年はぎりぎりでしぶとく逃げ切ると予想。
470: :2018/09/27(木) 12:07:00.70 ID:
フロントがダメで監督の経験不足で
柏とガンバは降格
長崎は最後まで踏ん張るも結局降格しそうな気がする
柏とガンバは降格
長崎は最後まで踏ん張るも結局降格しそうな気がする
471: :2018/09/27(木) 12:34:47.38 ID:
■残留争いの横浜FMに打撃 伊藤翔、左肘骨折で全治8週間…
横浜F・マリノスが27日、負傷していたFW伊藤翔の手術結果について発表している。
伊藤は22日に行われたジュビロ磐田戦で先発。3試合連続でスタメンを飾っていたが、
前半のみでピッチを退いていて負傷が伝えられていた。
そして手術をすることとなり、その結果、左肘骨折で全治8週間の見込となることが明らかとなっている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180927-00000004-goal-socc
横浜F・マリノスが27日、負傷していたFW伊藤翔の手術結果について発表している。
伊藤は22日に行われたジュビロ磐田戦で先発。3試合連続でスタメンを飾っていたが、
前半のみでピッチを退いていて負傷が伝えられていた。
そして手術をすることとなり、その結果、左肘骨折で全治8週間の見込となることが明らかとなっている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180927-00000004-goal-socc
472: :2018/09/27(木) 12:53:29.35 ID:
鞠FWが骨折
鞠スレが発狂しとる
鞠スレが発狂しとる
473: :2018/09/27(木) 13:02:50.40 ID:
翔さん…
474: :2018/09/27(木) 13:05:00.75 ID:
あ、鞠まずいなこれ
475: :2018/09/27(木) 13:15:15.14 ID:
翔さん攻守で効いてたからな
476: :2018/09/27(木) 13:26:35.05 ID:
ついに鞠の運命はくんさんに委ねられた
477: :2018/09/27(木) 14:19:48.74 ID:
479: :2018/09/27(木) 14:41:11.15 ID:
>>477
水戸さん、かなり厳しい条件付き。
水戸さん、かなり厳しい条件付き。
481: :2018/09/27(木) 15:39:55.17 ID:
>>479
水戸はJ1昇格が決まったら笠松改修でJ1ライセンスにする
J2のままならKsスタを引き続き使うから、笠松改修をせずにJ2ライセンスのままでいる
というだけの話
水戸はJ1昇格が決まったら笠松改修でJ1ライセンスにする
J2のままならKsスタを引き続き使うから、笠松改修をせずにJ2ライセンスのままでいる
というだけの話
478: :2018/09/27(木) 14:23:42.15 ID:
鞠、マジで終わったかも
480: :2018/09/27(木) 15:39:08.08 ID:
鞠の残留はウーゴに託されたか。
一応今季ここまで10点取ってるからな。
しかし得点以外の部分では伊藤の方が上だったからどうなるか。
今まで以上に厳しい状態になるのは間違いないね。
一応今季ここまで10点取ってるからな。
しかし得点以外の部分では伊藤の方が上だったからどうなるか。
今まで以上に厳しい状態になるのは間違いないね。
484: :2018/09/27(木) 16:55:58.03 ID:
>>480
マリノスの試合そんな見てないが、伊藤はそんなに効いてる?
マリノスの試合そんな見てないが、伊藤はそんなに効いてる?
522: :2018/09/27(木) 20:46:41.83 ID:
>>484
伊藤が効いてるのか、ウーゴが効いて無いのか分からないが
唯一のポストプレーなどでチームに貢献しながら得点できるFW
伊藤が効いてるのか、ウーゴが効いて無いのか分からないが
唯一のポストプレーなどでチームに貢献しながら得点できるFW
482: :2018/09/27(木) 16:07:22.89 ID:
マリノスは確かな強化方針を持っているクラブだから、愚将リージョ神戸と違ってあと2勝程度余裕だろう
神戸と違って一人の選手に頼っているクラブではないしね
神戸と違って一人の選手に頼っているクラブではないしね
483: :2018/09/27(木) 16:51:40.86 ID:
町田は来季上がれないのか
485: :2018/09/27(木) 17:03:15.32 ID:
ジュビロが何気にヤバそう
487: :2018/09/27(木) 17:05:46.70 ID:
>>485
なにもやばくない
神戸が全敗なんだから
なにもやばくない
神戸が全敗なんだから
488: :2018/09/27(木) 17:13:06.01 ID:
神戸全敗くんって楽天カードでエラーコード2でも食らったのかなw
494: :2018/09/27(木) 17:38:37.00 ID:
>>488
降負落ちろ氏みたいなもんだろう
降負落ちろ氏みたいなもんだろう
489: :2018/09/27(木) 17:19:26.57 ID:
むしろなぜ神戸が残留できると思っているんだ?
神戸の試合見てないからか?
浦和戦見たら一発で察すると思うがな
神戸の試合見てないからか?
浦和戦見たら一発で察すると思うがな
490: :2018/09/27(木) 17:27:14.66 ID:
来年は動員ある松本が上がるから。降格は長崎とか湘南でいいよ。松本の動員はハンパねーw
499: :2018/09/27(木) 18:03:40.60 ID:
>>490
今どき動員だけの放り込みサッカーとかリーグの未来にとっては大惨事だよ
今どき動員だけの放り込みサッカーとかリーグの未来にとっては大惨事だよ
491: :2018/09/27(木) 17:28:30.37 ID:
動員のない神戸が下がるから大丈夫だな
今はイニエスタバブルで集客してるだけで、来年には元通りの観客数だろうしな
今はイニエスタバブルで集客してるだけで、来年には元通りの観客数だろうしな
492: :2018/09/27(木) 17:29:37.66 ID:
>489
磐田と柏はこれ以上勝ち点積み上げるのは難しそうだから少なくとも神戸の自動降格は無い。
磐田と柏はこれ以上勝ち点積み上げるのは難しそうだから少なくとも神戸の自動降格は無い。
493: :2018/09/27(木) 17:36:20.84 ID:
直接対決に関して言えば、順位が上のチームは引き分けでも御の字なんだよな。差を詰められずに試合数を消化できるだけマシと考えるしかない。
495: :2018/09/27(木) 17:50:54.71 ID:
Jリーグは27日、2019年シーズンのクラブライセンス判定結果を発表した。
現在J2で勝ち点61で2位と、J1自動昇格圏にいる町田は、
J2クラブライセンスの交付となり、来季のJ1昇格はできない。
町田は、ホームの町田市立陸上競技場が収容1万328人でJ1基準の1万5000人以上を満たさず、
また、トレーニング施設がJ1基準に達していない。
J2は残り8節。最終節を終わって町田が自動昇格圏の2位以上になった場合、
J1自動昇格とJ2への自動降格枠がひとつ減る。
また、町田がプレーオフ圏内に入った場合は、プレーオフ出場チームがひとつ減る。
また、水戸に解除条件付でJ1、秋田にJ2ライセンスが交付された。
https://www.hochi.co.jp/soccer/national/20180927-OHT1T50162.html
現在J2で勝ち点61で2位と、J1自動昇格圏にいる町田は、
J2クラブライセンスの交付となり、来季のJ1昇格はできない。
町田は、ホームの町田市立陸上競技場が収容1万328人でJ1基準の1万5000人以上を満たさず、
また、トレーニング施設がJ1基準に達していない。
J2は残り8節。最終節を終わって町田が自動昇格圏の2位以上になった場合、
J1自動昇格とJ2への自動降格枠がひとつ減る。
また、町田がプレーオフ圏内に入った場合は、プレーオフ出場チームがひとつ減る。
また、水戸に解除条件付でJ1、秋田にJ2ライセンスが交付された。
https://www.hochi.co.jp/soccer/national/20180927-OHT1T50162.html
496: :2018/09/27(木) 17:54:32.32 ID:
神戸はまだわからないと思うけどなあ…
497: :2018/09/27(木) 17:59:53.40 ID:
今年やばいから降格枠ニチームはありがたい(´・ω・`)
498: :2018/09/27(木) 18:01:22.47 ID:
最後は得失点差で泣くチームが出るであろう
501: :2018/09/27(木) 18:08:48.49 ID:
神戸は16位17位ならある
長崎柏のどちらも神戸を上回るのは厳しい
要するに町田負けろ
長崎柏のどちらも神戸を上回るのは厳しい
要するに町田負けろ
502: :2018/09/27(木) 18:10:23.33 ID:
今日の発表をうけて町田のモチベはどうなんだろ
503: :2018/09/27(木) 18:13:05.10 ID:
しばらく土日か金土日開催が続くけど、日曜にやる所は前日にライバルクラブが勝ったりするとプレッシャーかかるね
チームにもサポにも
チームにもサポにも
506: :2018/09/27(木) 18:28:48.87 ID:
横マリは金あるくせにお尻を出した子一等賞が実質エースみたいなものとか流石にショボいわ
CFGなんて居なかったw
CFGなんて居なかったw
510: :2018/09/27(木) 19:09:13.99 ID:
町田は上がってこなくていい
降格チームと昇格チームが一つづつ減るのはつまらない
降格チームと昇格チームが一つづつ減るのはつまらない
515: :2018/09/27(木) 19:41:07.03 ID:
>>510
町田舐めんな。
町田舐めんな。
511: :2018/09/27(木) 19:14:26.61 ID:
来年に待ちダ
512: :2018/09/27(木) 19:28:59.20 ID:
磐田は何だかんだで残留だろうな
517: :2018/09/27(木) 19:52:42.31 ID:
>>512
神戸の36は確実に越えられるからな
神戸の36は確実に越えられるからな
529: :2018/09/27(木) 21:31:54.14 ID:
>>512
この後磐田が勝ち点取れそうな相手ってどこだろう。
この後磐田が勝ち点取れそうな相手ってどこだろう。
533: :2018/09/27(木) 22:10:09.94 ID:
>>529
取れると言い切れるとこはないけど取れないって言い切れるとこなくね
今年はどこも不安定
取れると言い切れるとこはないけど取れないって言い切れるとこなくね
今年はどこも不安定
535: :2018/09/27(木) 22:16:26.83 ID:
>>529
2強以外は厳しい日程でないだろう
後半戦勝ち点供給しまくってる瓦斯や地震以降下り坂の札幌なんて残留争いしてるクラブより戦いやすいぞ
2強以外は厳しい日程でないだろう
後半戦勝ち点供給しまくってる瓦斯や地震以降下り坂の札幌なんて残留争いしてるクラブより戦いやすいぞ
537: :2018/09/27(木) 22:33:50.05 ID:
>>535
いま一番戦いやすいのは神戸だろうね
チームは崩壊していてどのクラブでも勝てる
神戸戦あるところは自動勝ち点3プラスして予想した方がいいな
いま一番戦いやすいのは神戸だろうね
チームは崩壊していてどのクラブでも勝てる
神戸戦あるところは自動勝ち点3プラスして予想した方がいいな
546: :2018/09/27(木) 23:53:20.60 ID:
>>535
多分、磐田も勝ち点供給して下り坂のチームと思われてるぞ。
怖いFWいないし。
多分、磐田も勝ち点供給して下り坂のチームと思われてるぞ。
怖いFWいないし。
558: :2018/09/28(金) 04:29:27.72 ID:
>>529
7733お得意の清水と絶不調札幌。
でも長崎には負けそう。
7733お得意の清水と絶不調札幌。
でも長崎には負けそう。
571: :2018/09/28(金) 08:51:35.27 ID:
>>558
札幌が好調期にジュビロは当たるかもしれないぞ
札幌が好調期にジュビロは当たるかもしれないぞ
513: :2018/09/27(木) 19:36:31.12 ID:
柏って万が一落ちたら日立台の改修迫られるのだろうか
あそこ15000人入らないだろ?
あそこ15000人入らないだろ?
536: :2018/09/27(木) 22:31:36.99 ID:
>>513
大宮公園に改修迫られてる様子がないんだからいいんじゃね?
あそこも試合では緩衝設けたりで実際は13000ちょいが上限らしい
この辺りはライセンス基準のグレーなところだな
大宮公園に改修迫られてる様子がないんだからいいんじゃね?
あそこも試合では緩衝設けたりで実際は13000ちょいが上限らしい
この辺りはライセンス基準のグレーなところだな
516: :2018/09/27(木) 19:48:05.63 ID:
いつになれば湘南
518: :2018/09/27(木) 19:52:57.37 ID:
順位で足切りするんじゃなくて、勝ち点で足切りすればいいと毎度思う
519: :2018/09/27(木) 19:56:49.25 ID:
>>518
全員足切り越えれば、昇格なし?
J2かわいそうじゃね
全員足切り越えれば、昇格なし?
J2かわいそうじゃね
521: :2018/09/27(木) 20:42:37.71 ID:
J2も勝点70超えないとPOに進めなくしないとな
524: :2018/09/27(木) 21:08:45.91 ID:
松本はエプソンマネーでそこそこやれるとは思う。2015年は初昇格で結構頑張ってたし。
525: :2018/09/27(木) 21:09:20.28 ID:
松本はスレ違いだろ
527: :2018/09/27(木) 21:10:37.40 ID:
大宮は連勝重ねて自動昇格間違いないな。それか、入れ替え戦は柏に当たって、出て行ったエース2人と対決かな。
532: :2018/09/27(木) 21:44:52.22 ID:
>>527
なんで間違いねえんだ?
10敗以上してるチームなんぞ上がる資格ねえよ
なんで間違いねえんだ?
10敗以上してるチームなんぞ上がる資格ねえよ
542: :2018/09/27(木) 23:21:16.49 ID:
>>532
最近の連勝ペースなら、他の昇格候補より抜きん出ているだろ。それに、10敗なら大分もかな。負け数は関係ない。それ以上勝てば問題ない。
最近の連勝ペースなら、他の昇格候補より抜きん出ているだろ。それに、10敗なら大分もかな。負け数は関係ない。それ以上勝てば問題ない。
528: :2018/09/27(木) 21:16:16.24 ID:
大宮とかどうでもいい
530: :2018/09/27(木) 21:36:23.66 ID:
落ちるのは磐田
田舎が落ちても惜しくない
田舎が落ちても惜しくない
534: :2018/09/27(木) 22:13:17.85 ID:
>>530
清水の方がヤバイんだよなあ
清水の方がヤバイんだよなあ
531: :2018/09/27(木) 21:40:13.07 ID:
公約!もうええで!ここに帰ってこい!
このスレにスパイスを加えてくれ!
このスレにスパイスを加えてくれ!
590: :2018/09/28(金) 13:39:14.01 ID:
>>531
どうも、最大公約セレッソです。
降格スレに呼んでいただいて光栄です(´・ω・`)
今後ともよろしくお願いします。
湘南清水高田
どうも、最大公約セレッソです。
降格スレに呼んでいただいて光栄です(´・ω・`)
今後ともよろしくお願いします。
湘南清水高田
592: :2018/09/28(金) 13:52:33.11 ID:
>>590
おかえりっ\(^o^)/
おかえりっ\(^o^)/
538: :2018/09/27(木) 22:42:30.79 ID:
ほんと平日開催は何とかしてくれよ?
土日祝日にやってもらいたいよな!
土日祝日にやってもらいたいよな!
539: :2018/09/27(木) 23:04:35.33 ID:
楽天がJ リーグのオフィシャル何とかパートナーだから最後には謎の力が働いて神戸の降格はない
540: :2018/09/27(木) 23:08:39.30 ID:
その割には二度降格しているが?
他のJクラブにとっちゃ背番号改変や外国人枠改悪など暗躍している神戸は叩き潰したいはず
全クラブが談合して上手い具合に神戸が降格圏に落ちるよう試合結果を組んでいくと信じてるよ
神戸は残り全敗だから、他クラブすべてが勝点36を越えるように組むことはそれほど難しいことではないしね
他のJクラブにとっちゃ背番号改変や外国人枠改悪など暗躍している神戸は叩き潰したいはず
全クラブが談合して上手い具合に神戸が降格圏に落ちるよう試合結果を組んでいくと信じてるよ
神戸は残り全敗だから、他クラブすべてが勝点36を越えるように組むことはそれほど難しいことではないしね
541: :2018/09/27(木) 23:15:25.36 ID:
>>540
降格してた時はJ リーグのパートナーになってなかったのでは?笑
いや、自分もチームのオーナー企業がリーグの大きなスポンサーだったりってのは公平性保たれるの?ってのがあるから負けてほしいんだけどね。
降格してた時はJ リーグのパートナーになってなかったのでは?笑
いや、自分もチームのオーナー企業がリーグの大きなスポンサーだったりってのは公平性保たれるの?ってのがあるから負けてほしいんだけどね。
545: :2018/09/27(木) 23:42:59.37 ID:
>>540
忖度されて残留
あると思います
忖度されて残留
あると思います
547: :2018/09/27(木) 23:53:32.85 ID:
>>545
セレッソは無茶苦茶そんたくされて負けたけど神戸はどうかな
一試合に3つくらいPK取るか?
セレッソは無茶苦茶そんたくされて負けたけど神戸はどうかな
一試合に3つくらいPK取るか?
552: :2018/09/28(金) 00:47:18.86 ID:
>>545
大宮も去年超絶最下位の身でダゾーンと組んだ上でJリーグともなんか結んで
大忖度残留くるかこれは問題じゃねって話にもなったけど
結局最下位で落ちた。
しかもその神戸と大宮だけシーズン一度もPK無かっだよ
そんなのJ2含めても23チームだと思うし大宮はむしろ逆忖度されたんだと思う
大宮も去年超絶最下位の身でダゾーンと組んだ上でJリーグともなんか結んで
大忖度残留くるかこれは問題じゃねって話にもなったけど
結局最下位で落ちた。
しかもその神戸と大宮だけシーズン一度もPK無かっだよ
そんなのJ2含めても23チームだと思うし大宮はむしろ逆忖度されたんだと思う
553: :2018/09/28(金) 01:04:33.87 ID:
>>545
その場合はJ草創期の読売緑か、犬を残留させる為にポコを生け贄にした時並の忖度が必要だがなw。
その場合はJ草創期の読売緑か、犬を残留させる為にポコを生け贄にした時並の忖度が必要だがなw。
561: :2018/09/28(金) 07:03:41.42 ID:
>>553
正体あらわしたな
札幌絶対降格マン=神戸全敗降格マン
正体あらわしたな
札幌絶対降格マン=神戸全敗降格マン
613: :2018/09/28(金) 18:17:58.86 ID:
>>561
残念でした。ポコには何の含みもないし、未だにあの降格は筋が通らないと思ってるよ。
三木谷は、確かに落ちればどこが降格するより受けるとは思うがね。
残念でした。ポコには何の含みもないし、未だにあの降格は筋が通らないと思ってるよ。
三木谷は、確かに落ちればどこが降格するより受けるとは思うがね。
543: :2018/09/27(木) 23:31:34.16 ID:
名古屋は持ってるわ
台風延期ならシャビエル出られない試合がひとつ減る
台風延期ならシャビエル出られない試合がひとつ減る
544: :2018/09/27(木) 23:41:54.66 ID:
大宮は先週甲府に負けたばかりじゃん
548: :2018/09/27(木) 23:59:42.32 ID:
神戸はPKなんてとれないよ
なぜならPAまで攻め込めないからさ
神戸は今シーズンルヴァンの1度しかPKとっておらず、リーグ戦に関しては長らくとっていない
なぜならPAまで攻め込めないからさ
神戸は今シーズンルヴァンの1度しかPKとっておらず、リーグ戦に関しては長らくとっていない
549: :2018/09/28(金) 00:17:18.79 ID:
必死だな
551: :2018/09/28(金) 00:39:01.13 ID:
今の神戸ならJ2の徳島から上にいるクラブなら勝てそう
脚長崎神戸です
脚長崎神戸です
554: :2018/09/28(金) 01:14:50.19 ID:
忖度って「気持ちを推し量ること」だろ
何で贔屓って意味で使われてんの
何で贔屓って意味で使われてんの
555: :2018/09/28(金) 01:28:41.32 ID:
贔屓してほしいに違いないと推し量って
実際に贔屓した
忖度自体にその後の行動は含まれないのはその通りだけど
結果は自明と言えなくもない
実際に贔屓した
忖度自体にその後の行動は含まれないのはその通りだけど
結果は自明と言えなくもない
557: :2018/09/28(金) 02:13:27.04 ID:
忖度はドメサカ板流行語大賞になりそうな勢いだな
559: :2018/09/28(金) 04:35:22.37 ID:
入れ替え戦で面白そうなのは、柏-大宮、鳥栖-福岡、横浜FM-横浜FCかな。清水-大宮の大前ダービーもいいね♪
560: :2018/09/28(金) 06:59:52.44 ID:
>>559
柏-甲府で2005年の再現
まあ、甲府は相当頑張らないと厳しいだろうけど。
柏-甲府で2005年の再現
まあ、甲府は相当頑張らないと厳しいだろうけど。
562: :2018/09/28(金) 07:34:29.22 ID:
〇清37
〇磐36
×神36
〇鳥33
△横33
×湘32
×名31
×柏30
×脚30
×長27
今節こんな感じじゃね
今下がり調子なところは瓦斯、ポコ、柏、名古屋、磐田、神戸
今上り調子+2強は鹿島、浦和、鳥栖、脚、長崎、広島、川崎
調子いいところも2強にあたるところは負けると考えるとこんな感じ
磐田湘南が読めないけど調子悪い磐田>中2の湘南スタイルだと思うわ
〇磐36
×神36
〇鳥33
△横33
×湘32
×名31
×柏30
×脚30
×長27
今節こんな感じじゃね
今下がり調子なところは瓦斯、ポコ、柏、名古屋、磐田、神戸
今上り調子+2強は鹿島、浦和、鳥栖、脚、長崎、広島、川崎
調子いいところも2強にあたるところは負けると考えるとこんな感じ
磐田湘南が読めないけど調子悪い磐田>中2の湘南スタイルだと思うわ
565: :2018/09/28(金) 08:06:16.52 ID:
>>562
磐田×湘南は中3日の日曜開催だぞ
磐田×湘南は中3日の日曜開催だぞ
563: :2018/09/28(金) 07:59:31.76 ID:
長崎は勝つよ
理由はその方が面白いからというのが第一
あとは川崎の疲労と雨
理由はその方が面白いからというのが第一
あとは川崎の疲労と雨
564: :2018/09/28(金) 08:02:55.19 ID:
川崎は2戦連続大雨に降られそうで災難やな
566: :2018/09/28(金) 08:25:21.36 ID:
上位から勝ち点を奪ったチームはその勢いで残留かな
567: :2018/09/28(金) 08:30:06.99 ID:
後半戦の順位表どんな感じ?
柏の対戦相手はどこも後半戦上位組の気がするけど
柏の対戦相手はどこも後半戦上位組の気がするけど
568: :2018/09/28(金) 08:34:39.53 ID:
>>567
柏が超きつい
あと磐田がきつめ
長崎は川崎と次鹿島だっけ?
そこが終わればあと5試合は全部6ポイントマッチ
あとは似たり寄ったり
柏が超きつい
あと磐田がきつめ
長崎は川崎と次鹿島だっけ?
そこが終わればあと5試合は全部6ポイントマッチ
あとは似たり寄ったり
574: :2018/09/28(金) 09:03:46.85 ID:
>>568
ラスト5試合6ポイントマッチとかスポ根漫画かよって熱い展開だな
ラスト5試合6ポイントマッチとかスポ根漫画かよって熱い展開だな
579: :2018/09/28(金) 09:51:33.46 ID:
>>568
鹿島じゃなくて神戸
川崎の後は全て直接対決だね
鹿島じゃなくて神戸
川崎の後は全て直接対決だね
569: :2018/09/28(金) 08:49:41.51 ID:
J1リーグ後半戦成績(18節~27節)
名鯱 21 -○○○○○○○●●
川崎 20 △●○○△○○●○○
鹿島 17 △●○●○○△●○○
浦和 17 ○○△●○△●●○○
仙台 16 △●●○○○●○○●
鳥栖 16 △●○○△●○△○△
広島 15 ●○△○△●○○●△
札幌 15 -○●△△○○○●●
脚大 15 △△●○△●●○○○
桜大 14 △△●△○○●○△△
横鞠 12 ●●●○●●○○●○
神戸 11 ○△●○△○●●●●
清水 10 ○○●●●△●●○●
磐田 10 △△○●●○△●△●
湘南 10 △○△●●●△○●△
木白 10 ●●○●○●○●●△
長崎 10 ○●△●●●●●○○
瓦斯 *9 ●○○●●●△△●△
名鯱 21 -○○○○○○○●●
川崎 20 △●○○△○○●○○
鹿島 17 △●○●○○△●○○
浦和 17 ○○△●○△●●○○
仙台 16 △●●○○○●○○●
鳥栖 16 △●○○△●○△○△
広島 15 ●○△○△●○○●△
札幌 15 -○●△△○○○●●
脚大 15 △△●○△●●○○○
桜大 14 △△●△○○●○△△
横鞠 12 ●●●○●●○○●○
神戸 11 ○△●○△○●●●●
清水 10 ○○●●●△●●○●
磐田 10 △△○●●○△●△●
湘南 10 △○△●●●△○●△
木白 10 ●●○●○●○●●△
長崎 10 ○●△●●●●●○○
瓦斯 *9 ●○○●●●△△●△
573: :2018/09/28(金) 09:02:53.10 ID:
>>569
柏は1、2、3、4、7、9、10位と当たることになるのか
しかも9、10位の両大阪も最近は好調だし
改めて鬼畜日程だと分かる
柏は1、2、3、4、7、9、10位と当たることになるのか
しかも9、10位の両大阪も最近は好調だし
改めて鬼畜日程だと分かる
575: :2018/09/28(金) 09:16:18.76 ID:
>>573
最近好調なのはいいけどそれらと当たるのは2ヶ月以上後なので
その時も調子いいのかはわからんぞ
最近好調なのはいいけどそれらと当たるのは2ヶ月以上後なので
その時も調子いいのかはわからんぞ
570: :2018/09/28(金) 08:51:29.78 ID:
田舎は湘南に負ける
572: :2018/09/28(金) 09:00:34.73 ID:
勢い的に降格は2.5枠と考えた方がいいな
578: :2018/09/28(金) 09:26:51.37 ID:
2ヶ月前なんてちょうど台風で中止したとこで名古屋の7連勝直前だしな
補強のような大きな変動要素は無いけど休み休みの日程にもなるし
調子なんてまだまだ変わるさ
補強のような大きな変動要素は無いけど休み休みの日程にもなるし
調子なんてまだまだ変わるさ
580: :2018/09/28(金) 10:54:04.14 ID:
今節予想
●札幌ー鳥栖○
△横浜ー仙台△
△脚大ー広島△
●神戸ー鹿島○
△瓦斯ー清水△
●長崎ー川崎○
○浦和ー柏●
●磐田ー湘南○
△桜大ー名古屋△
09 神戸36
10 清水35
11 湘南35
12 横浜33
13 鳥栖33
14 磐田33
15 名古32
16 脚大31
17 木白30
18 長崎27
●札幌ー鳥栖○
△横浜ー仙台△
△脚大ー広島△
●神戸ー鹿島○
△瓦斯ー清水△
●長崎ー川崎○
○浦和ー柏●
●磐田ー湘南○
△桜大ー名古屋△
09 神戸36
10 清水35
11 湘南35
12 横浜33
13 鳥栖33
14 磐田33
15 名古32
16 脚大31
17 木白30
18 長崎27
581: :2018/09/28(金) 12:03:47.56 ID:
磐田は清水より上で終わるだろうな
582: :2018/09/28(金) 12:15:36.04 ID:
今節長崎勝ったらマジで面白すぎ
583: :2018/09/28(金) 12:31:07.30 ID:
予想
札幌2-1鳥栖
横浜4-0仙台
脚大2-1広島
神戸0-7鹿島
瓦斯0-1清水
長崎1-0川崎
浦和4-0柏
磐田0-0湘南
桜大1-1名古屋
札幌2-1鳥栖
横浜4-0仙台
脚大2-1広島
神戸0-7鹿島
瓦斯0-1清水
長崎1-0川崎
浦和4-0柏
磐田0-0湘南
桜大1-1名古屋
584: :2018/09/28(金) 12:38:12.48 ID:
>>583
神戸0-7鹿島
さすがにそれは無いだろ。
神戸0-7鹿島
さすがにそれは無いだろ。
588: :2018/09/28(金) 12:48:56.54 ID:
>>584
イニエスタ居ない、リージョも居ない。
前節の惨敗、再現しそう。
きっと崩壊するよ。
イニエスタ居ない、リージョも居ない。
前節の惨敗、再現しそう。
きっと崩壊するよ。
612: :2018/09/28(金) 18:11:38.65 ID:
>>584
3点取ったら店仕舞いするわな
3点取ったら店仕舞いするわな
585: :2018/09/28(金) 12:41:46.92 ID:
予想
札幌1-1鳥栖
横浜3-4仙台
脚大1-2広島
神戸1-1鹿島
瓦斯0-1清水
長崎3-1川崎
浦和4-0柏
磐田1-2湘南
桜大1-2名古屋
札幌1-1鳥栖
横浜3-4仙台
脚大1-2広島
神戸1-1鹿島
瓦斯0-1清水
長崎3-1川崎
浦和4-0柏
磐田1-2湘南
桜大1-2名古屋
586: :2018/09/28(金) 12:43:52.31 ID:
ジュビロって5年くらい湘南に勝ててないよね。
587: :2018/09/28(金) 12:47:23.56 ID:
浦和に期待するなよな
589: :2018/09/28(金) 12:57:05.30 ID:
長崎に台風接近で荒天試合ならワンチャンあるで
591: :2018/09/28(金) 13:47:49.65 ID:
名古屋には7連勝のあと全敗で降格っていう
離れ業やって欲しいな
シャビエルがいなければありえるんだがな
離れ業やって欲しいな
シャビエルがいなければありえるんだがな
593: :2018/09/28(金) 14:14:31.43 ID:
>>591
シャビエルが出られそうにない次のセレッソ戦が
台風により順延がほぼ確定という幸運
シャビエルが出られそうにない次のセレッソ戦が
台風により順延がほぼ確定という幸運
595: :2018/09/28(金) 14:36:34.11 ID:
お前らJ2行きだ
596: :2018/09/28(金) 14:42:55.36 ID:
おまえら長崎持ち上げんの好きだな
597: :2018/09/28(金) 14:46:17.54 ID:
予想
札幌0-1鳥栖
横浜1-3仙台
脚大0-2広島
神戸1-4鹿島
瓦斯0-2清水
長崎1-1川崎
浦和3-1柏
磐田2-1湘南
桜大2-0名古屋
札幌0-1鳥栖
横浜1-3仙台
脚大0-2広島
神戸1-4鹿島
瓦斯0-2清水
長崎1-1川崎
浦和3-1柏
磐田2-1湘南
桜大2-0名古屋
598: :2018/09/28(金) 14:48:40.13 ID:
予想はよそう
スレチなんで
スレチなんで
599: :2018/09/28(金) 14:57:48.98 ID:
CAのチーム買収決定で更に気合いが入って来る町田が、自動昇格枠を潰すのは確実になったから、降格は18位の1チームだけだろうなぁ
600: :2018/09/28(金) 15:00:02.71 ID:
予想
札幌1-0鳥栖
横浜1-2仙台
脚大1-2広島
神戸0-2鹿島
瓦斯0-1清水
長崎0-3川崎
浦和2-0柏
磐田1-2湘南
桜大1-2名古屋
札幌1-0鳥栖
横浜1-2仙台
脚大1-2広島
神戸0-2鹿島
瓦斯0-1清水
長崎0-3川崎
浦和2-0柏
磐田1-2湘南
桜大1-2名古屋
601: :2018/09/28(金) 15:02:28.59 ID:
清水勝ち予想多いのがよくわからん
vs瓦斯とか相性最悪だぞ
vs瓦斯とか相性最悪だぞ
602: :2018/09/28(金) 15:07:44.02 ID:
瓦斯は調子も悪いしな
603: :2018/09/28(金) 15:16:18.82 ID:
サイバーエージェントが町田を買収したみたいだけど、子会社のCygamesも15年7月からJ1鳥栖のオーナーだろ
2つ持つ事にならないのか?
2つ持つ事にならないのか?
604: :2018/09/28(金) 15:21:35.96 ID:
>>603
サイゲは鳥栖のオーナーではなくただのスポンサーだから恐らくセーフ
サイゲは鳥栖のオーナーではなくただのスポンサーだから恐らくセーフ
605: :2018/09/28(金) 15:50:25.19 ID:
なんかサイゲが鳥栖を運営してると勘違いしてる奴多いな
606: :2018/09/28(金) 15:54:04.64 ID:
胸スポンサーの会社が運営に関わってるとは限らんからな
607: :2018/09/28(金) 16:03:44.35 ID:
鳥栖は医師ポータルサイト最大手がオーナーの社長は薬局やってる人
609: :2018/09/28(金) 16:05:31.55 ID:
>>607
最大手はm3でないの?
最大手はm3でないの?
608: :2018/09/28(金) 16:04:00.32 ID:
川崎は台風延期の試合を2日前にまた雨の中やったんでしょ、で明日の長崎戦も大雨だし、外野的には面白いぞ
610: :2018/09/28(金) 16:15:10.78 ID:
荒天だと長崎強いイメージだけど
実際川崎には勝てるもんなんかねぇ
川崎も湘南に続いて勝ち点取りこぼしたくないやろし
実際川崎には勝てるもんなんかねぇ
川崎も湘南に続いて勝ち点取りこぼしたくないやろし
611: :2018/09/28(金) 16:19:34.01 ID:
>>610
好天よりは良い試合にはなる
って事だろう
好天よりは良い試合にはなる
って事だろう
コメント